mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:41

検索条件:タイトルと本文+更新順

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了2/19(18日飛んだっ💦)−1

2021年02月20日(その①)

開催場所未定(全国w)

都江戸川区の小学校クラスター、その後さらに4名感染出てて心配。計10名に。4名中2名は当初の閉鎖クラスではないと思われる書き方。学校全体調査したほうがいいのでは? - 2 でも長引く後遺症 http://dlvr.it/RsxSHg #47NEWS ★@influenzer3 ●若年軽症例の後遺症の実例について →論文

  • 2021年02月19日 01:21
  • 1人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了7/29−2

2020年07月30日(その②)

開催場所未定(全国w)

が体内に長時間残ると、取り込んだブツがそこに集積して身体を傷めつける核となる。デトックスの落とし穴) ・まるで花王がいいことしたかのような書き方だけど、こん 】 | 2020/7/27 - テレビ愛媛 /[記事引用:〜去年夏、宇和海沿岸で発生したアコヤ貝の大量死は今もまだ原因が特定されていません。〜ただ

  • 2020年07月29日 16:30
  • 1人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了7/2−3

2020年07月03日(その③)

開催場所未定(全国w)

の公開”を”美談呼ばわり”…という記事に出来上がっている。医療関係者が発言しにくくなるよう仕組まれた? というか…記事の書き方が悪いのか〈わざ 精度を仮定して的中率の低さを見せつけたり、杜撰な分析の論文を引用して無症状には偽陰性が100%近いとか、岩田

  • 2020年07月02日 20:49
  • 1人が参加中
  • 1

東浩紀トピック

東浩紀のトピック

東浩紀 ブックレビュー

不能などの事故がつきまとうということである。 初期デリダは、難解ではあるが、努力すれば判る書き方をしていた。しかし、後期デリダは、いくら時間をかけても、完全に判りきるということがない書き方 を読み終えた段階から始まる。後期デリダは、読者に一義的な意味がダイレクトに伝わらないように、あのように判りにくい書き方をした。それを、判りやすく、明晰

  • 2017年09月21日 01:37
  • 1954人が参加中

神経科学トピック

神経科学のトピック

sleep spindle起源についての質問

降同様の実験は行われたことはあるのでしょうか? 似たような実験をした論文がないか探しているのですが、探し方が悪いのか引っかかってきません。 探すと、皆Steriadeの論文を引用 して起源はこうだと言われている、という書き方になっていて何だか不思議だったので・・・。

  • 2012年04月25日 10:19
  • 3091人が参加中

MIXI民事法律相談トピック

MIXI民事法律相談のトピック

大学でのパワーハラスメント

に合格しなければ卒業できないと、一生懸命卒論に取り組みました。 しかし卒論提出日前日に今までにないくらい怒られ、そして怒鳴られました。前々から出していた部分も書き方 私は今、大学4年で卒業論文に取り組んできました。 指導教諭は3年時と同じ人だったのですが、4年に入り、私に

  • 2012年02月21日 09:40
  • 19945人が参加中
  • 11

【MBA】Make Bright Ambition

が活発になるかもしれません。 修士論文の相談などは、引用すべき文献や読んでおいたほうが論文、先行研究の情報交換といったことから、論文の書き方引用の書き方 られたテーマについてのディスカッション』 『修士論文やレポート課題についての相談』 『注目のニュース、記事についての意見交換』 『経済、株の話』 『暇だから相手してほしい(雑談

  • 4人が参加中

丹羽ゼミ(愛産大)トピック

丹羽ゼミ(愛産大)のトピック

15日のラボ会の内容

期には田んぼになったりしている(田んぼにしやすい) ・田がかたまってある場所は、現在は道になったり、学校などになっているようだ。 **論文の書き方***  ・変化 りの中がどのように変化するのか見ていく。       (銀行、繊維業、など色分けする。面積がどのように変わるか) **論文の書き方** ・目次を読んだだけで、どん

  • 2011年06月21日 13:29
  • 13人が参加中

東日本大震災記録トピック

東日本大震災記録のトピック

176.デマに惑わされない情報伝達2つのルール

たい誰が助けてくださいと発信しているのかわかりますか? この書き方では、この発言元がどこかわからなくなっています。ロジカルシンキング的な作法では、「情報のソース(出典)を明らかにする」ことが1つの 鉄則となっています。出所や出典といったものです。学術論文や、コンサルタントのレポートなどでは、たとえば数字1つとっても、どこから引用

  • 2011年03月28日 16:25
  • 41人が参加中

絶対内定一流企業!就活鶴丸ゼミトピック

絶対内定一流企業!就活鶴丸ゼミのトピック

PR! 当方も企画執筆した2冊目の本が3月発刊!

