mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1601

検索条件:タイトルと本文+更新順

☆昭和第一学園高校☆トピック

☆昭和第一学園高校☆のトピック

みぃつけたぁ〜☆

平成13年3月、国際英語科卒業しました。 部活は女バレです!! あの頃は、女子一人で練習していたけど、今は

  • 2006年08月21日 19:23
  • 1101人が参加中

岡澤ゼミ∞トピック

岡澤ゼミ∞のトピック

今更ながら…

な訳で今更ながら思い切ってここで自己紹介しちゃってください!! まずは自分から… 名前:河西航治 出身地:静岡県のド田舎 出身校:浜松湖南高校 英語科 年齢:21 部活:ラグビー 特徴:体が

  • 2006年08月20日 22:39
  • 13人が参加中
  • 4

東洋女子短期大学OGセンター!トピック

東洋女子短期大学OGセンター!のトピック

86年卒業デス

はじめまして〜 本郷キャンパスの英語英文科出身ですが、 実際は舞踏研究部卒業?というくらい部活中心の 毎日でした。 2年の

  • 2006年08月14日 18:16
  • 182人が参加中

社会人大学生    b(゚ー^*)トピック

社会人大学生    b(゚ー^*)のトピック

夏休みの過ごし方

経験としてバイトや旅行、部活に励むのもいいでしょうが、既に社会人も経た今、同じような過ごし方をするのはあまりにもったいない気がしています。 そん なことを言いながら今年の夏私は医療系ボランティアと普通のバイト、そして国内旅行に趣味のダンスと予定は入っているのですが、プラス前期にやった勉強の復習とそれを英語

  • 2006年08月12日 17:31
  • 753人が参加中
  • 1

山梨学院大学附属高等学校トピック

山梨学院大学附属高等学校のトピック

2002年度卒業の人求めないけど何か

初めまして、英語科でした。 部活はバスケ、ラグビーをしてたかもしれません。 てっ!

  • 2006年08月04日 20:57
  • 637人が参加中
  • 2

☆1979年12月23日生まれ☆トピック

☆1979年12月23日生まれ☆のトピック

ステータス集計

     1人 英語     2人 社会     5人(世界史・地理・日本史) 心理学    1人 <理系> 理科     7人(物理・生物 が苦手。過去にこだわらない前向きな性格のチーターゆえか… <文系> 国語     8人(古文) 社会     2人 英語     3人

  • 2006年08月01日 15:04
  • 133人が参加中
  • 2

群馬県立女子大学トピック

群馬県立女子大学のトピック

はじめまして

コミュではビジネスの方を学びたいと思っています。とにかく、英語を学びたいです。授業のことだけでなく、学校内外の雰囲気や生活環境、部活やサークルなど、何でも結構です。よろしくお願いします。

  • 2006年07月15日 00:02
  • 297人が参加中
  • 4

★☆五組会★☆トピック

★☆五組会★☆のトピック

自己紹介

まずは最初なので自己紹介しませんか?? 私は02年度卒業生です。 部活は吹奏楽部でした(→∀← ;)♥♥♥ ちなみに担任は 1年→相原(旧姓盛永)教科:古典 2年→橋口 教科:英語 3年→宅島 教科

  • 2006年07月08日 23:50
  • 13人が参加中
  • 27

ゆとり教育にもの申す!トピック

ゆとり教育にもの申す!のトピック

塾講師が高校で“出前授業”

、塾講師と同校の教員が2人一組になって英語、国語、数学の特別授業をする。公立校と学習塾の連携は東京都などで例があるが、東海3県で 校長は「生徒が自分の可能性を高め、教員にも教育に対する民間ならではの視点を発見してもらいたい」と話している。塾講師を部活

  • 2006年07月08日 12:36
  • 681人が参加中
  • 4

成立高校トピック

成立高校のトピック

初ブレザー

みにお世話になった先生方は・・・ 吉川・神田・須藤・丸田・浜野・飯島・中野・丸山・菊池・おがた(逮捕)etc… 担任は英語の河内。部活

  • 2006年07月05日 16:49
  • 92人が参加中

鹿児島中央應援團トピック

鹿児島中央應援團のトピック

俺は古すぎ?

