mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:103

検索条件:タイトルと本文+更新順

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

☆読書会レポート2023年5月27日(土) 【大人な読書会】ブックトークオフ 居酒屋で読書会

な本を紹介してもらいました。 ■紹介された本 『イクサガミ』今村翔吾 講談社文庫 『夜空に浮かぶ欠けた月たち』窪美澄 角川書店 『家の歴史を書く』沙羅 ちく

  • 2023年06月04日 09:37
  • 1211人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

☆読書会レポート2023年02月11日(土) ブックトークオフ読書会

は自分達を騙した詐欺師を引っ掛けてお金を取り戻すという内容です。 ①『告白~コンフェッション~』 福本伸行+かわぐちかいじ アッパーズKC 講談社 ②全1巻の漫画、クローズドサスペンス+ミステリー+心理 意義を感じさせてくれた作品です。 ①『汝、星のごとく』 凪良ゆう 講談社 ②プロローグの不可解さは エピローグで氷解する 「わた

  • 2023年02月18日 20:14
  • 1211人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

31歳で躁鬱病と診断され12年。気分の波に悩むすべての人へ 坂口恭平さん『躁鬱大学』インタビュー

なことができるんじゃないかっていう気持ちもあります。 でも、別に僕、はっきり言って何にも上手じゃないですよ。ただ研究熱心ってだけ。そして、練習を絶対にサボらない。ただの素な 社)、『苦しい時は電話して』(講談社現代新書)、パステル画集『PASTEL』(左右社)など。現在は熊本市を拠点に活動。2023年に熊本市現代美術館にて個展を開催予定。

  • 2021年05月26日 17:35
  • 615人が参加中

有間しのぶさんが好きだ。

刊ヤングマガジン(講談社)でデビューする。デビュー作「本場ぢょしこうマニュアル」は約8年連載した。なげやりとも見える飾らない素な描線で、情緒 ヤングマガジン』(講談社)にて。 ・「モンキー・パトロール」 『FEEL YOUNG』(祥伝社)にて。 ・「キラキラフィズ」 『まんがライフ』(竹書房)にて

  • 498人が参加中

東アジア歴史文化研究会イベント

東アジア歴史文化研究会のイベント

募集終了第158回東アジア歴史文化研究会(常識では通じない反日南北コリアの悲哀 その歴史の原点を探る)

2019年12月19日

東京都

コミッショナーなどを務める。 主な著書に、『北朝鮮事典』(竹内書店新社)、『外国切手に描かれた日本』(光文社新書)、『切手と戦争』(新潮新書)、『反米の世界史』(講談社 戦争』(えにし書房)、『アウシュヴィッツの手紙 改訂増補版』(えにし書房)など多数。 2020年1月に新刊『李承晩から正煕へ』が刊行予定。

  • 2019年12月19日 22:56
  • 1人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 J−WAVE JAM・THE・WORLD(2019/7/23)

こいい」とは何かの講談社現代新書(HTTPS://WWW.HANMOTO.COM/BD/ISBN/9784065170489 )を出 下の談合、日本の財界は韓国で儲けたい、正煕氏は親日派+軍人出身の談合であり、しかし韓国は民主化して、その中心が文大統領で文氏と安倍氏は水と油、65年の

  • 2019年07月24日 00:26
  • 27人が参加中

元気な本棚 ほっこりトピック

元気な本棚 ほっこりのトピック

日本の随筆(対談・講演録なども含む)

所 23 『みんな、絵本から』 柳田邦男・著 石井麻木・写真 講談社 『生きる力、絵本の力』 柳田邦男・著 う生き方 ~ 慶南・著 毎日新聞社 25 『あなたが希望です』 慶南・著 新日本出版社 26 『私以上でもなく、私以

  • 2018年03月15日 09:25
  • 33人が参加中
  • 44

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

【オフ会レポート】 酒場放浪読書会/日曜篇 BY ブックトークオフ 2018/2/4日

生きたねこ』佐野洋子 講談社 アピール?…… 説明不要の名作絵本です。 『100万分の1回のねこ』 江國香織他全13名の するときちょっと恥ずかしかったですね(^^;) 22:26 フジイ 書き忘れましたが、『100万分の1回のねこ』、も講談社です。 ★ アンドウ 2「小説阿佐田哲也」色川武大 3小説

  • 2018年03月09日 12:06
  • 1211人が参加中

マスコミ・広告業界の人脈トピック

マスコミ・広告業界の人脈のトピック

NHK マスゴミの実態

の頃からこんなに朝鮮人が入ってしまったのでしょう。意外と朝鮮人であることをマスコミは問わないのだと思います。 講談社の「進撃の巨人」の編集次長の鐘顕(パク・チョンヒョン)は、奥さ

  • 2017年09月01日 13:40
  • 3289人が参加中

ドラマを語ろう!(辛口派)トピック

ドラマを語ろう!(辛口派)のトピック

17年4月期ドラマ速報!

