mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:18

検索条件:タイトルと本文+更新順

川田3姉妹と音羽ゆりかご会トピック

川田3姉妹と音羽ゆりかご会のトピック

新諸国物語「笛吹童子」

・3年のころ毎夕方ラジオの前に座ってしっかり聞いたもので、翌年東映の映画になって 中村錦之助・東千代之介・高千穂ひづる・大友柳太朗・月形 竜之介など懐かしいなぁ・・・ この映画のDVDでも無いのかな? 実際はNHKラジオドラマ NHK連続放送劇 「笛吹童子の巻」主題歌 https

  • 2015年12月26日 14:20
  • 7人が参加中

神保町シアター同好会トピック

神保町シアター同好会のトピック

この秋は、松竹の女優たちの特集を☆☆☆

ー 監督:野村芳太郎 出演:渥美清、左幸子、長門裕之、中村メイコ、高千穂ひづる 19.『もず』 昭和36年 カラー 監督:渋谷実 出演:有馬 【松竹120周年記念 百花繚乱――昭和の映画女優たち】 ≪上映期間≫2015年9月19日(土)〜10月23日(金) 演劇

  • 2015年08月30日 11:37
  • 102人が参加中

神保町シアター同好会トピック

神保町シアター同好会のトピック

3月はミステリーで謎解きを☆

.『三つ首塔』 昭和31年 白黒 監督:小林恒夫、小沢茂弘 出演:片岡千恵蔵、高千穂ひづる、三条雅也、中原ひとみ、南原伸二 10.『七つ  白黒 監督:野村芳太郎 出演:田村高廣、高千穂ひづる、久我美子、山村聡、葵京子 14.『密告者』 昭和40年 白黒 監督:田中重雄 出演

  • 2015年02月24日 11:27
  • 102人が参加中

神保町シアター同好会トピック

神保町シアター同好会のトピック

2015年は時代劇で幕開け!!

柳太朗、大川橋蔵、月形龍之介、片岡千恵蔵、高千穂ひづる 4.『若さま侍捕物帖』 昭和35年 カラー 監督:佐々木康 出演:大川橋蔵、桜町 良平、桜町弘子、高千穂ひづる、藤純子、長谷川裕見子、田中邦衛 みなさまのご来場お待ちしております☆☆☆

  • 2014年11月30日 11:53
  • 102人が参加中

神保町シアター同好会トピック

神保町シアター同好会のトピック

晩秋は歌う映画祭で☆☆☆

 白黒 監督:五所平之助 出演:高千穂ひづる、田村高廣、伊藤雄之助、東野英治郎、島倉千代子 8.『高校三年生』 昭和38年 カラー 監督:井上 晩秋は歌う映画祭で☆☆☆

  • 2014年10月01日 13:58
  • 102人が参加中

昭和の大女優

●太地喜和子 志村妙子 Kiwako Taichi ●高倉みゆき 和田道子 Miyuki Takakura ●高千穂ひづる まとめる方がいらっしゃらないようなので、遅まきながら立ち上げてみました。 素晴らしき日本映画を華麗に、そし

  • 126人が参加中

神保町シアター同好会トピック

神保町シアター同好会のトピック

次回の特集は久々の時代劇!

夢路、丹阿弥谷津子 4.『剣に賭ける』 昭和37年 カラー 監督:田中徳三 出演:市川雷蔵、高千穂ひづる、高野通子、万里昌代、天知茂 5 )〜3月8日(金) 《大映京都のアルチザン、田中徳三と三隅研次》 大映京都撮影所の由来は、1927年に開所した日活太秦撮影所が映画

  • 2013年01月14日 10:46
  • 102人が参加中

1986年10月10日生まれ

家 1930年 - ハロルド・ピンター、劇作家 1932年 - 高千穂ひづる、元女優 1934年 - 岩橋邦枝、作家 1935年 - 倉橋 ロ野球選手 1922年 - 安居玉一、元プロ野球選手 1923年 - 杉浦竜太郎、元プロ野球選手(+ 1994年) 1924年 - エド・ウッド、映画

  • 354人が参加中

神保町シアター同好会トピック

神保町シアター同好会のトピック

次の特集は女優!