戦に対抗して、中玉戦というのが僕が三年の時に始まって、その時の野球の試合の初代団長です。中央には部活としての応援団がなかったため、体育 祭の応援団がそのままかりだされました。片や玉竜には伝統ある本気の応援団が…。圧倒されて大恥かいたな〜。でも、それがあったおかげで英語の赤点をチャラにしてもらい、無事

  • 2006年07月05日 16:46
  • 60人が参加中
  • 1

大妻多摩トピック

大妻多摩のトピック

高校7期生でバスケ部でした

に一生懸命だった頃を思い出しました。 クラスは英語コース(担任はカツヨ)で、部活はバスケ部。 高校時代と言うと、もうとにかく体育館の思い出ばかり。 あの なんとなく覗いてみたら、けっこう大妻多摩生がいてびっくり! 高校を卒業して10年くらい経つんですよね、勉強に(?)部活

  • 2006年07月05日 07:15
  • 492人が参加中
  • 12

城北学園語学部OB会トピック

城北学園語学部OB会のトピック

昔語り

 とりあえず、懐かしい昔語りをしてみよう。 僕は、高1の最後に部活訪問をして、一回で気に入ってしまった。 それは、部活 ツ語であったりを勉強していた。(語学部であり英語部ではないが口癖)  ある者達は、メンバーが集まると校庭にでかけて、バスケットをしに出かけた。  そん

  • 2006年06月28日 09:42
  • 5人が参加中

Anna Vlodymyrovnaトピック

Anna Vlodymyrovnaのトピック

はじめまして♪

中学生の時部活で新体操を始めて、 96年のアトランタオリンピックからすっかり世界の新体操に夢中です♪ ベッ ソノバも好きだけど 他にも色々好きな選手がたくさんいます。 日本のサイトではなかなか情報を得られないので 海外のサイトにアクセスするんですが… 英語

  • 2006年06月26日 21:00
  • 344人が参加中

☆鳴門教育大学・え〜ご★トピック

☆鳴門教育大学・え〜ご★のトピック

飲み会☆

6月14日、英語科の234年会があります〜σ・∀・)σ 管理人は参加しないのですけど。。。 部活が最後なもんで。。 ごめ

  • 2006年06月20日 10:51
  • 7人が参加中
  • 4

横浜市立飯島中学校トピック

横浜市立飯島中学校のトピック

先生話題w

だに野球部顧問だったM本先生と年賀状やり取りをされているようですね。 いまでは教頭だとか!!すごいですねーw 私は、 1年は音楽のS田先生、 2年は英語 のK島先生、 3年は数学のS田先生でした。 部活はバトンでH賀先生w 見かけより、以外にキュートなんですよwお元

  • 2006年06月19日 22:37
  • 500人が参加中
  • 10

豊四季中学校卒業トピック

豊四季中学校卒業のトピック

98年度生です!

・3年は体育祭になると誰よりも燃える琴寄先生でした。 部活はサッカー部で顧問は「打て!!」が代名詞の沢登先生でした。 中1の時 、英語の時間に黒板消しをドアに仕掛けて英語担当の佐藤ゆみこ先生に怒られたことが懐かしいー♪

  • 2006年06月17日 19:02
  • 394人が参加中

授業の工夫事典!!(塾講師・教師)トピック

授業の工夫事典!!(塾講師・教師)のトピック

受験生なのに中1の英語が出来ない場合。

勝手に、新しいトピ作らせていただきます。 私の勤めている塾は、中学3年生のクラスが4つあります。 3つは成績順に分けてあり、1つは部活

  • 2006年06月13日 23:19
  • 36025人が参加中
  • 18

新潟県立長岡大手高校トピック

新潟県立長岡大手高校のトピック

はじめまして♪

ょっとうれしかったです。 私の担任は・・・・    1年  女の先生(名前忘れた・・英語の先生だった)    2年  福ちゃん    3年  早川先生 でし た。ちなみに部活はソフトテニスでしたよ。 みなさま、どうぞよろしくm(__)m

  • 2006年06月13日 07:57
  • 1119人が参加中

佐久市立 浅間中学校トピック

佐久市立 浅間中学校のトピック

懐かしい!!