浩介、室井滋 原作:大久保ヒロミ「人は見た目が100パーセント」『BE・LOVE』(講談社) 脚本:相沢友子 ●木曜23:59~ 日テ ート) ◎『コードネームミラージュ』 出演:◎桐山漣、要潤、佐野ひなこ、駿河太郎、祐真キキ、武田真治、萩原聖人、石丸謙二郎、璐美(声の

  • 2017年04月03日 22:06
  • 475人が参加中
  • 3

元気な本棚 ほっこりトピック

元気な本棚 ほっこりのトピック

💚題名別索引 ― サ行

を伝える者 ロイス・ローリー/作 掛川恭子/訳 講談社 《作曲家の物語シリーズ》 ひのまどか・黒沼 コさん』 佐野洋子・著 新潮社( 日本文学・その1) 『自然のレッスン』北山耕平(哲学 思想 心理学 宗教等 ) 『舌切雀』 新・講談社

  • 2016年08月30日 09:15
  • 33人が参加中

たかじんのそこまで言って委員会トピック

たかじんのそこまで言って委員会のトピック

第636回委員会(7/17)

市立大学大学院教授) 井上 和彦(軍事ジャーナリスト) 宋 文洲(ソフトブレーン創業者) 近藤 大介(講談社特別編集委員) ちょい見せ 「了解 、桂 ざこば、筆坂 秀世、長谷川 幸洋、 村田 晃嗣、中田 宏、竹田 恒泰、山口 もえ ゲスト 一(大阪

  • 2016年07月17日 19:50
  • 20973人が参加中
  • 20

東アジア歴史文化研究会トピック

東アジア歴史文化研究会のトピック

日韓関係の悪化を喜んでいるのは誰か?後編 (東京基督教大学教授 西岡力)

民国の物語』文藝春秋) この歴史観に立つから、金日成が民族の英雄となり槿恵大統領の父親、正煕大統領は日本軍人出身だとして「親日勢力」の代 んだ。 槿恵大統領がその立場に立てば、北朝鮮の世襲テロ政権を共通の敵として歴史観や領土問題等をお互いに譲歩し合う、50年前

  • 2015年08月21日 09:38
  • 53人が参加中

みんどく@関西読書会イベント

みんどく@関西読書会のイベント

募集終了3/22(日)野矢茂樹著『無限論の教室』読書会

2015年03月22日(14:00〜17:00(予定))

大阪府(JR難波駅近く)

られないのなら無限同士比較できるのかとか。そもそも無限とは存在するのか、それとも可能性だけなのかとか。 課題本は 野矢茂樹著『無限論の教室』(講談社現代新書) にな 々のパラドクスに満ちた「無限」の不思議。アキレスはなぜ亀に追いつけないの? 偶数と自然数が同数って本当? 素

  • 2015年03月23日 00:26
  • 2人が参加中
  • 6

元気な本棚 ほっこりトピック

元気な本棚 ほっこりのトピック

外国の絵本<その2>

田島伸二/訳 講談社 21 『どうぶつたちは しっている』 イーラ/写真 マーガレット・ワイズ・ブラウン/文 のむかしばなし 李錦玉・作 民宣・絵 岩崎書店 8 『くまさんのキルトは セリーナのたからもの』 バーバラ・スマ

  • 2014年12月11日 10:06
  • 33人が参加中
  • 25

蒼天航路が好きっ!

≪書籍情報≫ 漫画:王欣太 原案:李學仁 出版社:講談社 版型:B6版 カテゴリー:ヤングコミックス 連載雑誌:週刊 を超える。 1998年度(平成10年)第22回講談社漫画賞一般部門を受賞。 【ストーリー】 舞台は中国後漢末期から三国時代。 日本

  • 321人が参加中

ライスショルダー

講談社、モーニングで隔週連載中 なかいま強 秋野おこめ だいず こむぎ あずき 石松美晴 ウルフK介 夏木茜 週刊 モーニングの連載の中で、なんだか気になっている。 おこめちゃんの純さが好きだ。 身長192CM。体重92KG。 目指

  • 43人が参加中

調査兵団幹部組―進撃の巨人―

講談社 別冊マガジンで連載中、 諫山創さんの「進撃の巨人」に登場する、 調査 最強の戦士 *ハンジ・ゾエ(CV/璐美さん) 調査兵団分隊長(第二分隊?第四分隊?) 身長:170CM 体重:60KG 誕生日:9月

