mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:6279

検索条件:タイトルと本文+更新順

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

3月22日の記念日

電気研究所の送信機を借り放送用に改造して使用することにしたが、2月26日の逓信省(後の郵政省)の検査で「放送設備は未完成のため3月1日からの放送はできない」と判断されてしまった。既に3月1日か

  • 2020年03月22日 05:17
  • 57人が参加中

TPP参加に反対します!

貿易 関税 例外品目 GDP 貿易自由化 経済 産業 工業 農業 金融 貿易協定 関税自主権 漁業 安全保障 郵政 菅 菅内閣 菅直人 オバマ アジ

  • 6184人が参加中

政治学トピック

政治学のトピック

政治学タブー一覧です。触れないようにしましょう。

の押尾事件関与疑惑ほか (清和会)三塚 博   安泰 (清和会)塩川正十郎  安泰  小泉構造改革の旗振り役 (清和会)小泉純一郎  安泰  郵政米営化、りそ

  • 2020年02月16日 20:31
  • 1116人が参加中
  • 4

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

2月8日の記念日

つばきの日 長崎県五島市が制定。 「つ(2)ば(8)き」の語呂合せ。 〒マークの日 1887(明治20)年のこの日、逓信省(後の郵政 省、現在の日本郵政グループ)のマークが逓信の「テイ」に合わせて甲乙丙丁の「丁」に決定した。 しかし、万国共通の郵便料金不足の記号「T」と紛

  • 2020年02月08日 05:15
  • 57人が参加中

死ぬ程笑える面白いコピペ犬爆笑トピック

死ぬ程笑える面白いコピペ犬爆笑のトピック

444の段「普通に喋ってたら急に金玉握られるひゃあぁぁんッ!」

しては今回の世界的な大恐慌の一件は特に驚かなふぁぁんッ! ■郵政民営化は、日本の将来のために必要不可欠な事でありまふぁぁんツ! ■おいテメー!どこに目ぇつけふぁぅぅん! ■おい、お前

  • 2020年02月01日 16:24
  • 78161人が参加中
  • 164

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ&ネットワーク1・17特番(2020/1/13) 阪神淡路大震災25年特別番組、室崎益輝さん、金田眞須美さんのお話

体がやればそこが潤い、そして郵政民営化と同じ、レントが公共であったのに、民営化で郵便局が減り、郵便料金値上げ、民営化でサービス低下、大き

  • 2020年01月15日 16:29
  • 27人が参加中
  • 1

大和魂の会

全員が壇上の国旗に一礼して会見に臨んだ。ところが、相前後して担当省庁で開催された記者会見でも国旗に一礼したのは柳田稔法相、前原誠司外相、野田佳彦財務相、高木義明文科相、自見庄三郎郵政

  • 136人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ2019年末スペシャル〜今年の注目のニュースは?(2019/12/30)

特別措置法があり、法人税は決して高くない。  一番問題はかんぽ生命、知人が被害、郵政民営化のため、山田さん、新自由主義をしたら郵政民営化でも、儲け

  • 2019年12月30日 21:17
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2019-12-29

では、関西電力・日本郵政のような腐敗した経営陣が企業体質を根元から劣化・腐食させ、他方では跋扈する官邸官僚が官僚機構全体を機能不全に陥れるなど、国家

  • 2019年12月30日 15:17
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

議員カジノ口利き疑惑、かんぽ生命と日本郵政問題から官僚制度の問題点を語る

次官を懲戒処分、鈴木氏は辞職して事実上の更迭、日本郵政への情報漏洩、高市総務大臣が処分、総務省→日本郵政に漏れたもの、鈴木氏は電話による漏洩を認めて、他方

  • 2019年12月25日 22:11
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2019-12-23

田文科相の失言もあって土壇場で中止になった。全国の大学や受験性に与える影響は計り知れないものがある。そして今度は、鈴木総務次官が日本郵政副社長(元総務次官)に「かんぽ不正問題」の処

  • 2019年12月25日 22:09
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】国民が知らない水道資産120兆円のゆくえ 水道民営化の仕掛け人は竹中平蔵氏か…

出世を絵に描いたような竹中氏の華やかな肩書きは、あまりに多すぎてこ こには書き切れない。  小泉純一郎内閣で要職を歴任し、郵政担当大臣として「郵政民営化」の道を開いた竹 中氏

  • 2019年12月13日 11:47
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】

出世を絵に描いたような竹中氏の華やかな肩書きは、あまりに多すぎてこ こには書き切れない。  小泉純一郎内閣で要職を歴任し、郵政担当大臣として「郵政民営化」の道を開いた竹 中氏