価格 1,365円(税込) 本の内容  50音順に小論文試験頻出の重要語と、その論点をまとめた着想ネタ辞典。  待望の医療・看護系編。本文中に試験でそのまま引用 できるフレーズを明記。  書き方マニュアルがついて、多様な試験形式に対応できる。巻末には英文試験対応のミニ英和辞典付き。  医受

  • 2010年11月21日 22:02
  • 25人が参加中
  • 4

costes pod!トピック

costes pod!のトピック

レポートや企画書、メールの文章を上達させる9つの方法

を行えば自然と文章を書く力がアップするという方法ばかり。文章の書き方のワークショップなどで学ぶのもいい方法ではありますが、それが難しい場合でも、1人で する 参考文献は、文章の中でも論文を書く場合は特に不可欠なもの。文献を引用すると、ただ

  • 2010年11月18日 00:36
  • 4人が参加中

リハビリテーション栄養トピック

リハビリテーション栄養のトピック

平成22年度研究基礎講座

総合研究センター  客員研究員 白神 敬介 12月11日 土曜日 先行研究の活用〜クリティーク〜 県立保健福祉大学  准教授 水戸 優子 論文の書き方 ://www.kuhs.ac.jp/center-homepage/kenkyukisokouza/kenkyuukisokouza.htm 以下、上記HPからの引用

  • 2010年09月27日 12:37
  • 413人が参加中

アフリカトピック

アフリカのトピック

日本とアフリカをつないで考える:立岩真也著『人間の条件 そんなものない』

/obidos/ASIN/4652078552/ryospage03-22 中学生をも想定読者としたシリーズでどんな書き方をしたのかなと興味津々 の平等』からの計9ページほど引用したあと、 「解説」しようとも思ったのだが、やはりいらないように思った。 と書かれているところが、印象

  • 2010年08月17日 00:48
  • 5280人が参加中
  • 1

アフリカ日本協議会(AJF)トピック

アフリカ日本協議会(AJF)のトピック

日本とアフリカの今をつなげて考える:立岩真也著『人間の条件 そんなものない』

/obidos/ASIN/4652078552/ryospage03-22 中学生をも想定読者としたシリーズでどんな書き方をしたのかなと興味津々 の平等』からの計9ページほど引用したあと、 「解説」しようとも思ったのだが、やはりいらないように思った。 と書かれているところが、印象

  • 2010年08月17日 00:47
  • 316人が参加中
  • 1

障害学トピック

障害学のトピック

立岩真也著『人間の条件 そんなものない』

/obidos/ASIN/4652078552/ryospage03-22 中学生をも想定読者としたシリーズでどんな書き方をしたのかなと興味津々 の平等』からの計9ページほど引用したあと、 「解説」しようとも思ったのだが、やはりいらないように思った。 と書かれているところが、印象

  • 2010年08月17日 00:47
  • 605人が参加中
  • 1

玉子のゼミ '08年度卒用イベント

玉子のゼミ '08年度卒用のイベント

募集終了卒論の要旨集について

2008年12月22日

福岡県

ミは、P.102〜最後までですが、そのうち、愛美のものが、仲ゼミの書き方にもっとも従った理想形です。 【文体】 Q.タイ 「〜を論じた」みたいなことが書かれていますが、それは要旨集の性格をまったく理解していない。要旨集は、論文を凝縮したものです。したがって、論文

  • 2008年12月22日 22:26
  • 3人が参加中
  • 8

立正大学環シス佐竹ゼミ

法、図表の書き方、文献の引用の仕方、科学論文がどのように審査され受理されるのかの指導に加えて、関連 水の汚染に関連する諸研究方法や専門的知見を実際の自然の中でフィールド調査などにより習得。  水の汚染とその影響ならびに環境汚染史解明に必要な試料の採取方法、調査方法、データの解釈等の研究法を学ぶ。  科学論文としての構成、表現

