mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:2016

検索条件:タイトルと本文+更新順

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了9/12−1

2020年09月13日(その①)

開催場所未定(全国w)

ナつながりの別問題 ★@yuandundun 8月自殺者が大幅増加する中、国会から逃げたまま次期総理が消費税増税を明言し、新総理就任で支持率が高いうちにコロナ対応そっちのけで国会開会冒頭に党利党略解散されても国民は黙って自民

  • 2020年09月12日 01:53
  • 1人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/9/7) 津田大介&西田亮介

て予算成立後解散?来年はオリンピック、IOCはやるつもり=夏に解散は無理、なら秋、冬、春の3つしかない。自民党、安倍政権の支持率は下がり、菅氏の登場で支持率 が上がる、安倍政権、自民党の支持率も上がり、自民党の議席を減らさず選挙なら菅氏は長期政権になる、その際に10/25が投票日と言われて、津田

  • 2020年09月11日 20:03
  • 27人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-09-08

52%と前回調査(8月7〜9日)の37%から15ポイント上昇し、不支持率は38%へ16ポイント低下した。 政党支持率も読売調査では自民党 うち次の首相にふさわしい人としては菅官房長官が46%でトップとなり、石破元幹事長が33%、岸田政調会長が9%となった。自民党は政党支持率が好調なことから、党内

  • 2020年09月11日 20:02
  • 56人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

民主的立憲政権樹立の探求(下) 櫻井智志

ント低下した。  政党支持率も読売調査では自民党が41%(前回33%)に上昇し、立憲民主党は4%(同5%)にとどまった。また、総裁選に立候補表明した3氏の うち次の首相にふさわしい人としては菅官房長官が46%でトップとなり、石破元幹事長が33%、岸田政調会長が9%となった。自民党は政党支持率が好調なことから、党内

  • 2020年09月11日 16:01
  • 85人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー!(2020/9/9) 西谷文和

 突然の安倍総理辞任と茶番の総裁選、コロナ禍で追い詰められて敵前逃亡した安倍総理・自民の国民無視の体質を批判する、安倍自民党 ビで安倍氏の後ろによく映る人がアベノマスク考案、安倍氏を支えてきた官邸官僚はコロナ禍でマスクで国民の不安は解消する、星野源さん便乗を考案して、そして支持率はことごとく失敗して下がり、当時

  • 2020年09月10日 15:34
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記 】2020-09-08

52%と前回調査(8月7〜9日)の37%から15ポイント上昇し、不支持率は38%へ16ポイント低下した。 政党支持率も読売調査では自民党 うち次の首相にふさわしい人としては菅官房長官が46%でトップとなり、石破元幹事長が33%、岸田政調会長が9%となった。自民党は政党支持率が好調なことから、党内

  • 2020年09月09日 23:38
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「終生富豪となることなしに、天職に精進しよう」

億円規模にまで膨らんだ自民党のメディア対策費が、こんな連中を雇うのに使われてきたんだろうな。要するにネトウヨの活動資金は税金なんだよ。 引用 コミにガッチリ守られた政権」だったね。経済や雇用を悪化させようが、新聞テレビが戦後最長の好景気だとかウソを垂れ流して誤魔化してくれた。支持率

  • 2020年09月05日 13:12
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/8/31) 津田大介 

安倍政権の8年は前半4年と後半4年で全く異なることを語る&有馬晴海、辻元清美 安倍辞任で自民党と野党を語る  永岡です、J /entry-12621497048.html  安倍総理の辞任と自民党について、政治評論家の有馬晴海さんのお話がありました。有馬さん、安倍

  • 2020年09月03日 20:13
  • 27人が参加中
  • 6

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-09-01

首相辞任会見の一問一答にあらわれた安倍政治の本質、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(45)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その222 見出しで次のように報じた。  「自民党総裁選に立候補する意向を固めた菅義偉官房長官(71)に対し、同党の細田派(98人)と麻生派(54人)は8月31日、菅氏

  • 2020年09月03日 09:55
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ ボックス(2020/8/28) 伊藤宏

