mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:170

検索条件:タイトルと本文+更新順

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

外国人の生活保護は6万6000人…困窮外国人が増えた理由は「コロナ」と「仮放免」専門家に現状を聞いた

が準用される仕組みだ。  2018年12月には、安倍内閣が、永住者や定住者など在留資格を持つ外国人は、生活保護法による保護に準じた保護がおこなわれているという答弁書を閣議決定 人権規約などに違反しています。  日本政府もこれまで、外国籍の方の生活保護を認める方向で動いてきました。2018年の安倍内閣による閣議決定でも、その点が確認されています。もち

  • 2023年02月20日 16:01
  • 615人が参加中

安倍政権がどうみても「売国」トピック

安倍政権がどうみても「売国」のトピック

■安倍首相の危険な最終目標 徴兵制復活、上世代に雇用奪われた若年層を戦地へ派兵の懸念 Business Journal 2014.12.13

年社員の雇用維持の反作用であった。 ・憲法解釈の変更を閣議決定でできる、と語った安倍首相 筆者の肌感覚では、この60〜70代以上の層には、安倍 を口にすることなく鬼籍に入る人はどんどん増えている。 とにかく安倍首相は、憲法解釈の変更という重大な決定を閣議決定でできると言ってのけた人物である。 高齢

  • 2022年03月12日 08:33
  • 5人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了11/22−1

2021年11月23日(その①)

開催場所未定(全国w)

視聴したらわかるが今一番まともな質疑を行なっているのは共産党だと思う。子供でもわかる。その真っ当さが真っ当でない人たちはよほど怖いのだろう。 ↓ ・「共産党は暴力革命の方針に変更なし」 政府、答弁書を閣議決定 ★@orientis312 NHKで、ドイツにおける過去最悪の感染拡大の主因の一つとしてワクチン接種の伸び悩みがあると言っていたが、株の違い

  • 2021年11月28日 09:45
  • 1人が参加中
  • 3
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了9/15−1

2021年09月16日(その①)

開催場所未定(全国w)

ナ以外/コロナつながりの別問題 ★@ujikenorio ひるおびでの八代英輝弁護士のフェイク謝罪の件、閣議決定を引っ張ってきたことで、政権 とメディアが暴力で共鳴している現実を明らかにしたという意味は大きいから、これで終止符としてはいけないし、閣議決定の無意味さを浮かびがらせた意味も大きい。故に、繰り返しになりますがこれで終わりでなく。 ★@l

  • 2021年09月15日 01:53
  • 1人が参加中

トランプ大統領再任を応援するトピック

トランプ大統領再任を応援するのトピック

QArmyフリン将軍より

笑ってれば考えなくて済むから? ここ数年ラストスパートのように悪法が 閣議決定で次々勝手に決められ 細かいものでも各種手数料など ほんの数%の値 共産党 によって ウイグル人と同じ人権剥奪を受けないとは限りません カバール馬鹿連中の思考が根本的に大間違いなのは 人と

  • 2021年03月26日 12:13
  • 285人が参加中
  • 23

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了10/13−1

2020年10月14日(その①)

開催場所未定(全国w)

ってた気がするのに。 そもそもgotoキャンペーンは、コロナ収束後に、やることになってたよね。 そこを閣議決定で勝手に変えちゃって、さらに前倒しで強行。 結果 店は公共施設なので客を拒否できない」とか「客の基本的人権が侵害された」などというツィートを目にする様になった。そこで、法律

  • 2020年10月13日 03:16
  • 1人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 TBSラジオ 久米宏ラジオなんですけど(2020/6/6) 永井幸寿 

行為に共産党の仕業として、弾圧+全権委任法=政府が法律を作れる。そして自民党はなぜ国家緊急権を持ちたいか、これで政府より法律が作れて、検察庁法は阻止されたが、国家緊急権があったら閣議決定 が邪魔し合うことで国民の人権を守る。  永井さんは子供たちにも法律を語られて、今のラジオ出演と違うかと久米さん問われて、永井さん、大和言葉にしたら不正確、久米さん、その勘違い

  • 2020年06月07日 18:49
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/5/21) 堀潤&田村智子

で法務省に黒川氏の事情聴取、博打を検察トップがやった!それ以上のことは法務省は言わないものの、常習犯なら懲戒免職もの、明日閣議決定だが、こん シアター、シネコンと違い、全国に100数十あり、ライヴハウス、クラブも一緒になるのは初。文化芸術復興基金の意味合いは、官民がお金を出して、映画

