mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:155

検索条件:タイトルと本文+更新順

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護を受けるのは、あなたが悪いから」 桐生市のあやまち 桜井啓太・立命館大学准教授

が苦しいことを個人のやりくりの問題にしてしまうのは大きな転換です。生活ができないのは、やりくりができないあなたが悪いと言うならば、生活保護費はいくらでも下げられることになってしまいます。  だか 「生活保護を受けるのは、あなたが悪いから」 桐生市のあやまち 桜井啓太・立命館大学准教授

  • 03月11日 17:10
  • 615人が参加中

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【生活・雑談】国民年金コンビニで払ってきたけど老後貰える金は65000円だろ?

ら平均寿命84歳で月65000円×12か月20年で1560万 一人辺り760万の赤字 厚生年金の平均は14万 生活保護は13万 年金 がお送りします2023/02/14(火) 17:59:28.295ID:9LEjJ58E0St.V 生活保護があるから年金

  • 2023年11月17日 09:58
  • 1608人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

今日はパチンコに行っちゃおう!「年金月5万円以下」で高齢者困窮も「生活保護費でフィーバーする」一部の高齢者に困惑

/4d4592944906acc6b00ea6232c66155b503a94d6?page=1 老後の生活の基盤となる公的年金。しかし、実際に受け取っている年金額は少なく、「生活保護」を利

  • 2023年10月08日 16:58
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

10月から「生活保護の基準」見直しへ。対象となる基準額はいくらが目安か 生活保護を受けるための要件や給付内容8つ

https://limo.media/articles/-/46441?page=1 生活保護は、やむを得ない事情により、生活

  • 2023年09月24日 18:04
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

社会保障制度を教育に】 生活保護への偏見を解く

人が困りごとを抱えたときの助けになるだけではありません。社会保障制度を利用する人への偏見や差別的なまなざしである「社会的スティグマ」を減らす効果もあります。  生活保護

  • 2023年05月08日 17:16
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

手取り7万、母の介護で働けません…「生活保護」は受給できますか?

を得ず仕事を辞めたり働く時間を削ったりする人は多いのではないでしょうか。しかし、そうなると生活を維持していくことが難しくなります。 今回は、親の介護で働けずに十分な収入を得ることができないとき、生活保護

  • 2023年02月08日 17:07
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

働いても「手取り8万」です…「生活保護」を申請すべきでしょうか? 仕事をしながら受給可能ですか?

労働大臣の定める最低生活費」よりも低い場合、生活保護を受けることができるのです。 支給される保護費は? 支給される保護費は「最低生活費−年金 働いても「手取り8万」です…「生活保護」を申請すべきでしょうか? 仕事をしながら受給可能ですか?

  • 2023年02月07日 16:58
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

コロナ禍で考える生活保護〜諸外国との比較から見えてくるもの〜の巻(雨宮処凛)

ホームレスになった」「3日間、水しか口にしていない」「残金200円」「とにかく身体を休めたい」などの切実なSOSが届く。  そんな中、生活保護

  • 2023年01月19日 18:14
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

トーキョー路上・金稼ぎ編(4) 路上生活者最大の収入源は年金? 生活保護を辞退し路上で生きる理由

に移行し、貧困で立ちいかなくなった人も路上ではなく生活保護を選べるようになった。 それでも「コヒ」は路上生活を選んでいる。年金

  • 2022年07月08日 17:46
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「あきらめて餓死するかホームレスになるしかない(60代男性)」。参院選で問われる命・生活へのまなざし

を受けるくらいなら死んだ方がまし」 ADVERTISEMENT 一方、生活保護を利用したいと思ったものの、追い返されたという話もある。 「60代男性、単身。病気で働けなくなった。年金 上を刑務所で過ごしていた。軽度の知的障害があるものの一度も福祉と繋がったことはなく、放火した日は刑務所を出て8日後。その8日の間に、警察に保護されたり役所で生活保護

  • 2022年06月30日 17:42
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

(くらし相談室)生活保護ってどんな制度

などで決まる/受診や介護…支援を受けることも ここから続き  Q 生活保護って、どんなもの?  A 失業や低年金、心身の病気、離婚……。自分 (くらし相談室)生活保護ってどんな制度

  • 2022年06月09日 18:05
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護」って何? 暮らしを最終的に守ってくれる制度とは

