mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:21

検索条件:タイトルと本文+更新順

淡島千景

大船 1951.07.19 若い季節  松竹大船 1951.10.03 麦秋  松竹大船   1951.10.19 夢多き頃  松竹  早春  松竹大船   1956.03.11 魔の季節 春のみづうみ  松竹大船 1956.04.23 残菊物語  大映

  • 71人が参加中

憩いカフェテラストピック

憩いカフェテラスのトピック

九月・・・季語が沢山! みなさま一句お願いしまぁ〜っす! 

まだ、まだ、残暑厳しい九月(ながつき)ですよね。 でも季節は、確実に秋に向かっていますよね! 令和四年も、あっ しこ)、 秋刀魚(さんま)、鰯(いわし)、鰯雲、鮭、 鯊(はぜ)、鯊釣、鰍(かじか) 、などなど。 9月の季語にもなる代表的な「花」 ヒガ

  • 2022年10月23日 18:06
  • 53人が参加中
  • 18

ツイッター俳句(twitter-haiku)トピック

ツイッター俳句(twitter-haiku)のトピック

ツイッター俳句集 36 (収録中)

られて赤く染まりしプチトマト  翠硯 愛惜のこころを映す鰯雲  翠硯 妖艶に風にゆらめく鬼あざみ  翠硯 水に活けそこに置いてるミニトマト  翠硯 風 ぼちぼちと出来ること出来るだけ思い新たに古茶新茶  ふうこ 俯きて雫纏いし白き薔薇  雨流瑠 白薔薇の季節

  • 2019年12月11日 03:21
  • 407人が参加中
  • 8

ツイッター俳句(twitter-haiku)トピック

ツイッター俳句(twitter-haiku)のトピック

ツイッター俳句集 33 (8001〜8250 編集中)

こ 過去現在未来繫げん祈りの輪  想予 「立秋」と暦は文字を輝かせどこかで生まれた季節を思う  小夜風 八月 しな からくりを囃す音曲秋高し   やましな 美味さうな屋台のにほひ鰯雲  やましな 蒼い空響くお囃子あの日の君と  翠硯 大物

  • 2017年06月10日 23:58
  • 407人が参加中

ツイッター俳句(twitter-haiku)トピック

ツイッター俳句(twitter-haiku)のトピック

■ツイッター俳句集 26 【6251〜6500】

6252●靴音も雪に吸われし銀の町  想予 6253●冬隣北の町から便りあり  小夜風 6254●温み抱くこの季節 瑠 6266●じゃれあえば風と光とネコジャラシ  宇流瑠 6267●枯れ色と月を映せし水鏡  宇流瑠 6268●海と空繋がっているね鰯雲

  • 2016年05月17日 15:11
  • 407人が参加中

和歌部トピック

和歌部のトピック

9月の句

沙華、鶏頭、 二十三夜、秋の海、秋鯖、秋 刀魚、鰯、鰯雲、鮭、鯊、鯊釣、鰍、竹の春、草の花、 蘭、コスモス、露草、蕎麦の花、糸瓜、唐 辛、秋茄 子、紫蘇の実、生姜、菜虫、 胡麻、玉蜀黍、黍、稗、粟、木犀(金木犀)、爽やか、冷や か、秋の水、水澄む… たくさんありますので、夜長に感じた季節

  • 2013年09月29日 14:31
  • 12人が参加中
  • 12

作家志望、小説家志望トピック

作家志望、小説家志望のトピック

『新創作2000文字トピックス (オリジナル作品)』

しさ」を描く        : 太陽がまぶしい        : (    )は、冷えていた 「自由創作」とします 【 秋 】  :鰯雲 主が「季語(文章中に)」より始め、「類義語」を使わず、「その季節感」が感じられる作品を作ります。 (季語は「起語」とし、歳時

  • 2013年08月25日 19:14
  • 6104人が参加中
  • 57

ツイッター俳句(twitter-haiku)トピック

ツイッター俳句(twitter-haiku)のトピック

ツイッター俳句集 14 【3251〜3500】 2012年 夏〜秋

地域 算寄付なし花火なし夏の風物何処いった  秘乃湖 3307●目覚ましの季節はずれの鶯の声何時もと変わらぬ夏の朝  花風 3308 えない声を聞き取る蝉時雨  翠硯 3331●カナカナと蜩の声に 気がついて ボケた母にも 季節感  秘乃湖 3332●夏空も暑さも感じ歳老いて日々を重

  • 2013年06月21日 03:01
  • 407人が参加中

俳諧師:近江不忍トピック

俳諧師:近江不忍のトピック

二、發句集『白い秋』二〇一一年(Twitter とmixiの「つぶやき」に發表

由にどうぞ。      二、發句集『白い秋』二〇一一年(Twitter を通じてmixiやFacebookに發表) 10・1    鰯雲 どこがくぎりや海の果 不忍 空を見るとどこまでも鰯雲が續いてゐた。 店に向ひながらその下を歩いてゐた。この雲は何處まで續いてゐるのだらうか。 きつ

  • 2011年11月26日 16:13
  • 9人が参加中

俳諧師:近江不忍トピック

俳諧師:近江不忍のトピック

(現代文) 箕面吟行(みのおぎんかう)  紅葉(こうえふ)の瀧(たき)

、  「降り出したわよ」といふ聲(こゑ)で、窓から雨に濡れた路面に氣がついた。  秋の雨は、まるで過ぎ去つた季節を重ねた年齡を、へる     それなりに苦勞もあるか秋の猿  今、箕面は人の多い季節だから、猿もその生業(なりはひ)が頗(すこぶ)るに繁盛して、與(あた)へら

