mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:686

検索条件:タイトルと本文+更新順

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

125ー3#年末棚卸しー3/百田新党、雑感

拉致問題     1ミリも進展せず   ×北方領土問題     1ミリも進展せず   ×憲法改正問題     1ミリも進展せず 70点を ローバル主義   世界金融資本/ユダヤ史観/反米/核武装   これらを言う保守はすべてエセ保守である   ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 更に

  • 2023年12月28日 05:21
  • 7人が参加中
  • 4

改憲阻止!民治主義を_市民の会

://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5994067&id=74026525 1300_領土問題 (尖閣問題 竹島 .blog.fc2.com/archives.html 第15-784 世界史に残る日本革命を結実させねばならない:democracy無血

  • 35人が参加中

mixi軍令部イベント

mixi軍令部のイベント

募集終了水交会 第537回 定例講演会

2023年09月28日(木)

東京都

隣とも言えます。  世界中で正式にロシアと領土問題を抱えているのも日本とウクライナのみであり、平和ボケ問題、拉致問題、スパイ問題、独裁国家に狙われる状況等、意外

  • 2023年09月03日 14:50
  • 1人が参加中

戦史研究室イベント

戦史研究室のイベント

募集終了水交会 第537回 定例講演会

2023年09月28日(木)

東京都

隣とも言えます。  世界中で正式にロシアと領土問題を抱えているのも日本とウクライナのみであり、平和ボケ問題、拉致問題、スパイ問題、独裁国家に狙われる状況等、意外

  • 2023年09月03日 14:44
  • 1人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

講和条約での吉田茂の演説

から解き放たれて平和がどれほど大切かを知っているとの内容には、日本の再出発の決意表明というべきものでした。 吉田茂は続いて領土問題、賠償、そして日本人の外地からの引き揚げなどに触れていきました。領土問題 や日本人の引き揚げではいずれもソ連を対象にしているのですが、領土問題では次のように語っています。 「領土問題について奄美大島、琉球諸島、小笠

  • 2023年05月13日 08:43
  • 65人が参加中

憂国 日本国家論

書問題/自衛隊/左翼/竹島/独島/小泉純一郎/安倍晋三/北京/上海/領土問題/靖国神社/憲法/天皇/日教組/全教/外国人参政権/反韓/反中/官僚/ジェ 監視の目的物となる。 そこで世界の各国が一国を判断する時には、その言うこと為すことの是非曲直を以て判断する。 あるいはその代表者が如何なる言を発したか、如何

  • 933人が参加中

アンチ・ロシア侵攻批判トピック

アンチ・ロシア侵攻批判のトピック

ウクライナ・ロシア軍事作戦に関するアンチ的≪雑感≫その57

な奇妙なことあっていいのか? ******************** 正義が西側(ウクライナ側)にあると思ってるからダメなんだよな。 これは領土問題ではないよ。東欧圏に他所の圏からの「軍事的侵攻」があ にごっちゃにしてるよね、皆さん?w 前者は、あっちゃいけない現象だけど、後者はあってもいい(あった ほうがよい)わけで。 でも、不思議なことに前者のリスクは世界

  • 2022年06月01日 18:30
  • 10人が参加中

アンチ・ロシア侵攻批判トピック

アンチ・ロシア侵攻批判のトピック

ウクライナ・ロシア軍事作戦に関するアンチ的≪雑感≫その32

ともゼレンスキーか? *************** 北方領土問題はロシアの言い分のほうに分があるんだ。 ソ連の不可侵条約の一方的破棄は真剣勝負の中で起こったこと。 プロ いも同然」という認識をロシアに もたれているなら、第三次世界大戦は秒読みだな。 ************** アメリカという「頭を

  • 2022年04月27日 18:57
  • 10人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2022/2/28)

