mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:10173

検索条件:タイトルと本文+更新順

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

転載:【山本太郎がなぜ議員辞職するのか?】

辞職することとなりました。 今年6月の参議院選挙に出馬するためです。 私の議席は、比例で繰り上がり、 くしぶち万里が衆院で仕事をいたします。 衆院 太郎は衆議院議員を辞職いたします。 今後、数日間のうちに、衆院で辞職に関する処理が行われ、 正式に辞職となります。 辞職してどうするのか。 参議

  • 2022年04月18日 20:56
  • 27人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

年金受給者に「5000円」なぜ反発を受けたか

が持続可能と言っても国民からはまったく信用されていない。 衆院厚生労働委員会で年金制度改革関連法案などの採決を阻止しようと丹羽秀樹委員長(中央下)に詰め寄る民進党などの議員ら=国会内で2016年11月 25日、森田剛史撮影 衆院厚生労働委員会で年金制度改革関連法案などの採決を阻止しようと丹羽秀樹委員長(中央下)に詰

  • 2022年04月18日 17:33
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

貧困パンデミック3年目へ 政治はいつまで場当たり的な対策を続けるのか

金額や対象者の範囲設定について意見を戦わせるという状況は、昨年10月の衆院選における論戦を思い起こさせるものである。 関連記事 <稲葉剛氏>足元の「難民鎖国」の見直しを急げ <稲葉 まで借り切った人が続出したことを受けて、貸し付け中心の貧困対策の限界が明白になった。秋の衆院選では現金給付のあり方をめぐって与野党による議論が巻き起こったが、結果

  • 2022年04月15日 17:31
  • 615人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

2022参院選 「福島の心」を国会へ 郡山 笠井氏の訴えに拍手

県郡山市で27日、笠井亮衆院議員を弁士に日本共産党街頭演説がJR郡山駅前広場で行われ、「福島の心」を国会に届ける、いわぶち友参院議員・比例 ぶち氏はビデオメッセージで「原発汚染水(処理水)の陸上保管の継続、汚染水そのものを増やさない対策を検討し、海洋放出方針は撤回すべき」だと決意を述べました。  立憲民主党の馬場ゆうき衆院

  • 2022年03月29日 23:51
  • 30人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

首相目指す宣言の世耕弘成氏、生活保護受給者「フルスペックの人権の制限」発言の過去

う恐ろしい思想の持ち主」として「総理になるなんてとんでもない」などと批判されている。  地元事情も複雑だ。世耕氏が衆院選に出るなら、地盤 は祖父で元経企庁長官の弘一氏の出身地である新宮市を含む和歌山3区が有力。同選挙区はいま、二階俊博・元自民党幹事長が現職だ。二階氏が次期衆院選は出馬せず引退すると想定しての鞍替えなのだが、二階

  • 2022年03月29日 17:28
  • 615人が参加中

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

記念講演「ジェンダー平等のやさしく強い経済を」(youtube配信)

田文編集長がおこないます。 あさか由香参議院神奈川選挙区予定候補、はたの君枝前衆院議員もお話します。ぜひご覧ください。 「ジェ

  • 2022年03月28日 22:34
  • 21人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2022-03-23

民主は立憲民主と同様に旧民主党を源流に持つ。自民に代わり政権を担える2大政党制を目指してきたはずだ。昨年の衆院選は一部選挙区で他の野党と候補者調整を行い、野党陣営の一角だった。それ が半年も経たずに与党に接近するのは、投票した有権者への裏切りではないか。政権に全面的に協力しながら、野党を名乗るのは理解できない。  (2)国民民主は衆院に続き、参院

  • 2022年03月25日 09:05
  • 56人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

宮崎謙介<巷の陳情>突撃調査隊「生活保護は恥だと政治家は言います」

生命などを経て12年に衆院議員に(京都3区)。16年に議員辞職後は、経営コンサルタント、テレビコメンテイターなどで活動。近著に「国会

  • 2022年03月22日 17:57
  • 615人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

れいわ新選組山本太郎街頭記者会見(2022年3月20日)

山本太郎 昨日 17:22 · れいわ新選組山本太郎街頭記者会見(2022年3月20日) 【衆院選2021

  • 2022年03月21日 13:48
  • 27人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

侵略ノー 共産党宣伝 神奈川 平和の枠組みを拡大

、一斉宣伝に取り組み、JR東神奈川駅(横浜市神奈川区)では、畑野君枝前衆院議員、上野たつや県議、宇佐美さやか市議が、あさ

  • 2022年03月19日 12:26
  • 35人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2022-02-27

の活躍ぶりを見よう。 〇2021年10月、連合会長に初の女性会長、芳野友子氏が就任 〇同、衆院愛知11区でトヨタ自動車の労働組合が候補者擁立を見送り(自民 われていることが明らかになったのである(JNNニュース2月18日)。  国民民主党は2月22日、衆院本会議で野党としては異例の2022年度

