mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1278

検索条件:タイトルと本文+更新順

カナダの歴史と政治トピック

カナダの歴史と政治のトピック

「ジュニア・パートナー」は選挙に勝てない

という違いはある。だが与党自由党の支持率は高く、近いうち総選挙が実施されれば、自由党は圧勝し、新民主党はそのあおりを受けることになるだろう。与党  新民主党は2019年総選挙で、現有39議席を24議席に減らし、野党第二党から第三党に転落した。だが

  • 2020年10月17日 17:56
  • 221人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/10/10) 青木理、室井佑月vs山本太郎

帯が生活苦しい、シングルマザーは8割苦しい、コロナ前から緊急事態と政治家は知っていたか? 青木さん、安倍政権→菅政権で支持率は上がり、理由は他にいない、総裁  野党は政権交代を国民のために訴えろ、20年成長していない「先進国」は日本だけ、政府

  • 2020年10月10日 10:07
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/10/10更新) 山本太郎

て年内に解散総選挙は想定されて、12/6の投票、菅氏の誕生日投票が予想されて、菅政権を倒すハードルは高く、ご祝儀相場で支持率は高く、野党はしっかりしないと勝てない。  安倍 氏の、もりかけ桜で追求されて、辞任して支持率7割は不思議ではない、数字の操作をするまでもなく、メディアの力であれ、総裁

  • 2020年10月10日 09:56
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/10/8) 伊藤惇夫

選挙基盤の弱いものが、新政権のご祝儀相場の高支持率で解散総選挙してほしい、野党第一党が合流しても党内は固まらず選挙態勢整わず、自民 氏のみぞゆう、漢字が読めない、解散は1年後、支持率は低下して、麻生氏は自民党を野党に転落させた当事者、菅氏は読みを誤りトラウマ、さら

  • 2020年10月09日 09:37
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-10-04

相は、発足当初の高支持率で「してやったり!」とほくそ笑んだのではないか。官僚を人事管理を通して統制した成功体験を学界にも拡げるため、拙速 の思想統制を企むファッショ的な政治権力として厳しい批判に曝されるだろう。携帯料金の値下げぐらいで国民が騙されると思ったら大間違いだ。内閣支持率が急落してから態度を変えてももう遅い。菅政

  • 2020年10月06日 09:40
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ大阪 早起き情報スタジオ(2020/9/27) 矢野宏 

にインフルエンザの流行る前、今は支持率が高い+野党の準備が整っていないため、林さんも立憲民主党はまだ未熟、中国のこともあり、二階氏は中国より、矢野さん、衆院選は650億円 権について予測されて、林さん、菅氏の支持率が高いと説かれて、矢野さん、菅氏は何もしていないのに70%も支持、安倍氏が7年8カ月も続いて国民は安倍氏に飽きて、そし

  • 2020年09月29日 12:32
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/9/28) 大谷昭宏 

党政権を批判するどころかテレビ局は大変、しかしテレビの影響力はコロナ禍で増加しており(小池都知事があれだけ批判されながらテレビに出まくり選挙に圧勝したことや、菅総理がテレビの大宣伝で支持率 権は長期政権になるか分からないが、10年後のビジョンがない、野党も10年後30年後も考えられる、与党も出せとして、コロナ禍の中、アフターコロナの論議はいる、大谷さん、豊か

  • 2020年09月29日 10:47
  • 27人が参加中
  • 1

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

「神奈川18区市民の会」が野党統一候補実現へ【拡散歓迎】

Ⅰ:衆院選神奈川18区  櫻井智志 ❶  菅首相のもと、国民世論が潮目を変えつつあり、菅新首相への支持率は上昇。自民党への支持率 「神奈川18区市民の会」が野党統一候補実現へ【拡散歓迎】

  • 2020年09月26日 22:38
  • 21人が参加中
  • 1

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

「神奈川18区市民の会」が野党統一候補実現へ」【転載・編集/拡散歓迎】

Ⅰ:衆院選神奈川18区  櫻井智志 ❶  菅首相のもと、国民世論が潮目を変えつつあり、菅新首相への支持率は上昇。自民党への支持率 「神奈川18区市民の会」が野党統一候補実現へ」【転載・編集/拡散歓迎】

