mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:47

検索条件:タイトルと本文+更新順

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

134#東京15区補選/雑観

位の金沢は2021年衆院選から15区に入って活動しており、前回   落選の再チャレンジも及ばなかった。   更に言えば、当補 が小生の推論だ。  仮に解散総選挙しても今の野党の体たらく、自公で過半数をキープできると  岸田は思っている(議席数

  • 05月02日 22:07
  • 8人が参加中
  • 1

止めろ!不正選挙に偽装支持率

省は投票集計データを隠ぺいしているようです。第46回衆院選結果が出ていません。「本件選挙の最終結果の公表は2013年1月初旬〜中旬になる予定」らし /status/269576862395662337 @tokaiama衆院選、神奈川区開票率3.61%の写真。こんな結果

  • 62人が参加中

井戸端会議と政治mixiの会トピック

井戸端会議と政治mixiの会のトピック

現代時評 2.

; \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\ ・衆院選挙の結果を受け「ご期待に添うことができなかったことに心からお詫びを申し上げたい」と福山幹事長 TAGSニュース福山哲郎記者会見 立憲 -gotougumi/ ・[225] 「夫の上司はきっと自民に投票する」           森友 再調査求める赤木雅子さんが衆院選に思う 相澤

  • 2022年08月23日 11:07
  • 192人が参加中
  • 1000

井戸端会議と政治mixiの会トピック

井戸端会議と政治mixiの会のトピック

これからの政治ー記事と批判!?

が8.8%で、獲得議席数は、ともに18議席でした。今の立憲は、基本的に2017年衆院選 ではなく             「生存・生活選挙」とすべきではなかったでしょうか!? 「 第49飼い衆院選挙ー結果 」   与党 自民261 公明32 維新

  • 2023年07月23日 18:29
  • 192人が参加中
  • 104

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

2021年衆院選:比例区選挙における死票と投票価値の格差【転載】

大政党に有利な議席配分方式のドント式を採用していることが原因です。これらの死票は、全国一括集計・ドント式で議席配分した場合と比較して、全国で議席数にして15議席に上りました。 2021年衆院選 平均方式の一種であるドント式が採用されています。ドント式は、各政党の得票数を獲得議席数としての意味を持つ自然数(1、2、3…)で割り、当選基数としての意味を持つ結果(割り算の商)の高

  • 2021年11月30日 11:52
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-11-03

も前回440万票(得票率7.9%)から更に減少して議席数も11議席から9議席へ2議席後退した。その結果、立憲は公示前の110議席から14議席 が戦いづらかった」と批判し、2020年夏の参院選での、立憲、共産両党の協力は「認められない」と釘をさした(毎日)。 ――衆院選の結果

  • 2021年11月06日 10:16
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】MBSラジオ&和歌山放送ラジオ、ポリタスTV

【永岡浩一さんからの通信】MBSラジオ&和歌山放送ラジオ、ポリタスTV 衆院選開票特別番組(2021/10/31) MBS予測 だと自民は激減でも何とか多数を取れるが、単独過半数は微妙、大物落選もある、大激動の選挙であった!  永岡です、衆院選開票特別番組、MBSラジ

  • 2021年11月03日 08:54
  • 27人が参加中
  • 3

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了3/29−1

2021年03月30日(その①)

開催場所未定(全国w)

#日曜討論 最後に田村が「国民の皆様はリスクの高くなる行動だけはやめて欲しい」と結んだが、 国民にとって一番コロナのリスクが高くなるのは次の衆院選 党微増の中で、維新は落選、自民党は議席数を守ったものの立民に2候補が食われて落選。 天使の笑顔国民民主党の新人は得票2%の惨敗。静岡で。 #静岡

  • 2021年03月29日 18:53
  • 1人が参加中
  • 1

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

2020沖縄県夏の県議選〜会派別・地域別一覧〜及び補足記事

日告示、6月7日投票で実施される。この選挙では、金城デニー知事を支える「オール沖縄」勢力が確かな議席数を確保することが重要である。  以下 にかえて】  「オール沖縄と野党共闘」、「政権構想と衆院選」、2つの軸がクロスしている。あくまで沖縄県民の民意をもとに政治運動が展開されねばならない。保守