  • 2022年03月17日 20:40
  • 56人が参加中
  • 5

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

日本共産党参院選田村智子エリア(東京、南関東)

) さいとう和子(47)新斉藤 かずこ 元衆院議員、党中央委員 神奈川(5) あさか由香(41)新浅賀 ゆか 党准中央委員

  • 2022年03月13日 21:14
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

日本共産党参院選いわぶち友エリア(北海道・東北・北関東)

かはし たもつ 党群馬県くらし・雇用対策室長 埼玉(4) 梅村さえこ(57)新うめむら 早江子 元衆院議員、党中央委員

  • 2022年03月13日 20:53
  • 85人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

岸田政権も維新もビミョ〜な件、結局、国民の負担増ばかりの「最低所得保障」政策

の厚生年金拡大もその一環。10月改正は一見手取りが増えるように見えますが、国民全体でみれば「負担増」であり、賃上げや現場人員の強化はさらに遠のきます。 一方で日本維新の会はベーシックインカム案を先の衆院

  • 2022年03月13日 16:33
  • 615人が参加中

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

諦めなくていい社会に 「まんなか世代」が交流 仕事 子育て…悩み語ろう

中のあさかさんは、衆院神奈川9区候補だった斉藤温(のどか)さんらとの対談動画で登場しました。子育てと政治活動の両立に悩むなか、「諦め

  • 2022年03月12日 23:03
  • 21人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【転送転載歓迎】太田光征氏 ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦争反対でいいのか

保障の話はロシア軍を引かせた後の話だという意見があります。軍を引かせなければならない国・地域、戦争・人権侵害はたくさんあります。立憲民主党なども賛成して、戦争への道を開くことに貢献しかねないサイバー警察法案が衆院 るべきです。昨年の衆院選から選挙で負け続けている現実を見るべきです。 石垣市長選、ツイッター拡散 中山氏が砥板氏の2・3倍 利用

  • 2022年03月06日 20:58
  • 27人が参加中

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

沖縄タイムス社説[復帰50年] 沖縄から「非戦」の声を

政府の屋良朝苗主席は復帰前年の71年11月、「復帰措置に関する建議書」を携え上京した。  衆院特別委員会で沖縄返還協定が強行採決されたのは、主席

  • 2022年02月25日 19:30
  • 5人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

【転載】〈社説〉信濃毎日新聞

 緊急事態条項を新設する改憲の論議に無理にでも引き入れようとする意図が透ける。オンラインでの国会審議の実現について議論した衆院 ラインによる出席を認めることは、改憲を持ち出さなくても可能だ。憲法の条文が妨げになるとは考えにくい。  憲法審で立憲民主党は衆院規則を変更すれば実現できると述べ、国民

  • 2022年02月21日 22:00
  • 70人が参加中

税務のイロハトピック

税務のイロハのトピック

予算衆院委員会可決

明日本会議を通過へ パブリックコメント 雇用保険そく、助成金 登記統計12月掲載

  • 2022年02月21日 19:01
  • 65人が参加中

登記法 ○゜○゜トピック

登記法 ○゜○゜のトピック

予算衆院委員会可決

明日本会議を通過へ パブリックコメント 雇用保険そく、助成金 登記統計12月掲載

  • 2022年02月21日 19:01
  • 470人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2022-02-09

党が問題にするのは先月31日の泉氏の発言。泉氏はBSフジの番組で「(共産党との)これまでの連携は白紙にする」と述べていた。昨年の衆院 発言は一方的にほごにするもので受け入れられない」(幹部)と反発。両党の話し合いでの「決着」を求めている。  ――しかし、立民は政党間協議に慎重だ。先月27日に公表した衆院選の総括で、共産

  • 2022年02月11日 09:23
  • 56人が参加中
  • 1

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

9条 “草の根”正面対決 改憲派 世論喚起狙う

の憲法審査会が稼働せざるを得ないような環境をつくる。それが世論だ」と発言。同本部・国民運動委員会責任者の新藤義孝・衆院憲法審査会筆頭幹事は「草の根の運動として、国民 )。  一方、国会では、自民党の改憲4項目をはじめ国会内での改憲論議の開始を狙い、衆院憲法審査会の開催を急ぐ動きも強まっています。3日の