  • 2011年06月12日 07:32
  • 9人が参加中
  • 2

ツイッター俳句(twitter-haiku)トピック

ツイッター俳句(twitter-haiku)のトピック

ツイッター俳句集 08 【1751〜2000】 2010年 秋

雫が目に入ると涙になってしまう  夢見玖珠♪ 1782●冷し中華を作るにも熱い湯気、ご馳走様でした!よ厨房に届け  夢見玖珠♪ 1783●厨房の中の季節は常夏食材で季節 ゆえか野分が無いやと長期予報  椎名途良 1820●雲を乗り継ぎ大陸へ行ってみたい  夢見玖珠♪ 1821●頭垂る稲穂のさきは凋落か  涼白 1822●鰯雲

  • 2010年10月22日 05:36
  • 407人が参加中

アットはんなん(阪南市)トピック

アットはんなん(阪南市)のトピック

アジ釣り

たのはイワシだった。毎日暑い暑いと言っている間にもうイワシの季節になっていたんだね。ほら鰯雲と言うでしょ!9月半ばごろから入道雲に替わって現れる雲ね。私は

  • 2010年08月25日 10:43
  • 11人が参加中
  • 3

俳諧師:近江不忍トピック

俳諧師:近江不忍のトピック

(古文) 箕面吟行(みのおぎんかう) 紅葉(こうえふ)の瀧(たき)

なりに苦勞もあるか秋の猿  今は人の多き季節なれば、猿もその生業頗(すこぶ)る繁盛にして、與(あた)へられし食べ物を聲(こゑ)も悲しく取り合ふなり。  その樣將(さま 登れば、  「望海ヶ丘」ありて、眼下には町、遙かに大坂灣を臨む。     峠より眺むる秋の家竝(やなみ)かな     氣がつけば海からのぼる鰯雲

  • 2009年11月05日 23:15
  • 9人が参加中

居酒屋 龍馬トピック

居酒屋 龍馬のトピック

バスルームから愛を込めて。。(~_~;)

い暑さから解放されて嬉しくもあるんだけど、、 なんか、夏の終わりの余韻ってもんが無かったのには淋しさを感じるな 赤トンボ、夕暮れの日暮の泣き声に鰯雲。。 夏の終わり辺りに、昼間 既に秋なんですか。。。 様子が変わったのは季節だけじゃなく 我が龍馬本店も夏の終わりが早くなったと感じる事が・・・ 学校の新学期が9月か

  • 2008年08月28日 15:56
  • 120人が参加中
  • 4

特撮ヒロインふぁんくらぶ♪ トピック

特撮ヒロインふぁんくらぶ♪ のトピック

水野 久美 (怪獣大戦争/X星人)

だけの橋(1958年、東宝) 重役の椅子(1958年、東宝) 鰯雲(1958年、東宝) 密告者は誰か(1958年、東宝) 東京 緑の風の中(1974年、家城プロ) メス(1974年、松竹) 英霊たちの応援歌 最後の早慶戦(1979年、東宝 ) きらめきの季節(1980年

  • 2022年10月25日 17:00
  • 59人が参加中
  • 1

霧生ヶ谷市役所企画部考案課トピック

霧生ヶ谷市役所企画部考案課のトピック

秋祭り:落ち葉掃除

 本田はくさくさとした気持ちで、朝からずっとほうきを相棒にしていた。  空には鰯雲。朝から少々肌寒かったが、日が は他の人がきれいにしてくれているんだ。その事実をかみしめることに意味はあるだろう」 「でも」 「くどい」  一言の元に切り捨てられ、本田は再び沈黙した。  それにしても実りの季節

  • 2008年01月16日 14:34
  • 26人が参加中
  • 4

M線上のアリアトピック

M線上のアリアのトピック

【奏湖編】07:秋声のシンガー

季節は秋。 鰯雲の秋空が高く感じる。 今日は一日空きなので、朝からバイトをして夕方、いつもの路地へ向かう。 みく

  • 2007年11月19日 21:33
  • 37人が参加中
  • 1

TAO CAFE 大好き!アンケート

TAO CAFE 大好き!のアンケート

イベントについてのアンケート

葉がもえたつように、天に映えております。 はや虫たちの声も消え入るような季節になりました。 雁渡し(かりわたし)が吹いて、いっ そう冷気が深まったようです。 高い空に鰯雲が浮かんで、まさに秋たけなわです。 さてtao植木本店では 皆様にイベントについての アン

  • 2007年10月15日 12:42
  • 343人が参加中
  • 10

時間(とき)や季節の移ろいトピック

時間(とき)や季節の移ろいのトピック

十月の「あいさつ文」 など

の候 秋涼爽快の候 灯火親しむの候 さわやかな好季節 秋涼爽快のみぎり 秋気肌にしみ さわやかな秋となりましたが  秋た けなわのこのごろですが 時雨月となりましたが    日増しに秋も深まり 高い空に鰯雲が浮かんで、まさに秋たけなわです。 金木犀(きんもくせい)の匂

  • 2006年10月16日 13:30
  • 82人が参加中
  • 1

黎明カフェイベント

黎明カフェのイベント

募集終了第5回黎明カフェ

2006年09月30日(開催日は未定です)

大阪府

澄み切った空には鰯雲。もうすっかり秋ですね。 はい!やってまいりました第5回黎明カフェ。 夜に開催なので秋の空はあまり関係ないですがこの心地よい季節

  • 2006年09月30日 10:55
  • 2人が参加中
  • 14

東京散歩の会トピック

東京散歩の会のトピック

よい季節になってきました♪

朝夕の涼しさに、過ごしやすくなってまいりました。 萩の花が咲き、見上げる空には鰯雲、夕暮れを過ぎる頃には、虫の音が響く季節 よい季節になってきました♪

  • 2005年09月10日 02:24
  • 4986人が参加中
  • 6