  • 2021年02月23日 15:38
  • 30人が参加中
  • 1

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

沖縄県夏の県議選〜会派別・地域別一覧〜及び補足記事 櫻井智志

【序】  沖縄県の県議会議員選挙が、5月29日告示、6月7日投票で実施される。この選挙では、金城デニー知事を支える「オール沖縄」勢力が確かな議席数 にかえて】  「オール沖縄と野党共闘」、「政権構想と衆院選」、2つの軸がクロスしている。あくまで沖縄県民の民意をもとに政治運動が展開されねばならない。保守

  • 2020年05月07日 22:14
  • 30人が参加中
  • 2

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

沖縄県夏の県議選〜会派別・地域別一覧〜及び補足記事

【序】  沖縄県の県議会議員選挙が、5月29日告示、6月7日投票で実施される。この選挙では、金城デニー知事を支える「オール沖縄」勢力が確かな議席数 にかえて】  「オール沖縄と野党共闘」、「政権構想と衆院選」、2つの軸がクロスしている。あくまで沖縄県民の民意をもとに政治運動が展開されねばならない。保守

  • 2020年02月22日 19:05
  • 30人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

広原盛明氏の分析への私見

てもよくわかる。道府議選における共産の得票数・得票率は、前回249万9千票(8.4%)から206万1千票(7.5%)へ減少し、議席数は前回111から99へ後 退した。政令市議選では、前回の107万4千票(12.9%)から89万7千票(11.0%)へ減少し、議席数は136から115へ後退した。こう

  • 2019年04月28日 18:31
  • 56人が参加中
  • 1

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

衆院選南関東比例ブロックの結果をどう見るか  櫻井智志

を獲得した。 立憲民主党と日本共産党とでは異なる政党であることを踏まえつつ、単純計算すると、 得票数合計      議席数合計 216万2829票

  • 2017年10月30日 02:25
  • 21人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

連合から、反原発労組は脱退せよ!

するように今回の補選では野党共闘態勢が固まっていないことが露呈されたため、衆院解散への動きが加速する可能性がある。次の衆院選での自民党の議席数は前回を下回るとの予想も出ているが、野党 への信任というよりも、小池効果が強かったことを示すといえるだろう。  なお、東京10区の投票率は34.85%であり、前回衆院選を18.71ポイ

  • 2016年10月26日 20:25
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

連合から、反原発労組は脱退せよ!

するように今回の補選では野党共闘態勢が固まっていないことが露呈されたため、衆院解散への動きが加速する可能性がある。次の衆院選での自民党の議席数は前回を下回るとの予想も出ているが、野党 への信任というよりも、小池効果が強かったことを示すといえるだろう。  なお、東京10区の投票率は34.85%であり、前回衆院選を18.71ポイ

  • 2016年10月25日 10:08
  • 24人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

北海道5区補選と政局の展望〜革命的楽観主義は現実の改革を見失う〜

両党が個別に擁立した候補者の合計得票とほぼ同じだった。敗れたものの候補の一本化による得票増につながり、「民共協力はかえってマイナス」との懸念は打ち消す結果になった。(高山晶一)  前回衆院選 欠選挙では、民進、共産、社民、生活の野党四党が推薦した無所属新人・池田真紀氏の得票は、二〇一四年十二月の前回衆院選で民主(当時)、共産

  • 2016年04月29日 16:54
  • 85人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【一年前の私の評論をふりかえって】日本社会統治の構図と『倚りかからぬ思想』

集会結集をメルクマールに、毎週金曜日の官邸前抗議行動の高まりなど市民運動の高まりにリードされるかのように広範な広がりを見せた。脱原発市民運動に比して、衆院選 を上回る60パーセント台であったのに比べて、衆院選は今まででも最低に近い低投票率だった。このことは、国民

  • 2016年01月05日 18:29
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

護憲円卓会議ひょうご 事務局通信⑬ 

、どうすればいいのか。参議院選挙全国比例区の「非拘束名簿式」方式では、名簿に載っ ている個人への投票合計が、その名簿党への投票となって配分議席数 12月の衆院選も打倒自民で候補者を一本化できれば勝てた。(自民の得票は25%、野党の得票合計の方がずっと多い)、各選挙区で野党 候補

