mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:209

検索条件:タイトルと本文+更新順

推理将棋(隣の将棋)トピック

推理将棋(隣の将棋)のトピック

731番 同じマスで2回

に問題を作るほうにも手を出してみました。 (初心者向け作品とは程遠いものですが・・・。) 推理将棋どころか普通の将棋や詰将棋すらほぼ初心者なため、 検討

  • 2010年01月12日 22:01
  • 141人が参加中
  • 8

TAISEN名人戦を語る会!トピック

TAISEN名人戦を語る会!のトピック

第18期TAISEN名人戦@提供本リスト

なんかフッ飛ばせ(湯川博士さんのサイン入り) 将棋・ひと目の端攻め 休日の午後に解く三段次の一手 1から始める詰将棋 二段の力 将棋定跡最先端 振り

  • 2010年01月09日 19:29
  • 23人が参加中
  • 8

将棋強くなりたい!トピック

将棋強くなりたい!のトピック

詰将棋

はじめましてこんにちは いきなりトピをたてさせてもらいすみません 私は将棋初心者です 今、詰め将棋で勉強しておりますが、 一問 

  • 2009年12月21日 22:05
  • 5530人が参加中
  • 14

推理将棋(隣の将棋)トピック

推理将棋(隣の将棋)のトピック

夢の推理将棋

いつでしたか、若島正さんが詰パラに「夢の詰将棋」と題して、こんな作品ができないだろうか?といくつかの構想を書かれたことがあります。そこ

  • 2009年10月15日 10:46
  • 141人が参加中
  • 18

彩棋会トピック

彩棋会のトピック

例会09年9月

将棋の話題も珍しくでました。 石本君が北大勢の詰将棋に、いい影響を与えてるようです。

  • 2009年09月21日 14:22
  • 8人が参加中

彩棋会トピック

彩棋会のトピック

詰将棋全国大会09年7月

当日の朝にとりあえず書いています。 前夜祭でフェアリーの大家山田氏に拙作をみてもらい、ワナにはまって貰いにっこり。 推理将棋の話題で盛り

  • 2009年07月20日 00:12
  • 8人が参加中
  • 1

さくら総合研求会 mixi支部トピック

さくら総合研求会 mixi支部のトピック

詰将棋解答選手権

4日の夜、19時から5名で飲み会の予約をしてしまいましたが、大丈夫でしょうか? 予算は5000円程度です。

  • 2009年04月07日 20:34
  • 25人が参加中
  • 1

推理将棋(隣の将棋)トピック

推理将棋(隣の将棋)のトピック

Fairy Top?2008 投票のお願い

いて2008年度のフェアリー詰将棋、 推理将棋・プルーフゲームの優秀作を決める投票を開催中です。 投票締め切りは2月15日ですが、未だ投票0の状 /home2/takuji/WFP5.pdf 詰将棋メモ第8回〜18回、新春出題 http://toybox.tea-nifty.com

