mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:3

検索条件:タイトルと本文+更新順

ツイッター俳句(twitter-haiku)トピック

ツイッター俳句(twitter-haiku)のトピック

■ツイッター俳句集 22 【5251〜5500】

●羽搏けば山の高さを知りにけり  想予 5486●幕引きの時を報せん桜雨  想予 5487●始まりは雨のち晴れて花盛り  想予 らもそろそろ葉桜  風呂山 5466●季語を知る優しさを知る春の暮れ  宇流瑠 5467●夏雲に先を越されし北の花  想予 5468●北の

  • 2015年08月03日 15:53
  • 408人が参加中

俳諧師:近江不忍トピック

俳諧師:近江不忍のトピック

十二、自由律の句に就いて 『發句雑記』より

作の批評もしたが、『附合』によつて詩人としての感性を磨き、個人の慰みに堕する事のないやうに、それを利用したのだと思はれる。  こんにちの同人誌は、外交辭令の花盛り ば、『季語』の有無も問はず、三、四文字から三十文字以内で表現された俳風のある短い詩句を、散文による句といふ事で、  『散句』  とで

  • 2011年06月18日 05:50
  • 9人が参加中

竹輪句会トピック

竹輪句会のトピック

俳句入門書

引用に金子兜太の特徴が出ていると思います。 旅人とわが名呼ばれん初時雨      芭蕉 木がらしや目刺にのこる海のいろ    芥川龍之介 人体冷えて東北白い花盛り たく常識的な内容でした。 五七五の定型がリズムを生む。 音数を数え、字足らず字余りを防ぐ。 一句に一つの季語が世界を広げる。 旧仮

  • 2009年07月22日 14:28
  • 49人が参加中
  • 4