で恣意的な権力を移すのはおかしい。安倍総理は次の世代を育てていない、自民党、内閣の中でのポジションのみ、国民にとって理想的政治家はない。野党 交代の意欲なし、このまま総選挙でも自民党がまた圧勝することになる。  与党はダメだが、野党はもっとダメという国民の意見に野党は答えていない。東京

  • 2020年08月31日 22:28
  • 27人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/8/31) 大谷昭宏 

閣の最優先課題はコロナ、景気・雇用、年金。医療の順で、次の総選挙では自民党に入れるが48%、内閣支持率は20%上がり、邦丸さん、安倍 は落ちて、56%は新内閣への期待、しかし石破氏を国民が期待して、談合選挙で結果が異なったら支持率はまた落ちる。  後継の総裁選びは来月半ば、自民党

  • 2020年08月31日 14:13
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 安倍政権とは何であったか

以上のことをしようとして、すり寄る人もいる。能力のない人が偉くなっており、むちゃくちゃだ。自民党がつぶれる時は、役所も一緒につぶれる。自殺行為だ。  【安倍 晋三首相の政権運営】: (自民党内に)競争相手がいなかっただけだ。(脅かすような)野党もいないし、非常に恵まれている状況だ。そういう時に役人まで動員して、政権

  • 2020年08月29日 22:05
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-08-25

立憲民主・国民民主の合流新党に「期待しない」68%、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(43)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その220 われるように、国民民主にとっては次の国会議員選挙での当選が至上目的となる。国民民主が一定の政党支持率を確保しているのなら話は別だが、泡沫政党張りの1%程度

  • 2020年08月28日 19:47
  • 56人が参加中
  • 4

浅草ステージカラオケ部トピック

浅草ステージカラオケ部のトピック

2020年08月28日の毎日新聞

権時は 2007年7月の参院選で大敗後に体調が悪化し、 約1年で退陣した経緯がある。 今回も2021年9月末まで 自民党総裁3期目 の桂太郎元首相(2886日)を超えて 最長記録を更新している。 今年に入ってからは 新型コロナに対する政権の対応が迷走し、 内閣支持率

  • 2020年08月28日 15:08
  • 130人が参加中

日本相撲研究会トピック

日本相撲研究会のトピック

2020年08月28日の毎日新聞

権時は 2007年7月の参院選で大敗後に体調が悪化し、 約1年で退陣した経緯がある。 今回も2021年9月末まで 自民党総裁3期目 の桂太郎元首相(2886日)を超えて 最長記録を更新している。 今年に入ってからは 新型コロナに対する政権の対応が迷走し、 内閣支持率

  • 2020年08月28日 15:07
  • 3人が参加中

フィギュアスケートトピック

フィギュアスケートのトピック

2020年08月28日の毎日新聞

権時は 2007年7月の参院選で大敗後に体調が悪化し、 約1年で退陣した経緯がある。 今回も2021年9月末まで 自民党総裁3期目 の桂太郎元首相(2886日)を超えて 最長記録を更新している。 今年に入ってからは 新型コロナに対する政権の対応が迷走し、 内閣支持率

  • 2020年08月28日 15:06
  • 3人が参加中

女子ゴルフ優勝会トピック

女子ゴルフ優勝会のトピック

2020年08月28日の毎日新聞

権時は 2007年7月の参院選で大敗後に体調が悪化し、 約1年で退陣した経緯がある。 今回も2021年9月末まで 自民党総裁3期目 の桂太郎元首相(2886日)を超えて 最長記録を更新している。 今年に入ってからは 新型コロナに対する政権の対応が迷走し、 内閣支持率

  • 2020年08月28日 15:06
  • 3人が参加中

日本ゴルフ研究会トピック

日本ゴルフ研究会のトピック

2020年08月28日の毎日新聞

権時は 2007年7月の参院選で大敗後に体調が悪化し、 約1年で退陣した経緯がある。 今回も2021年9月末まで 自民党総裁3期目 の桂太郎元首相(2886日)を超えて 最長記録を更新している。 今年に入ってからは 新型コロナに対する政権の対応が迷走し、 内閣支持率

