mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:8000

検索条件:タイトルと本文+更新順

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2020/11/25) 西谷文和

 安倍晋三氏桜を見る会スキャンダルを語る、息を吐くように嘘をつく安倍晋三氏は牢屋にGoToであるべき、その官房長官であった菅氏も同罪であり自民党一党独裁 被害者を取り戻すために表に出せないもののためのものが、闇の金、1989年に自民党は消費税導入のために公明党と当時の民社党を官房機密費で買収、自民党一党独裁でこれ、これこそ行革の必要性があり、年に

  • 2020年11月25日 21:47
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/11/17) 青木理&小倉孝保

さんはトランプ外交を評価しない。青木さんは通信社にいて、対話する姿勢は、圧力を使ったとしても、DPRKとアメリカの対話は評価されて、しかしトランプ政権により、金正恩氏は独裁者と親和性が高く独裁 し、トランプ的なものを生み出したものが世界にあり、独裁政権、EU離脱など行き過ぎた新自由主義、グローバル化で中間層がなくなったと説かれて、トラ

  • 2020年11月17日 21:07
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/11/13) 青木理

て杉田氏は内閣人事局のトップ=杉田氏は独裁者、安倍政権から、北村氏、内調のトップが国家安全保障のトップ、安倍→菅政権と、警察官僚が人事、外交、安全保障を牛耳り、しか

  • 2020年11月16日 17:20
  • 27人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了11/16−1

2020年11月17日(その①)

開催場所未定(全国w)

を守りなさい。義務を全く果たしてない。 一党独裁だからと調子に乗らないでください。 北海道全体にコロナ拡大、累計5000人突破 新規感染235人、4

  • 2020年11月16日 03:10
  • 1人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了11/15−1

2020年11月16日(その①)

開催場所未定(全国w)

せいにしないで、国民を守りなさい。義務を全く果たしてない。 一党独裁だからと調子に乗らないでください。 https://twitter.com

  • 2020年11月15日 01:58
  • 1人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/11/11更新) 前川喜平 

マは何と言っても学術会議のこと、菅総理の6人任命拒否の本質は、安倍政権から続く菅政権の本性、安倍政権の屋台骨を支えた菅氏、黒子からトップ、安倍・菅は人事独裁政権、官僚、審議

  • 2020年11月14日 19:55
  • 27人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 バイデンの対朝鮮半島政策

:最終大統領選討論会でバイデンは金正恩は独裁者として、交渉したトランプを糾弾。この経緯からして米朝交渉は困難。韓国・東亜 し、自分の政策により戦争がなくなった」と述べ、他方バイデンは「金正恩は独裁者だ。こんな人物と交渉するトランプは間違っている」と厳

  • 2020年11月14日 10:02
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 「一億総トランプ叩き」の国の醜さ、赤羽大臣は「開票作業に不正を訴え現職大統領が息巻く姿に、一体全体どこの独裁国家のお話」。

作業に不正を訴え現職大統領が息巻く姿に、一体全体どこの独裁国家のお話とあきれているのは私だけでしょうか」などと絵文字を交えて投稿したという事態が起こった。投稿

  • 2020年11月12日 08:52
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/11/10) 青木理&宮台真司

に見せない=独裁だと武田さん危惧されて、大竹さんも80回も拒否はおかしい、武田さん、差し控えすぎ。アメリカ大統領選挙のとこばかりテレビはやり、政府

  • 2020年11月11日 09:56
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「株式会社の世界史」「負債論」

1970年代の石油危機、OPEC諸国の富が西側の銀行に流入、それを第三世界の独裁者に貸し付け、1980年代

  • 2020年11月10日 23:50
  • 56人が参加中
  • 2

宗教法人幸福の科学2トピック

宗教法人幸福の科学2のトピック

なぜ習近平国家主席を「国賓」で迎えてはいけないのか?

に予定している中国の習近平国家主席の国賓来日に言及。ウイグルなどを弾圧している習主席は、独裁者ヒトラーの罪状を超える寸前になっているとして、「平和を求める諸国民でない国もありますから、そう

  • 2020年11月09日 23:08
  • 131人が参加中
  • 20

El Cantare☆光の言葉トピック

El Cantare☆光の言葉のトピック

なぜ習近平国家主席を「国賓」で迎えてはいけないのか?

