mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:77

検索条件:タイトルと本文+更新順

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路】つぶやき」20211130

 ・113円53銭から113円96銭まで上昇。   ☆米国:10月中古住宅販売成約指数>予想   ☆バイデン大統領    ・現在のところ米国の経済および都市封鎖    E会議室(東京都新宿区新宿5-11-2    SOBLD)予定   ・定員:20名(参加費:1500円)   ・時間:11:30-13

  • 2021年11月30日 08:11
  • 35人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏からのご紹介】 まさか現代世界で疾病による「ロックダウン(都市封鎖)」が行われようとは想像もしていなかった

【色平哲郎氏からのご紹介】 まさか現代世界で疾病による「ロックダウン(都市封鎖)」が行われようとは想像もしていなかった。 せい

  • 2021年11月22日 10:26
  • 56人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了10/14−1

2021年10月15日(その①)

開催場所未定(全国w)

院の保健社会福祉委員会らは、政府の新型コロナ対応を検証した報告書を発表。昨年感染が広がり始めた際にロックダウン(都市封鎖)を迅速に導入せず、対処 ) https://bit.ly/3lEBJAs ・東京都で50人下回るのは昨年6月25日以来と新聞は報道し、TVはゼロコロナが9県あ

  • 2021年10月14日 02:19
  • 1人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

菅首相が切り捨てた、弱者の「助けて」という声〜感染対策の切り札「ロックダウン」の是非を問う

と口にしながら冬を迎えたとき、昨年と同じくウイルスが一層の猛威を振るう可能性は否定できない。  そうした場合、巻き起こると予想されるのが、ロックダウン(都市封鎖)の是 太郎副総理兼財務相は9月7日、前日の東京都の新規感染者数が1000人を下回ったことに触れつつ、新型コロナウイルスの感染拡大は「まがりなりにも収束」した

  • 2021年09月09日 17:58
  • 614人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了8/21−1

2021年08月22日(その①)

開催場所未定(全国w)

/801308788218200064?c=39550187727945729 知事会、ロックダウンの検討要求 -- 本文は「ロックダウン(都市封鎖)のよ うな方策の検討を重ねて要求」まあなんか必要なのは明らかなわけで。 今の東京の日5000人くらいというのは(若干人口違うにせよ)ニューヨーク市の最悪な時の日6000

  • 2021年08月21日 04:13
  • 1人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了8/5−1

2021年08月07日(その①)

開催場所未定(全国w)

して人が家にいられる状況を作れ、このタコども!』 ですわ ↓ ★@kats_me 「監獄のような都市封鎖ではなく、個人 ての国民を飢え死にさせない方法をちゃんと考えているか? 禁止令と所得補償はセット。 ↓ ・都市封鎖「なじまずとも議論を」 下村自民政調会長 2021年08月04日 https://bit.ly

  • 2021年08月06日 04:43
  • 1人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了8/1−1

2021年08月02日(その①)

開催場所未定(全国w)

うより菅首相は)、いったい何周遅れなのか? 都市封鎖法制を求める声も 「人頼み」の日本モデルに限界 https://bit.ly/3Cc6MKu ★ ://bit.ly/3fcX9B5 ★西日本新聞 東京報道部@nnp_tokyohoudou 菅義偉首相は土俵際か…。ワクチン接種の進展により、コロ

  • 2021年08月01日 05:26
  • 1人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了6/26−1

2021年06月27日(その①)

開催場所未定(全国w)

/1408421256320405506 ★シドニーで1年ぶり都市封鎖 変異株「すれ違い感染」も https://bit.ly/35UcK3v ★@mainichi が感染拡大につながらないか懸念、心配されていると拝察している。 (宮内庁 西村泰彦長官) 東京五輪は天皇から重要な不信任決議を得た。 (ワシ

  • 2021年06月26日 02:30
  • 1人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 世界的コロナ蔓延中、東京五輪開催に突っ走る現IOCの正体

れらの地域で感染拡大のおそれ」(WP)にある。  更に英国は「英政府は14日コロナ・インド型の変異株の感染拡大でイングランドでのロックダウン(都市封鎖)の最 【孫崎享のつぶやき】 世界的コロナ蔓延中、東京五輪開催に突っ走る現IOCの正体

  • 2021年06月19日 09:11
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 20年度の実質国内総生産(GDP)は前年度比4.6%減、リーマン・ショックの08年度(3.6%減)超え。