アは日本の隣国、北方領土問題があるのに、そこに専制君主がいて、が、トランプ氏はプーチン氏を持ち上げて、これだけの専制君主、気に 氏の醜悪な発信は米山隆一さんが論破されているもので(橋下氏は扇動家、そんなものがテレビにのさばる日本は地獄)、また世界的に戦争反対の声は上がっているものの、日本

  • 2022年03月02日 22:48
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】和歌山放送ラジオ ボックス(2022/2/25)

を持っていたら戦争になる」と説かれて、日本も領土問題はあり、しかし日本にプーチン氏のようなものが出ても憲法がありこんなことはできない。  伊藤さん、安倍 より外交との意見もあり、急な侵略に驚いた、庶民が犠牲になり、兵士も犠牲になり、話し合いでとあり、伊藤さん、いつこうなってもおかしくなかったが、外交の無力さ、話し合いで解決できない世界

  • 2022年03月01日 19:08
  • 27人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ポリタス(2021/4/22)

さん、政治がコロナも安全保障も明言せず、日本の安全保障は大変、米中対立、拉致問題、日韓関係、北方領土問題などあり、柳澤 論は安全保障ではない。  柳澤さんは、外から問題をややこしくしたらダメと説かれて、そして、アメリカは自分の思い通りにならないものをたたく、半田さん、世界

  • 2021年04月23日 09:33
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 文科省は、領土問題で国家的虚偽を強制する省か。戦後日本が行った国際約束等見れば、北方領土、竹島、尖閣諸島「わが

だ実現していない」とした記述を削除。文科省は「現在もわが国が2島返還交渉を行っていると誤解する」とした。 B評価 1:・今日、どの政党も領土問題

  • 2021年04月03日 11:47
  • 56人が参加中
  • 2

正しく知ろう北方領土トピック

正しく知ろう北方領土のトピック

またぞろ、無意味な「2島返還論」がどこかで書かれていたりする

がポツダム宣言、サンフランシスコ条約を無視していいという立場は国際的に取りえない。 領土問題については、サン フランシスコ講和条約は連合国がポツダム宣言で日本に対して行った約束を反故にしている。 故に、我々の方から領土問題の解決のためにサンフランシスコ講和条約を基礎とすることはまったくのナンセンスだ。 日本側にそのような「義務」はな

  • 2021年02月11日 22:28
  • 4人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 北方領土基本合意、ポツダム宣言

領土は政権ごとに常に問題になる。  領土問題は戦争につながる極めて微妙な問題である。基本的に関係国各々は自分たちのものと主張主張する。  こうした中で、国際基本的には、各々が国 列島の全てを、ソ連極東軍総司令官に明け渡す領域に含むよう、修正することに同意します。  国連決議  第107条 この憲章のいかなる規定も、第二次世界

  • 2021年02月11日 17:44
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/10/27更新) 望月衣塑子さんロングインタビュー

をバッシングしてこれはムチャチクャ+拉致問題もDPRKに相手にしてもらえず、北方領土問題もロシアも無視されて、韓国は喧嘩を売ってそのまま、菅氏は外交経験はなく、安倍 氏の路線そのままで何も意味なし。オリンピックは人類がウイルスに打ち勝った証というが、全世界にワクチンが普及しないとダメなのに意味なし。アメリカ、ヨー

  • 2020年10月31日 07:25
  • 27人が参加中
  • 2

正しく知ろう北方領土トピック

正しく知ろう北方領土のトピック

今こそ(小)チャンスのはずだ

/plt2010170022-n1.html >9月29日に菅義偉首相とロシアのプーチン大統領が電話会談を行った際、プーチン氏から領土問題を取り上げ、昭和31 -sec.co.jp/bond/foreign/chart/rub.htm そういう苦境にあるからこそ、ロシアとしては領土問題について「為替予約(将来

