mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:2264

検索条件:タイトルと本文+更新順

九条の会@mixi

意図は、日本を、アメリカに従って「戦争をする国」に変えるところにあります。そのために、集団的自衛権の容認、自衛隊の海外派兵と武力の行使など、憲法

  • 1367人が参加中

流行語大賞〜!

年間大賞【ダメよ〜ダメダメ】【集団的自衛権】 2013☆年間大賞 【 今でしょ! 】 ☆年間

  • 91人が参加中

青山繁晴『深淡生』

&comm_id=1280573 ■日本   ・自衛権 集団的自衛権と個別的自衛権の範囲      http://mixi.jp

  • 3273人が参加中

地雷いらない NO! landmine 

常任理事国 最終戦争論 自然環境 集団的自衛権 情報戦 地雷除去 心理戦 人類史 水雷 専守防衛 戦力 第一次世界大戦 第二次世界大戦 太平洋戦争 弾道

  • 1588人が参加中

村上誠一郎

安倍独裁状態の自民党の中で、一人集団的自衛権反対、安保法制反対を唱え続ける総務・村上誠一郎衆議院議員をウオッチするコミュです。ウオ で大多数を占める与党による衆議院国家安全保障に関する特別委員会での採決を批判[9]。自民党で投票を棄権したのは村上ただ一人である[10]。 集団的自衛権編集 安倍内閣が推進している集団的自衛権

  • 15人が参加中

『航空ファン』トピック

『航空ファン』のトピック

航空ファン2024年10月号

まだまだ暑い日が続いており体力的にも厳しいですが、ぜひ涼しい屋内で、誌面上のアツい最新情報をお楽しみください。  今月の特集は「ヨーロッパ各国機、太平洋へ」。自衛隊は戦後長らく「集団的自衛権

  • 2024年08月18日 07:39
  • 168人が参加中
  • 1

アンチ・岩國哲人

人の地方参政権を認めますか。」との問いに『定住外国人の選挙権のみ認める。』と回答。 ※「リベラルの会」=左派集団。 この集団、防衛庁の省昇格に反対。 集団的自衛権

  • 8人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会

秘密保護法 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5994067&id=74855937 0190_集団的自衛権 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5994067&id=74859624 0191_安倍晋三の専守防衛と集団的自衛権

  • 35人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

集団的自衛権、創価大学有志が安全保障関連法案への「反対」を表明し署名開始現時点、840名署名

孫崎享のつぶやき 集団的自衛権、創価大学有志が安全保障関連法案への「反対」を表明し署名開始現時点、840名署名 2015-08-14

  • 2023年09月14日 00:08
  • 59人が参加中
  • 3

超過激バトルワンダーランドイベント

超過激バトルワンダーランドのイベント

募集終了日本が暗くなる10日間に考える戦争と国防

2023年08月15日

開催場所未定

いう意味? *「第二次世界大戦は日本にとって侵略戦争だったの?」 *「自衛力は戦力に入らない?」 *「集団的自衛権」は全

  • 2023年08月18日 15:58
  • 7人が参加中
  • 414

spɐɯou ʇsol 考える旅人 

論議 外交 化学兵器 核の傘 仮想敵国 911 9.11 9/11 軍事技術 経済政策 憲法第九条 交戦権 国際政治 国連 最終戦争論 集団的自衛権

  • 1118人が参加中

アベ政治を許さない!トピック

アベ政治を許さない!のトピック

安倍晋三自民党政権の悪行

な事ですので載せておきます。 【★安倍晋三自民党政権で行われたこと。★】 特定秘密保護法 テロ等準備罪(共謀罪) 安保法(戦争法) 集団的自衛権

  • 2023年04月03日 16:34
  • 274人が参加中

戦争反対!

備 個別的自衛権 集団的自衛権 植民地 属国 独立 国際連合 安全保障理事会 イラク アフガン アメリカ 日本 中国 北朝鮮 イスラエル パレ

  • 11481人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

神奈川県は天王山のたたかい 現有5議席確保し、躍進に挑戦

ろうとしている本命は米軍です。日本に対する武力攻撃がなくても、米軍が海外で戦争を始めたら、集団的自衛権を発動し米軍とともにたたかう。その結果、日本

  • 2022年12月07日 01:10
  • 35人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏からのご紹介】社会制度の相違があるにもかかわらず、両国は、平和友好関係を樹立すべき