ナス幅は輸出が最大の落ち込みで、設備投資は11年ぶりの下落幅だった。海外のロックダウン(都市封鎖)の影響で売り上げが減ったほか、業績悪化で投資の先送りが相次いだ。  実質 年度(3.6%減)を超え、戦後最大となった。  1〜3月期は新型コロナウイルスの感染拡大で、政府が東京

  • 2021年05月23日 10:24
  • 56人が参加中
  • 5

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路】つぶやき:20210303

的にユーロ圏の利回り曲線の舵取りにコミットすることで、   買い取りのペースを緩めることが可能。   ・最近の物価上昇はおおむね一時的なもの。   ・ワクチン接種の遅れや都市封鎖 の延長を考慮すれば短期的な成長リスクは   下向き。   ・不当な引き締めが容認されないことを実証することにより戦略の信頼性を   確立しなければならない。 【東京

  • 2021年03月09日 10:22
  • 35人が参加中
  • 4

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

コロナ禍で見えてきた「豊かな日本」の隠れた貧困

コロナウイルスの感染拡大ペースはこれまでのところは比較的穏やかだ。死者数は(2月1日時点で)およそ5800人、他国で行われているような厳格なロックダウン(都市封鎖)は実施されてこなかった。失業率も3%以下 /4938f01a9e66d6a2b8952930fad77fbd4f71df1e 【2月4日 AFP】新型コロナウイルスの感染拡大のため貧困に陥る日本人が増えている。そんな人々が東京

  • 2021年02月04日 17:53
  • 614人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了2/1−2

2021年02月02日(その②)

開催場所未定(全国w)

シイよなジャポン星) ・10カ月ぶり市中感染が変異型?→都市封鎖 豪パース 1/31(日) https://bit.ly/3ovBmXi (パー /status/1356161609299714053 首都圏/関東 ★東京都 ・@orientis312 65歳以上が3割近く。やは

  • 2021年02月01日 20:09
  • 1人が参加中
  • 1
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/1/15) 本間龍

チンもオリンピックには間に合わず、アスリートはワクチン接種で副作用があるので嫌がる。太田さん、海外はオリンピックについてどう考えているかと問われて、本間さん、海外は都市封鎖で東京  もはや中止確定の東京オリンピックのゴタゴタを語る、そも

  • 2021年01月17日 11:16
  • 27人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了1/6−1

2021年01月07日(その①)

開催場所未定(全国w)

ツがロックダウン強化 15キロ以上の移動制限も:朝日新聞デジタル https://bit.ly/2XeDirZ ★@ygjumi 英首相、イングランド全土の都市封鎖 いう事態を避けたかった) ・@hms_ulysses NHKニュースが「我慢せず生活保護含めた行政の生活支援を受けるのをためらわないでください」って呼びかけるの非常時だな…… ・全然ツィッターとか見てない間に東京

  • 2021年01月06日 18:07
  • 1人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ2020年末スペシャル(2020/12/28)

病の人はプロの助けが必要。武漢で確認は昨年12月、武漢は都市封鎖、1000万人全員PCR検査して、その後根絶やし、人民が団結してコロナに勝ったというものの、幻覚、うつ 政権のコロナ対応はひどかったと説かれて、上田さん、住吉区の総合医療センターから中継、コロナ重症用だが看護師不足、医療の保健医療理事長の坂本さんにインタビュー、大阪の現実は陽性者は東京

  • 2020年12月31日 00:15
  • 27人が参加中
  • 3

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了12/23−2

2020年12月24日(その②)

開催場所未定(全国w)

@TOHRU_HIRANO 12月23日 米国ジョンズ・ホプキンス大学による集計の日本の感染者数グラフ。 今のところ、日本ではロックダウン(都市封鎖)など /19423370/ 日本看護協会によると、職員は精神の疲労もピークを迎えている。東京医師会は「感染者を少なくしないと、通常

  • 2020年12月23日 20:48
  • 1人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了12/21−1

2020年12月21日(その①)

開催場所未定(全国w)

着用後, 飲食後の取替え推奨 ★イギリス ・英、ロンドンで3回目の都市封鎖 新型コロナ変異種確認 https://s.nikkei.com  https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/051300289/ 首都圏/関東 ★東京

  • 2020年12月21日 01:17
  • 1人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 コロナ感染、東京都534人、日本全国2363人で過去最高。