  • 2015年07月04日 10:51
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】①②

ていたが、さらに判断が分かれる結果となった。衆院選の「1票の格差」訴訟での違憲判断は、12年選挙に対する13年の判決で14件(うち2件は違憲・無効)出て 状態」としていたが、さらに判断が分かれる結果となった。衆院選の「1票の格差」訴訟での違憲判断は、12年選挙に対する13年の判決で14件(うち2件は

  • 2015年03月28日 14:11
  • 56人が参加中
  • 2

民主党を成長させよう!―民主党トピック

民主党を成長させよう!―民主党のトピック

民主党の再建のために

参院選が終わった。 憲法九十六条改正の是非も争点の一つだったが、今後その点はどうなるだろう。 参院の議席数の三分の二は、162議席 党が大きく議席を減らしたことは憂慮されるが、共産党が躍進して、国会の党首討論に参加する権利を回復したことと、維新の会が、ほぼ得票数で前回衆院選に比べて半減したことは、極め

  • 2014年11月21日 10:25
  • 12人が参加中
  • 1

止めろ!不正選挙に偽装支持率トピック

止めろ!不正選挙に偽装支持率のトピック

マスコミがピクリとも報道せず検察は偽装選挙のお手伝いすらしてきた可能性大

次々に寄せられる不正選挙情報! http://tinyurl.com/bykb9gf >年末に「不正選挙だった衆院選  そんな出口調査を見て、なぜマスコミは自民圧勝を伝えられたのか。 不正選挙まとめ? 時事通信から漏れた衆院選リハーサル内容の謎。12月

  • 2014年06月06日 03:00
  • 62人が参加中
  • 12

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

投票用紙の筆跡が似ているような気がする動画‏

同時に、予測議席数が報道できるのか? というと、それは、一番最後のバーコードにあると思われる。 衆院選での「不正選挙訴訟」は、最高 省が全国から集計をして、公的に 衆院選の結果として公表日にしたのは、いつだったか? というと 実は、2012年12月21日だったのである。 http

  • 2013年07月22日 19:31
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

開票所で続々と同じ筆跡の票!<深夜1時ー深夜4時がバーコード赤壁の戦い>‏

同時に、予測議席数が報道できるのか? というと、それは、一番最後のバーコードにあると思われる。 衆院選での「不正選挙訴訟」は、最高 省が全国から集計をして、公的に 衆院選の結果として公表日にしたのは、いつだったか? というと 実は、2012年12月21日だったのである。 http

  • 2013年07月22日 19:30
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

開票立会人は不正の証拠写真と警察選挙担当へ110番が必須‏

同時に、予測議席数が報道できるのか? というと、それは、一番最後のバーコードにあると思われる。 衆院選での「不正選挙訴訟」は、最高 ーと思われる)票が大量に出てきたのを  衆院選のときに目撃者がいるので、今回、注意喚起してほしいということをすでに話してある。だか

  • 2013年07月22日 19:30
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

事件は開票現場で起こっている!<国立市で同筆跡票か?>‏

同時に、予測議席数が報道できるのか? というと、それは、一番最後のバーコードにあると思われる。 衆院選での「不正選挙訴訟」は、最高 裁に上告が「受理」されて 現在最高裁の小法廷まで、訴状および証拠書類が行っている。 私は、そういった、全国から集まった、証言を見て 「前回の衆院選

  • 2013年07月22日 19:29
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

SF小説スターリンに不正選挙を聞く‏

入るようにする。 衆院選においては、途中から「維新」「みんなの党」という自民補完勢力と 「自民」が途中から突然票の伸びが加速していった。 そし はとっていたものと思われる。 しかし、今回15議席、予想議席数より約半分である。 ということは、 500票までまとめられるところまでは きち

  • 2013年06月26日 13:17
  • 107人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

鈴木正の『倚りかからぬ思想』

集会結集をメルクマールに、毎週金曜日の官邸前抗議行動の高まりなど市民運動の高まりにリードされるかのように広範な広がりを見せた。脱原発市民運動に比して、衆院選 を上回る60パーセント台であったのに比べて、衆院選は今まででも最低に近い低投票率だった。このことは、国民

