mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:252

検索条件:タイトルと本文+更新順

安倍政権がどうみても「売国」トピック

安倍政権がどうみても「売国」のトピック

■安倍首相の「安保法制」妄執の背景に、敬愛する祖父・岸信介がA級戦犯を逃れるため米国と交わした裏取引きが! エキサイトニュース 2015年8月17日

が攻撃を受けても日本は援軍を出すことができない。さらに言えば、米国の軍事戦略に乗っかる軍隊を持つことができない。この相互防衛の考え方が、集団的自衛権の解釈として、1951年の 現在の安倍政権がやろうとしていることの謎が解けてくる。  Q:安倍首相はなぜ、集団的自衛権行使にあそこまでこだわるのか?  A:おじ

  • 2022年03月12日 08:28
  • 5人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】J−WAVE JAM THE WORLD-UP CLOSE(2021/11/17)

がルーツ、集団的自衛権をゴリ押しされて、選挙で護憲勢力を増やさないと数の力に勝てず、2016年の参院選、32の一人区で野党が勝つために一本化、自民、与党 連合の提唱をされた方としての見方がゲスト、立憲、共産党は野党共闘でも自民が勝ったと見られて、これについて山口さん、野党共闘で市民連合は大活躍でも、多くの方は知らないが、2015年の戦争法反対

  • 2021年11月19日 09:58
  • 27人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

厚労官僚による「物価偽装」を違法と判決 調査報道は背景を深掘りせよ

筋」の政策変更の一つ  第2次安倍政権で強行された「無理筋」の政策変更は数多い。  憲法の条文を変えることなく国の安全保障対策を180度転換させた集団的自衛権 をめぐる憲法解釈の変更はその典型だ。それまでの政権が憲法上「行使できない」とされていた集団的自衛権を第2次安倍政権は(内閣法制局長官の)人事

  • 2021年02月26日 17:42
  • 614人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/12/1) 青木理&宮台真司

さんは宮台さんのツイッターも見て、日本だけではない、日本学術会議、コロナ、など、政治家の学力を問われて、宮台さん失笑されて、学術会議、集団的自衛権、共謀 の定めでコントロールするので、15条+73条=学術会議の推薦を断るなら菅氏は理由の説明責任があり、公務員の人事では国民に説明しないと総理はダメ、しかし10月の国会、大統

  • 2020年12月02日 20:49
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/12/1) 青木理&宮台真司

さんは宮台さんのツイッターも見て、日本だけではない、日本学術会議、コロナ、など、政治家の学力を問われて、宮台さん失笑されて、学術会議、集団的自衛権、共謀 の定めでコントロールするので、15条+73条=学術会議の推薦を断るなら菅氏は理由の説明責任があり、公務員の人事では国民に説明しないと総理はダメ、しかし10月の国会、大統

  • 2020年12月02日 20:39
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/9/11更新) 内田樹

ツの反原発も若者がやり、香港もそう。なのになぜ日本で若者が立ち上がらない、シールズは5年前。2015年の戦争準備法案、あれだけ反対しても強行採決であり、安倍政権の負のレガシーは集団的自衛権 氏は自分の支持者のためしか政治をしない、反対するものを叩く。加計学園と前川さんの件でわかり、安倍氏は激しい不毛感を国民に抱かせて選挙で棄権させて、組織

  • 2020年09月12日 18:08
  • 27人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

高知県知事選挙にあたっての日本共産党高知県委員会の見解【転載】

支援する姿勢を強めてきたことは重大である。2期目には安保関連法案について、安全保障環境の変化を理由に「集団的自衛権の一部容認」を主張し、県民に衝撃を与えた。その後は、大規模災害を理由 姿勢を厳しく指摘してきた。しかし、その弱点は期数を重ねるごとに顕在化してきた。 TPPについては、当初は反対を表明したが、現在は「自由貿易は大切」「しっ

  • 2019年10月14日 22:34
  • 85人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

安倍政権が企む憲法改正ー 高田健(総がかり行動実行委員会共同代表)

による威嚇または行使」を国際紛争の解決の手段としては「放棄」する立ち場に立っています。しかし、2015年9月の「安保法制」で集団的自衛権 かり行動実行委員会共同代表)に安倍政権がすすめようとしている憲法改正について5つの質問にお答えいただきました。 Q1. 安倍首相らがすすめようとしている「改憲」に反対する理由

  • 2019年08月16日 16:38
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

安倍政権が企む憲法改正ー 高田健(総がかり行動実行委員会共同代表)

際紛争の解決の手段としては「放棄」する立ち場に立っています。しかし、2015年9月の「安保法制」で集団的自衛権の行使が可能になった自衛隊を憲法に明記することは、米国 倍政権がすすめようとしている憲法改正について5つの質問にお答えいただきました。 Q1. 安倍首相らがすすめようとしている「改憲」に反対する理由は? 安倍首相は第1次安

  • 2019年08月09日 22:25
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 元外交官 天木直人さんG20の大阪に来られます

に安倍首相は2015年4月、日本国民の了解を得ないままに、アメリカ議会で集団的自衛権を認める安保法案の成立を約束しました。それを見た私は、日本 -52 (JR天王寺北口から徒歩数分) 内 容: 「集会では、私がメルマガで訴え続ける理由、そして、その発信の中で、なぜ新党憲法9条な

  • 2019年06月24日 22:53
  • 27人が参加中
  • 1

創価学会日本占領計画の全記録トピック

創価学会日本占領計画の全記録のトピック

「創価学会の本部執行部に服従しない会員に届いた除名通知書」

部の批判言動を続けた」というものだった。 Sさんが執行部の批判を始めたきっかけは、2014年の安倍政権による集団的自衛権行使容認の閣議決定だった。 安倍 清」を進めた。 そして、政治的には官邸とのパイプを強化した。 今や学会執行部の決定に、公明党が従う図式が完全に成立した。 集団的自衛権