  • 2020年09月26日 22:37
  • 35人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

神奈川18区市民の会」が野党統一候補実現へ」【拡散歓迎】

Ⅰ:衆院選神奈川18区  櫻井智志 ❶  菅首相のもと、国民世論が潮目を変えつつあり、菅新首相への支持率は上昇。自民党への支持率 神奈川18区市民の会」が野党統一候補実現へ」【拡散歓迎】

  • 2020年09月26日 11:13
  • 85人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ ボックス(2020/9/18) 伊藤宏

は不思議な国。 政党支持率野党は嘘みたいに低く、自民党支持者の多い中で調べている可能性があり、安倍氏が病気辞任、世論調査で世の中を問うのは問題。そし てどのメディアも同じ数字、正確なものではなく、おかしい。自民党の不祥事でも野党も支持率は下がり、立憲民主党の支持率は低いが、菅氏、自助、公助、共助について、政治

  • 2020年09月22日 10:44
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-09-20

がいつまで続くかは目下のところわからない。  菅内閣の高支持率発進に比べて見るに堪えないのは、野党各党の低迷ぶりだ。各社世論調査の政党支持率、次期 〜56%、投票したい政党は56〜62%となり、次期総選挙では与党側が過半数を占めることは確実だ。これに対して野党側の立憲・共産の政党支持率は8

  • 2020年09月21日 22:58
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-09-14 まるで〝土光臨調答申〟を思わせる菅官房長官の社会像

時代の変わり目にも歴史の転換期にも無関心な人物に国政は任せられない、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(48)、改憲派「3分の2」時代

  • 2020年09月15日 16:20
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-09-12

人口減少対策は放置する、行革リストラはやる、消費税は上げる―、言いたい放題の菅官房長官、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(47)、改憲 憲民主党と国民民主党などが合流して新党を結成することが決まりました。あなたの野党に対する期待は高まりましたか。「期待は高まった」24%、「期待は低くなった」10%、「もともと期待していない」65% こん

  • 2020年09月14日 11:07
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/9/11更新) 内田樹

は上がり、野党の支持率は上がり、菅政権の冒頭解散はあるかと西谷さん問われて、内田さん、これ以上下がったら危ないとなったら解散。西谷さん、コロ 郎氏も越えて、オリンピックを花道で…後はキングメーカーのつもりが、オリンピックは来年もダメ、総理の意欲がなくなった。  後任は菅氏、しかし内閣支持率、辞め

  • 2020年09月12日 18:08
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-09-12人口減少対策は放置する、行革リストラはやる、消費税は上げる―、言いたい放題の菅官房長官

安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(47)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その224) 前回に引き続き、新聞 件についてはいずれ論評したいと思うが、今回の毎日調査を見る限り「前評判」は散々だ。〇立憲民主党と国民民主党などが合流して新党を結成することが決まりました。あなたの野党

  • 2020年09月12日 17:32
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ ボックス(2020/9/11) 伊藤宏

また派閥政治に有力者の指名で総理は決まり、自民党に策士がいるともあり、伊藤さん、先々週の放送後に辞任、安倍氏の辞任後に支持率が激増して、日本の国内の支持率の意味は違う、安倍 はテレビよりまし程度、安倍氏の責任はどうなる、安倍政治の総括と社説は書くものの、世論を盛り立てていない。  盛り上がらない日本で、安倍氏が辞任会見して支持率が自民党の支持率

  • 2020年09月12日 14:22
  • 27人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/9/7) 津田大介&西田亮介

て予算成立後解散?来年はオリンピック、IOCはやるつもり=夏に解散は無理、なら秋、冬、春の3つしかない。自民党、安倍政権の支持率は下がり、菅氏の登場で支持率 が上がる、安倍政権、自民党の支持率も上がり、自民党の議席を減らさず選挙なら菅氏は長期政権になる、その際に10/25が投票日と言われて、津田