  • 2022年02月07日 20:42
  • 70人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

反貧困ネットワーク 事務局長 瀬戸大作さん 日記  2/4

2月4日(金) ❶衆院予算委員会 参考人質疑に共産党に推薦(宮本徹議員)を頂き「新型コロナ災害 押し寄せる生活の危機 −支援

  • 2022年02月06日 17:46
  • 615人が参加中

衆院

衆院選が迫っているみたいな話をたまに聞きます 政治にはぜんぜん興味がないし、選挙

  • 3人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【転送・転載歓迎】 太田光征氏

【転送・転載歓迎】 太田光征氏 2021年衆院選の分析で残っていたものです。立憲 の立憲野党が小選挙区に複数の候補者を立てることで全体として比例区票を積み増しできるのかどうかを検証するため、2017年衆院選と2021年衆院選について、立憲野党の小選挙区への立候補パターン別に比例区票を集計して比例区得票率を求め、パタ

  • 2022年02月03日 14:41
  • 27人が参加中

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

はたの君枝さんの国会再登壇を待つ

のさんが参院選に再度チャレンジし、それを応援してからだ。 この欄もはたの君枝さんを底流に、参院選仮神奈川区ではあさか由香さんを、衆院

  • 2022年02月01日 08:19
  • 21人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 佐渡金山の世界遺産登録問題

党の高市政調会長が24日の衆院予算委員会で外相に「韓国への外交的配慮か」と迫った。  安倍氏は周辺に「なかなか良い質問だった」と振り返った。安倍、高市

  • 2022年01月30日 10:12
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】2022-01-28

と経済団体の下僕になった連合に未来はない、岸田内閣と野党共闘(その10)  昨年10月の衆院選を前に、各紙は一斉に日本の年収や平均賃金の現状を取り上げた。日本経済新聞(2021年 10月16日)は、1面トップで「日本の年収、30年横ばい」と以下のように報じた。 ❷ 「衆院選(31日投開票)に向

  • 2022年01月30日 09:51
  • 56人が参加中
  • 2

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

いわぶち友さん(45)=現= 活動地域=北海道・東北・北関東

月27日(木)しんぶん赤旗 (写真)演説後、聴衆とグータッチする(左から)いわぶち氏、塩川鉄也衆院議員=15日、群馬

  • 2022年01月27日 23:44
  • 30人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了1/27−1

2022年01月28日(その①)

開催場所未定(全国w)

@takedasatetsu 国会中継見ていると、岸田首相、ほんと、あれこれ答えない。 衆院予算委員会で、「数字について申し上げることは控えたい」と答

  • 2022年01月27日 01:16
  • 1人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

志位委員長の代表質問 衆院本会議「転載」

2022年1月21日(金)しんぶん赤旗 志位委員長の代表質問 衆院本会議  日本共産党の志位和夫委員長が20日の衆院

  • 2022年01月22日 09:25
  • 85人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ABCラジオ 伊藤史隆のラジオノオト(2019/12/20) 谷口真由美 伊藤詩織さんの対山口敬之氏勝訴から、ジェンダーギャップ指数最悪の封建日本を撃つ!

来年もっと上がり、比較のための指標は日本だと衆院議員数、世界で25%、閣僚は21%が平均、日本は10%しか女性議員は国会にいない、193か国中160位、閣僚

  • 2022年01月21日 00:14
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2022-01-15

んでも国民の支持は得られない。 ❻ ところで、衆院選前は鳴り物入りで騒がれていた「野党共闘」はその後どうなったのだろうか。最近「野党共闘」につ かれた連合の新年交換会では、芳野友子会長が泉氏や国民民主党の玉木雄一郎代表らを前にこうハッパをかけた。立民が勢力を後退させた昨年の衆院選について、党内

  • 2022年01月21日 00:13
  • 56人が参加中
  • 2

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

今年の神奈川県内選挙 参院選と11地方選

川県では昨年、衆院議員に転身した中西健治さん(57)の分の欠員一を除く三人が改選対象。改選定数は四だが、二〇二五年改選のはずだった松沢成文さん(63)が昨 では野党の共闘や候補者の絞り込みはされないという。既に十人程度の出馬が見込まれる上、今後さらに増えるとみられ、混戦が予想される。  自民党は現職三原じゅん子さん(57)を公認。自民県連は二人目として元衆院

  • 2022年01月11日 00:11
  • 35人が参加中
  • 8

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2022/1/7)

持ち上げメディアはこの国を破綻に導くことを警告する!  永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日のメインディッシュはスペシャルゲストで衆院議員の米山隆一さんでした。室井

  • 2022年01月09日 23:36
  • 27人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2022/1/1更新) 田村智子

選について、維新が伸びて、憲法改悪を自公維新が煽り、自公、維新で憲法改悪をゴリ押しであり、彼らを勝たせたら庶民破綻、衆院は維新も入り暴走、自公+維新に2 党伯仲で日本はおかしくならず、参院が衆院の暴走を防ぐべきと締めくくられました。  田村さんのお話、貴重ですが、マスメディア、特にテレビが自公維新の宣伝機関になり、関西