  • 2019年12月11日 21:30
  • 56人が参加中
  • 1

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

11月25日の記念日

ニカ共和国の政治活動家であったミラバル3姉妹が、ドミニカの支配者ラファエル・トルヒジョの命令により惨殺された。 ハイビジョンの日 郵政省(現在の総務省)とNHKが1987(昭和

  • 2019年11月25日 05:42
  • 57人が参加中

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

11月23の記念日

1993年に制定。 1992年のこの日、Jリーグ初の公式戦・ナビスコカップ決勝が東京の国立競技場で行われた。 Jリーグ いいふみの日 郵政省(現在の日本郵政

  • 2019年11月23日 05:56
  • 57人が参加中

田中角栄

超える議員立法を成立させ、戦後の日本の社会基盤整備に後年功罪言われる大きな影響を残した。また、社会基盤整備を直接担当する建設省や運輸省、大臣として着任していた通産省や郵政

  • 916人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

石原莞爾平和思想研究会の皆様へ

リカの年次報告書に従わされて法律は次々と改悪され、過去には郵政改革の名目で国の安全基盤であった郵便貯金をアメリカ金融資本に吸い上げられることになり、危な

  • 2019年10月26日 06:21
  • 65人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【永岡浩一さんの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/10/18) 玉川徹

う子氏の国会質問が民間に漏洩して、官僚が漏らしたもの、菅原氏は大問題、郵政省の事務次官がNHKに圧力とは、無法国家、室井さん、どうしたら捕まるかと問われて、金子さん、ゴー

  • 2019年10月19日 09:44
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/10/11) 青木理 

さん、行き詰ったものがあちこちから出てくる、企業と説かれて、青木さん、関電と日本郵政のかんぽ生命、後者 ッフは青木さんご存知、しかしNHKの政治報道は批判も多いが、良いスタッフもいて頑張り、かんぽ生命の不正を去年指摘したら郵政グループが抗議して、毎日

  • 2019年10月12日 11:34
  • 27人が参加中
  • 1

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

10月9日の記念日

郵便連合が発足した。 日本は1877(明治10)年2月19日に加盟した。 日本郵政 万国郵便連合 [Wikipedia]wikipedia - 世界郵便の日 万国

  • 2019年10月09日 05:13
  • 57人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2019/10/7) 大谷昭宏

者が実名報道だと当人は反発するものの、お役所には甘いのは問題、関電もそうだが、変なものには弱く、市民に強く出るのは問題、邦丸さん、郵政の不正問題、NHKのクローズアップ現代で報じて郵政

  • 2019年10月07日 18:12
  • 27人が参加中

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

10月6日の記念日

ボランティア貯金の日 郵政省が制定。 「国際協力の日」に合わせてこの日を制定した。 国際ボランティア貯金を通じて国際貢献の重要性を認識し、国際 ボランティア貯金の趣旨を理解する日。 国際ボランティア貯金は、通常郵便貯金の利子の20%が発展途上国の支援等の為に寄附される貯金で、1990(平成2)年から始った。郵政

  • 2019年10月06日 05:11
  • 57人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 J−WAVE JAM・THE・WORLD(2019/10/3) 堀潤&長谷部隆俊、ガムラ・リファイ

に電気を供給してきた原発立地のことを都会の人は考えろ。  NHKはアジア最大の放送局だが、民主主義の発展に寄与すべきなのにこの始末、郵政は半官半民、そこからクローズアップ現代が叩かれて、大変な圧力、こん

  • 2019年10月03日 23:12
  • 27人が参加中

精神障がいでも文通OK、したいトピック

精神障がいでも文通OK、したいのトピック

◆◆◆◆文通しましょう◆◆◆◆

まできたら「思い出のマーニー」のマーニー目指します。(写真二枚目)  便箋も封筒も普通に投函できるものであればこだわりません。(見るからに変なものは郵政

  • 2019年09月21日 08:53
  • 205人が参加中

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

9月18日の記念日

ーベル物理学賞 [1897年5月27日生] [Wikipedia]wikipedia - ジョン・コッククロフト 1967年 小沢久太郎 (参議院議員,郵政相(19 ]wikipedia - 石田退三 1987年 大西正男 (衆議院議員,郵政相(40代)) <76歳> [1910年10月12日生