数に占める感染者数の割合を示す検査陽性率を7日移動平均で見てみる。都市封鎖中のフランスは18%前後と高く、米国も10%を超えた。感染拡大が続く日本も7%を上回った。インドは7月に10 【孫崎享のつぶやき】 コロナ感染、東京都534人、日本全国2363人で過去最高。

  • 2020年11月21日 15:28
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 コロナ感染、東京都534人、日本全国2363人で過去最高

数に占める感染者数の割合を示す検査陽性率を7日移動平均で見てみる。都市封鎖中のフランスは18%前後と高く、米国も10%を超えた。感染拡大が続く日本も7%を上回った。インドは7月に10 【孫崎享のつぶやき】 コロナ感染、東京都534人、日本全国2363人で過去最高

  • 2020年11月20日 19:26
  • 56人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/10/29) 堀潤&古谷経衡 

区か今の大阪市でやるのか、堀さんは議論の中にコロナ禍の影響は入らず、堀さんは4区再編は賛成、箕面市出身の堀さんはその立場でも、コロナでインバウンドはなくなり、ヨーロッパはまた都市封鎖 は大阪だけではない、日本全体、地域自治のあり方が問われて、しかし大阪市の方は地方自治法に向き合う機会はなく、しかし東京都と23区の

  • 2020年10月30日 15:43
  • 27人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了10/20−2

2020年10月21日(その②)

開催場所未定(全国w)

リス ・@mainichijpnews 英ウェールズで2週間の都市封鎖へ 店舗休業、他の家族と会うことも禁止に https://bit.ly/3ksuvwN ★ スタ人体実験は犯罪です! ↓対応を間違うとこうなるんだけど) ★@gaitifuji 順天堂大学練馬病院、かなりおかしなことになっている 東京 順天

  • 2020年10月20日 23:56
  • 1人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了10/20−1

2020年10月21日(その①)

開催場所未定(全国w)

。。。。。。。 ★@__fusion デマ屋の尾身センセいわく 「都市封鎖のような強力な対策をしていない以上、東京で1日あたり100〜200人の 感染者数を10人に減らすのは難しく、、、」 これ、典型的な敗者の論理。 東京程度の人口規模で都市封鎖してなくても、感染者12人の

  • 2020年10月20日 11:37
  • 1人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了10/19−2

2020年10月20日(その②)

開催場所未定(全国w)

ネル氏も同じだ 「同氏は8月にトランプ政権の顧問に就任して以降、ロックダウン(都市封鎖)は行き過ぎで、経済を再開すべきだと繰り返し主張。若く %2C136.6021484273573&z=17 。。。追記。。。 首都圏/関東 ★東京都 (東京 検査実施件数) https://stopcovid19

  • 2020年10月19日 21:21
  • 1人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了10/10−2

2020年10月11日(その②)

開催場所未定(全国w)

だ。 ★@tcv2catnap 10月8日 IMF「早い段階でロックダウン(都市封鎖)が実施されれば、感染拡大を大幅に抑制でき、その =coronavirus ★東京都 ・(匿名:@s…) 10/9付けの広報によると、学生+6で26, 教職員変わらずで10, 合計36名が

  • 2020年10月10日 22:42
  • 1人が参加中

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

「思考回路」つぶやき:20200922

で中西部を中心に再び感染者の拡大傾向。     ・制限措置を再導入した州も。      →再び都市封鎖が実施されるのではとの警戒感。    ⇒市場 >   ・2020年9月26日土曜日 11:15〜12:45   ・東京都新宿区新宿5-11-2 SOBLD E会議室  <前向き!!投信

  • 2020年09月23日 11:19
  • 35人が参加中
  • 3

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

「思考回路:つぶやき」20200917

  >ロイター   ●新型コロナウイルスの新規感染者が急増する中で都市封鎖   (ロックダウン)措置再導入の可能性を排除しない。   >14日 ゼミナール!!@新宿16>   ・2020年9月26日土曜日 11:15〜12:45   ・東京都新宿区新宿5-11-2 SOBLD E会議室  <前向

  • 2020年09月17日 08:06
  • 35人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 ブゥムバーグ(米国向け版)「日本はコロナが去ったかの如く振舞ったが、今あらゆる場所に拡散」専門家は経済重視が再来の原因とみる。

クダウン(都市封鎖)など強制的な感染対策を取らず、大規模なPCR検査も実施しなかった日本の感染者数と死者数は欧米に比べ極めて低水準にとどまった。要因 な独自モデルは今や崩壊寸前だ。  東京都では7月31日、1日当たりの新規感染者数が初めて400人を超え、大阪府は216人、愛知県も過去最多の193人と