  • 2019年03月14日 07:42
  • 158人が参加中

創価学会無間地獄トピック

創価学会無間地獄のトピック

創価学会から届いた「除名通知書」

が執行部の批判を始めたきっかけは、2014年の安倍政権による集団的自衛権行使容認の閣議決定だった。 安倍政権の一翼を担う公明党は、2015年の安保関連法案採決にも賛成し、「公明 的には官邸とのパイプを強化した。 今や学会執行部の決定に、公明党が従う図式が完全に成立した。 集団的自衛権行使容認の閣議決定。 安保関連法案、共謀罪法案への賛成。 多少

  • 2019年03月08日 02:21
  • 138人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】論座(引用):福島瑞穂が綴った安倍内閣退陣6つの理由

的に傾向と対策を教えていることがさまざまな文書と証言で明らかになっており、言い逃れのしようがない   四つ目は、憲法のねじ曲げである。歴代の自民党政権は、集団的自衛権の行使は憲法違反であるとしてきた。それ 【孫崎享のつぶやき】論座(引用):福島瑞穂が綴った安倍内閣退陣6つの理由

  • 2018年06月02日 20:13
  • 56人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【日刊ゲンダイ巻頭特集 】しがみつく安倍首相 未だに「3選」「改憲」など寝言の仰天

を変えられればいいというのがホンネです。実際、解釈改憲で米国が望んでいた集団的自衛権の行使は可能になっているので、9条を変える必要性はないのですからね。『憲法を変えた総理』とし 新聞の世論調査では、「安倍政権の下での憲法改正」に反対が58%(昨年は50%)、賛成は30%(同38%)で、反対が上回っているだけでなく、昨年より増えている。首相

  • 2018年05月06日 22:53
  • 85人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

宇都宮けんじ・希望のまち東京をつくる会|vol.151|2018年5月3日

19日)と施行(2016年3月29日)を受けて、日本が攻撃されていなくても一定の条件のもとで海外での武力行使を認める、すなわち集団的自衛権 自衛隊の存在を明記する改憲については公明党は今のところ消極的であると伝えられています。 したがって、9条改憲反対運動の盛り上がりや国民世論の動向によって、国会における改憲の発議を阻止できる可能性も十分あり得る状況です。現在

  • 2018年05月03日 22:44
  • 70人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【金正恩の訪中をテレビで知った安倍首相の失態と底が見えた外交力】

北の核ミサイルが日本に撃ち込まれる可能性はないのかと言えば、大いにあって、それは米朝間で戦争が起きた場合に、米軍の出撃・補給・修理基地となる在日米軍基地と、15年安保法制によって集団的自衛権 《MAG2NEWSより転載》 著者:高野孟(たかの・はじめ) 朝鮮半島対話の流れから日本が取り残される理由──偏光

  • 2018年04月09日 19:07
  • 27人が参加中

新世界秩序トピック

新世界秩序のトピック

新世界秩序

で言えることはそれは現状の民主主義と変わらない、ということである。  クリエイター・芸人とは適宜な程度に差をつける。  クリエイター・芸人とは適宜な程度に差をつける。  集団的自衛権の限定的行使容認に私は反対 集団的自衛権の限定的行使容認に私は絶対に断固反対です!安易に安倍を支持する有権者は経済が良くなれば70年守

  • 2018年03月01日 12:32
  • 2人が参加中
  • 1

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

枝野は国家権力がファシズムの状態でいかなる9条改憲も許さないという主張だ

を守るために日本が発動するのは個別的自衛権です。日本を守るために米軍が行動するのは、米国にとっては集団的自衛権の発動ですが、その米軍と共同行動をとっても、日本にとって集団的自衛権 - 2017年11月5日 枝野氏の考え方では、 米国が特需や兵器在庫一掃狙戦争したくて、たとえば北朝鮮カードを使って日朝戦争を仕掛け、その戦争に米国は集団的自衛権

  • 2017年11月05日 20:01
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

間違いだらけのナチス判決。これで勝訴と喜んでいる人の気が知れない!

後、さいたま市浦和区、平野尚紀撮影  集団的自衛権の行使容認に反対するデモについて詠んだ俳句を「公民館だより」に掲 の支払いを命じた。  判決などによると、女性は2014年6月、集団的自衛権の行使容認に反対するデモに参加した経験から「梅雨空に 『九条守れ』の 女性デモ」とい

  • 2017年10月14日 21:18
  • 24人が参加中

田母神俊雄元航空幕僚長支持!トピック

田母神俊雄元航空幕僚長支持!のトピック

いかにすれば日本は核武装ができるのか?

自分たちのNPTに対する態度を反省すべきではないでしょうか?」 ?「アメリカ政府は日本に対して、『集団的自衛権を行使せよ。米軍 と一緒に戦え』と要求しています。私も、日本の集団的自衛権行使に賛成する立場です。二十一世紀の日本とアメリカには、『全体主義国家・中国

  • 2017年07月31日 08:29
  • 8629人が参加中
  • 272

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《安倍首相「一強」体制が変化。岸田外相は憲法改正、アベノミクスに異論。石破氏は都議選、九条に異論。公明党は改憲日程に異論。》

党の藤田幸久氏の質問に答えた。岸田氏は九条改憲を不要と考える理由に、他国を武力で守る集団的自衛権の行使を認めた安全保障関連法の成立を挙げ「厳しい安全保障環境の中、九条 防衛ってなんだろうか、あるいは集団的自衛権ってなんだろうかということにも、我々日本国民はどこかできちんとした答えを見出さなければなりません」と主張。 その

  • 2017年07月08日 00:45
  • 56人が参加中
  • 2