的に守ってくれる仕組みが「生活保護」。必ず知っておきたい制度の一つです。その内容を紹介します。 【写真】  Q 生活保護って、どんなもの?  A 失業や低年金 生活保護」って何? 暮らしを最終的に守ってくれる制度とは

  • 2022年05月12日 16:16
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

83円を引き出し残高はゼロに…生活保護を2度断られた男は、そしてクリニックに火を放った 社会から孤立した生活困窮者たちはどこに行くのか

大阪市の心療内科クリニックで起きた放火事件では26人が犠牲になった。ノンフィクション作家の吉川ばんびさんは「犯人男性は事件を起こすまで生活に困窮しており、生活保護を2度申請するも、いず

  • 2022年03月17日 17:38
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

平均年金14万円だが…低年金で貯蓄ゼロの「貧困高齢者」生活保護も受けられず

金で日常的な出入れ・引落しに備えている部分を加えたもの(金融商品)を保有していないと回答した世帯 年金だけでは暮らせない場合、「生活保護」の選

  • 2022年03月15日 14:47
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

老後資金ゼロが約4割もいるのに、生活保護を批判するのが日本の問題点

/8245cf6c4461256ccc3f39eac3688c2289fd8310 Yahoo! JAPANニュースなどで年金に関する記事を読んでいると、年金と生活保護を比較したうえで、生活保護という制度や、生活保護 の受給者を批判するコメントを、よく見かけます。 元記事で画像を全てみる 例えば年金の保険料をきちんと納付した方より、生活保護

  • 2022年03月13日 16:26
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

【参考に】2月に起きた役所の対応について

に責任は病院側にあると馬鹿なことを言ってごまかした) ・医療費(冬季加算前)の支払額を病院側や私に伝えていなかった(減額の時) このままでは、本当に「生活保護に殺される」。 水道 していけるのか。 内科の薬も今日の午前中で終わった。 債務整理が終わらないと、保護を抜けるのは不可能。 「生活保護に殺される」 現実

  • 2022年02月21日 13:49
  • 615人が参加中
  • 1

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【生活・雑談】お前らの人生設計書いてけ

:05 ID:027A  20代 生活保護 30代 生活保護 40代 自殺 4: 名無しさん@おーぷん:22 なったから君もがんばれ。 まあ、2ヶ月でうつ病再発させて退職したんだが 今はニートや やっぱり学生なんかで躓いとる奴に社会人とか無理やから、君もさっさと死ぬか病院で診断書貰ってきて生活保護

  • 2022年02月19日 15:34
  • 1608人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

足立区在住のシングルマザー…笑えない「生活保護の支給額」【シミュレーション】

うことではありません。また必要書類が揃っていなくても申請はできます。 生活保護いくらもらえるのか? 生活保護で受けることができるのは、以下の8種類 足立区在住のシングルマザー…笑えない「生活保護の支給額」【シミュレーション】

  • 2022年02月02日 17:18
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「君のお父さんよりも金持っている自信はあるぞ」現ナマ20万円を持ち歩き、買い物は成城石井…“路上生活”を“優雅な暮らし”と語るホームレス男性の言い分

りのホームレスとまた元の話題に戻るのである。 年金ホームレスは生活保護を受けない 「世間の人たちはホームレスのことを悲惨だと捉えているでしょう。もちろんそういう人もいるんですよ。だけ 理由をコヒは非常に分かりやすく説明してくれた。  保険料の納付月数が短く受給額が少ない場合、たとえば3万円/月で貯蓄がない人であれば、多くは生活保護を受けるはずだ。しかし、厚生年金

  • 2022年01月30日 04:32
  • 615人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

2022年度年金額マイナス改定の裏にある重要課題

世代へのしわ寄せが大きくなるという関係も見逃せない。 マクロ経済スライドとは、東洋経済オンラインの拙稿「新首相を待ち受ける『基礎年金問題』という難題 給付水準低下で高齢の生活保護 う国庫負担に相当する。  2022年度予算案を決めるためには、2022年度にいくら年金給付をするかも同時に決めておかなければならない。そうしなければ、予算

  • 2022年01月11日 18:35
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

シングルマザーの貧困を労働から考える

もからの援助を受ける等して生活を成り立たせている。平均の月収は11.2万円であるが、もっとも少ない者は国民年金5万円だけであった。札幌市の単身者の夏季の生活保護の最低生活費は11.1万円 である。2021年の札幌市における母子3人(小学生、未就学児)の夏季の生活保護の最低生活費は23.4万円である。多く

  • 2021年11月21日 16:44
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

年収がいくらを下回ったら、生活保護に相当する?

