mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:25308

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「国連水機関」の創設を。レスター・ブラウン

足し合わせたときに地球規模どえ足りなくなっている という恐ろしい状況を伝えようとしている、、、 食料や温暖化に対して国連機関が設けられているように、「国連水機関」 が必要だ、とい

  • 2019年05月10日 22:47
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】私の名前は、グレタ・トゥーンベリ。16歳です。

にこの計算は北極圏の永久凍土の融解による強力なメタンガスの放出などにみられ る、まだ見ぬ臨界点とフィードバックループ[1] を考慮していません。 この科学的計算には、大気の汚染による温暖化、パリ

  • 2019年05月08日 20:35
  • 56人が参加中

のぉうわっ パチスロ北斗の拳?

199X年地球は温暖化が進み,南極の氷はとけ,世界は海に沈んでいた だが 魚介

  • 9人が参加中

家族計画が地球を救うトピック

家族計画が地球を救うのトピック

脅かされている生物多様性

種を増やしています.  その結果、温暖化を生み、さらに温暖化を加速させるという悪循環に陥っています. 地球を温暖化 ゆるものの消費量は途上国の比ではなく、その消費は拡大しており 温暖化を加速させています. トピック「世界人口の増加と資源枯渇」の中で取り上げていた 絶滅

  • 2019年05月05日 17:26
  • 65人が参加中
  • 52

自然を守ろう

トポンプ 湖畔 礼文島 奥尻島 佐渡島 流氷 北極 南極 海面上昇 地球温暖化 クリーンエネルギー 雪山 MTB エクストリームスポーツ 

  • 2623人が参加中

マイマイ (地球に優しく)

マイマイを広げよう! 温暖化はますます加速しています。  今すぐに、全世界が本気で取り組まなければ  元に /view_bbs.pl?id=23900360&comm_id=1588143 温暖化の脅威 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id

  • 872人が参加中

地球温暖化の危機から人類を救うトピック

地球温暖化の危機から人類を救うのトピック

☆★自己紹介★☆

なにも地球環境が深刻化していることは全く知らなくて ただ、温暖化やオゾン層破壊・酸性雨・砂漠化・ゴミ問題・化学物質など、言葉は聞いたことありましたが、どこまで深刻なことなのか?どれ

  • 2019年05月04日 14:31
  • 348人が参加中
  • 70

自然素材で作る空間

断熱材プラスチックビニールポリ準不燃難燃ゼネコン工務店手抜きアースデイローコスト化学物質断熱材地球温暖化カビシンナー有害循環型再生ネイティブアメリカン知恵日本人コストダウン江戸時代vcoグラ

  • 3761人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 『困窮から抜け出せないシステム』 ジョセフ・E・スティグリッツ:後半

ファイルには動かぬ証拠がそろっているにもかかわらず、タバコの危険性に”科学的証拠”はないとアメリカ人を説得しようとしている。〈エクソン〉も同じように大量の資金を使って、地球温暖化 の証拠は薄弱だとアメリカ人を説得しようとしている。全米科学アカデミーがほかの科学研究機関とともに、温暖化の証拠は強力だと主張しているにもかかわらず・・・。 ・・・ もし

  • 2019年05月03日 01:19
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 『困窮から抜け出せないシステム』 ジョセフ・E・スティグリッツ:前半

リカなどの途上諸国の発展をうながすための投資ニーズ、地球温暖化にそなえて世界経済を改善するための投資ニーズ・・・。同時に、わたしたちは莫大な資源を有効活用できていない。現在

  • 2019年05月03日 01:17
  • 56人が参加中
  • 1

BIG THURSDAYトピック

BIG THURSDAYのトピック

GW(5月2日)

先週はちょっと早目の茨城鹿島! いつもだと早くてもGW明けなんですが地球温暖化?!の影

  • 2019年04月30日 17:17
  • 67人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2019/4/29) 平成特番、次の時代へのメッセージ (1)

いう人たちを行政がお金で支援すべき。  災害も大きく変わり、東日本大震災では津波+原発事故があり、室崎さん、複合災害のリスク、地震の活動期+温暖化で大雨、豪雨災害も多くなる=大雨

  • 2019年04月29日 23:08
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 TBSラジオ ACTION(2019/4/26) 武田砂鉄 マイナンバー制度で続く浪費を語る!