  • 2020年08月28日 15:03
  • 1人が参加中

男子マラソントピック

男子マラソンのトピック

2020年08月28日の毎日新聞

権時は 2007年7月の参院選で大敗後に体調が悪化し、 約1年で退陣した経緯がある。 今回も2021年9月末まで 自民党総裁3期目 の桂太郎元首相(2886日)を超えて 最長記録を更新している。 今年に入ってからは 新型コロナに対する政権の対応が迷走し、 内閣支持率

  • 2020年08月28日 15:03
  • 1人が参加中

オリンピックトピック

オリンピックのトピック

2020年08月28日の毎日新聞

権時は 2007年7月の参院選で大敗後に体調が悪化し、 約1年で退陣した経緯がある。 今回も2021年9月末まで 自民党総裁3期目 の桂太郎元首相(2886日)を超えて 最長記録を更新している。 今年に入ってからは 新型コロナに対する政権の対応が迷走し、 内閣支持率

  • 2020年08月28日 15:02
  • 8人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/8/24) 大谷昭宏

総理はデフレ脱却というものの、ヤベェノミクスはうまく行かず、格差拡大、支持率低下もあり、第2次安倍政権で2番目に低い支持率。安倍総理は今日慶応大学病院に行くもので、先週7 時間検査、自民党幹部は、これは医師団から説明を受けるためと見ていて、安倍氏は着かれていて、麻生氏らは安め、安倍氏は第1次では病気で辞任、大谷

  • 2020年08月26日 17:09
  • 27人が参加中
  • 4

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/8/18) 青木理&北丸雄二

的人気は石破氏、総選挙なら岸田氏より石破氏に来てほしいと自民党の中もなっている。  野党のことも含めて注目ポイントは、年内解散は、野党 ンプ氏はコロナで記者会見して、イスラエルとUAEの和平、クシュナー氏がまとめたもので、対イランの動き、アラブ諸国、パレスチナは反発するが、これでトランプ氏の支持率

  • 2020年08月21日 16:38
  • 27人が参加中
  • 1

宗教法人幸福の科学2トピック

宗教法人幸福の科学2のトピック

治世が乱れると天変地異が起きる!

の麻生太郎が衆議院を解散する意向を表明。この月、NHKの全国世論調査で初めて民主党が政党支持率で自民党を逆転した。 民主党 (日本 1998-2016) 2009年7 総理大臣在任中 1995年1月17日、兵庫県南部地震に伴う阪神・淡路大震災発生時、日本国政府の対応の遅さが批判され、内閣支持率が急落した(後述)。3月20日に

  • 2020年08月13日 21:03
  • 131人が参加中
  • 1000

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了8/3−2

2020年08月04日(その②)

開催場所未定(全国w)

府と専門家とメディアに踊らされてしまった) ★@hamemen 8月1日 自民党に政治献金している旅行代理店のために、GoToキャンペーンは進めるけど、パッ 法の見直し論が浮上しています。しかし首相官邸の腰は重く、法改正に必要な国会審議でコロナ対応を追及され、内閣支持率

  • 2020年08月03日 16:20
  • 1人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/7/31) 大島新 

さん、2016年、当時安倍政権は3年続き、魔の2回生でスキャンダルでも支持率は落ちず、他方民主党は過去のダメージで低迷、ダメな野党の中で、どう 党の政治家がいきなりふんぞり返るオヤジになったと説かれて、大島さん、小川さんは永田町で正気を保つのは大変という。大竹さん、今のデタラメの中で、小川さんのような存在は要り、希望の党はなくなり、細野氏は自民党

  • 2020年08月02日 23:55
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/7/29) 安田菜津紀&西田亮介

政権、場当たりとつまみ食い、これは政治のイメージ戦略にもあり、昨年の6月、自民党とviviのコラボ、そこでどんな政治を望むかというのは自民党 傾けすぎる政府の背景は、この間の内閣支持率低下、日本に限らず自由主義国家の共通点、コロナ以外にも政治のスキャンダル、桜、検察庁法、河井夫妻etcがあり、別々の出