  • 13人が参加中

沖縄国際大学人間福祉心理専攻トピック

沖縄国際大学人間福祉心理専攻のトピック

修士論文中間発表会

:5107教室(5号館1階の階段教室) 卒論で悩んでいる皆さん(卒論の参考になることが多々あります。参考文献・引用文献、その他論文の書き方 修士論文中間発表会

  • 2008年07月21日 17:49
  • 28人が参加中

技術士トピック

技術士のトピック

平成20年度 二次試験に向けて悩んでいる皆さんへ

作成したものを読み返しても良いでしょう。 もっと要点をまとめられないか? もっとわかりやすい書き方はないか? そんな目で見直しても良いでしょう。 「試験のための試験勉強」は普 に適合した能力を見ようとしています。 設計製図を手作業でやっていた時代は長文の論文を書かせていましたが、 現在は比較的短い内容で留めています。 経験論文

  • 2008年06月16日 11:44
  • 3983人が参加中
  • 2

南山大学文学研究会イベント

南山大学文学研究会のイベント

募集終了合宿での勉強会

2007年08月16日

兵庫県(淡路島)

合宿で勉強会。 レポートの書き方 レポートと作文の違い レポートの要点は、主張と証明にある。作文 した基礎工事を先ずするとよいレポートが編みあがる。 引用の仕方 様々な方式があるがここではハーバード方式を説明する。 本文中。 「XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

  • 2007年07月28日 10:37
  • 1人が参加中
  • 2

チーム★Mirror(08生用)トピック

チーム★Mirror(08生用)のトピック

■ワークショップ1−24 悩みと成長の関係

のように客観的な事実だけを持ってきても、自分のアピールにはならない。「お前はどうなんだ!」という突っ込みを受けてしまいます。だから、エントリーシートではこの書き方は×です だと、「お前が偶然そうだっただけなんじゃないの?」という突っ込みを受けてしまい、説得力が弱まってしまいます。 かと言って、論文

  • 2007年06月15日 07:22
  • 545人が参加中
  • 137

木下長宏≪土曜日の午後のABC≫トピック

木下長宏≪土曜日の午後のABC≫のトピック

これからの土曜日の午後のABC

正一』『舌の上のプルースト』『大学生のためのレポート・小論文の書き方』など、共著に『イエスとはなにか』『現代フランスを知るための36章』など 。 される方はいらっしゃいますか? 以下引用。 http://www.h7.dion.ne.jp/~bankart/whatsnew/bakaschool06_10-11

  • 2007年04月15日 19:04
  • 24人が参加中
  • 1

スピリチュアリティーの学際研究トピック

スピリチュアリティーの学際研究のトピック

医療におけるこころの研究法2

タ処理や使用した統計手法は適切であるか、結果が客観的に記述されているか、考察は論文から直接導き出されたものであるか、などいろいろなポイントがありますが、これらはそのまま、よい論文の書き方 ような経験から、信頼できる情報を見分けるセンスが養われていきます。これは、どのようにしてよい研究論文を見つけるかということにもかかわってきますので、あと

  • 2007年02月24日 05:40
  • 244人が参加中

安藤直見研究室トピック

安藤直見研究室のトピック

論文の書き方(注意事項)

卒業論文の提出が迫ってきましたね。メーリングリストにも書いた「論文の書き方(注意事項)」をこちらにも書いてみます。 ■卒業論文

  • 2006年10月18日 03:23
  • 22人が参加中

聖書研究 福音派版トピック

聖書研究 福音派版のトピック

聖絶について

には異邦人であっても全世界の人に霊的な救いがなされたことが啓示されている。そして、後の日、やがてキリストが再び来られる時、今の不完全な肉体をも復活によって完全に贖われ、霊と肉における救いは完全に全うされる。少しディスペンセーション的な書き方 背景にそった読み方をするという一方、新約聖書の光で読む。聖書を聖書によって解釈するという読み方が当然あるが、戦争や聖絶について新約の光をあてようとすると直接黙示録の引用

  • 2006年10月04日 07:36
  • 292人が参加中
  • 4

3Kトピック

3Kのトピック

経済史とってるやつ必至!!!

