mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:21

検索条件:タイトルと本文+更新順

学生の一人暮らしレシピ♪

/view_bbs.pl?id=1277378  ・ふわふわ卵のおすまし    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1594230 ?id=47550212&comm_id=169026 2009.2.8 鶏肉の南蛮漬け http://mixi.jp

  • 142904人が参加中

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【家族・友人】新婚で初正月なんが嫁がお雑煮だよってぜんざい出してきて離婚考えてる

屋から三重にかけては  めっちゃ貧しい雑煮やで  すまし汁に葉物野菜ちょっと載せや 39風吹けば名無し2023/01/01(日) 11:48 (主) >>57  きっとマッマの出身地の違いやな  俺のマッマは大阪生まれ大阪育ちやから  おすまし

  • 2023年01月02日 01:01
  • 1606人が参加中
  • 2

半蔵門かきもの倶楽部トピック

半蔵門かきもの倶楽部のトピック

第七十二回 あつし作「謎の美少女」(初詣・餅・駅伝)

きたのは、すまし汁に焼いた角餅と鶏もも肉・青菜のお雑煮。 「違う!こんなの雑煮じゃない!!」3人は同時に叫ぶ。 「餅を焼いちゃいかんがね」友香 大時代からの気の置けない3人ということもあって、 たらふく飲んでたらふく食べた。 問題は正月だけ特別に出しているという、締めのお雑煮だった。 出て

  • 2021年01月24日 09:57
  • 163人が参加中
  • 2

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【料理】お前らの家の雑煮ってどうなの?

ID:BFkMgQmt0.net >>31 すまし?味噌? 34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/01(金 ^)/ 2016/01/01(金) 05:15:05.77 ID:ZSu29C0w0.net ワイ静岡民、かき菜と油揚げと鶏肉の雑煮

  • 2019年01月01日 12:17
  • 1606人が参加中

京都を楽しむ会(^O^)トピック

京都を楽しむ会(^O^)のトピック

京風 雑煮(^O^)

は、具に角餅・鶏肉・小松菜・人参・大根を入れ、醤油仕立ての すまし汁が一般的ですね(^O^) 出汁には、昆布・カツオですね(^O^) 関西の雑煮 ですよね(^O^) 繊細な すまし仕立てではなく、味噌仕立ての濃厚な雑煮というのも意外に思いますが、そもそも京都の雑煮を「料理」と考

  • 2012年05月21日 16:25
  • 20人が参加中

対馬ナビトピック

対馬ナビのトピック

地元の雑煮を自慢しよう。

Memo 【日本全国の代表的なお雑煮】 ■青森県〜津軽雑煮  魚の焼き干しでダシをとったすまし汁に、焼いた餅、きのこ、鶏肉 石の大都市に根付いた武家と商家の質実の気風が色濃く残る、シンプルなお雑煮です。 ■東京都〜菜鶏雑煮  鰹ダシのすまし汁に焼いた餅、鶏肉、小松菜が入ります。武家社会の江戸では「“みそ”をつ

  • 2012年01月01日 10:16
  • 149人が参加中
  • 1

※3代以上続いている江戸っ子※トピック

※3代以上続いている江戸っ子※のトピック

雑煮について

でも 構いません。 記憶の限りだと、里芋・大根・人参・青菜で 鶏肉のおだしのお醤油おすまし。 よろしくお願いします。 お雑煮について

  • 2010年02月03日 03:41
  • 353人が参加中
  • 16

東京生まれ・東京育ちトピック

東京生まれ・東京育ちのトピック

雑煮は?

もう直ぐお正月。皆さんはどんな「お雑煮」ですか? ちなみに、下町っ子の私は、小松菜と鴨、又は鶏肉のすまし仕立て。 お雑煮って、さっぱりしている物だと思っていました。 お雑煮は?

  • 2010年01月17日 17:35
  • 13874人が参加中
  • 39

富山市トピック

富山市のトピック

富山のお正月教えてください

を作っていました。 【お雑煮】 夫(千葉) すまし汁ベース 焼いた角餅 鶏肉、ほうれん草、削り節、もみのり 私(三重) 味噌汁ベース 角餅、もち菜(はく ての富山でのお正月を迎えようとしています。 夫は千葉出身、私は三重出身で お正月の風習、おせちやお雑煮の味が違います。 結婚してからは東京で暮らしておりましたが、 千葉のお雑煮