  • 2020年09月11日 20:03
  • 27人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-09-08

安倍政権、病気を理由にした引退劇の演出で「負の遺産」をチャラに、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(46)、改憲派「3分の2」時代 を迎えて(その223)  安倍首相の辞任後、各社の世論調査で内閣支持率が軒並み上昇していることに驚いている。共同通信(8月29、30日実

  • 2020年09月11日 20:02
  • 56人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

民主的立憲政権樹立の探求(下) 櫻井智志

盛明氏が分析し予想した安倍政権放棄から菅義偉氏への権力移譲の指摘は鋭い。以下、【広原盛明のつれづれ日記 】2020-09-08より転載。 <転載開始>  安倍首相の辞任後、各社の世論調査で内閣支持率 が軒並み上昇していることに驚いている。共同通信(8月29、30日実施)の内閣支持率は56.9%、僅か1週間前調査(8月22、23日実施)の36.0%から20.9ポイ

  • 2020年09月11日 16:01
  • 85人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー!(2020/9/9) 西谷文和

もそれは続き、もっとひどくなり、半年もしたら支持率は激減するので、支持率の高いうちに解散総選挙は二階氏の戦略、その際の総理は菅氏、菅氏のぼろが出ない、野党 ビで安倍氏の後ろによく映る人がアベノマスク考案、安倍氏を支えてきた官邸官僚はコロナ禍でマスクで国民の不安は解消する、星野源さん便乗を考案して、そして支持率はことごとく失敗して下がり、当時

  • 2020年09月10日 15:34
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記 】2020-09-08

安倍政権、病気を理由にした引退劇の演出で「負の遺産」をチャラに、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(46)、改憲派「3分の2」時代 を迎えて(その223)  安倍首相の辞任後、各社の世論調査で内閣支持率が軒並み上昇していることに驚いている。共同通信(8月29、30日実

  • 2020年09月09日 23:38
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/8/31) 津田大介 

で国会をやっていたのに、ここ3年は安倍氏が国会を避けて、政権がイケイケドンドンの時と異なり、国会を閉じると支持率は回復していたが、国民はコロナ禍、国会で追及されて支持率 安倍政権の8年は前半4年と後半4年で全く異なることを語る&有馬晴海、辻元清美 安倍辞任で自民党と野党を語る  永岡です、J

  • 2020年09月03日 20:13
  • 27人が参加中
  • 6

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-09-01

首相辞任会見の一問一答にあらわれた安倍政治の本質、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(45)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その222 を軽視する姿勢も目立つ。野党を敵視し、反対意見には耳を傾けない。民主主義の基盤となる議論の場に真摯に向き合おうとしなかった。長期

  • 2020年09月03日 09:55
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-08-30

世襲政治と政党劣化の産物だった安倍長期政権がコロナ危機によって遂に命運を断たれた、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(44)、改憲派「3

  • 2020年09月01日 11:20
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ ボックス(2020/8/28) 伊藤宏

だけでやっていたツケが積み重なり、安倍政権の疑惑を追及しても安倍政権に打撃なし、野党の支持率も上がらず、国民の声を聞かない野党も問題ではあり、有権  大坂なおみさんの黒人差別反対発信から政治的発言の意味を問う、安倍総理のやっているのは政治ショーで記者会見ではない、野党

  • 2020年08月31日 22:28
  • 27人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/8/31) 大谷昭宏 

閣の最優先課題はコロナ、景気・雇用、年金。医療の順で、次の総選挙では自民党に入れるが48%、内閣支持率は20%上がり、邦丸さん、安倍 いうことをしたら官僚が何をするかにあまりにも無頓着であった。  そして、ポスト安倍も取りざたされているものの、内閣支持率は56%になった意味、大谷さん、安倍政権の支持率は27%まで落ちて、倍増、コロナ禍で支持率

  • 2020年08月31日 14:13
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 安倍政権とは何であったか