に予定している中国の習近平国家主席の国賓来日に言及。ウイグルなどを弾圧している習主席は、独裁者ヒトラーの罪状を超える寸前になっているとして、「平和を求める諸国民でない国もありますから、そう

  • 2020年11月09日 23:08
  • 60人が参加中
  • 20

幸福実現党の動向をウォッチするトピック

幸福実現党の動向をウォッチするのトピック

なぜ習近平国家主席を「国賓」で迎えてはいけないのか?

に予定している中国の習近平国家主席の国賓来日に言及。ウイグルなどを弾圧している習主席は、独裁者ヒトラーの罪状を超える寸前になっているとして、「平和を求める諸国民でない国もありますから、そう

  • 2020年11月09日 06:51
  • 109人が参加中
  • 46

プラモをみんなと楽しもう!トピック

プラモをみんなと楽しもう!のトピック

ウケ狙いの画像コーナー投稿雑談 第一話

て下さい。 ここだけは…管理人の独裁体制ゆるして下さい。 www 不快かも知れませんが許して下さいm(__)m 凄く好きですこういうの…。

  • 2020年11月09日 00:01
  • 896人が参加中
  • 901

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 プラトン『国家』

をためる民衆を熱狂的な渦に 巻き込む。 そして、独裁者が生まれていく。 僭主独裁制が生まれるのは民主制以外にはあり得ない。 それを語るために、自由 まま社会の亀裂が拡大し続けるのか、それとも市民を熱狂させる独裁者が現れるのか は分からない。 ただ、少なくとも言えるのは、今回の大統領選の勝者が米国を融合させることはなく、 人

  • 2020年11月08日 00:17
  • 56人が参加中
  • 2

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了11/7−1

2020年11月08日(その①)

開催場所未定(全国w)

うやり方。投票の労力をムダにし、なにより大阪市民の意思をふみにじるもの。 維新がここまで独裁におちいった今、新たな市民の抵抗運動を始めよう。水道、介護

  • 2020年11月07日 17:03
  • 1人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

孫崎亨・日本外交と政治の正体 過去最多 学校でのいじめ増加は日本社会全体の反映である

・結社・表現の自由、通信の秘密】【学問の自由】などを保障しているのは、個人を守るということだけでなく、多様性を持つ社会が独裁

  • 2020年11月04日 17:02
  • 56人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了10/31−1

2020年11月01日(その①)

開催場所未定(全国w)

たちに都合の悪いデータは ①データを出した部下に「撤回」させる ②報道したメディアに「誤報」と決めつけ「撤回」を迫る 権力者がこれを行えば民主主義は死に独裁

  • 2020年10月31日 13:46
  • 1人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/10/27更新) 望月衣塑子さんロングインタビュー

ーナリストとして自分の心に蓋をできず、モリカケ+詩織さん+桜、追求しても、松野氏は再調査できず、官邸独裁。昭恵氏のために値引き、加計しと安倍氏ゴルフであり、しか

  • 2020年10月31日 07:25
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/10/22) 堀潤&山本太郎 野党共闘を語る、

政権がテレビを監視していた件がスクープされていて、この国はテレビ的には完全な独裁政権です。 堀さんの気になったニュース、やはりイノフェスを取り上げられて、メデ

  • 2020年10月24日 18:07
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-10-22

気が付かなかった。あの手口に学んだらどうかね」と述べたが、菅首相は学術会議への人事介入という「手口」を通して独裁国家への道を目指しているのではないか。  ここ

  • 2020年10月24日 17:13
  • 56人が参加中
  • 1

哲学が好きトピック

哲学が好きのトピック

※凍結※民主主義への疑問

ような判断能力や思想に偏りがありすぎる思想教育から脱却をはかるために、理性的なバランス感覚を国民に身につけてもらうことで、独裁体制に対する不満を効率的に消化、分散、ガス抜き目的で生まれたのが民主主義(デモ

  • 2020年10月24日 12:03
  • 9120人が参加中
  • 68

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/10/19 緊急更新)

行政廃止というものの、9月の朝日新聞では賛成が多かった理由は行政の無駄を減らすが、二重行政はない、10年維新がツートップ。  大阪市を潰して、知事が全部やる独裁 氏が理事長に十三を事前協議なしでやって、独裁。入院患者130人、通院患者500人、分娩280件の予約を近隣にわけて、明日がんの手術の方もいて、手遅れになったらどうする、十三