  • 2009年02月16日 07:51
  • 141人が参加中
  • 2

推理将棋(隣の将棋)トピック

推理将棋(隣の将棋)のトピック

推理将棋(詰パラ)第12回出題予定作

に金を打ったのが最初の王手さ。  詰将棋じゃないから不成はなかったよ」 (08) 安江久男 「昨日のテレビ将棋、たった9手で

  • 2009年01月30日 00:39
  • 141人が参加中
  • 4

PSP神機化普及委員会トピック

PSP神機化普及委員会のトピック

データベース

ネス(150MB) 悪代官 漫遊記(56MB) 一生遊べる 東大将棋 詰将棋道場(19MB) 英雄伝説 ガガーブ トリロジー 海の檻歌(719MB

  • 2009年01月18日 17:06
  • 175人が参加中

さくら総合研求会 mixi支部トピック

さくら総合研求会 mixi支部のトピック

ぷらちな 7号のテーマ原稿について

マ投稿を設定しようと思います テーマ案 (1)大学将棋について (2)プロ将棋界について (3)アマチュア将棋界について (4)対局時計について (5)詰将棋

  • 2008年09月21日 14:10
  • 25人が参加中

さざんか将棋倶楽部トピック

さざんか将棋倶楽部のトピック

自己紹介トピ

メンバーの方は、自己紹介しましょ^^ 24のHN:Ayappe 最高R:2106(6年前に記録) 現在R:1703 詰将棋

  • 2008年08月24日 03:40
  • 11人が参加中
  • 7

将棋、次の手どうしたらいいの?トピック

将棋、次の手どうしたらいいの?のトピック

恐怖の(?)詰将棋

〜い詰将棋です。 第1図。これは、このままでは詰みません。 攻め方の持ち駒が不足しています。持ち駒を増やさないといけませんが、 増や

  • 2008年08月17日 05:54
  • 286人が参加中
  • 46

Team funKoRogasiトピック

Team funKoRogasiのトピック

みんなで詰将棋

クイズの反応薄いし、もう飽きたんじゃないかと思うから、 気分転換に今度は詰将棋やらないか。 茂呂やコウスケは、すご

  • 2008年06月06日 01:14
  • 7人が参加中
  • 20

推理将棋(隣の将棋)トピック

推理将棋(隣の将棋)のトピック

41番 詰将棋人間の指将棋

「昨日将棋センター行ったら、隣の奴らがおかしな将棋指しててさ」 「へえ、どんな将棋だったの?」 「先手は3手目からずっと休まず王手を

  • 2008年06月05日 00:28
  • 141人が参加中
  • 45

JAGAイベント

JAGAのイベント

募集終了『お先に失礼しま〜す!』大会

2008年05月17日(5月例会中)

東京都(目黒)

ム序盤は、ほとんどなにをしても同じですが、中盤から一気に思考型のゲームになり、最後は詰将棋のようになります。それ

  • 2008年05月12日 14:24
  • 1人が参加中

推理将棋(隣の将棋)トピック

推理将棋(隣の将棋)のトピック

183番 4回

四国の詰将棋グループ「詰四会」会合が2月3日に行われます。 同会では課題「4回」をテーマとした作品を募集しており、 その

  • 2008年03月21日 23:03
  • 141人が参加中
  • 12

堀川修ネットスクールトピック

堀川修ネットスクールのトピック

図面掲載トピック

実戦や次の一手、詰将棋などの図面を掲載するトピックです。

  • 2008年03月11日 09:52
  • 9人が参加中
  • 28

推理将棋(隣の将棋)トピック

推理将棋(隣の将棋)のトピック

新人コンクール 結果発表

順だが、たくさん応募してくれた感謝も込めて。 (3位) ●他作の余詰順を元に創作するのは詰将棋ではあることですが、推理将棋の場合、オリ

  • 2008年03月02日 00:21
  • 141人が参加中

推理将棋(隣の将棋)トピック

推理将棋(隣の将棋)のトピック

249番 大駒はどこへ行った?  13手

ら一度やりたかった順です。 詰将棋ではあるので、推理将棋でも可能かなと。 収束はすっきりしていますので、よろしくお願いします。

  • 2008年03月01日 19:57
  • 141人が参加中
  • 4

推理将棋(隣の将棋)トピック

推理将棋(隣の将棋)のトピック

新人コンクール 解答発表&投票依頼

な将棋だったのだろうか?」 「すかし詰めで詰みというのは、無駄合いを認めないのですか?」 「そう。普通の詰将棋と同じで、無駄合いは認めない。」 「王手

  • 2008年02月29日 00:01
  • 141人が参加中
  • 6

推理将棋(隣の将棋)トピック

推理将棋(隣の将棋)のトピック

新人コンクール(作品展)

を除いて素数手では必ず不成の王手を掛けた。  さて、どんな将棋だったのだろうか?」 「すかし詰めで詰みというのは、無駄合いを認めないのですか?」 「そう。普通の詰将棋と同じで、無駄

  • 2008年02月05日 21:48
  • 141人が参加中
  • 108

推理将棋(隣の将棋)トピック

推理将棋(隣の将棋)のトピック

215番  駒谷作

から聞いたことですが 11・13手目の金銀はどちらが先でも良いが、 金金や銀銀ではない、そうです。 なにせ詰将棋作家の推理将棋ですから、王手

  • 2008年01月30日 20:38
  • 141人が参加中
  • 3

推理将棋(隣の将棋)トピック

推理将棋(隣の将棋)のトピック

186番 打歩詰回避の不成

どんな将棋だったのでしょう。 ===============================  本問の条件は以下の通りです。 (1)19手目から23手目までは5手詰の詰将棋(ばか詰ではない)になっている。    詰上