完全に行き詰ったと言えよう。後退する支持率を食い止める策は多分ない。ここうした政治状況が退陣の大きい要因と思う。 6:今日の総理候補を見ると、国民 晋三首相の政権運営】: (自民党内に)競争相手がいなかっただけだ。(脅かすような)野党もいないし、非常に恵まれている状況だ。そういう時に役人まで動員して、政権

  • 2020年08月29日 22:05
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-08-25

立憲民主・国民民主の合流新党に「期待しない」68%、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(43)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その220 われるように、国民民主にとっては次の国会議員選挙での当選が至上目的となる。国民民主が一定の政党支持率を確保しているのなら話は別だが、泡沫政党張りの1%程度

  • 2020年08月28日 19:47
  • 56人が参加中
  • 4

浅草ステージカラオケ部トピック

浅草ステージカラオケ部のトピック

2020年08月28日の毎日新聞

の桂太郎元首相(2886日)を超えて 最長記録を更新している。 今年に入ってからは 新型コロナに対する政権の対応が迷走し、 内閣支持率 参院選で大敗後に 体調不良で辞任した。 自民党が野党に転落していた 2012年9月に党総裁に返り咲き、 2012年12月の衆院選で 過半

  • 2020年08月28日 15:08
  • 130人が参加中

日本相撲研究会トピック

日本相撲研究会のトピック

2020年08月28日の毎日新聞

の桂太郎元首相(2886日)を超えて 最長記録を更新している。 今年に入ってからは 新型コロナに対する政権の対応が迷走し、 内閣支持率 参院選で大敗後に 体調不良で辞任した。 自民党が野党に転落していた 2012年9月に党総裁に返り咲き、 2012年12月の衆院選で 過半

  • 2020年08月28日 15:07
  • 3人が参加中

フィギュアスケートトピック

フィギュアスケートのトピック

2020年08月28日の毎日新聞

の桂太郎元首相(2886日)を超えて 最長記録を更新している。 今年に入ってからは 新型コロナに対する政権の対応が迷走し、 内閣支持率 参院選で大敗後に 体調不良で辞任した。 自民党が野党に転落していた 2012年9月に党総裁に返り咲き、 2012年12月の衆院選で 過半

  • 2020年08月28日 15:06
  • 3人が参加中

女子ゴルフ優勝会トピック

女子ゴルフ優勝会のトピック

2020年08月28日の毎日新聞

の桂太郎元首相(2886日)を超えて 最長記録を更新している。 今年に入ってからは 新型コロナに対する政権の対応が迷走し、 内閣支持率 参院選で大敗後に 体調不良で辞任した。 自民党が野党に転落していた 2012年9月に党総裁に返り咲き、 2012年12月の衆院選で 過半

  • 2020年08月28日 15:06
  • 3人が参加中

日本ゴルフ研究会トピック

日本ゴルフ研究会のトピック

2020年08月28日の毎日新聞

の桂太郎元首相(2886日)を超えて 最長記録を更新している。 今年に入ってからは 新型コロナに対する政権の対応が迷走し、 内閣支持率 参院選で大敗後に 体調不良で辞任した。 自民党が野党に転落していた 2012年9月に党総裁に返り咲き、 2012年12月の衆院選で 過半

  • 2020年08月28日 15:03
  • 1人が参加中

男子マラソントピック

男子マラソンのトピック

2020年08月28日の毎日新聞

の桂太郎元首相(2886日)を超えて 最長記録を更新している。 今年に入ってからは 新型コロナに対する政権の対応が迷走し、 内閣支持率 参院選で大敗後に 体調不良で辞任した。 自民党が野党に転落していた 2012年9月に党総裁に返り咲き、 2012年12月の衆院選で 過半

  • 2020年08月28日 15:03
  • 1人が参加中

オリンピックトピック

オリンピックのトピック

2020年08月28日の毎日新聞

の桂太郎元首相(2886日)を超えて 最長記録を更新している。 今年に入ってからは 新型コロナに対する政権の対応が迷走し、 内閣支持率 参院選で大敗後に 体調不良で辞任した。 自民党が野党に転落していた 2012年9月に党総裁に返り咲き、 2012年12月の衆院選で 過半

  • 2020年08月28日 15:02
  • 8人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-08-20