  • 2019年09月18日 05:21
  • 57人が参加中

映画「ポストマン」

劇場用映画  ポストマン 企画・主演 長嶋一茂 「JP日本郵政グループ誕生」第一号作品 4月13日クランク・イン!! (5

  • 77人が参加中

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

9月16日の記念日

:16であることから。 この日とは別に、11月25日が郵政省(現在の総務省)とNHKが制定した「ハイビジョンの日」となっている。 経済

  • 2019年09月16日 04:19
  • 57人が参加中

♪FXに魅了された人達の集会場

銀行 福井総裁 金融政策 公定歩合 ゼロ金利 市場公開買い付け マイクロソフト 郵便局 郵政公社 定期預金 会社法 公開市場操作 不良債権 竹中

  • 194人が参加中

マスコミの罪と罰

リカ/CIA/NIEレポート/イラク/ブラックウォーター/郵政民営化/規制緩和/原発/沖縄/辺野古/戦争/舛添要一/厚生労働省/ホワ

  • 77人が参加中

マスコミの罪と罰トピック

マスコミの罪と罰のトピック

世界情勢

フランス情勢を注視すれば、あのころの郵政民営化で祭り騒ぎだった小泉劇場の真の姿や今の日本の行く末がわかるだろう。

  • 2019年09月03日 20:10
  • 77人が参加中
  • 77

名人治療家をめざそう!トピック

名人治療家をめざそう!のトピック

なぜ安倍政権の対米外交は、トランプに弱いのか?

://blog.kuruten.jp/itagakieike ◆〔特別情報1〕  トランプ大統領は、小泉純一郎元首相、竹中平蔵元郵政民営化担当相ら、 アフ 拷問を受けた」という。 以下は、上皇陛下のごく近くにいる吉備太秦からの極秘情報である。  小泉純一郎元首相は2005年、郵政

  • 2019年08月28日 12:00
  • 62人が参加中

名人治療家をめざそう!トピック

名人治療家をめざそう!のトピック

世界の動向は繋がっている!・・日本にも“上陸”か?

陛下のごく近くにいる吉備太秦からの極秘情報である。  小泉純一郎元首相は2005年、郵政民営化を断行した際、 1200兆円をブッシュ大統領(当時)に渡し、 残金2000兆円 県久喜市の宅地で遺体が埋められていた事件があった。 この夫婦は実は、リヒテンシュタインに保管されていた 郵政のお金の管理を託されていたのだが、口封

  • 2019年08月21日 10:32
  • 62人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「片山さつき、ろくでもない」、山本太郎氏が生活保護切り捨てを糾弾

蔵省出身の「小泉チルドレン」。2005年の総選挙で郵政民営化に反対する旧自民党議員の刺客に立った。世耕氏は同PT座長時、自身のブログに「本件

  • 2019年08月08日 17:44
  • 614人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/8/5)

万件顧客を調べる、被害者の大部分は高齢者であり、なぜか?今の日本郵政郵政省、社員は国家公務員、日本人はお上は悪いことしないと思い、高齢 ことを繰り返す。  倉田さん、ノルマのせいで、上層部は把握せず、森永さん、郵政民営化で現場叩き上げがトップではなく、他の所から、株式会社だから利益出せになり、問題

  • 2019年08月05日 23:00
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2019/7/26更新)

ニーズの社長の葬儀を全局やり、マスメディアの限界で、重要なものはミニコミが強い。  うずみ火は2005年の小泉政権の郵政選挙に危機感で発行、憲法改悪に一矢報いたい、紙の

  • 2019年07月27日 15:18
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2019/7/15) 堺空襲74年 空襲の犠牲になったある母の決断、矢野さんの報告

庁は改善を求めて、日本郵政の監督責任も問われます。  アメリカとの対立で中国経済減速、GDPは6.2%のプラス、-0.2ポイント、政府

  • 2019年07月19日 11:06
  • 27人が参加中
  • 1

【1988年度生まれ】あの頃の私

等: 10年ぶりの冷夏,郵政事業庁が日本郵政公社,国際ヒトゲノム計画によってヒトゲノム解読の全作業を完了,六本木ヒルズがグランドオープン,福岡一家4

  • 2295人が参加中

集え!「ヲタク」な郵政

読んで字の如く「ヲタク」で且つ「日本郵政グループ関係者」が集うコミュです。 「日本郵政グループ関係者」で「ヲタク」であれば 、本務

  • 55人が参加中

石條遥梨

るんに逢いタイ [DVD]』 はるるん 21歳なりました はるるん♪が JP日本郵政のCMに!!※ 0:11〜   http

  • 87人が参加中

コンサルタントトピック

コンサルタントのトピック

●ヨーロッパ、中国、日本の金融経済に関して

の経済基盤の土台を崩壊させて、外資に売り渡したのかもしれませんね。郵政民営化はその典型。) ◆竹中平蔵が水道民営化の黒幕(浜松市、ヴェオリア、オリックス、西原

  • 2019年06月25日 11:58
  • 2182人が参加中

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:552】20190625

結果を受け入れる姿勢を示す。  <長門日本郵政社長>:ゆうちょ銀行の運用について   ◎外債投資のシェアが今後も高まる。    ▽国内

  • 2019年06月25日 08:08
  • 35人が参加中
  • 4