のところ、安部安保の本性は対中国海洋進出阻止法なのです。これは突き詰めれば、個別的自衛権か周辺事態法で事足りている話なのです。ではなぜ、無理して集団的自衛権

  • 2022年10月10日 12:01
  • 59人が参加中
  • 5

インテリジェンス研究会

装 無防備 個別的自衛権 集団的自衛権 植民地 属国 独立 国際連合 安全保障理事会 イラク アフガン アメリカ 日本 中国 北朝鮮 イス

  • 189人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏からのご紹介】(古い友人の外務官僚とやりとり)

質問への答えを以下に引用します。 「A この『自衛権』には、国連憲章が認めている個別的自衛権や集団的自衛権が含まれていることは、言うまでもありません。」 自民 あります。 https://bit.ly/3xKNaNE Q9の「集団的自衛権については、どう考えていますか」との

  • 2022年07月04日 13:26
  • 59人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「全く逆です。命を守るどころか、かえって危険です。私は逃げます」中村哲医師

ガニスタンで医療活動や灌漑水利事業などの人道支援を30年間続けている非政府組織「ペシャワール会」(事務局・福岡市)の現地代表中村哲氏(67)=写真=は15日、西日本新聞の電話取材に応じ、集団的自衛権 るからです。 今、活動拠点のアフガニスタン東部のジャララバードには私以外、外国人はいません。大勢いた欧米の人は逃げ出しました。米同時多発テロの後、米国を中心とする多国籍軍が集団的自衛権

  • 2022年05月23日 22:06
  • 59人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏からのご紹介】 ノーム・チョムスキーが語る ウクライナ戦争とアメリカの巨大な欺瞞 

的・集団的自衛権の行使と国連としての集団措置を例外的に認める国連憲章である。 もう一つは、そう

  • 2022年05月12日 20:51
  • 59人が参加中
  • 6

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

色平哲郎氏いわく「まず人々をして9条1項2項は残すからと安心させます」

質問への答えを以下に引用します。 「A この『自衛権』には、国連憲章が認めている個別的自衛権や集団的自衛権が含まれていることは、言うまでもありません。」 自民 あります。 https://bit.ly/3xKNaNE Q9の「集団的自衛権については、どう考えていますか」との

  • 2022年04月24日 17:49
  • 72人が参加中

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

075#ウクライナ/外交しない日本

解するようになった。 ウクライナの侵略は、 ・それまでの経緯 ・それまでの対応の成功あるいは失敗 ・戦闘開始後の対応 そして ・軍事同盟=集団的自衛権

  • 2022年03月06日 21:33
  • 9人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 プーチン大統領がなぜウクライナ東部の2共和国を承認し、軍派遣をしたか

ロッパ又は北アメリカにおける一又は二以上の締約国に対する武力攻撃を全締約国に対する攻撃とみなすことに同意する。したがつて、締約国は、そのような武力攻撃が行われたときは、各締約国が、国際連合憲章第五十一条の規定によつて認められている個別的又は集団的自衛権

  • 2022年02月24日 09:31
  • 59人が参加中
  • 1

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

9条 “草の根”正面対決 改憲派 世論喚起狙う

行使を目的とした海外派兵(2)集団的自衛権の行使(3)武力行使を目的とした国連軍への参加―はできないとしてきたとし、「集団的自衛権について一部、穴を あけたのが安保法制だ」と述べました。  そのうえで志位氏は、安保法制問題での論戦の際に政府は、安保法制のもとでも(1)フルスペックの(全面的な)集団的自衛権

  • 2022年02月07日 20:42
  • 72人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

私たちは、再び「戦争のできる国家」となることを拒否します!

のできる国家」となることを拒否します! ● 現憲法は戦争の反省から生まれたのです 「集団的自衛権の行使は違憲である」という1972 年

  • 2022年02月05日 22:38
  • 72人が参加中
  • 10

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 ウクライナ問題は、「経済制裁」等に頼らず、簡単に解決できる。

がつて、締約国は、そのような武力攻撃が行われたときは、各締約国が、国際連合憲章第五十一条の規定によつて認められている個別的又は集団的自衛権

  • 2022年02月03日 14:29
  • 59人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

2021年最後の挨拶

大きな問題になっている、「集団的自衛権の行使容認」これは米国から指示されたレポート内容になっています。当然ながら日本の国益を前提にしていないのです。歴史

  • 2021年12月31日 06:42
  • 71人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/12/17) 

