mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:13

検索条件:タイトルと本文+更新順

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2022/6/10)

て核兵器の配備が緊張を高めて、要らない戦争になる。  室井さん、侵略されたら、SNSにて英語で破壊されたものを発信だと有効、ウクライナでそうだと説かれて、藤原 は核の傘、日米同盟と核廃絶と矛盾して、そして核兵器禁止条約を批准せず、しかし核兵器禁止条約は少なくとも日本はオブザーバー参加すべき、核に

  • 2022年06月17日 19:00
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】米、日本への渡航中止勧告コロナ懸念で

家として生きる道を示してくれた一冊です。ラッセルは核廃絶を提唱したり、ベトナム戦争を鋭く批判したりと、現実の社会問題に対して積極的にコミットする「行動する哲学者」でした。ほか 米に知らしめるために、英語でこの本を執筆しました。私自身も、日本と世界の架け橋になる本を英語で執筆したい。そんな憧れが、アメ

  • 2021年05月25日 22:06
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 賛成派村議、スピード決着狙う、、、核ごみ議論「速すぎる」@神恵内かもえない北海道

 Organization of Japan)。略してNUMO (ニューモ)といいます。英語では「核のごみ(nuclear waste)」と入っていますが、日本 裕士) ------ 高田明さん「核廃絶運動変える」 国際デーで、伝えること進化を 09/26 19:22 シン

  • 2020年09月29日 10:10
  • 56人が参加中
  • 1

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

転載  「核兵器は絶対悪」 ノーベル平和賞「ICAN」 サーローさん演説

キャン))に対するノーベル平和賞の授賞式が十日、ノルウェー・オスロの市庁舎で行われた。ICANの一員として英語で ロー節子さん> 32年広島市生まれ。トロント大大学院修了。13歳のとき広島で被爆し、姉やおいを失う。55年にカナダ人と結婚し、同国に移住して核廃絶

  • 2017年12月11日 21:51
  • 30人が参加中

Puunene Nichiren Missionトピック

Puunene Nichiren Missionのトピック

映画上映会(無料)

ろん場所はお寺です。 以前にも上映した「GATE」と言う映画です。 この映画は核廃絶を目的としたドキュメンタリー映画です。 映画 館では上映されておりません。 時間のあるかたは 是非、足を運んでください。 ちなみに今回は英語での上映です。 http

  • 2010年08月25日 12:05
  • 23人が参加中

安曇野・山のあしおと小学校トピック

安曇野・山のあしおと小学校のトピック

黙祷

できる』のオバマ演説に一筋の光明を見出す思いで迎えた64回目の原爆の日,秋葉市長は平和宣言で、オバマ氏の演説に呼応して英語で核廃絶 時刻を、今年は珍しく家で迎えBSで式典の模様を全部見た。  朝の全国ニュースでは高校時代の師・森下先生の写真を見た。  核廃絶『必ず

  • 2009年08月06日 10:51
  • 11人が参加中

ピースボート☆おりづるトピック

ピースボート☆おりづるのトピック

神田外語大学で報告会をやってきました&この夏の「国際協力トレーニング」のご案内

告をしてきました。 神田外語大は外国語を主に勉強したいという生徒さんが集まってます。 今回は英語を勉強している学生さんたちのクラスで、 英語で 有国とNPT条約、 軍事力・経済力VS平和という武器、 ラテンアメリカとアメリカ合衆国、 現在の世界と核廃絶への動き・・・などなど。 ピー

  • 2009年05月21日 17:12
  • 67人が参加中

海峡からの風@下関LECトピック

海峡からの風@下関LECのトピック

下関労働教育センターを支える会・メルマガ090430号

ター行事】 □なして?人工島の会例会 19:00- ■nikiのボーカル講座「英語で想い出の名曲を歌いましょう」 5.7,13,20,27(木 上にわたって願い訴えてきた核兵器のない世界に向け、新たな一歩が始まりました。核廃絶-Yes we can! 私たちにはできる! 戦争をしない国を宣言した憲法9条を変えようと3年前、政府

  • 2009年04月30日 22:47
  • 20人が参加中