夢路、乙羽信子、越路吹雪 1940年代入団―淡島千景、久慈あさみ、山岡久乃、新珠三千代、八千草薫、高千穂ひづる、寿美花代、有馬稲子 1950年代 年 白黒 監督:野村芳太郎 出演:久我美子、高千穂ひづる、有馬稲子、南原宏治、西村晃 11.『チャッカリ夫人とウッカリ夫人』 昭和27

  • 2012年08月13日 13:28
  • 102人が参加中
  • 2

広島市映像文化ライブラリートピック

広島市映像文化ライブラリーのトピック

2月 時代劇特集

柳太朗、月形龍之介、高千穂ひづる 満月城に乗り込んだ萩丸は、赤柿玄蕃に捕らえられてしまう。一方、菊丸 名作映画鑑賞会 時代劇特集 時代劇映画は、チャンバラはもちろん、笑いあり涙ありの、日本映画

  • 2012年01月19日 14:07
  • 31人が参加中

ラピュタ阿佐ヶ谷・ザムザ阿佐谷

区、中央線、総武線、高千穂ひづる、野添ひとみ、藤純子、加賀まりこ、月丘夢二、津島恵子、団令子、桑野みゆき、岩下志麻、有馬稲子、若尾文子、岡田 /program/ninpou/ 武満徹の映画音楽 期間:09.07.19(日)〜09.09.5(土) http://www.laputa

  • 208人が参加中

ラピュタ阿佐ヶ谷トピック

ラピュタ阿佐ヶ谷のトピック

昭和の銀幕に輝くヒロイン 和泉雅子

浩治、高千穂ひづる、長内美那子、杉山元、木下雅弘 母に反発して家を飛びだした祇園の舞妓が、東京である学生バンドと知りあう──。ベン 郎──。作家・今東光の自伝的小説を映画化した青春叙情篇で、和泉雅子の清純可憐なヒロインは絶品。 7.18[日]-24[土] 愛し

  • 2010年05月31日 23:12
  • 496人が参加中

博徒シリーズ

] 小沢茂弘 [脚本] 小沢茂弘/村尾昭 [出演] 鶴田浩二/大木実/南田洋子/高千穂ひづる/山城新伍/三島ゆり子/里見浩太朗/天津 から流れ込んできた御家人くずれの新興博徒が、第三勢力の縄張りをめぐって凄絶な死闘を繰り広げる。東映ヤクザ映画製作2年目にして誕生したヒットシリーズで、シン

  • 13人が参加中

懐かしい物ふぁんくらぶ♪トピック

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のトピック

新諸国物語 紅孔雀

城のお姫さま”こと高千穂ひづるが花を添える。 (ストーリー) 南紀の浜辺で暮らす代官・那智の嘉門。彼のもとには、ロー マの聖者から授けられた紅孔雀の宝庫を開く金の鍵が伝えられていた。その秘密を知る網の長者(吉田義夫)は、妖術師の一角と手を組み、鍵の在りかを探ることに。一角が長者の娘・久美(高千穂ひづる)を誘惑するが、嘉門

  • 2023年01月20日 19:12
  • 315人が参加中
  • 3

200×年映画の旅トピック

200×年映画の旅のトピック

4月下旬号

までも手当たり次第看護士に手を出しているようで、今また新たに薬剤師の高千穂ひづるのことも、田村が当直の夜に高千穂が寝ている部屋の窓から忍び込んで無理矢理犯してしまいます。  こう 侘助が4月下旬に観た映画たち(一部欠け) 「モダン道中 その恋待ったなし」(4月16日 三百人劇場) 1958年/監督:野村

  • 2006年05月31日 18:34
  • 47人が参加中
  • 5

200×年映画の旅トピック

200×年映画の旅のトピック

4月上旬号

女性ドラマにおいて、久我美子、高千穂ひづる、有馬稲子、それぞれの個性を巧く引き出していたと思います。  若妻としての初々しい 侘助が観た4月上旬の映画たち。 「サプライズ」(4月1日 シネマート六本木・シアター2) 2002年/監督:キム・ジン

  • 2006年04月17日 22:15
  • 47人が参加中