は書き込みにも沢山でてる体育の小田先生、副担は英語の内藤先生。 数学の完先生や、部活で闘った山口先生とか、、、濃くて印象深い先生ばっかりでした。 東京に出てきて10年も

  • 2006年06月13日 01:43
  • 485人が参加中
  • 16

東京都立大学(首都大学東京)トピック

東京都立大学(首都大学東京)のトピック

国際ボランティア説明会

米山といいます。 6月12日に大学で、国際ワークキャンプの紹介をしているNGOのNICEという団体の説明会を行います。  『部活・サー 未知の環境で世界中から集まる仲間たちとともに汗を流してみませんか? 必要なのは、カタコトの英語と一握りの勇気だけです! 国際ワークキャンプは、世界中から集まる若者が2〜3週間一緒に暮らし、地域

  • 2006年06月12日 09:40
  • 2884人が参加中
  • 2

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

学活指導案

らいとしている。中学二年生という時期は学校生活にもずいぶん慣れ、部活動などにおいても活躍の場がどんどん広がっていく時期でもある。そし 法人立教学院は他に小、中、高校を持つ。1874年米国聖公会宣教師が設立した英語私塾聖パウロ学校に始まる。文・経済・理・社会・法の学部がある。キリスト教教育、原子

  • 2006年06月09日 22:51
  • 24人が参加中

教員採用試験対策トピック

教員採用試験対策のトピック

兵庫県の教員採用試験

の考え方をしっかりともっておきたい。兵庫県の集団討論テーマは、校種によって違うというよりも、高校で、「栄養補助食品について」、小学校で「クラブと部活動について」、「パソ をもって伝えられるように取り組むべきである。なお、討論の時ではないが、英語科教員の集団面接の一環として「タバコを吸っている生徒を見つけた。その生徒に対して英語で叱ってみよ」(英語科)とい

  • 2006年06月09日 00:39
  • 14941人が参加中
  • 4

野口修一の社会活動レポートトピック

野口修一の社会活動レポートのトピック

アメリカへの建築資材調達旅行 ?2

が広いと良いなと思いました。  ちょうど、9月は入学シーズンで、学校説明会や部活動紹介を夜は、良くやっていました。日本の学校の風景と違い、子供と夫婦揃って話を聞く姿に、日本 話になっている友人の部屋は、十畳のリビング、ベッドルームが二つ、キッチンとバス、トイレ付き、一人暮らしには充分過ぎると話してました。  分からない英語は、仕方

  • 2006年05月29日 18:37
  • 41人が参加中
  • 2

神奈川県立茅ヶ崎北陵高校トピック

神奈川県立茅ヶ崎北陵高校のトピック

99年度卒です☆

なつかしい高校名を見て、すかさず参加☆ 高校時代はキムたく先生のご指導の下、部活ONLYの生活 だったので、覚え ている人は少ないかもしれないけど・・・ こういう集まりを作ってくれた方に感謝です。 北陵で教員になるのが密かな目標だったけど、あまりの定員の 少なさに恐れをなして断念。現在は中学校で英語

  • 2006年05月28日 01:37
  • 1493人が参加中
  • 1

足立区立第六中学校トピック

足立区立第六中学校のトピック

記憶に色濃い先生

てみました。 自分は、日笠先生と柏先生が色濃いです(共に国語/後者はテニス部顧問)柏先生には部活でお世話になりました。 他に もヤマセンこと山下先生(技術/バスケ部顧問)コジコジこと小島先生(英語/バトミントン部顧問)杉山先生(国語/茶髪)なども記憶に色濃いですね。 知らない先生もたくさん出そうだ・・・。