戦争準備法案をシルバーウイークで忘れさせた、安倍政権は外遊ラッシュで5億浪費、しかし、福島原発事故移染作業に外国人労働者を入れる、北方四島と言わない、強制不妊、温暖化対策として原発etc

  • 2019年04月26日 22:32
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 残念ながら、地球の健康状態は良くない・・・もう無駄にできる時間はない

国連環境計画が発表した「第6次地球環境概況(GEO6)」 は、世界の環境の状況に関する最も包括的な評価報告書だ。 地球の病態はどうだろう? 温暖化

  • 2019年04月25日 05:41
  • 56人が参加中

カナダの歴史と政治トピック

カナダの歴史と政治のトピック

2019年アルバータ州議会総選挙

ブリティッシュコロンビアとケベックとアメリカの各地で、先住民や環境保護団体の強い反対を受けた。ノトリー首相は、アルバータ州政府が気候温暖化に真剣に取り組む姿勢を見せれば、パイ プライン拡張の合意に達すると、彼はこう述べた。 「ノトリー首相の気候温暖化へのリーダーシップなくして、我々はこのプロジェクトに合意することはできなかった。」  だが

  • 2019年04月18日 20:38
  • 221人が参加中
  • 2

外遊びの会【アウトドア】イベント

外遊びの会【アウトドア】のイベント

募集終了4/6(土)【テキトォ〜企画】アウトドアフェス&花見?in代々木公園!!

2019年04月06日(10時〜17時[自由参加・自由解散])

東京都(代々木公園 イベント広場&ケヤキ並木)

今年もこの時期になってきましたね!(笑) 温暖化の影響もあるので、もうこの週には散ってしまっているかなァ〜?? 毎年恒例の代々

  • 2019年04月09日 11:56
  • 9人が参加中
  • 51
  • 14

気軽に初心者ランニング大阪城イベント

気軽に初心者ランニング大阪城のイベント

募集終了【4/5(金)】続・RUNより団子🍡KJO夜桜会

2019年04月05日(20時10分)

東京都(大阪城公園 夜金いつもの集合場所(噴水前ベンチ))

た後は当然汗冷えします!春をナメたら凍え死にます。 やりすぎくらいの防寒対策をお願いします。 真冬の上着+着替え+カイロが必須です🔥 今年は、温暖化

  • 2019年04月06日 00:47
  • 8人が参加中
  • 34
  • 1

謎フード公安委員会mixi支部イベント

謎フード公安委員会mixi支部のイベント

募集終了7月31日 米とサーカスで昆虫食フェアに行くオフ

2016年07月31日

東京都

 7月31日(日) 集合時間 17時20分 集合場所 高田の馬場駅(JR改札出た辺り) 概要 ネットの記事から抜粋 人口増加による食糧難や地球温暖化

  • 2019年04月05日 22:47
  • 1人が参加中
  • 1

激論!朝まで生テレビトピック

激論!朝まで生テレビのトピック

🍅激論!原発と日本のエネルギー政策

?!原子力政策 再生可能エネルギーの現状と課題とは?! ド〜する?!温暖化対策 …等々、日本のエネルギー問題を徹底討論! 番組進行:渡辺

  • 2019年04月05日 00:21
  • 1518人が参加中
  • 11

気軽に初心者ランニング大阪城イベント

気軽に初心者ランニング大阪城のイベント

募集終了3/30(土) RUNより団子🍡KJO夜桜会🌸

2019年03月30日(雨天中止)

大阪府(大阪城公園)

いえども夜は寒さで凍え死にそうになります。 やりすぎくらいの防寒対策をお願いします。 真冬の格好+カイロが必須です 今年は、温暖化で大丈夫かも、いえいえ、備え

  • 2019年03月31日 13:27
  • 9人が参加中
  • 76
  • 3

I LOVE YOKOHAMA【横浜】イベント

I LOVE YOKOHAMA【横浜】のイベント

募集終了3/30アースアワー2019横浜で初開催!