  • 2020年08月01日 13:37
  • 27人が参加中
  • 3

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了7/10−3

2020年07月11日(その③)

開催場所未定(全国w)

者 一般社団法人日本旅行業協会)に。https://mlit.go.jp/kankocho/content/001353146.pdf 共同提案体の全国旅行業協会の会長は二階俊博自民党 @hamemen 5000人規模のイベント開催を解禁するのに、なぜ会見は人数を制限するのか。一貫性がまるでない。 支持率の低下を恐れた官邸の、恣意

  • 2020年07月10日 22:36
  • 1人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/7/7) 青木理&宮台真司

氏が決断したが、自民党はその代わりに敵基地攻撃能力と言いだして、毎日の報道だと7月に取りまとめる、そんなことよりコロナ対策しろ、先制 のみではない。  宮台さん、なぜ若い人に安倍政権の支持率が高いか、高齢者のように貯金なしで、この秩序が変わるのが怖い。さらに、何度もこの番組で話しているが、自治

  • 2020年07月08日 19:12
  • 27人が参加中
  • 2

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了7/3−3

2020年07月04日(その③)

開催場所未定(全国w)

い先日インタビューで発言し、自意識過剰のバカぶりを自ら再確認してたアレも、米国で感染者数が再び急増している現実と支持率低下に押されて、「マスク全面支援」にポ ://twitter.com/gakuhihangaku/status/1278756236276592640 ★@yaya_weedflower これでも自民党

  • 2020年07月03日 21:29
  • 1人が参加中
  • 1
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/6/30) 青木理&平井久志 

の重鎮が安倍総理に批判なのに安倍氏が恨み、官邸、自民党主導で案里氏を擁立して当選させたい、克之氏は安倍氏からだと言い、1.5億も自民党本部から一度ではなく何回もに分けて渡されて、その 氏の意向の下で河井夫妻は違法行為、検察は夫妻で終わりか?稲田検事総長は辞任、後任は林氏、河井夫妻のことはこれで収束か、自民党

  • 2020年07月03日 17:36
  • 27人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/6/29) 津田大介&松本正生

し敗訴、2012年の生活保護バッシング、芸能人の家族が受けている(不正受給ではない)という週刊誌、ワイドショーでバッシング、それに乗じて、自民党 が選挙公約に生活保護見直しを公約として、生活補助削減、全国29地域で取り消しを求める訴訟、生活保護引き下げには自民党の政策と国民感情によるものだが、話題になっていたのは、2013年に

  • 2020年07月01日 09:27
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2020/6/24) 西谷文和

が下がっても2017年はDPRKのロケット発射で支持率回復だが、今回はDPRKが問題を起こしても支持率は回復せず、支持率は30%を割り込み、さらに大きな違いは自民党 氏は二階氏に取り入り、断ったふりをして自民党の支援を取り付けて、自民党都連は小池氏大嫌いだが、本部は小池氏しかなく、今回

  • 2020年06月24日 21:19
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ABCラジオ おはようパーソナリティ道上洋三です!(2020/6/24) 郷原信郎 

ナを踏み台にしている、国会を閉じて言っている。  自民党、岸田氏と石破氏が寿司店で会談、河井夫妻逮捕で安倍政権の支持率低下に対応、中谷氏、伸晃氏も参加、1957 トン氏回顧録と安倍総理、自民党の中のことを語る  永岡です、ABCラジオの、おはようパーソナリティ道上洋三です、話のダイジェスト、河井夫妻逮捕と安倍政権の行方、元検

  • 2020年06月24日 18:10
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-06-22

安倍政権8年間のレガシーは「アベノマスク」だけだった、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(41)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その 閉会した通常国会では多数の法案が成立したにもかかわらず、衆参両院の憲法審査会の審議が低調に終わり、自民党が早期成立を目指す国民投票法改正案はたなざらしとなった。安倍首相の党総裁任期満了が来年9月と