や能力などを活用しても生活に困窮する人の健康で文化的な最低限度の生活を保障して自立を促す国の制度です。 生活保護に相当する年収とは、いくら程度でしょうか? 今回は、生活保護制度の基本的な仕組みをご紹介します。 厚生労働省が定める「最低

  • 2021年11月09日 17:36
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

ロスジェネ、女性、非正規、単身 不安定な生活は自己責任?

上の単身女性のおよそ半数、約290万人が生活保護レベル以下の収入になるという結果が出ました。国民生活基礎調査を元に、結婚、就業、年金、介護などの人生のイベントを、現実 が不利な立場に置かれる現在の雇用慣行や不公平な社会保障制度は変えていかなければいけない」と話している。(寺田実穂子) 半数が老後に「生活保護」か 国際医療福祉大・稲垣誠一教授が予測  就職

  • 2021年11月01日 17:15
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

恵まれない人にムチ打つ日本 「普通に働けば報われる」政策とは

の給付基準が引き下げられました。生活保護基準には就学援助や住民税の非課税基準も連動します。また、高齢化により年金や医療費の給付は増えますが、社会保障給付の総額はGDP比で 先進国と比べ非常に弱いです。端的にいえば、豊かな組織や人から貧しい人にお金が回らない仕組みになっています。例えば安倍政権では2回にわたり、生活保護

  • 2021年10月24日 14:36
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

東大医学部→生活保護を受ける20代男性。増える若い受給者のホンネ

/56ec3594e60686b6d008808142aa5e0eff3049ea  新型コロナウイルス感染拡大に伴う経済悪化による、生活保護受給者が急増。20〜30代の若い世代の受給者も少なくない。原因

  • 2021年10月14日 17:35
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

貧困“再発見”から15年…子どもの貧困対策が「現金給付」に消極的である理由

わらず児童扶養手当の拡大に抑制的で消極的な姿勢をとり続けていると言えるだろう。 生活保護の「生活扶助」の引き下げ 児童扶養手当以上に抑制・削減されてきたのが、生活保護である。生活保護は、小泉政権下の2005年に へ)。学習支援費も定額から実費に限定され、扶助の対象もクラブ活動費のみとなった。 その結果、子育て世代の生活保護費は、子ど

  • 2021年09月28日 16:48
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護を受給するための要件とは?

費の受給期間中は、収入の状況を毎月報告する必要あり 生活保護を受けるための要件とは? 一番に気になるのは、生活保護を受けるための要件といくら 生活保護を受給するための要件とは?

  • 2021年06月24日 17:30
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「保護の実施要領等を遵守しつつ温かい配慮の下の生活保護行政」をきいてみた

できる資産がありながら 生活保護を受けたことになるから、 これまで支給した生活保護費を返還。 その後は、支給される年金額を差し引いた分 の生活保護 「保護の実施要領等を遵守しつつ温かい配慮の下の生活保護行政」をきいてみた

  • 2021年06月10日 17:11
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

他人事じゃない”コロナ禍で急増の不動産相談 家賃滞納、騒音、「老後の資金がない」

まではギリギリ何とかやってきたのに、コロナ不況で仕事を失うなどしてついに生活保護になり、というパターンもあります。家賃は3か月 い人に相談してほしいと思います。そういう人たちと日頃からコミュニケーションをとって、イザと言うときは「助けて」と言える関係を築いていることが大事だと思いますね。今は、生活保護

  • 2021年06月08日 18:22
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

日本のセーフティネットをもっと活用せよ。元国会議員だから言える正しい役所と議員の使い方

してくれたりする。 出産や育児、子どもの習い事などに補助金を出してくれる。 もちろん、医療や介護の補助もありますし、収入が減ったとき、働けなくなったときには家賃補助や生活保護 です。 いくらクレームをつけられても、役所の職員はルールにのっとって仕事をするしかなく、対応を変えることはできません。 クレ

  • 2021年05月11日 18:05
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護経験者のリアル 受給開始後のつらい日々と出直せたきっかけ