  • 2020年05月22日 10:46
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/4/28) 青木理&竹田昌弘

-soci  )。  政権に近い黒川氏の定年延長、閣議決定は1月の末、政権に近い人間を検察トップ、つじ れた民主主義に必要なのはどういう根拠に基づいているか、東西ドイツ時代以来市民が危機、ドイツ政府として何が必要か議論+学習=間違いがあったら糺す、民主

  • 2020年04月29日 13:19
  • 27人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

野党連合政権にのぞむ 日本共産党の基本的立場 ―政治的相違点にどう対応するか

9条のもとで自衛隊の海外派兵を許していいのかどうかにあります。連合政権としては、集団的自衛権行使容認の「閣議決定」の撤回、安保 法制廃止にとりくみます。海外での武力行使につながる仕組みを廃止する――これが連合政権が最優先でとりくむべき課題です。  「閣議決定」を撤回した場合、連合

  • 2020年03月27日 13:18
  • 85人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/2/28) 常井健一

よりひどい、総理が独断で決められたらおしまい。  大竹さん、くしゃみしてもくしゃみでないと閣議決定と怒られて、金子さん、重症になり助けられない、太田 総裁選で最後まで態度表明しなかったのが進次郎氏、それで支持者も困り、安倍氏のプレッシャーとしても、今回は闘わずポストにしがみついてパー。周りに持ち上げる人間ばかり、ヨイショ人間ばかりで、進次郎氏はそれを世論だと勘違い

  • 2020年03月01日 16:51
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/2/21) 青木理 黒川検事総長人事から安倍政権による法治主義崩壊危惧を説く

政権は反社会的勢力と桜を見る会をやり、反社会的勢力の定義なしと閣議決定。  大竹さん、コネクティングルーム、外務省の手配で4か所やり、現地の大使館がやり、つらいお仕事(笑 するかは検事総長しか指示できない=検察の捜査に政治家は関与できないはすであり、こんな法律は他の役所にない=指揮権、かつて佐藤栄作氏を逮捕の際に、犬養

  • 2020年02月22日 12:16
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/2/19) 寺脇研&前川喜平 

の適用されない検察の人事、東京高検はトップは今いない、閣議決定は無効、黒川氏は今無職のはず。  大竹さん、人事を国が握った弊害を問われて、前川さん、官邸 たくもないのに飲みに連れていってもらい、係長に寺脇さんなったものの、短期間で済んだ(笑)。入省が4年違い、寺脇さん、前川さんを将来文科省を背負う人物とみた、大竹さんは、お二

  • 2020年02月20日 20:28
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2019/10/11更新)

は止めて自然エネルギーにすべき、基本的に原発を捨てる時代に来た。  しかし、安倍政権は原発をベースロード電源として、2018年に自公の閣議決定、これ 員にはコンプライアンスというもののこれで、原発の再稼働で本当に電力会社は儲かるか、龍谷大学の大島さんの試算もあり、原発と火力発電所は原価の計算方法が違い、原発は架空の計算をして、稼働

  • 2019年10月13日 16:32
  • 27人が参加中
  • 1

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

【転載】自民案 自衛隊明記「9条の2」逐語点検 平和主義骨抜き表現だらけ  2019年1月7日 東京新聞

<安全保障関連法> 安倍政権が閣議決定した憲法解釈変更による集団的自衛権の行使容認や、他国軍への後方支援拡大を盛り込んだ法律。2015年9月に を代表して」自衛隊を指揮監督するとした自衛隊法七条は、閣議決定を前提とした表現。自民党の条文案は首相の権限を強化し、閣議決定を経ずに「首相

  • 2019年01月08日 07:34
  • 70人が参加中
  • 1

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

田中 宇氏の間違い→【「日本左翼=反戦 ・平和主義者=護憲派=うっかり対米従属・官僚傀儡=無意識のうちに米国の大量殺害戦争に加担する人々

ヘリ空母としての建造計画が決まった時から、いずれ本格空母に改造することもできる軍艦として作られていた。空母への改造は昨年から取り沙汰されており、今回、12月18日に安倍政権が閣議決定 田中 宇氏の間違い→【「日本左翼=反戦 ・平和主義者=護憲派=うっかり対米従属・官僚傀儡=無意識のうちに米国の大量殺害戦争に加担する人々