  • 2009年01月02日 19:11
  • 2963人が参加中
  • 4

おせちは、自分で作る!トピック

おせちは、自分で作る!のトピック

いただくタイミング&お雑煮自慢♪

いう古式ゆかしい習慣は改まった気持ちになりますね。 そして、もうひとつ質問♪ 皆さんの所のお雑煮はどんな感じですか? 私の所では 鶏ガラのすまし汁に お餅、小松菜、人参、大根、里芋、鶏肉 いただくタイミング&お雑煮自慢♪

  • 2009年01月01日 14:21
  • 1470人が参加中
  • 6

2ちゃんねるトピック

2ちゃんねるのトピック

雑煮について語ってくれ

だし(ときどき煮干かなんか)に白醤油のすまし仕立て。丸餅を焼かずに投入、そのほかの具はにんじん、大根、かまぼこ、鶏肉」など。 雑煮について語ってくれ

  • 2008年12月31日 10:04
  • 46672人が参加中
  • 14

富ジャズトピック

富ジャズのトピック

謹賀新年と2008年の一発目

んとん、だて巻き、さわらの西京焼きがずらりと並び、壮観かつ美しい。雑煮にもそれぞれの家庭の味がありますね。三つ葉やエビ、かまぼこを入れたおすまし の足袋が何とも言えない! 今すぐ明治神宮に行きたいっ;) やっぱタイムズ・スクエアじゃ.....。 元旦の食卓と言えば、雑煮や黒豆、数の子、昆布巻き、栗き

  • 2008年01月03日 13:34
  • 71人が参加中
  • 1

小米屋トピック

小米屋のトピック

小米屋通信第24号

のお餅は“うるち米”を使って作られています。 【すまし汁か、味噌仕立てか】  味付けは「すまし汁」が全国的に多いようですが、近畿地方のお雑煮 噌仕立て」で二日目は「すまし汁」といったように味付けに変化をつけて、飽きないように工夫しています。  “具”には「すまし汁」の場合、ほとんどが鶏肉

  • 2007年10月15日 18:16
  • 6人が参加中

40歳からの喋り場トピック

40歳からの喋り場のトピック

雑煮は???

の実家と私の方で作り方が違うから・・・ 主人の実家では、鶏肉、大根、人参、三つ葉、白餅を入れた醤油ベースの雑煮です。 私の母は、紅白の丸餅にネギを散らして、おすまし雑煮は???

  • 2007年01月01日 22:16
  • 129人が参加中
  • 12

新潟県うまいもん探検隊トピック

新潟県うまいもん探検隊のトピック

番外編:(夏なんだけど)雑煮

皆さんが家庭で食べる(食べていた)雑煮の中身を教えて下さい。 我が家は すまし汁ベース 人参、大根の短冊切り、三つ葉、鶏肉、里芋 番外編:(夏なんだけど)雑煮

  • 2006年07月12日 00:49
  • 48人が参加中
  • 6

三重メシ【三重県グルメ情報】トピック

三重メシ【三重県グルメ情報】のトピック

雑煮について

というものを知りません。できたら各家庭ご自慢のお雑煮、おすましなのか、味噌汁なのか、具はどんなものを入れているのか 等々教えて頂ければ幸いです。 また私と同じように県外から三重にいらした方もお雑煮雑煮について

  • 2006年01月27日 11:13
  • 17556人が参加中
  • 17

体育会油部トピック

体育会油部のトピック

A HAPPY NEW YEAR!

八幡巻きは 私的にハズせないラインナップか? お雑煮は西出身者らしく、かしわ(鶏肉)、せり、かまぼこのすまし。 酔鯨・純米 り酒の飲み過ぎであんま記憶ありませんが(笑) ★元旦〜「正統おせちもカレーもね★の陣」 初春の膳は正しく、お正月してみますた。 脂っぽい鶏肉照り焼き、牛肉

  • 2006年01月04日 00:14
  • 5人が参加中
  • 2

東京都北九州市トピック

東京都北九州市のトピック

お正月のお雑煮は、どんなん?

噌仕立てのお味噌汁のものまであるそうです。 地域でわけると、名古屋から西はおすまし、関西は白味噌、中国地方の一部で赤味噌、四国の一部から九州が、またおすまし・・となってるそうです。小豆や砂糖の入ったおしるこっぽいお雑煮 うちは、四角いお餅が入った、透き通ったお吸い物の中に、三つ葉と梅の型に切り取った人参と鶏肉、しいたけが入るお雑煮です。 お雑煮

  • 2005年12月31日 15:32
  • 2125人が参加中
  • 19