  • 2008年01月14日 02:14
  • 141人が参加中
  • 1

推理将棋(隣の将棋)トピック

推理将棋(隣の将棋)のトピック

139番 心理試験

!判りました。先手が後手よりも強かったんです」 「バカ者!君には単位はやらん」 詰将棋界の巨匠の作品名を借用しました。 てん

  • 2007年12月26日 23:29
  • 141人が参加中
  • 7

将棋情報局 所司和晴七段公認トピック

将棋情報局 所司和晴七段公認のトピック

激指7

最強決定戦で全勝優勝を果たした「激指」シリーズの最新作です。今までの最高棋力五段をしのぐ「五段+」を加え、問題数1000問!の「実戦詰将棋道場」を搭載しました。また

  • 2007年12月08日 22:58
  • 382人が参加中
  • 1

東麻布大作戦トピック

東麻布大作戦のトピック

閻魔様

様で縁日が毎週あり、一手詰将棋だとか、いんちきクイズ(^.^) だとか、その他子ども心にも不思議で楽しい屋台が出てました。狭い敷地だとおもいます。 閻魔

  • 2007年11月05日 11:34
  • 263人が参加中
  • 9

オレンジカウンティー将棋トピック

オレンジカウンティー将棋のトピック

詰将棋

http://www.asahi-net.or.jp/~va5t-sd/tumesyougi/011.htm 初手3四金に対して、2二

  • 2007年10月30日 01:32
  • 14人が参加中
  • 7

将棋情報局 所司和晴七段公認トピック

将棋情報局 所司和晴七段公認のトピック

質問コーナー 相振り飛車 基本のキ

 穴熊の基本知識  おさらい問題1〜6 コラム1 思い出の詰将棋 コラム2 相振り飛車との出会い コラム3 衝撃の一手 奨励

  • 2007年09月18日 04:40
  • 382人が参加中
  • 1

推理将棋(隣の将棋)トピック

推理将棋(隣の将棋)のトピック

詰01番 ミニ煙7手詰

「昨日詰将棋会合に行ったら、隣で詰キスト達が詰将棋を並べててさ」 「へえ、どんな詰将棋だったの?」 「いや、別作 でこの位置に居ないんだって」 どんな詰将棋なのか推理して下さい。

  • 2007年08月31日 21:53
  • 141人が参加中
  • 4

推理将棋(隣の将棋)トピック

推理将棋(隣の将棋)のトピック

70番 不成4回

回も出てきたんだって。恐らく、詰将棋作家どうしの対局だったんだろうね」 さて、どんな対局だったんだろうか?

  • 2007年08月01日 09:23
  • 141人が参加中
  • 25

推理将棋(隣の将棋)トピック

推理将棋(隣の将棋)のトピック

入門用手順回収のお願い

入門用の易しい問題が足りません。 詰将棋の3.5手詰にあたる作品がほとんどありません。 それで、この

  • 2007年07月17日 15:58
  • 141人が参加中
  • 14

呉市イベント

呉市のイベント

募集終了土曜夜市・縁台詰将棋コーナー2007

2007年07月21日(17:00〜21:00)

広島県(呉市 中通商店街(れんがどおり))

の面白さをその場で体感!       ◎同時に棋力アップも約束します! ★景 品  あり(呉中通商店街振興組合提供) 【添付写真】縁台詰将棋コーナーに母子でチャレンジ!

