mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1215

検索条件:タイトルと本文+更新順

ケン・ウィルバー(Ken Wilber)

の構造」を示し、現代思想家としても第一線の地歩を築きました。 生い立ち: http://www.integraljapan.net

  • 1078人が参加中

フェミニズム勉強室 TRA問題含トピック

フェミニズム勉強室 TRA問題含のトピック

本 人間狩り― 狩猟権力の歴史と哲学

ギレムにおける有機体と社会の関係の争点」(『フランス文化研究』第48巻第1号、2017)、「広範囲の都市化を通じたウイルスの伝播」(『現代思想』第48巻7号、青土社、2020)など

  • 2022年03月16日 17:07
  • 3人が参加中
  • 1

歴代天皇と天皇陵

思想史、 近世建築史、近代史、近代政治史、近代思想史、 近代建築史、現代史、現代政治史、現代思想史、 尊王思想、水戸学、宇都宮藩「文久

  • 414人が参加中

アナキスト革命連合とアナキズム

みにバクーニン主義的アナキストとして1970年代に『情況』『現代の眼』『映画批評』『現代思想』その他でアナキズム論などを展開していた千坂恭二氏(mixiのガイストさん)は、アナ

  • 56人が参加中

加藤周一トピック

加藤周一のトピック

加藤周一「現代ヨーロッパにおける反動の論理」p33-61『岩波講座・現代思想V 反動の思想』岩波書店・1957.7.25

加藤周一「現代ヨーロッパにおける反動の論理」p33-61『岩波講座・現代思想V 反動の思想』岩波書店・1957.7.25  (のち

  • 2022年01月22日 14:57
  • 627人が参加中

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

左翼から右翼への転換とマルクス主義の方法の問題(2013年)社会思想史ノート

現代思想とジャーナリスト精神】 左翼から右翼への転換とマルクス主義の方法の問題(2013年)社会思想史ノート #石原慎太郎 #牧太

  • 2021年12月30日 21:13
  • 5人が参加中

量子論と複雑系のパラダイム

=12135944 現代思想http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12136027 哲学http://mixi.jp

  • 5154人が参加中

ピエール・ブーレーズ

活動においても卓越した知性を発揮しており、フランス現代思想との関わりも深い。 ※自己紹介があります方は、雑談トピック http://mixi.jp/view_bbs.pl?id

  • 882人が参加中

山口昌男☆素晴らしきかな人類☆トピック

山口昌男☆素晴らしきかな人類☆のトピック

はじめまして

写真がジャンルの越境者としての真骨頂を一番良く示していると感じたからです。) 山口昌男の本には、「中心−周縁」理論に留まらず、活字好きな人を唸らせるものがあると思うのです。なにより、元気の出る現代思想の本というのは、それだけでも貴重です。

  • 2021年08月28日 03:25
  • 227人が参加中
  • 16

現代思想を語るコミュ

【工事中】 ↓既存のトピックにつきましてはコチラをご参照ください↓ 「現代思想に入れ込みきっかけ・書」(まず

  • 373人が参加中

公平性の経済学トピック

公平性の経済学のトピック

メンバー自己紹介【必須】

半から再び学問に魅せられて、現代思想、経済学、社会学、マーケティング等の専門書を読みあさるようになりました。 21世紀に入り、「経済統計の嘘・本当・謎」とい

  • 2021年08月04日 10:40
  • 45人が参加中
  • 33

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/7/15) 望月衣塑子

サンスポーツ社会の病理を語る 続き 【現代思想とジャーナリスト精神】所収 https://blog.goo.ne.jp/dreamtoday/e

  • 2021年07月18日 19:07
  • 27人が参加中
  • 2

考える糧ゴリートピック

考える糧ゴリーのトピック

〈解放〉から〈抑圧〉への転化について

もあります) それに応えるために始まったはずの、現代思想やスピリチュアル(ニューエイジや精神世界)さえ、今では既にそうなっているかもしれない。 そこ

  • 2021年06月02日 15:56
  • 260人が参加中
  • 7

現代思想

  • 3878人が参加中

加藤周一トピック

加藤周一のトピック

北京大学東方文学研究センター主催「なぜ『日本文学史序説』は書かれたのか?」という講演をZOOMで

学東方文学研究センター主催の東方大文学研究シリーズで、加藤周一現代思想研究センター顧問の鷲巣力は「なぜ『日本文学史序説』は書かれたのか?」という講演をZOOMで行います。 日時 4月24日15