  • 40人が参加中

アニメ版 素敵探偵ラビリンス

式ファンコミュニティです。 *主なスタッフ(以下関係者お名前敬称略) 原作:万城めいと、漫画:若山晴司 (講談社マガジンSPECIAL連載) 監督:わた 古賀幸太: 璐 美(ぱくろみ) 古賀楽太:井上麻里奈 弥富ヤエ:佐藤聡美 戸丸 都警部:大原さやか 猪神隆介刑事:小西克幸 セイ

  • 29人が参加中

元気な本棚 ほっこりトピック

元気な本棚 ほっこりのトピック

💚 題名別索引 ― ア行

モンド入りチョコレートのワルツ』 森 絵都・著 伊勢英子・絵 講談社(日本の児童書 その1) 『アヤカシさん』 富安陽子・作 ネのバラ』― 40年間つないできた平和のバトン 國森康弘/文・写真 講談社 (世界の平和を願って・その4

  • 2013年12月24日 10:02
  • 33人が参加中

香港deフリマトピック

香港deフリマのトピック

【売】文庫本 など

は考えるFになる 森博嗣、土屋賢二 講談社文庫 関西VS関東どっちの勝ちか 素な疑問探究会 夢文庫 新幹 チャー 新潮文庫 ワイルド.スワン(上中下) ユン.チアン 講談社文庫 侵入 ディック.フラ

  • 2013年08月22日 20:36
  • 2031人が参加中
  • 2

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

★オフ会レポート/鎌倉散歩オフ会 2013年6月8日(土)★

人公の家の裏手の神社として書かれています。 頼朝や政子や実朝が参拝していたそうで素で品のある雰囲気。 ↓ ●川端康成記念館 (川端康成旧居。外観のみ) うろ たちの手紙の奥義―ラブレターから借金依頼まで」 中川 越 著 新潮文庫 「英国人写真家の見た明治日本」ハーバート・G・ポンティング 著 講談社

  • 2013年06月16日 14:15
  • 1211人が参加中
  • 3

笑えた話トピック

笑えた話のトピック

WW2後のアジア諸国による日本に対する感謝の言葉

ド解放を促進するための手段で あった。 余はチャンドラ・ボーズ氏の独立への情熱を疑わな い」と述べた。(貝塚茂樹編『民族解放の星』講談社、253 ~4頁) アリ ラーばかり見ているようなものです。自動車は前を見て運 転しなければ、進路を間違えますよ」(昭和六十三年七月十九 日、於赤坂プリンスホテル) 鉄柱(韓国 平成

  • 2013年06月01日 10:30
  • 85人が参加中
  • 5

反・小熊英二トピック

反・小熊英二のトピック

1968

本書を批判する資格を手に入れたことになる。また、叙述の目的は 全然違うけども山本直樹『レッド』3巻(講談社)に『レッド』前史を書く 形でこの時代についての叙述を行なった(そこ 年代半ばにこれと入れ替 わるように台頭してきたのは、素ないわゆる「社民」的なムードである〉 〈小熊

  • 2012年12月30日 05:28
  • 3人が参加中
  • 3

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

★オフ会レポート 第36回ブックトークオフ・定例オフ会 2012.9.29

社 ちこくしてすいません…… ★ ゆりりんさん 『白洲次郎 占領を背負った男』 北康利 講談社 おいしい料理でした。とて 文庫 最初の本は「宇宙アトム戦争」エドモント・ハミルトン、「タイムマシン」ウェルズ ★ MKさん 『将棋の子』 大崎善生 講談社

  • 2012年10月04日 14:49
  • 1211人が参加中
  • 9

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

★オフ会レポート 第35回ブックトークオフ・定例オフ会 2012.8.25

KUUさん 『蜜のあわれ・われはうたえどもやぶれかぶれ』 室生犀星 講談社文芸文庫 色々な本の話をしながら、呑んだり、食べ が顔をあわせて話せたのがよかったです。 巨峰サワーがおいしかった! ★ ノリさん 『海賊とよばれた男』 百田尚樹 講談社 いつもお世話になっております。 とい

  • 2012年09月12日 21:25
  • 1211人が参加中
  • 11

宮崎市定

文庫) 中国の孝道 / 桑原隲蔵[他]. -- 講談社, 1977.7. -- (講談社学術文庫) 中国のめざめ / 宮崎市定. -- 中央 ]. -- 中央公論新社, 2000.2. -- (中公文庫) 東洋に於ける素主義の民族と文明主義の社会 / 宮崎市定. -- 富山房, 1940