ひとり暮らしを始めた30才の頃だという。 【表】いくら給付される? 生活保護費「支給額」の算出例 「当時は精神科のクリニックに通っていたのですが、その 病院にいたソーシャルワーカーのかたに『仕事もなく、実家からの仕送りも途絶えることになり、収入が障害年金だけになってしまう』と相談したところ、生活保護

  • 2021年04月23日 18:04
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「無料低額診療」って知っている? お金がなくて病院に行けない人へ

)。 年収がいくら以下なら対象なのか、いくら医療費を減免してもらえるのか、具体的な基準は医療機関等によって違います。 例えば「月収が生活保護 に利用できるかどうかは病院での面談によるといったケースなどがあります。無料診療の場合は、健康保険加入または、生活保護開始までの原則1ヶ月、最大3ヶ月の措置となっています(※3)。 厚生

  • 2021年04月09日 16:56
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

日本には「ベーシック・インカム」より「ベーシック・サービス」政策が必要かもしれない

、BI(ベーシック・インカム)を導入することで、生活保護が不要となり、年金も要らなくなる。それらを財源とすることで、大き な財政負担なしに制度を作れる」 フリードマン〔PHOTO〕Gettyimages つまり、生活保護や基礎年金などの福祉制度を廃止することが前提なわけです。竹中

  • 2021年04月06日 18:01
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護はどのような制度?給付額は?要件と申請方法って?

られた範囲で実費を支給) 生活保護の給付額はいくらになるの? ここで気になるのは、生活費としていくら保障が得られるのかということではないでしょうか? 必要 生活費以下の収入の場合、生活保護を受給できます。 〜計算式〜 最低生活費 > 年金・児童扶養手当等の収入・・・不足額を支給 つまり、 年金・児童

  • 2021年03月27日 17:37
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「自己責任論」をあおると、じつは「経済成長」が難しくなるって知ってましたか?

抗力や権利を有する事柄についてこの用語を使うことについて、社会的にしっかりと抑制していかなければ、容易に弱者へのバッシングにつながりかねないし、すでに生活保護 の領域ではこの問題がかなり深刻化している。  生活保護の申請は国民が持つ権利だが、現実には「住所がないから申請できない」など不当な理由で追い返されるケースが後を絶たない。申請

  • 2021年03月25日 17:27
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

40代引きこもり、母親の年金が頼みの綱「親の死後は恐くて考えられない」

るかを考えていきます」 年金も資産もない場合は?  年金も、資産もない場合はどうなるのか。 「自立支援医療制度や障害年金生活保護 した状況から社会福祉士でソーシャルワーカーの深谷守貞氏は、ひきこもりながらでも生計を自活できるような、無理のない社会参加ができる仕組みをつくることが急務であると提言する。 「今の時代は人と会わなくてもお金を稼ぐ方法はいくら

  • 2021年03月25日 17:23
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

菅首相「最終的には生活保護がある」は何が問題か あまりに受けにくく自死に追い込む日本の生活保護制度

制度は受けにくいだけでなく、なるべく受けないように排除する傾向が止まない。 この状況でいくら菅首相が「最終的に生活保護がある」と述べても、何ら 菅首相「最終的には生活保護がある」は何が問題か あまりに受けにくく自死に追い込む日本の生活保護制度

  • 2021年01月29日 18:21
  • 615人が参加中
  • 6

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「最底辺の家庭」で育った40歳の配達員は絶望を考えることもやめた

かった桂さんを置いて一人、家を出ていった。今も母の行方は分からない。残された働けない父と子供だけの暮らしは生活保護頼み、自分の家は「最底辺だ」と、小学 する資格もないと思うようになりました。もらっていた生活保護は税金だと知り、申し訳ないと思ったからです」 自分の力で生きていけない子供が、生活保護

  • 2021年01月19日 17:47
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

39歳女性、家賃滞納で路上生活に「このまま私、死んじゃうのかな」…あぶり出された日本の貧困

店から「しばらく休んで」と言われて以来、シフトが入らなくなった。頼れる家族はおらず、支援団体の力を借りて生活保護につながったが、仕事 をしようにも求人がない。フリーペーパーで職を探して連絡を取るが断られてしまい、生活費は節約して日々過ごしているという。 「サポートしてもらっている人から、“生活保護