  • 2020年10月20日 12:59
  • 4人が参加中

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

10月19日の記念日

国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印した。 ソ連はサンフランシスコ平和条約に調印しておらず、日本とソ連との戦争状態が続いたままになっていた。北方領土問題 で激しく対立したため、領土問題は棚上げにされたままとなった。 北方領土の日 2月7日 住育の日 日本健康住宅協会が制定。 「じゅう(10)い(1)く(9

  • 2020年10月19日 05:51
  • 57人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/9/11更新) 内田樹

氏は大きなものを作ると見る。国民のための政治という野党は国家はどうか見せていない。  西谷さん、安倍氏は北方領土問題ダメ、金正恩氏と会えていない、アメリカ爆買い、ジャ リーマンショック以上、1929年の大恐慌以来の世界の危機。今こそセーフティーネットがいるのに、小さな政府という菅氏。ヨーロッパでは公的な援助がある。  石破

  • 2020年09月12日 18:08
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/8/28) 青木理&金子勝

性なし!  大竹さん、拉致問題も水面下ばかり、室井さん、前に進むなら官邸が大宣伝するのにしない、北方領土問題も2島返ると言って失敗、青木さん、官邸 氏を守るために公文書改竄。北方領土問題は外務省は何もせず、官邸もなにもしない。  室井さん、ここまで日本が破壊されて、日本は立ち直れるかと説かれて、青木さん、共同

  • 2020年08月29日 09:19
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 終戦記念日、ポツダム宣言を見てみよう。

諸目的カ達成セラレ且日本国国民ノ自由ニ表明セル意思ニ従ヒ平和的傾向ヲ有シ且責任アル政府カ樹立セラルルニ於テハ聯合国ノ占領軍ハ直ニ日本国ヨリ撤収セラルヘシ  上記の内、領土問題に関しては。連合 ポツダム宣言で何が書かれているか、知らない人も多いと思う。8月15日以降に影響する約束が何であったかを見てみたい。 五、吾等ノ条件ハ左ノ如シ 六、世界

  • 2020年08月15日 15:32
  • 56人が参加中
  • 1

正しく知ろう北方領土トピック

正しく知ろう北方領土のトピック

「北方領土は我が国が主権を有する島々」が外交青書中に復活

うことを言っている。 では、進駐軍が「日本から領土を取り上げる」と決定したことはあっただろうか? もちろん、そういう事実は無かったし、そもそも、軍隊に領土問題 のように「行政的な都合のためにそう分けただけであり、領土問題を確定させたものではない旨」が約束されている。 https

  • 2020年05月25日 11:01
  • 4人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 外交青書「北方領土は我が国の主権」。事実を見よう。

国は千島を放棄」ヤルタ協定「千島列島ハソ連ニ引渡サルヘシ」国連憲章107条。 2020-05-22 06:493  領土問題は、過去 は「領土問題を解決して平和条約を締結」としていた。

  • 2020年05月23日 16:10
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 憲法9条京都の会、5月3日ビデオメッセージ内容:

的な争いを防止できるかという問題であるが求められていることです。  第二次大戦以降、軍事紛争は3つのカテゴリーでした生じていません。 一つは領土問題、 二つ目に内乱、朝鮮戦争、ベトナム戦争、誰が統一するか。これ との竹島問題、ロシアとの北方領土問題です。  これはそれぞれの経緯を持っているので、解説には時間がかかるので、領土問題

  • 2020年05月05日 00:01
  • 56人が参加中
  • 3

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

【孫崎享のつぶやき】 憲法9条京都の会、5月3日ビデオメッセージ内容

的な争いを防止できるかという問題であるが求められていることです。  第二次大戦以降、軍事紛争は3つのカテゴリーでした生じていません。 一つは領土問題、 二つ目に内乱、朝鮮戦争、ベトナム戦争、誰が統一するか。これ との竹島問題、ロシアとの北方領土問題です。  これはそれぞれの経緯を持っているので、解説には時間がかかるので、領土問題