  • 2021年04月22日 20:10
  • 627人が参加中

読み人倶楽部の読書会イベント

読み人倶楽部の読書会のイベント

募集終了4/18(日)第54回読書会@豊橋『闇の自己啓発』

2021年04月18日(9:30〜12:00)

愛知県(豊橋市民センター(カリオンビル)小会議室)

ちはアンチソーシャルな「自己啓発」の地平に至る――。現代思想やインターネットの最深部を駆けめぐり、未知なる事物に出会うとき、私たちの世界観・人生観は一変する! 話題

  • 2021年04月16日 23:00
  • 3人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】J−WAVE JAM THE WORLD(2021/3/24) 安田菜津紀&小林実穂子

23:59:01 | 転載 『現代思想とジャーナリスト精神』 https://blog.goo.ne.jp/dreamtoday/e

  • 2021年03月25日 00:10
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】政治家の発言撤回が許されるのは日本だけ

長文なので【現代思想とジャーナリスト精神】に掲載しました。 https://blog.goo.ne.jp/dreamtoday/e

  • 2021年03月21日 19:46
  • 56人が参加中
  • 1

哲学 思想 精神 トピック

哲学 思想 精神 のトピック

〈解放〉から〈抑圧〉への転化について

もあります) それに応えるために始まったはずの、現代思想やスピリチュアル(ニューエイジや精神世界)さえ、既にそうなっているかもしれない。 そこ

  • 2021年03月21日 09:24
  • 2671人が参加中
  • 4

哲学宗教人間の性質&性格トピック

哲学宗教人間の性質&性格のトピック

〈解放〉から〈抑圧〉への転化について

もあります) この問いかけに応えるために始まった、現代思想やスピリチュアル(ニューエイジ・精神世界)さえ、既にそうなっているかもしれない。 そこ

  • 2021年03月20日 21:01
  • 214人が参加中
  • 1

現代思想トピック

現代思想のトピック

〈解放〉から〈抑圧〉への転化について

もあります) この問いかけに応えるために始まった、現代思想やニューエイジ・精神世界・スピリチュアルさえ、既にそうなっているかもしれない。 そこ

  • 2021年03月20日 20:55
  • 3878人が参加中
  • 1

哲学・現代思想入門トピック

哲学・現代思想入門のトピック

〈解放〉から〈抑圧〉への転化について

もあります) この問いかけに応えるために始まった、現代思想やスピリチュアル(ニューエイジ・精神世界)さえ、既にそうなっているかもしれない。 そこ

  • 2021年03月20日 20:47
  • 797人が参加中
  • 1

人間論および人間学トピック

人間論および人間学のトピック

〈解放〉から〈抑圧〉への転化について

もあります) この問いかけに応えるために始まった、現代思想やニューエイジ・精神世界・スピリチュアルさえ、既にそうなっているかもしれない。 そこ

  • 2021年03月20日 20:44
  • 664人が参加中
  • 2

文化心理学トピック

文化心理学のトピック

〈解放〉から〈抑圧〉への転化について

もあります) この問いかけに応えるために始まった、現代思想やニューエイジ・精神世界・スピリチュアルさえ、既にそうなっているかもしれない。 そこ

  • 2021年03月20日 20:44
  • 106人が参加中
  • 1

日本のタブートピック

日本のタブーのトピック

〈解放〉から〈抑圧〉への転化について

もあります) この問いかけに応えるために始まった、現代思想やニューエイジ・精神世界・スピリチュアルさえ、既にそうなっているかもしれない。 そこ

  • 2021年03月20日 20:43
  • 15019人が参加中
  • 1

宗教論・宗教学トピック

宗教論・宗教学のトピック

〈解放〉から〈抑圧〉への転化について