  • 2020年08月03日 18:00
  • 56人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2トピック

どこに住んだらええのやら2のトピック

感染に関するもの(無症状、伝播の期間、方法など)

が非常に有効) ネイチャー誌論文。人口3200人のイタリアのボーで市民85%以上をPCR検査。陽性者の42.5%が無症状。都市封鎖前の陽性者の割合は2.3 @vogelsang7 やっぱりGoToで全国にばらまかれてた"東京型"コロナ。 感染研、分子疫学調査の第2回報告(2020/10/26)を、やっ

  • 2020年07月16日 21:36
  • 17人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了7/16−2

2020年07月17日(その②)

開催場所未定(全国w)

コロナウイルスの感染拡大がはっきりしてから半年が経過した。私も当初は都市封鎖賛同派だったけれど、半年が経過してこのウイルスの性格もだいぶ分かってきた。少なくとも人口当たりの死者数が少ない日本では、注意 「本日のTopics」7/16−2 ・07月16日 速報「東京都:新たに新規感染者が280人台」 (300に乗

  • 2020年07月16日 14:56
  • 1人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/7/13) 津田大介&林香里 

もコロナ禍で悪化、感染拡大防止と経済を回すのは困難、医療者は法的根拠による都市封鎖を求めて、しかしそれだと経済が破綻、どちらも正しく、政治が判断をすべき。第1 のニューススーパーバイザーはジャーナリストの津田大介さんでした。  津田さんの気になったのはコロナ、1週間東京都で感染者数200人、しかし検査体制は公表されず、検査

  • 2020年07月15日 10:44
  • 27人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了7/6−1

2020年07月07日(その①)

開催場所未定(全国w)

コロナの報道は日経が抜きん出てる。日経産業新聞とか日経サイエンス出してるし、科学に強い記者を抱えてるからかな?  ↓ @nikkei 大規模なロックダウン(都市封鎖)から ナ はますます検査と隔離が重要なのですが、厚労省はなぜ先例を生かさないのか? ★@kenmomd 7月5日の東京都の経路不明+調査中は53

  • 2020年07月06日 03:52
  • 1人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了7/4−3

2020年07月05日(その③)

開催場所未定(全国w)

が非常に有効) ネイチャー誌論文。人口3200人のイタリアのボーで市民85%以上をPCR検査。陽性者の42.5%が無症状。都市封鎖前の陽性者の割合は2.3 : Virus Update https://bloom.bg/2D0lc67 ★@SmkJ5ZRm8EibO17 タイは都市封鎖

  • 2020年07月04日 22:38
  • 1人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/6/29) 津田大介&松本正生

も増えたが、東京の隣県のため、森永さんは今からでも都市封鎖はすべき。全国休業補償が無理なら東京のみやれ、と言うと森永さん干される。補償とセットのため、そして東京 /26にアメリカは1日45000人感染、一旦収束→また拡大、日本は対岸の火事ではなく、東京の感染はまた拡大しているのに、西村

  • 2020年07月01日 09:27
  • 27人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了6/30−3

2020年07月01日(その③)

開催場所未定(全国w)

たちの為だったのね、と知ってからは親への信頼はマイナスへ。彼らにとってわたしの人権などなかった、と知ったよ) ★英中部のレスターで都市封鎖、若年 ース https://bit.ly/3ghvTQl (情報が少なすぎる) ★@fusu3 東京

  • 2020年06月30日 21:22
  • 1人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了6/30−2

2020年07月01日(その②)

開催場所未定(全国w)

のバランスが上手くいかないとダメんだんだ、ということが証明された…かな?) ★中国 ・@KamiMasahiro 北京近郊で都市封鎖:日本経済新聞 東京 脳www)  ↓む脳か故意か ★全国最低レベル、情報伏せた東京都 https://bit.ly/2AeoVfl ★

  • 2020年06月30日 15:10
  • 1人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了6/24−2

2020年06月25日(その②)

開催場所未定(全国w)

だけでなく全国で整える必要がある。ロックダウン(都市封鎖)をせずに経済活動と両立させるには、全国でPCR検査を徹底的にできる体制を整えて感染者と非感染者を分け、感染 「本日のTopics」6/24−2 ・東京、オフィシャルに跳ね上がったね ・2020年6月24日(水)放送 新型

