mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:12

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】岸信介は、米軍情報関係者と緊密な接点を持っていたが、他方首相として、米軍削減、日米地位協定(当時は行政協定)の改革を目指していた

はどうなったでしょう。「地位協定」と名をかえて、現在までそのままつづいています 私たちはすでに一九五二年に締結された行政協定の意味をみてきました。  ダレ 【孫崎享のつぶやき】岸信介は、米軍情報関係者と緊密な接点を持っていたが、他方首相として、米軍削減、日米地位協定(当時は行政協定)の改革を目指していた

  • 2018年11月04日 22:34
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】「地位協定では安保条約に基づき米国は日本国内のどこにでも基地を置くことが出来る」という全土基地方式の説明。これは違う。

協定では安保条約に基づき米国は日本国内のどこにでも基地を置くことが出来る」という全土基地方式の説明。これは違う。行政協定では「新たに施設及び区域提供を合意することができる」、つまり合意しないことも出来る! 2018 名] 日米行政協定(日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定)  先ず条文を見てもらいたい。 第二条 1

  • 2018年10月02日 20:36
  • 56人が参加中
  • 4

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

『米国の意図は「好きなだけの軍隊を好きな場所に好きな期間おくこと」であり、これが行政協定(今日の地位協定)に織り込まれ、今日まで続いている。』

フランシスコ講和条約の日に日米安保条約(旧)が結ばれたが、米国の意図は「好きなだけの軍隊を好きな場所に好きな期間おくこと」であり、これが行政協定(今日の地位協定)に織り込まれ、今日

  • 2017年08月18日 16:51
  • 56人が参加中
  • 2

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

(9/10)砂川事件 (【資料】 昭和三四年一二月一六日  最高裁判所大法廷  砂川事件本判決全文 掲載)

裁判所としては右判断に介入審査し得べき限りで はないと考える。)  以上述べたように、安保条約は憲法九条及びその精神並に憲法前文に反するもの とはいいえない。(なお、行政協定は、特に 国会の承認を経ていないが、既に国会 - 50 - の承認を経た安保条約三条の委任の範囲内のものであると認められるから違憲とは 認められない。)従つて、右安保条約及び行政協定

  • 2015年06月19日 10:13
  • 35人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

(8/10)砂川事件 (【資料】 昭和三四年一二月一六日  最高裁判所大法廷  砂川事件本判決全文 掲載)

ば右駐留米軍の安全を保護するための、安全保 障条約三条に基く行政協定に伴う刑事特別法二条の規定は何ら憲法三一条に違反す るものでないことは明白である。それ する国民の政治的批判に委せらるべきものであると解するを相当とする」、と 判示し、更に理由の三冒頭に「よつて、進んで本件アメリカ合衆国軍隊の駐留に関 する安全保障条約およびその三条に基く行政協定

  • 2015年06月19日 10:11
  • 35人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

(5/10)砂川事件 (【資料】 昭和三四年一二月一六日  最高裁判所大法廷  砂川事件本判決全文 掲載)

にも同様の立法例を見る)の と同様の意味で、かような法益の保護も妥当とされよう。  とに角、日米安全保障条約および行政協定がたとえ違憲であつても、わが 空軍を含む米国軍隊の駐留の基礎である日米安全保障条約およびその三条に基 く行政協定は右のような高度の政治性を有する条約と解すべきであるから、その内 容が

  • 2015年06月19日 10:04
  • 35人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

(4/10)砂川事件 (【資料】 昭和三四年一二月一六日  最高裁判所大法廷  砂川事件本判決全文 掲載)

、本件において原判決は「日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条 に基く行政協定に伴う刑事特別法」二条 ゆる統治行為に対する裁判所の審査権の限界に関する解釈を あやまつたことによるものであつて、原判決はこの点において破棄を免れないもの - 18 - である。  (行政協定

  • 2015年06月19日 10:03
  • 35人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】①②

附近の島嶼の演習場でありまして……」。 ・ 立川に次ぐ尖閣諸島に関する日本政府の答弁は、同年3月26日の伊関祐二郎外務省国際協力局長の答弁である。 ・伊関は「あれは行政協定 との暗黙の了解が首脳レベルで成立したと理解している *2」と述べている。 (栗山尚一「尖閣諸島と日中関係『棚上げの意味』」『アジア時報』2012年12月号、4〜10頁。) ・日本

  • 2015年06月01日 20:07
  • 56人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

20150119_【条約と憲法のどちらが優位なのか】

うテーマで討論することにします。 なお 日米地位協定は、日米安全保障条約の第6条に基づいてなされた行政協定です。 条約は国会の承認がいりますが、行政協定 の請求について「第2次安倍内閣は集団的自衛権の合憲解釈を、田中判決・岸判決を根拠にしようとしているため。抗議の意味を込めて」と説明している[15

  • 2015年01月20日 15:54
  • 24人が参加中
  • 14

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

安倍政権 ジャーナリズムを問い直す・後半   原 寿雄 

時代の不平等条約改定に匹敵する国民的課題と考える。在日米軍の法的地位を定めた日米行政協定は、1952年4月28日発効のサンフランシスコ講和条約と同時に発効し、60年安 日本政府が隷属する米国への抵抗デモだったと言えよう。  「原発の軍事的意味」は新段階を迎えている。11年9月7日の読売社説は「原発の抑止力」の重要性を主張した。当時の自民党石破政調会長も、同じ

  • 2013年09月28日 16:09
  • 30人が参加中

九条改正賛成・自衛軍賛成トピック

九条改正賛成・自衛軍賛成のトピック

憲法九条改正で起こるドミノ倒し

の施設及び区域の使用並びに日本国における合衆国軍隊の地位は、千九百五十二年二月二十八日に東京で署名された日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基づく行政協定(改正を含む。)に変 わる個別の協定及び合意にされる他の取極により規律される 第三条の改正によって「安全保障条約第三条に基づく行政協定(改正を含む。)に変わる個別の協定及び合意にされる他の取極」とい

  • 2008年05月25日 13:42
  • 74人が参加中