として信用できない。室井さん、DVと同じで抵抗できないと説かれて、太田さんも集団的自衛権も憲法を変えてからと説かれて、室井さん、メデ

  • 2021年12月18日 17:09
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】J−WAVE JAM THE WORLD-UP CLOSE(2021/11/17)

戦争法反対がルーツ、集団的自衛権をゴリ押しされて、選挙で護憲勢力を増やさないと数の力に勝てず、2016年の参院選、32の一人区で野党が勝つために一本化、自民、与党

  • 2021年11月19日 09:58
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNews CLUB

も政府のいうことを聞くのはおかしい。  政府のこと、木村さんも憲法について書かれて、集団的自衛権は違憲と木村さんも書かれて、その際に最高裁のこと、夫婦

  • 2021年09月22日 21:54
  • 27人が参加中
  • 3

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジンの詳細(第324号) 2020-05-10 21:48:46 | 転載

強行した「戦争法」による集団的自衛権の行使を合憲化し、日本が米軍とともに世界のいたるところで戦争ができる国となることをめざすものです。  以来、全国

  • 2021年05月11日 13:34
  • 72人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ポリタス(2021/4/22)

で一発撃つと戦争、安全保障のジレンマは現実化しかねない。  安倍政権の際には、米中関係で下手なことはせず、安倍政権の負の遺産、米軍を守るための集団的自衛権

  • 2021年04月23日 09:33
  • 27人が参加中
  • 1

日本国憲法の改正私案トピック

日本国憲法の改正私案のトピック

憲法改正私案(1)前文〜第3章(国民の権利と義務)まで

紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。  2 前項の規定にかかわらず、自国防衛のための自衛権に基づく軍事力はこれを保持する。  3 日本国と第3国との間の双務軍事同盟および集団的自衛権 憲法改正私案(改正案のまとめ) 前文は全面削除。 第一章「天皇」第一条〜第八条は変更なし。 第二章「戦争の放棄」は章名を「戦争の放棄と自衛権

  • 2021年03月20日 21:21
  • 7人が参加中
  • 25

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

反原連 たたかい9年 形を変えて運動続ける ミサオ・レッドウルフさん

うなら原発1000万人アクション」との統一行動が実現しました。 「官邸前へ」  「なにかあったら官邸前へ」という流れができ、集団的自衛権

  • 2021年03月07日 19:40
  • 72人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

厚労官僚による「物価偽装」を違法と判決 調査報道は背景を深掘りせよ

筋」の政策変更の一つ  第2次安倍政権で強行された「無理筋」の政策変更は数多い。  憲法の条文を変えることなく国の安全保障対策を180度転換させた集団的自衛権 をめぐる憲法解釈の変更はその典型だ。それまでの政権が憲法上「行使できない」とされていた集団的自衛権を第2次安倍政権は(内閣法制局長官の)人事

  • 2021年02月26日 17:42
  • 627人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 バイデンの米国と正対する日本外交の構想力・・「立ち上がる未来世代」前半

派を親日家と誤解するのが日本の常である。 実は、このグループの報告書は2000年以来、4回出されてきており、今回が5回目である。 「集団的自衛権の行使容認」「有事法制の整備」「武器

  • 2021年01月13日 17:32
  • 59人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 アフガニスタンから見た世界と日本 #後半

派を親日家と誤解するのが日本の常である。 実は、このグループの報告書は2000年以来、4回出されてきており、今回が5回目である。 「集団的自衛権の行使容認」「有事法制の整備」「武器

  • 2021年01月13日 11:15
  • 59人が参加中
  • 1

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

2020年最後の挨拶

大きな問題になっている、「集団的自衛権の行使容認」これは米国から指示されたレポート内容になっています。当然ながら日本の国益を前提にしていないのです。歴史

  • 2020年12月31日 08:12
  • 71人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

第2回中央委員会総会 志位委員長の幹部会報告(2)

遺産を一掃することは、新しい政治がまっさきに取り組むべき課題です。  ●安保法制、秘密保護法、共謀罪など、安倍・菅政権による憲法違反の立法を廃止します。集団的自衛権

  • 2020年12月18日 01:11
  • 87人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

新しい日本をつくる五つの提案

法制、秘密保護法、共謀罪など、安倍・菅政権による憲法違反の立法を廃止します。集団的自衛権行使容認の閣議決定を撤回します。  ●「森友

  • 2020年12月16日 17:39
  • 87人が参加中