  • 204人が参加中

瑛太 GAY ONLY

) ■プロミス (2003) ■アサヒ飲料 若武者 (2006) ■カルビー 夏ポテト (2006) ■講談社・雑誌KING 大空襲(2008年、日本テレビ系)…順仁 役 ■ラスト・フレンズ(2008年、フジテレビ系)… 水島タケル 役 ■ヴォイス~命な

  • 400人が参加中

オダサク倶楽部トピック

オダサク倶楽部のトピック

娼婦小説4編と織田作

の想を練るために訪れた向島・玉の井で、知り合った私娼のお雪の家に通い続けるが、雪子が結婚を望んだのを潮に作家の大江は別れる。哀しい境遇にあっても純なお雪、その の牧と芸妓三重次との愛の交流が描かれている。2年以上前に講談社文芸文庫版の古本で読んだ。 大正から昭和の初めの年代にもかかわらず、逢引

  • 2012年02月14日 22:25
  • 43人が参加中

【先史学】自然人類学【生態学】

はどういうわけで発情期がなくて、性的・社会的成熟がチンパンジーなどより遅いの?ヒト以外でいうと、ロリコンとかフェチって何?ヒトの「本能」って何?みたいな、応用が利く素な 学からのアプローチ』京都大学学術出版会 埴原和郎 1972 『人類進化学入門』中央公論新社 埴原和郎 2004 『人類の進化史』講談社 真家和夫 2007

  • 42人が参加中

元気な本棚 ほっこりトピック

元気な本棚 ほっこりのトピック

💚 題名別索引 <アイウエオ順> ー マ行~ワ行

) 『みすゞさんの うれしいまなざし』 矢崎節夫・著 JULA出版局(日本の文学・その1) 『水の伝説』 たつみや 章・作 講談社(日本 以上) 文研出版(日本の児童書・その3) 『みんな、絵本から』 柳田邦男・著 石井麻木・写真 講談社 (日本

  • 2011年09月23日 19:41
  • 33人が参加中
  • 1

週刊ブックレビューが好きっ!トピック

週刊ブックレビューが好きっ!のトピック

2011年05月14日の気になった本

○日本の素絵 矢島新 ピエ・ブックス ○「庶民に愛された地獄信仰の謎 小野小町は奪衣婆になったのか 」中野 純 /講談社+α新書 ○ 「崩れ」幸田文/講談社文庫 ○ 円卓 西加奈子 文藝春秋 ○「箱庭図書館」乙一

  • 2011年07月13日 22:07
  • 24人が参加中
  • 1

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

★オフ会レポート 第20回ブックトークオフ 2011.5.21

へと入る。廊下の壁にはビールのポスターが貼られている。学校でアルコールを飲んでいいのだろうかという素な疑問を持ってしまうのだが、まあ、これ 俊治 小学館 ★ さりぃさん 『崖の館』 佐々木丸美 講談社文庫 ★ NAOKIさん 『精霊の守り人』 上橋菜穂子 新潮

  • 2011年07月11日 08:30
  • 1211人が参加中
  • 7

週刊ブックレビュートピック

週刊ブックレビューのトピック

2011年5月の放送

司会中江有里 ・柘植恵水 おすすめの一冊 様々なジャンルのゲスト3人が自分の選んだ本を推薦するコーナーです。 書名日本の素絵 社みすず書房 書評する人小池昌代 (詩人・作家) 書名人間小唄 著者町田康 出版社講談社 書評する人又吉直樹 (芸人) 特集

  • 2011年05月21日 07:40
  • 399人が参加中
  • 21

朝まで!日本の社会問題×読書会

すみませんが、以下の条件に同意できることが必要です。 (1)純粋に素にテーマに興味を持ち、語れる方。好奇心が強く、偏見 ジデント社) 土井隆義「友だち地獄ー空気を読む世代のサバイバル」(ちくま新書) 高橋克徳など「不機嫌な職場」(講談社現代新書) 上杉隆「ジャ

  • 6人が参加中

(財)とよなか国際交流協会イベント

(財)とよなか国際交流協会のイベント

募集終了【3/25】案内修正!在日100年FINAL:震災支援チャリティコンサートになりました

2011年03月25日(午後4時〜7時)

大阪府(すてっぷホール(阪急豊中駅前、エトレ豊中5階))

は朝鮮半島地域研究、日韓・日朝関係論、在日コリアンをめぐる諸問題。著書に『在日コリアン辞典』(明石書店)『在日コリアンってなんでんねん』(講談社新書)他 フィール◆ ○コーディネター 一(ぱくいる) 在日朝鮮人3世。大阪市立大学大学院経済学研究科教授、金剛学園・コリア国際学園理事。専攻

  • 2011年03月17日 16:56
  • 1人が参加中