  • 2020年06月24日 11:33
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/6/16) 青木理&北丸雄二

金を巻いていたら本人が公職選挙法違反で逮捕=議員辞職になる方向。夫婦ともに離党、自民党に迷惑かけるなであり、そして国会は閉会だが、自民党、検察について、秘書の裁判が進み、国会 閉会で議員逮捕、夫婦ともに手が後ろに回り、罪に問う。国会中は不逮捕特権、しかし自民党はイメージを上げないとだめ、ダメ

  • 2020年06月17日 16:41
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/6/12更新) 藤井聡

規制すべきなのに、安倍氏はウエルカム、オリンピック、習近平氏の来日で支持率を上げるため、これで北海道は大変、東京、大阪もであり、これ 氏は言うが、神奈川県、和歌山県はもっとよくやり、安倍政権があまりにひどく、相対的に吉村氏がよく見えるが、大阪行政をウォッチしている藤井さん、感染症対策をダメにしたのは歴代の自民党

  • 2020年06月13日 17:33
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/6/8) 津田大介&野村達矢

ラル派の多いところでデモ)ではトランプ氏を支持するものもあり、トランプ氏の支持率はそれほど極端に落ちず、共和党の支持率は変わらず、世論は分断されている。  フロ 会見はジャーナリストらしいと津田さん説かれて、これは注目したい。  沖縄県議会選挙、玉城デニー知事側は3議席失ったものの、過半数確保、薄氷の勝利、自民党は4議席伸ばし、沖縄

  • 2020年06月08日 22:24
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/6/4) 堀潤&生島淳

財務省は1,2兆円として、自民党は50兆円として、10兆円になり、官邸主導の安倍政権が自民党のダッチロール、一強に劇的な変化、その て安倍政権への打撃は減収30万を一律10万にした、安倍政権が世論に初めて屈した。検察庁法も世論に屈した。9月入学は自民党の中でつぶれて、安倍政権は体力低下。  補正

  • 2020年06月05日 21:15
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-06-02

新型コロナウイルス騒動の裏にショックドクトリン政策の影を見る、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(39)、改憲派「3分の2」時代 記者会見で「今後の災害対応や相続を考えると、ひも付け(預金口座とマイナンバーカードを連結)は重要なポイント」と口火を切り、8日には稲田自民党

  • 2020年06月03日 07:53
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/6/2) 山田正彦 

トナーははるな愛さんでした。  大竹メインディッシュは元農林水産大臣、弁護士の山田正彦さんでした。テーマは種苗法改悪、その前に安倍政権について、安倍氏が暴走している、かつては自民党 にも良識的な声があったのになくなった、このところ支持率低下で出てきたが、市民の声が無視されて、しかし地方は動き出した、コロナ禍で知事たちが動き、種子法廃止、18の都

  • 2020年06月02日 21:40
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/6/1) 大谷昭宏

屋高検の林氏が高検に来て、広島地検は河井氏の関係で自民党本部の人間を任意で事情聴取、世論調査では黒川氏の処分は甘いと圧倒的、安倍政権支持率も低下、2年ぶりに共同で40 コロナ禍、専門家会議の議事録を残さないことは民主主義の否定である、検察の問題と広島地検の自民党関係者事情聴取の意味を説く、京ア

  • 2020年06月01日 21:28
  • 27人が参加中
  • 2

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

自民党員も「安倍政権NO」 青森・九条の会

2020年5月29日(金)しんぶん赤旗 (写真)参加者のアピールに賛同し、署名する市民=27日、青森市  「自民党員だが、安倍

  • 2020年05月29日 16:36
  • 70人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 世論急速に変化。

最初は検察庁法批判。検察庁法改正先送り。ほぼ同時に事件の中心黒川検事長の賭けマージャン発覚。これへの処分「訓告」緩すぎると強い批判。政権支持率 の動きは、世論の激しい変化である。それを示すのは内閣支持率である。  第一段階は5月初めである。内閣支持率は、共同42%(前回比+1%)、日経49

  • 2020年05月26日 23:00
  • 56人が参加中
  • 3