  • 2013年06月11日 20:40
  • 30人が参加中

国民の平均年俸で働く政治家を創トピック

国民の平均年俸で働く政治家を創のトピック

未来の党

知子 森裕子 成立年月日 2012年(平成24年)11月 28日(政党設立届) 衆議院議席数 (2012年(平成24年)12 月27日) 参議院議席数 期成 立、消費増税廃止法案の提出、TPP交渉反対 を目指す方針。これらの実現を目指すため 「衆院選で競合を極力避け、地域事情も考慮 しつつ、可能

  • 2012年12月29日 19:51
  • 159人が参加中

政治の動きトピック

政治の動きのトピック

民主党 特集

行動は奇策どころか禁じ手といっていい。  会派は委員会の議席数や質問時間配分などを決める国会内の構成単位であり、ある党が無所属議員とともに会派を作ったり、複数 で小沢系議員の揺さぶりに屈するようでは、民主党の統治能力のなさを露呈させるだけだろう。  渡辺氏らは、菅政権が前向きな姿勢を示している衆院選政権公約(マニフェスト)の見

  • 2011年02月18日 20:13
  • 14人が参加中

幸福の科学 & 幸福実現党トピック

幸福の科学 & 幸福実現党のトピック

政治と宗教の統合について

活動ですから。 現状の幸福実現党支持率は0.2%ということです。これにいくばくかの浮動票が加算されるでしょう。 ここから先はシビアな話になりますが、前回衆院選 だけやって満足感のある0議席より、屈辱をこらえながらの5議席のほうがはるかにましかと。そうじゃないとスタートラインに立てませんので。理念は議席数

  • 2010年04月27日 02:20
  • 291人が参加中
  • 6

九条の会@mixiトピック

九条の会@mixiのトピック

「選挙区は民主、比例は共産・社民へ」という「バーター」戦略について

さまのご意見をお聞かせいただければ幸いです。 「民主勝ちすぎ候補者不足?比例近畿など議席流れる可能性」 圧勝が確実な情勢にある民主党では、一部の比例ブロックで、 獲得議席数が名簿の候補者数を上回る結果 案させていただきたいと思い、 思い切ってトピックを立てさせていただきました。 2005年の衆院選では、 「選挙区自民、比例は公明」 という「バーター作戦」が功

  • 2009年10月30日 00:48
  • 1371人が参加中
  • 156

投資のドリームフィールズトピック

投資のドリームフィールズのトピック

参院選予想

がどうしても必要な議席数となります。 ところが5週刊誌のコンセンサスは46、1995年の46、1998年の44、 2001年の64 にそうかもしれません。 衆院選は首相を選ぶ選挙で有権者は真面目に投票を行いますが、 数が少ない上にタレントやスポーツ選手などの候補が多く、 どこか「遊び」的な

  • 2007年07月14日 10:00
  • 28人が参加中
  • 2

格差社会を考えるトピック

格差社会を考えるのトピック

[JMM363M] 社民党の経済政策と日本社会の格差是正

ら情報を得ざるを得ません。マスコミのカバレッジが高いため、常識で答えられ る自民党の政策と異なり、社民党の政策を普段からチェックしていることはないため です。社民党は衆院議席数 も保有する巨大与党・自民党の9月総裁選の行方を、固唾を呑んで見守って います。    社民党の昨年衆院選時の選挙公約を見ますと、真っ先に「格差

  • 2006年02月22日 00:00
  • 8051人が参加中
  • 2

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2005年9月12日(月 )-東京-曇

派層を引き寄せたことが地滑り的な勝利につながった。  小選挙区での自民と民主の議席数は219対52。このうち自民、民主が直接対決した280選挙区では214対52と4倍以上の差がついた。自民 の当選者は菅直人元代表、枝野幸男幹事長代理らにとどまった。自民党は比例区でも大幅に得票を増やした。議席数では民主党と同数の北海道を除き、10ブロックで第1党と

  • 2005年09月12日 20:36
  • 404人が参加中
  • 5