退陣するしかない安倍政権の末期症状、立憲民主・国民民主の合流新党は国民の期待に応えられるか、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(41 )、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その218)  暫らく膠着状態にあった国民民主と立憲民主の合流話が、最近になって急に動き出した。内閣支持率

  • 2020年08月23日 13:32
  • 56人が参加中
  • 4

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/8/18) 青木理&北丸雄二

ンプ氏はコロナで記者会見して、イスラエルとUAEの和平、クシュナー氏がまとめたもので、対イランの動き、アラブ諸国、パレスチナは反発するが、これでトランプ氏の支持率 氏が静養しろというのは対処が必要な模様。  総理の休養はできないか、安倍氏は潰瘍性大腸炎、第1次内閣はそれで退陣、この8年は発症せず、精気なし、国民、野党から批判されて、戦没

  • 2020年08月21日 16:38
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-08-20

退陣するしかない安倍政権の末期症状、立憲民主・国民民主の合流新党は国民の期待に応えられるか、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(41 )、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その218)  暫らく膠着状態にあった国民民主と立憲民主の合流話が、最近になって急に動き出した。内閣支持率

  • 2020年08月21日 15:48
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/7/31) 大島新 

さん、2016年、当時安倍政権は3年続き、魔の2回生でスキャンダルでも支持率は落ちず、他方民主党は過去のダメージで低迷、ダメな野党の中で、どう 、旅行は大変だが、全企業破綻。コロナ対策は困っている人を救うべき。太田さん、与党の解散戦略を封じ込めるために野党

  • 2020年08月02日 23:55
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2020/7/22) 西谷文和

ョア買わず、そしてGoToの東京除外、キャンセル料もデタラメ、安倍政権は7年半や里、今までは無理筋でも数の力で押し通していたが、支持率 が低下して世論を見てヤバい、国会したら支持率はまた下がる、国民はさらに怒る、コロナ禍でなぜGoToか?  今日出た週刊文春にスクープ、GoToキャンペーンは二階氏、菅氏

  • 2020年07月23日 23:59
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/7/7) 青木理&宮台真司

のみではない。  宮台さん、なぜ若い人に安倍政権の支持率が高いか、高齢者のように貯金なしで、この秩序が変わるのが怖い。さらに、何度もこの番組で話しているが、自治 投票率が低く人権派の票が伸びなかったかとあり、宮台さん、投票は夫婦で行き、投票した候補は分かれて、山本氏と宇都宮氏になり、野党候補の分裂は分かれている、小池氏の女性人気は高く、女帝

  • 2020年07月08日 19:12
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2020/6/24) 西谷文和

氏の一強で検察も忖度していたが、しかし検察は今回捜査、安倍氏も記者会見で謝罪したが、安倍氏は相当焦っている、安倍氏は麻生氏と2度会談、6/1と10に会い、支持率 低下のため、こんなことは過去になく、首相動静でわかり、こんな長時間二人で会うのは初めて、支持率低落であり、解散総選挙について話した?過去と違うのは、森友事件で支持率

  • 2020年06月24日 21:19
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ABCラジオ おはようパーソナリティ道上洋三です!(2020/6/24) 郷原信郎 

ンプ氏が米軍のために80億ドル出せ、でないと米軍を引き上げるというのはどうか、そして11月の大統領選挙、トランプ氏はバイデン氏に支持率で10%離されて、民主 ナを踏み台にしている、国会を閉じて言っている。  自民党、岸田氏と石破氏が寿司店で会談、河井夫妻逮捕で安倍政権の支持率低下に対応、中谷氏、伸晃氏も参加、1957

  • 2020年06月24日 18:10
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-06-22

安倍政権8年間のレガシーは「アベノマスク」だけだった、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(41)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その く話題に事欠かないのである。私は、未来投資会議で「新たな社会像、国家像を大胆に構想する」のは、支持率下落一方の安倍政権が「九死に一生」の秘策としてコロナ危機に乗じた「新た

  • 2020年06月24日 11:33
  • 56人が参加中
  • 2