レポートの書き方 紙はA4 タイトルは自分で考えたキャッチコピーを! 学籍、名前は2枚目以降も入れる。 3つの 章分けをつける!! はじめに・・・・結論。    ↓ おわりに・・・・結論の繰り返し 引用をたくさん使う! 引用の仕方 著者名、「論文名」、『雑誌

  • 2006年09月03日 00:18
  • 17人が参加中
  • 10

フランス植民地主義とその遺産トピック

フランス植民地主義とその遺産のトピック

「フランスでも植民地「自虐史観」論争」について

ラ法と二月二十三日法を中心とした歴史認識をめぐる論争が、比較的バランスよく(すなわち一方的な書き方ではなく)整理されている、という印象をもちました。論文の中で、ヴェ いての感想です。 まず「文藝春秋のオピニオン雑誌」である『諸君!』今号は、巻頭を以下の論文で飾っています。 8・15靖国問題/新世

  • 2006年07月26日 22:42
  • 141人が参加中
  • 2

倉ゼミ7期生の暇つぶしトピック

倉ゼミ7期生の暇つぶしのトピック

6/27 ゼミ 〜論文の書き方

引用の明示  1文献リスト方式…お薦め、経済学系  2脚注に入れ込む方式…法学系 〇記号についての約束  参:『ぎりぎり合格への論文

  • 2006年07月04日 13:16
  • 12人が参加中

むっつり会。トピック

むっつり会。のトピック

重要:レポートフォーマット議事録

点から自分なりのテーマを 設定し、(あるいは与えられ)、1学期の中長期に渡って調べ上げ、練り直すプロセスの結果、産出される 文章である。 レポートの書き方   4.結論(≒まとめ) 5.引用・参考文献一覧 上の5要素が、指定された枚数(文字数)内に配置されていれば、それは形の上からは、レポ

  • 2006年06月18日 20:14
  • 3人が参加中
  • 3

秘術・前世探査法を生き方の杖にトピック

秘術・前世探査法を生き方の杖にのトピック

ガリレオ・ガリレイもO・Y様の魂のルーツの一人だった!

そのような説をいかなる仕方においても抱かず、弁護せず、教えないよう禁止命令を受けたことを汝に許可を与えるものに知らせなかったこと、を告白した。 また汝は、同書の書き方 の最高の権威であったアリストテレスの「運動論・・・・落下速度は物体の重さに比例する」に反対して、実験することを申し出た。(これが有名な「ピサの斜塔の実験」ですが、ガリレオの論文

  • 2006年02月21日 23:52
  • 12人が参加中

のだ春オフライントピック

のだ春オフラインのトピック

のだ春ゼミの卒論の掟

表だろう」と,読み手は思います。文章で流れを作る。発表と違って,「では,次の図を見てください」なんて言えないわけだから。 ・要約,引用のしかた,参考文献一覧の書き方 くことにする」「というもの」といった曖昧な表現を無闇に使わない。論文に締まりがなくなります。 ・節などが表や例文で始まると,「おいおい,いきなりだよ。何の

  • 2006年02月16日 16:19
  • 8人が参加中
  • 3

東洋医学を信じられない鍼灸師トピック

東洋医学を信じられない鍼灸師のトピック

「ここが変だよ東洋医学」トピの保存用

さき先生の筋軟化があるかも、との指摘・・・ と、あたかも私が”筋軟化”とコメントしたような書き方は、 されない方がいいと思います。 2005年10 「ここが変だよ東洋医学」トピの内容をねつ造して個人のサイトに 引用されている方がいるので、2005年12月06日までのコメントを 保存

  • 2006年01月20日 15:34
  • 340人が参加中
  • 2

県大英文(2002入or2006卒)トピック

県大英文(2002入or2006卒)のトピック

卒論の文献の書き方の質問

新しいトピを作らせていただきました! 皆mixiの余裕ないのかな…? 質問です。 日本語論文を書いたときで、 英語文献を引用

  • 2005年12月17日 19:07
  • 9人が参加中
  • 3

県大英文(2002入or2006卒)トピック

県大英文(2002入or2006卒)のトピック

卒論の文献の書き方の質問

新しいトピを作らせていただきました! 皆mixiの余裕ないのかな…? 質問です。 日本語論文を書いたときで、 英語文献を引用

  • 2005年12月17日 03:00
  • 9人が参加中

English Technical Writingトピック

English Technical Writingのトピック

基礎から学ぶ

論文の書き方に留まらず、研究の進め方までカバーしたリンク集。 http://www.cs.cmu.edu/afs/cs.cmu.edu 文法、句読点の打ち方から、引用の仕方まで。 http://owl.english.purdue.edu/oldindex.html

  • 2005年08月28日 01:53
  • 35人が参加中
  • 1