  • 2007年07月08日 00:34
  • 1人が参加中

推理将棋(隣の将棋)トピック

推理将棋(隣の将棋)のトピック

ミニオフ会のお知らせ

6月24日(日)13時から、 東京・大井町駅前のきゅりあんで「詰工房」の月例会があります。 一応詰将棋の会ですが、適当

  • 2007年06月25日 23:01
  • 141人が参加中
  • 11

推理将棋(隣の将棋)トピック

推理将棋(隣の将棋)のトピック

39番 駒柱最短

いつもの将棋PGセンターでの話: 「詰将棋を毎日解いてから将棋PGセンター行ったら、9手で駒柱が出現したよー。」 「9手は

  • 2007年06月05日 22:06
  • 141人が参加中
  • 8

推理将棋(隣の将棋)トピック

推理将棋(隣の将棋)のトピック

詰パラへの投稿規定

から担当する者として一寸気になっていることを幾つか書いておきます。 ・非限定があるもの ここのコミュニティ内でやっている分にはとやかく言うつもりは無いのですが、非限定のある作品をパラで出すのは、変別のある詰将棋

  • 2007年06月03日 12:27
  • 141人が参加中
  • 7

将棋情報局 所司和晴七段公認トピック

将棋情報局 所司和晴七段公認のトピック

定跡を離れてから

の勉強は定跡を覚える、次の一手を解く、棋譜を並べる、詰将棋を解くぐらいしかないとは思いますが・・・ 漠然とした質問ですいませんがよろしくお願いします。

  • 2007年04月19日 22:05
  • 382人が参加中
  • 6

推理将棋(隣の将棋)トピック

推理将棋(隣の将棋)のトピック

「将棋の国のアリス」の作品(レトロ−01)

 皆さんは「将棋の国のアリス」を知っていますか?今から十数年も前に、あの若島先生が将棋世界で連載した小説(?)なのですが、その内容は「詰将棋 以外の将棋パズルの新しい可能性を模索する」という画期的なもので、連載当時私も必死に解いたものです。  ここにいらっしゃる詰将棋に食傷気味の皆さん(笑)も刺

  • 2007年04月14日 14:11
  • 141人が参加中
  • 1

将棋情報局 所司和晴七段公認トピック

将棋情報局 所司和晴七段公認のトピック

一生遊べる 東大将棋 詰将棋道場

この一本で詰将棋を満喫!! 世界コンピュータ選手権4回優勝の東大将棋の詰み思考エンジン搭載。 収録問題数は圧巻の5000題!!「詰将棋

  • 2007年04月13日 21:56
  • 382人が参加中

チャンギで楽しくトピック

チャンギで楽しくのトピック

雛祭(3月3日)に捧ぐ

手詰ですから、一筋縄ではいかないように 詰将棋の鋸引きのような手筋もあります。 回答要領は、まず初手から6手ま

  • 2007年04月09日 18:40
  • 91人が参加中
  • 43

早川書房イベント

早川書房のイベント

募集終了異色作家短篇の愉しみ、ハードボイルドの真髄

2007年03月30日(19時から)

東京都(青山ブックセンター本店)

に両ジャンルを知悉した両氏による異色作家とハードボイルドの異種格闘技戦にご期待ください。 <プロフィール> 若島正 1952年生まれ。京都大学文学部教授。ナボコフ翻訳家、異色作家愛好家、詰将棋作家、チェス・プロブレム作家。稀代

  • 2007年03月27日 22:57
  • 1人が参加中
  • 1

ウラジーミル・ナボコフトピック

ウラジーミル・ナボコフのトピック

若島正&小鷹信光・異色放談、開催決定!

に両ジャンルを知悉した両氏による異色作家とハードボイルドの異種格闘技戦にご期待ください。 <プロフィール> 若島正 1952年生まれ。京都大学文学部教授。ナボコフ翻訳家、異色作家愛好家、詰将棋作家、チェス・プロブレム作家。稀代

  • 2007年03月27日 17:57
  • 779人が参加中

将棋情報局 所司和晴七段公認トピック

将棋情報局 所司和晴七段公認のトピック

質問コーナー MYCOM BEST 最強 東大将棋6

MYCOM BEST 最強 東大将棋6 詰将棋創作機能付きで最強ソフトが登場! 第13回世界コンピュータ将棋選手権(2003年5月開 催)で優勝した最強思考エンジンに改良を重ね、さらなる強さを生み出しました。また、詰将棋創作機能を搭載しました。 さらに、東大

  • 2007年02月23日 00:00
  • 382人が参加中