  • 2020年10月24日 10:31
  • 27人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/10/20) 青木理&中村文則

らが生き様としてよかったかを振り返るべき、自分は何を発言して抵抗したか、しかし日本は太平洋戦争敗戦、東京裁判の前で17回政権交代しで独裁体制、安倍氏が辞めても、菅氏 のメディアによる持ち上げは非常にまずい。青木さん、ドイツだとヒットラー、ムッソリーニ、スターリンら分かりやすい独裁者によるものではなく、下から積み上げるファシズム、太平洋戦争は、ある

  • 2020年10月24日 00:44
  • 27人が参加中
  • 1

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

靖国神社と終戦記念日

参拝したかったが出来なかったという方が良かったと思いました。 13日に前倒しで参拝してしまったのは、あれほどの反対論がいる、15日に参拝してしまうと、自分の身も危ないのもありますがなにより 「人の意見を聞く耳を持たない独裁

  • 2020年10月22日 05:27
  • 65人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了10/21−1

2020年10月22日(その①)

開催場所未定(全国w)

は民主主義における国民の意思表示の大事な手段」 「独裁を止めないと、日本は本当に衰退します!」 「歴史ある民主主義国家では、権力の行使は常に抑制的であるべきだ」 https

  • 2020年10月21日 22:15
  • 1人が参加中
  • 1
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 いやがらせをしてくる人もいますが、ぼくは親切に接しようと思います

歴史から生じてきたことには責任がある」 「ーー独裁下において自由な精神が迫害されたことを熟慮するなら、いかなる思想、いかなる批判であれ、そして、たと

  • 2020年10月21日 19:26
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 いやがらせをしてくる人もいますが、ぼくは親切に接しようと思います

歴史から生じてきたことには責任がある」 「ーー独裁下において自由な精神が迫害されたことを熟慮するなら、いかなる思想、いかなる批判であれ、そして、たと

  • 2020年10月18日 20:47
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 効果は大きく、中国のGDPは約40年間に244倍に

ると見るべきだ。 米国は「民主制、自由」を看板にしているが、実は第2次世界大戦後だけでも、中南米やアジア、中東、欧州の一部で20以上の親米独裁

  • 2020年10月16日 22:42
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 防衛白書は、北朝鮮が日本に対する核攻撃能力を獲得したと初めて認定

が民主的・水平的に共同管理に参加することを重視する(p142)。 実は、マルクスにとって「コミュニズム」とは、ソ連のような一党独裁

  • 2020年10月16日 22:40
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/10/12) 大谷昭宏

する際に特定の組織に批判するなと一筆はおかしい、誹謗中傷と、東電、国の批判は別、大谷さんは国、東電の批判ができないなら独裁国家であると説かれて、菅氏は国、東電の批判を認めるべき。 東京

  • 2020年10月12日 19:39
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 (先進国は)途上国はずっと途上国であってほしい、と考えているのではないか

アメリカのピブン評価の180度の転換が、アメリカの反共政策に役立つ人物なら、いかに独裁的な、悪評高い軍人でも、利用 後アメリカが世界各地でとった同種の政治干渉の先例になった。 独裁的な軍事政権の座についたピブン元帥は、約十年間メコン川の東側から侵略してくる共産主義の脅威を、十年一日のごとく叫びつづけることにより、アメ

  • 2020年10月11日 10:44
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送 ボックス(2020/10/9) 伊藤宏

やることに従えは政治ではなく、独裁政権。  核廃物、北海道の二つの村が名乗りを上げて、伊藤さんは北海道に縁があり、しかし鉄道がどんどん消えていき、寿都町、地図

  • 2020年10月10日 12:59
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/10/10更新) 山本太郎

せず腐敗、それでゴーン氏が逃げて、武器だらけ。  硝酸アンモニウムが爆発と言われているが、武器、石油の取引は儲かる+アングラ、独裁国家の大統領、アメ

  • 2020年10月10日 09:56
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 表立ってそんなことをしたら世界中から軽蔑される

の選任に手を突っ込む首相は皆無でした。政治が学術を支配しようとすれば学術は滅ぶ、とい うのが世界の常識。表立ってそんなことをしたら世界中から軽蔑される。独裁

  • 2020年10月09日 23:21
  • 56人が参加中
  • 3