もあります) この問いかけに応えるために始まった、現代思想やニューエイジ・精神世界・スピリチュアルさえ、既にそうなっているかもしれない。 そこ

  • 2021年03月20日 19:55
  • 1734人が参加中
  • 3

spɐɯou ʇsol 考える旅人 トピック

spɐɯou ʇsol 考える旅人 のトピック

〈解放〉から〈抑圧〉への転化について

もあります) この問いかけに応えるために始まったはずの、現代思想やスピリチュアル(ニューエイジ・精神世界)さえ、既に

  • 2021年03月20日 19:55
  • 1121人が参加中
  • 5

現代思想を語るコミュトピック

現代思想を語るコミュのトピック

〈解放〉から〈抑圧〉への転化について

には、一般化できる機制・メカニズムはあるのでしょうか? 皆さんは、どうお考えですか? 現代思想に、何か参考になる考察はありますか?

  • 2021年03月20日 19:53
  • 373人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 2021年02月23日 世界の人びとの苦悩

な水にアクセス不能 2021-02-23 15:06:02 | 転載 mixiでは一度に掲載できない長文なので転載します【現代思想

  • 2021年02月25日 00:32
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 周庭が収監されてから2ヶ月が過ぎました

長文のため【現代思想とジャアーナリスト精神】に掲載しました。 https://blog.goo.ne.jp/dreamtoday/e

  • 2021年02月10日 14:18
  • 56人が参加中
  • 1

ホワイトヘッド

後彼の哲学についての研究は神学からのアプローチが主となりプロセス神学として展開されることになった。 現在もその考え方を受け継ぐものがおり、現代思想の一翼を担っている。 また、プロセス哲学の研究者は、ホワ

  • 147人が参加中

進化、論理、記号 C.S.パース

の感じられるものの根底としての、モナド的要素。これは主観的に体験された感覚のことではなく、その素材となる潜在的なもののことであり、現代思想風に言えば「強度」とか「差異」に当

  • 289人が参加中

丸山圭三郎

現代思想三羽がらす」最後の一羽!!!!! 「フランス語講座」の有名レディ・キラー!!! ご存じ故・丸山 圭三郎先生のコミュニティです!!! ありそうでいながら、これまでなかったんですね。 先ばしって勢いでつくってしまいましたが、さて。 彼と彼の著作に出会ったことで現代思想

  • 187人が参加中

構造構成主義

&sr=8-1 『現代思想のレボリューション,構造構成主義研究1』 http://www.amazon.co.jp/%E6%A7%8B もよしといった形での現状追認のニヒリズムに陥らずに,しかも一元主義と同型的な論理構成にならずに,多元主義を擁護するためのメタレベルの思想を構築することは,大げさに言えば,現代思想

  • 788人が参加中

斎藤環

日本一「萌え」にくわしい精神科医(自称)ラカン萌え。 精神分析、現代思想を援用し、ひきこもり系/自分探し系、戦闘美少女、おたく、サブ

  • 598人が参加中

今村仁司

)は、日本の現代哲学・思想研究者。フランス現代思想・哲学に詳しい日本人研究者のうちの一人。 1942年、岐阜県出身。1970年、京都 チュセールを含めたフランスのポストモダン思想の断片を日本に紹介した。日本における80年代のポストモダン・ブーム、ニューアカデミ二ズム(ニューアカ)ブーム、現代思想ブームの火付け役の一人。 また、1990

  • 114人が参加中

境界と侵犯

スと象徴秩序の対立とカオスの境界の侵犯による象徴秩序の組み換えについて書かれています。 今村仁司「暴力のオントロギー」のテーマである第三項排除と、ラカン理論やポスト構造主義や現代思想を混ぜ合わせ、「境界と侵犯」とい て、浅田彰も今村仁司も80年代に起こった現代思想ブーム(ポストモダンブーム?)の火付け役らしい。精神

  • 142人が参加中

山本哲士

欧米のいわゆる現代思想のリテラシーとは・・・。 現在の世界思想を領有すための基本は、吉本隆明、M・フーコー、J・ラカンである!?