  • 2022年01月02日 18:22
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【転送・転載歓迎]「平和への結集」メーリングリスト

県知事選、六ヶ所村長選、参院選、沖縄県知事選などが行われる選挙イヤーとなる2022年が始まりました。去年の衆院選で悔しい思いをした皆さん、今年

  • 2022年01月01日 21:22
  • 27人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

【2021年、彼らのやったことを忘れるな!】 生活保護攻撃と弱者排除はDaiGoだけではない! 片山さつき、世耕弘成、麻生太郎、石原伸晃ら自民党政治家も同罪だ

う空気が社会に広がっていった。  そして、2012年12月の衆院選で自民党・安倍晋三総裁は「生活保護の給付水準を10%引き下げる」という公約を掲げて政権に復帰。生活

  • 2022年01月01日 15:28
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

反貧困ネットワーク 事務局長 瀬戸大作さん 日記 12/31

区役所の臨時窓口に生保申請に向かう相談者7名のとりまとめをおこない、れいわ新選組の山本太郎衆院議員を同行隊長に勝手に指名して即日の申請受理とビジネスホテル宿泊と数日間の貸付金

  • 2021年12月31日 21:15
  • 615人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

本村伸子議員に聞く ウィシュマさん映像を見て

ダマリさんが死亡した事件で、死亡直前の監視カメラの映像が衆院法務委員会(24日)に開示されました。委員として映像を見た日本共産党の本村伸子議員に聞きました。(小梶

  • 2021年12月28日 22:59
  • 70人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD-UP CLOSE(2021/12/21) 

収まるわけはなく、政治のみで30分いるが、まず政治、自民の総裁選、衆院選もあったが、衆院選で野党惨敗と、岸田 タナティブな野党は刹那的に終わり、自民とその他しかできない。青木さん、総裁選と衆院選、そして「惨敗」で立憲は代表選だが、自民の、権力にいるから求心力があり、「層の厚さ」があ

  • 2021年12月23日 10:06
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 21年度補正予算が成立

対策が景気下支えに十分効果を発揮できるのか不安視されるからだ。 補正予算が過去最大となったのは、政権の看板政策や衆院選での与党公約を選挙後3週間足らずの突貫工事で詰め込んだためだ。足元

  • 2021年12月23日 01:22
  • 56人が参加中
  • 4

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】ラジオ日本 岩瀬恵子のスマートニュース(2021/12/20)

挙区の林氏はエリート、参院から衆院に鞍替えで、今は林氏と安倍氏、別の選挙区だが、減ると林氏との闘いになり、青木さんは安倍三代の取材を下関でされて、現地

  • 2021年12月21日 22:13
  • 27人が参加中
  • 2

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

Change.org、21年大賞に「生活保護の扶養照会廃止を」

じた人が多かったのではないでしょうか」 「一方で、東京五輪や衆院選など、私たち一人ひとりが自分ごととして捉え、何かしらのスタンスを持てるようなイベントが重なり、権力

  • 2021年12月21日 17:49
  • 615人が参加中

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

2022参院選 新しい政治へ全力  市民が激励 神奈川 共産党の考え聞きたい

東ブロック一斉宣伝」に取り組みました。 ❷横浜駅近くの宣伝には、畑野君枝前衆院議員と沼上とくみつ元茅ケ崎市議が参加し、「あさかリーフ」「ジェ

  • 2021年12月18日 21:22
  • 21人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-12-15

挙敗北を総括できない、岸田内閣と野党共闘(その7)  今回の衆院選で共産と協力したことが立憲の議席減につながった――とす 太氏は、12月8日から始まった衆院代表質問では「政策立案型」政党への脱皮を強調し、自民とも共産とも距離を取る「穏健中道路線」をめ

  • 2021年12月18日 17:13
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき 】先の衆議院選挙

同実施し、衆院選を通じて見えた国民の政治意識を探った。今の政治に「不満である」と答えた人は「やや」を合わせて74%で、同様の質問を始めた2014年以 転した。  ただ、「不満」の人の衆院比例選での投票先をみると、自民党の27%がトップ。政権批判票の受け皿となるべき野党への投票は、立憲民主党22%と日

  • 2021年12月17日 09:20
  • 56人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

元府職員れいわ大石晃子議員が“大阪府市政の闇”をNHKで暴露!維新のタジタジぶり全国拡散

日:2021/12/13 16:05日刊ゲンダイ れいわ新選組 日本維新の会 舌鋒鋭い!(れいわ新選組の新人、大石晃子衆院議員)/(C になっている。  注目を集めているのは、れいわの大石晃子衆院議員(比例近畿ブロック)だ。彼女は2018年まで大阪府職員。12日のNHK「日曜討論」で、大阪

  • 2021年12月16日 10:49
  • 27人が参加中
  • 3