  • 2018年12月24日 18:33
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

デモクラシーな言葉さんへのTwitter_10年先の問題ではない

元栓 「拡散【貧乏人は水飲むな!】閣議決定!水道民営化公言!! 僕らの国は経済植民地と化す!!!!」 更新日: 2018年11月 、@whatsdemocracyさん お金の定義がアダム・スミス以来の三つの定義だけでは間違いで、 お金には第4の定義「お金は権力の支配手段」があ

  • 2018年11月10日 08:56
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

リテラ「籠池夫人が安倍夫妻、榮太郎、青山繁晴らの嘘と手のひら返しを暴露」

議員の政治家個人又は私人としての活動等に関するもので、政府としてお答えする立場にない」という答弁書を閣議決定までしている。  だが、諄子氏はたしかに初村氏から泰典氏に「至急、名誉 われて会ったら、選挙に出ないかと言われてん」と言っていた〉 〈夫・龍示さんの法律事務所と森友学園は顧問契約を結んでいましたし、(中略)主人

  • 2018年10月18日 00:45
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

デモクラシーな言葉さんへのTwitter_集団的自衛権(木村草太氏)

、@whatsdemocracyさん 今回の閣議決定は、これまでの閣議決定の内容を変更してないんですよ。 実はまったく変更してなくって、 ですから、これ 返信先: @whatsdemocracyさん 木村草太氏の以下のこの解説は、間違いだと思います。 「2014/07

  • 2018年04月11日 01:19
  • 24人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

貧困家庭を破壊する新たな地雷「生活保護費の強制返還」とは

ずつ明らかになってきた。これらの改正は2013年に予定されていたもので、この2月9日、同時に閣議決定された。生活困窮者自立支援法の改正案は、すでに衆議院・厚労 う既成事実が積み上がってしまうだろう。 これからの日本の姿は 「国民から惜しみなく奪う」?  この問題を、法律家はどう見るだろうか。生活

  • 2018年02月25日 19:46
  • 615人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

◆IWJ共謀罪の言論 を列挙する。

/status/858593507291746305 21.高山氏「『共謀罪はオリンピックのためのテロ対策』という主張は嘘です。2013年12月に閣議決定 党推薦で井田良さんが参考人として意見陳述しました」。高山氏「井田先生のご見解はドイツ刑法に依拠したもの。日本の刑法はドイツと違い限定がかけられていません」 https

  • 2017年05月02日 14:00
  • 24人が参加中

主にB・フルフォード氏トピック

主にB・フルフォード氏のトピック

コメント 【ネット TV ニュース.報道】国家非常事態対策委員会 2017/04/07

のファシズムが口を開けて待ち構えている。 トヨタも、パナソニックも、全く信用できない。 そんなものが閣議決定し、官のOBが閣議決定し、バカな国民らは、黙っ /watch?v=RkJ0MaQHbuE コメントピックアップ 【1】●【官治主義は高徳の官による官治主義でも間違い

  • 2017年04月13日 21:44
  • 7人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

1月違憲の解散、2月総選挙、その先の改憲の悪巧み。緊急事態条項さえ憲法に盛り込めば戦争でもカジノでもやりたい放題。反対者は片っ端から投獄する。地獄のナチスの時代だ。死力でナチスを倒さねばならない。

を断行することが俄然容易になる。 この問題を乗り越えずに、真の政権交代実現は難しい。 *−−−−−引用終了−−−−−−* ●【ナチスの立憲主義破りだ。】 閣議決定 や国の権限を、法律を作る権限(立法権)、法律に従って実際に統治する権限(行政権)、法律によって裁判を行う権限(司法権)に分けて、それ

  • 2016年12月25日 05:46
  • 24人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

最高裁判所に関する問題

的に当コミュで考えて行きましょう。 今回このトピックを立てるに当たり、下記署名サイトの説明文が大きなきっかけとなりました。 「日本国内閣総理大臣 安倍晋三氏へ: 閣議決定 裁判所の違憲判決が出た=法律廃止と同等の効果を持つ ではない。 法律を廃止にするのは立法府の仕事だ。 5.【憲法裁判所と、司法裁判所の違い

  • 2016年06月04日 12:33
  • 35人が参加中
  • 22