  • 16人が参加中

私の勉強部屋】哲学入門トピック

私の勉強部屋】哲学入門のトピック

ハーバーマスとアーレント―権力と公共性をめぐって―吉田徹也

性あるいは公共哲学について何らかの理論的な思弁をめぐらすとすれば,誰よりもまずハーバーマスとアーレントに思いをはせることになろう。 現代思想史に屹立するこのふたりの巨人の受容において,いつ

  • 2020年12月08日 02:04
  • 2人が参加中
  • 4

加藤周一トピック

加藤周一のトピック

いよいよ明日の晩6:30〜

クなぜ『日本文学史序説』は書かれたのか(加藤周一記念講演会 日仏文化講演シリーズ第343回) 【講師】鷲巣力(立命館大学客員教授・加藤周一現代思想 社入社。「林達夫著作集」「加藤周一著作集」を編集し、月刊『太陽』編集長を経て、同社取締役。1992年同社を退社しフリージャーナリストとなる。現在、立命館大学加藤周一現代思想

  • 2020年09月17日 19:29
  • 627人が参加中

日本的霊性トピック

日本的霊性のトピック

日本辺境論

てそこからの展開は独創的かつ説得力があると思う。そして、レヴィ・ストロースやハイデガー、ラカンなどが、さらりと引用されたりもしていて、フランス現代思想の専門家であるとともに、能や

  • 2020年08月15日 07:35
  • 1606人が参加中
  • 1

読み人倶楽部の読書会トピック

読み人倶楽部の読書会のトピック

第53回読書会☆報告☆『デッドライン』

でなくてもハッテン場的な所に行くことはある。 ☆LGBTのイメージが下がることを超えた、多様な価値観を持って欲しいとの意図があると思われる。この話の柱の一つに「現代思想」がある。現代思想

  • 2020年03月29日 17:18
  • 32人が参加中
  • 9

私の勉強部屋トピック

私の勉強部屋のトピック

哲学】スピノーザ エチカ

近世合理主義哲学者として知られ、その哲学体系は代表的な汎神論と考えられてきた。また、カント、フィヒテ、シェリング、ヘーゲルらドイツ観念論やマルクス、そしてその後の大陸哲学系現代思想

  • 2020年03月26日 18:33
  • 13人が参加中
  • 1

プロティノス ( Plotinos )トピック

プロティノス ( Plotinos )のトピック

●プロティノスに影響された人物

を交換する場を作っていただいてかまいません。よろしくお願いします。 現代思想への影響 近代思想への影響 中世思想への影響 中世以前への影響 古代以前との比較 とい

  • 2020年02月21日 20:46
  • 56人が参加中
  • 5

私の勉強部屋トピック

私の勉強部屋のトピック

哲学】ジャン=リュック・ナンシー

ンス南西部のボルドー出身。ジャック・デリダとその脱構築の手法の強い影響を受けつつ独自の哲学を展開しており、いわゆるポスト構造主義以降のフランス現代思想

  • 2020年01月15日 12:04
  • 13人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

開拓の困難と課題

2019-11-15 21:17:30 | 言論と政治(【現代思想とジャーナリスト精神】転載) 櫻井 智志 序:市民

  • 2019年11月15日 22:37
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 日本人は特に疑問もなく、「薬は高いもの」だと思い込まされている

都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。専門は フランス現代思想、武道論、教育論など。『ためらいの倫理学』『レヴィナスと愛の現 象学』『ローカリズム宣言』『人口

  • 2019年07月30日 00:14
  • 56人が参加中
  • 2