  • 2006年05月26日 12:31
  • 321人が参加中
  • 5

郡山女子高校トピック

郡山女子高校のトピック

◎先生のわだーい♪

ゆかりの先生は・・ 部活でお世話になった、音楽の平川先生♪ 2年間担任だった、英語の千葉先生♪ 遅刻しそうなとき車で拾ってくれてありがとう!イカオヤジ!(北条

  • 2006年05月25日 16:05
  • 155人が参加中
  • 7

IMU5Mポリクリ班Q班トピック

IMU5Mポリクリ班Q班のトピック

抄読会

英語の訳、いつがよろしいですか?? コメ的には土曜はムリっぽい。 雨降ったらできるけど。 要は部活があるということです。

  • 2006年05月24日 21:28
  • 2人が参加中
  • 1

大阪府立東豊中高等学校トピック

大阪府立東豊中高等学校のトピック

いないかな?17期生

に設置されていたパックジュースの古い販売機(森永の  ピクニック)をみんなで揺すり押し、パックジュースを拝借  していた。 ・音楽担当の北條先生(部活でもお世話になりました)に  たびたび助けられていた。 ・英語担当の故:小島先生と大喧嘩を繰り教室を飛び出した 是非17期生のみなさんともMixiで会いたいですね。

  • 2006年05月22日 21:22
  • 1004人が参加中
  • 22

BWOK奈良店 避難所トピック

BWOK奈良店 避難所のトピック

OK学園についてのアンケート

学園内について質問。 Qさまざまな部活がある事でも有名なOK学園ですが、あなたの所属している部活を教えてください。 Q個性的な先生が多いとの事ですが、理科 の先生を教えて下さい。(赴任教師可) Q体育の先生を教えて下さい。 Q保健授業の先生を教えて下さい。 Q美術の先生を教えて下さい。 Q英語

  • 2006年05月22日 02:05
  • 4人が参加中
  • 2

大森第四中学校トピック

大森第四中学校のトピック

誰先生だった??

社会科の八尋先生でした。 八尋先生は厳しかったけど、とってもあったかい先生でした。 今は教師されてるのか分からないけど、元気だといいな。 部活は水泳部で、英語 中学の時の担任の先生、部活の先生は誰でしたか? ちなみに私は、1年2年と担任が家庭科の阿部先生。3年が

  • 2006年05月19日 15:29
  • 18人が参加中
  • 11

TOEICトピック

TOEICのトピック

TOEIC初挑戦!!!

英語が好きで大学でESS部に所属し、部活でTOEIC対策をすることになったので、自分の英語力をもっと伸ばしたいと思い今年TOEICに初

  • 2006年05月18日 18:01
  • 78684人が参加中
  • 8

若っ人ランドトピック

若っ人ランドのトピック

2006/05/20 OA

最初の学校探検隊は、『熊本マリスト学園高校』!!マリスト高校の元気いっぱいのクラスや学食、さらに部活動にまでおじゃまして来ちゃいました☆空手部では、片山 リナが空手に挑戦!!またまた天然行動が…そしてオガッチは英会話部でレッツスピークイングリッシュ☆のはずだったが…あれは英語といえるのだろうか?(笑)この

  • 2006年05月17日 19:41
  • 108人が参加中

ヘルシンキ Helsinkiトピック

ヘルシンキ Helsinkiのトピック

教えてください!

こんにちは、はじめまして。 今年の9月の始めに大学の部活でヘルシンキに行くことになりました。 学生の国際会議があるんです。 どー しても参加したくてたまらなかったので、嬉しいのです! だから、教えてください! 英語は通じますか? ヘルシンキだったら、どこの場所に行くべきですか? ヘル

  • 2006年05月13日 06:36
  • 2076人が参加中
  • 1