  • 2020年06月24日 15:19
  • 1人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了6/24−1

2020年06月25日(その①)

開催場所未定(全国w)

フロリダ州も感染者10万人越え。選挙と共和党推しの"都市(経済)封鎖"を解除した州からアウトブレーク(大流行)の加速度的増加。都政も補助金セットの都市封鎖 %2C136.6021484273573&z=17 。。。追記。。。 首都圏/関東 (東京 検査実施件数) https://stopcovid19

  • 2020年06月24日 04:11
  • 1人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/5/26) 米山隆一 

はやり過ぎだと説かれて、政府の対策、緊急事態宣言、東京は感染者は多いが新潟は東京の1/10、東京も欧米の1/10、都市封鎖は良かったか、新潟 ではクマに襲われるリスクの方が高い。  ダイヤモンドプリンセス騒ぎ→緊急事態宣言、東京と地方の差があり、大変な差なのに、国民は自粛して、地方の飲食店は大変、宴会

  • 2020年05月27日 22:06
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/5/22) 想田和弘 

の言いたい放題にテレビ朝日の玉川徹さんリモートで出られて(これはタイムフリーで聞きました)、コロナ禍、そもそも総研でもやり、第2波は確実、感染者数は少なく、東京大学の調べで0.6%=99%以上、その際に今回のような都市封鎖 がなくても感染するので、徹底的に検査すべき、1億全部は無理なら、東京都、23区、あるいは首都圏、北海道のみ隔離して全員検査して隔離したら広がらない。  一気

  • 2020年05月23日 15:20
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

小池氏4年前公約「7つのゼロ」大半未達成 都知事選あと2カ月 2020年5月4日 東京新聞朝刊

気の姿勢を示していたが、延期決定後は東京の「ロックダウン(都市封鎖)」という強い言葉を用いるなどして感染防止対策に急激にかじを切り、注目を集めている。だが、前回 小池氏4年前公約「7つのゼロ」大半未達成 都知事選あと2カ月 2020年5月4日 東京新聞朝刊

  • 2020年05月15日 00:04
  • 27人が参加中

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:729】20200512

抗力条項に基づいてより良い条件への交渉などの手続きが可能。  ★要注意!! >米国  <デブラシオNY市長>   ・都市封鎖は6月に入っても継続の可能性が大きい。   ・デー     :E会議室(東京都新宿区新宿5-11-2 SOBLD)    ・都営新宿線「新宿三丁目」&都営副都心線「新宿三丁目」徒歩1分    ・JR

  • 2020年05月12日 08:43
  • 35人が参加中
  • 3

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:726】20200426

伸。   ☆米国の複数の州…一部の企業への操業規制解除の計画発表。    ⇒都市封鎖解除と経済再開への期待感が徐々に高まる。   ▽後半にかけてIT     :E会議室(東京都新宿区新宿5-11-2 SOBLD)    ・都営新宿線「新宿三丁目」&都営副都心線「新宿三丁目」徒歩1分    ・JR

  • 2020年05月10日 09:14
  • 35人が参加中
  • 4

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:727】20200430

検査を実施。    ・今はデリケートで危険な時期。    ・感染拡大の第2波は更なる都市封鎖を呼び込む。    ・第2波のリスクは理論的ではない。   ・すで     :E会議室(東京都新宿区新宿5-11-2 SOBLD)    ・都営新宿線「新宿三丁目」&都営副都心線「新宿三丁目」徒歩1分    ・JR

  • 2020年05月10日 09:11
  • 35人が参加中
  • 4

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/5/4) 森永卓郎

件数では行政のものと、民間は3倍、人数だと2倍(退院時にまた検査)、しかし東京の陽性率はそれでも20%になり、東京に感染の塊があり、それが地方に飛び火。なら、世界でやっているように東京を都市封鎖  緊急事態宣言延長なら特別定額給付金をさらに出せ、東京を武漢のように封鎖すべき、検査数が少なすぎて大問題、韓国

  • 2020年05月05日 09:56
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 2週間でコロナウイルス問題を解決する方法

発生(outbreak)では、都市封鎖(city lockdown)や社会的距離(social distancing)、自宅隔離、集約化された検疫・治療、医療 段階を乗り越えて初めて感染終息に至る。現在の東京の感染率は30%を超えており、厳重な警戒が求められる」と話す。 (重政紀元) ================ 英

  • 2020年04月28日 22:56
  • 56人が参加中