  • 2021年01月03日 20:48
  • 615人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/10/22) 堀潤&山本太郎 野党共闘を語る、

の人の首を絞めて、竹中氏のいうのはミルトン・フリードマン、金を渡して後は野となれ山となれ、生活保護年金なし=1億全滅、山本さんは社会保障は厚くすべき、コロ し今回の枝野氏の消費税減税は妥当、20年のデフレで消費は破綻+コロナ、20年以上のデフレの原因は消費税である。山本さん、堀さんは今日消費税いくら払ったかと問われて、堀さんいくら

  • 2020年10月24日 18:07
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/10/14) 安田菜津紀&今野晴貴

の今野晴貴さんが出られました。労働福祉政策のスペシャリストの今野さん、竹中平蔵氏の7万支給のもの、先月、BS-TBSにて、しかし生活保護と年金廃止と竹中氏は言うが、年間 氏の提言、国民全員に7万配り、生活保護と年金をなくす、所得一定のものは返し、マイナンバーで所得を把握、これについて今野さんは様々なベ

  • 2020年10月14日 22:32
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM・THE・WORLD(2020/6/24) 安田菜津紀&結城康博 

ナ禍も多岐にわたり、利用者の家族がお金で困る例があり、減免措置はどうか、一部の家族は収入がなく、高齢者は年金のみでお金を出せず、そういう人たちに助成金は必須。生活保護 は厳しいハードルがありそこまで行かないと(生活保護は10かゼロ)の支援は必須。  実質的に、介護の再開、施設の再開には環境も要り、ゾーニング、マスクを揃える、ソー

  • 2020年06月25日 09:22
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ&ネットワーク1・17特番(2020/1/13) 阪神淡路大震災25年特別番組、室崎益輝さん、金田眞須美さんのお話

さん、災害補償、生活保護はあるが、災害で生きられない人を公的に支えるべき、人間の生きる基盤。  当時、議員立法に立ち上がった田英夫さん、被災 弱者に今もこの国は冷たいと説かれて、千葉さん、最大300万、これの拡大を求める声は各地から出て、大規模半壊と全壊だけではだめ、室崎さん、25年前より物価高騰、財源はいくら

  • 2020年01月15日 16:29
  • 27人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護」を頑なに拒む52歳男性の持論 透析生活で警備員の収入はほとんど途絶えた

独身男性は「故郷の秋田に帰りたいけど、生活保護では世間体が……。年金をもらえるようになったら、故郷に帰りたい」と言った。また、働いても、生活保護生活保護」を頑なに拒む52歳男性の持論 透析生活で警備員の収入はほとんど途絶えた

  • 2019年10月18日 18:14
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

政府やメディアが刷り込んだ“消費税の目的”の嘘 “社会保障の充実と安定化”のための増税という謳い文句とは正反対の現実

費や介護費用の自己負担比率増大、介護保険制度の利用者制限、生活保護の生活扶助費や住宅扶助費の減額等々、過去数年にわたって重ねられてきた社会保障の縮小あるいは削減に、より 後も同じ理由が繰り返し掲げられ、税率が3から5、8%へと引き上げられて、ついには2桁の大台に乗ろうとしている。  考えてももらいたい。いくらなんでも、おか

  • 2019年09月22日 14:24
  • 615人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/7/29)

ンピックの後で崖から落ちることになる。  大竹さん、社会保障が足りないと、幼児教育無償化について問われて、松尾さん、消費税は社会保障に使われない+経済的な土砂降り=税収低下+生活保護 は日銀が持ち、民間の国債は足りないくらい、足りないくらいのものは問題なし、中央銀行のもつ国債は借り換えできて、中央銀行はそれの裏打ちの資産を持ち、かつ

  • 2019年07月29日 15:41
  • 27人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

そこそこで生活する「独身・非正規・低所得」が突然陥る“お金がない”…生活保護が破綻

が先に破綻する? 「日本の財政において年金と生活保護は別会計のため、年金制度自体はなんとかなるでしょうが、生活保護の制度は破綻する可能性があります。たとえば、いくら のみ。しかし、その年金制度も破綻する可能性が高いといわれ、このまま歳を重ねていけば、将来的に氷河期世代の多くが生活保護

  • 2019年07月27日 14:20
  • 615人が参加中
  • 1