  • 2020年05月04日 10:04
  • 70人が参加中

環太平洋戦略的経済連携協定tpp

ンフランシスコ講和条約で日本が放棄した領土である千島列島には四島は「含まれていない」。 「独立行政法人 北方領土問題対策協会」 http://www8.cao.go.jp/hoppo/index.html る。 ================================================== ウィキリークス http://mixi.jp/view_community.pl?id=5364855 世界的な金融危機EU¥円

  • 444人が参加中

正しく知ろう北方領土トピック

正しく知ろう北方領土のトピック

逮捕・起訴・有罪となった佐藤優の暴論

まで逃げ腰だった外務省が国内圧力と国際圧力に押されて逃げられなくなったと言えるだろう。) > 実は、’51年のサンフランシスコ平和条約で、日本は国後島、択捉島を含む千島列島を放棄しています。この事実を基礎にすれば、北方領土問題 月海部総理とゴルバチョフ大統領により署名されました。 1 北方四島が平和条約において解決されるべき領土問題

  • 2020年03月07日 23:57
  • 4人が参加中

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

10月19日の記念日

国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印した。 ソ連はサンフランシスコ平和条約に調印しておらず、日本とソ連との戦争状態が続いたままになっていた。北方領土問題 で激しく対立したため、領土問題は棚上げにされたままとなった。 北方領土の日 2月7日 住育の日 日本健康住宅協会が制定。 「じゅう(10)い(1)く(9)」の語

  • 2019年10月19日 05:08
  • 57人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 韓国外交院外交安保研究所ジャパンセンターで提言。

いの憎しみ合いから協力による利益の確認」に移行した経験に配慮する。併せてASEAN諸国が協力によって、域内の紛争をなくしていった状況に配慮する。  また領土問題 は感情的高まりを誘発する可能性があるので、その処理に世界の経験を学ぶ努力をする。具体的にはアルサス・ロレーヌ地方の処理(ヨーロ・リージョン)、南極条約を学ぶ。 〇当然、現在

  • 2019年08月31日 22:26
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 7月ニコニコ・ブログ発信。

&blog_id=257&article_id=1791416&recycle=1 J北方領土問題 ロシア、2島返還協議入りも拒否。基本 問題 中国にとっての香港の重要性。「何故中国は香港を必要としないか」、1997年香港返還時、 中国は世界貿易機関(WTO)に未加盟、香港

  • 2019年07月29日 14:40
  • 56人が参加中

対馬は日本の領土です。イベント

対馬は日本の領土です。のイベント

募集終了韓国人よ、ルールや法律を守れ!!

2015年12月31日(法に優先する道徳倫理)

長崎県(セウォル号事故と韓国社会)

側の事実誤認や、これまでのアジア女性基金などの取り組みについて指摘し続けることが大切だという。 そもそも、韓国人が歴史認識と領土問題 ] 1 :これをピンチと言わずして◆aoV9UPlvFw :2014/03/29(土)12:22:01 ID:cKGEb8TWu 世界

  • 2019年07月22日 18:12
  • 1人が参加中
  • 38

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「3だけ主義」と、たいへん有能な MTN(宮内・竹中・新浪)3人衆

を守っているという 感覚が世界では当たり前なのに、そういう認識が欠如していることである。 例えば、尖閣諸島のような領土問題が広がる可能性もある。 そも

  • 2019年07月06日 10:56
  • 56人が参加中
  • 1

北方領土問題トピック

北方領土問題のトピック

4島は、本当に“日本固有の領土だ!”と言えるのだろうか?

いと思っています。 我が国が云う「北方領土問題」とは云わずと知れた「歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島の4島」の事ですが、第二次世界大戦後、この4島はソ連が、現在 安倍政権は今秋にもプーチン:ロシア大統領の訪日を控えて、念願の「北方領土問題の解決」と「日ロ平和条約を締結」した

  • 2019年07月01日 22:45
  • 36人が参加中
  • 24