2019年03月30日(14時30から。消灯は20時30から一時間)

神奈川県(桜木町駅前広場)

催する、世界中の人々が同じ日・同じ時刻に「消灯」することで、地球温暖化防止と環境保全の意志を示す、ソー もから大人まで楽しめるブースが登場。15時からは、地域から地球温暖化を始めとした社会問題に対してアプローチをしている方々を交

  • 2019年03月30日 22:32
  • 2人が参加中
  • 12
  • 8

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 (欧州季評)ブロークン・ヨーロッパ 希望を持つ勇気はあるか ブレイディみかこ

全土に有毒な空気を まき散らした緊縮財政を終わらせ、地球温暖化対策や自然エネルギーに大胆な投資を行 い、雇用を創出し、経済

  • 2019年03月11日 10:43
  • 56人が参加中
  • 1

サステナ塾トピック

サステナ塾のトピック

Earth Hour 2019。

を消して消灯のバトンを繋ぎます。2007年に、WWFオーストラリアによる地球温暖化防止キャンペーンの一環と して始まったEARTH HOURは、2018年には188の国

  • 2019年02月28日 23:35
  • 4人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

食糧の自給力低下と植田前会長ご逝去

にある各国が争いもなく平和で暮らしていれば、農業生産は安定しているかもしれません。だが、争いだけではなく天災も考えられます。日本の食糧は他国に頼っています。 しかし最近は地球温暖化

  • 2019年02月24日 07:06
  • 65人が参加中
  • 2

我が家のバイオエネルギー研究会

スイスでは2割近いエネルギーがバイオエネルギーとの事。環境問題、温暖化、食料、水資源、ごみ等々を思えば、考え

  • 21人が参加中

日本史・戦国・幕末歴史好きトピック

日本史・戦国・幕末歴史好きのトピック

未来について考えてみませんか?

過去に起きてしまった事は取り返しがつきません。 米中戦争は起こるのか? とか、第三次世界大戦は起こるのか? とか、オゾン層や環境問題や温暖化

  • 2019年02月17日 17:59
  • 28380人が参加中
  • 137

自然環境

地球の温暖化、大気汚染、オゾン層の破壊、水環境の汚染、海洋汚染、砂漠化、などなど地球は多くの問題を抱えていますが、本来

  • 15人が参加中

フィール労組(あいち悠々労働組)トピック

フィール労組(あいち悠々労働組)のトピック

あいち悠々労働組合とは?

な場合には一緒になって問題解決のために活動していきます。CO2による地球温暖化、戦争・原発による環境破壊は深刻な問題です。日米軍事再編による基地強化・軍拡で東アジアの平和は脅かされています。平和

  • 2019年02月05日 07:10
  • 36人が参加中

自然農法 自然も回復!

、ロハス、トランス脂肪酸、トランス型脂肪酸、ソーシャルビジネス、ソーシャルベンチャー、オーガニックコスメ、無添加化粧品、環境問題、環境保護、地球温暖化

  • 279人が参加中

気まぐれ花便りトピック

気まぐれ花便りのトピック

【アラマンダ】キョウチクトウ科・・・(11)

必要いということですが、東京の気候に順化した個体が存在します。温暖化のせいでしょうか。 撮影地は東京中央区役所の近所にある首都高速道路上の名前の分からない公園です。

  • 2019年01月30日 10:39
  • 112人が参加中
  • 5

℃-ute (キュート)

と) 萩原舞(はぎわら まい) の7名で結成されたユニット ●2005年6月11日(土) “地球温暖化防止キャンペーン「熱っ

  • 12548人が参加中

環境生物学

、公害の実態、地球温暖化・・・・・ナドナド 環境や生物のことなら、なんでも書き込んでください。 珍し

  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】日本はクジラ虐殺やめよ=IWC脱退再考求める―ニューヨーク・タイムズ紙社説。

調。地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」などからの離脱を表明したトランプ米大統領の政治手法との類似性に言及し、「それ

  • 2019年01月03日 16:17
  • 56人が参加中
  • 1

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

Ⅱ:県民のくらしと福祉を最優先させ意法・平和を大切にする神奈川県政をめざします

防災計画を見直します。 ・原発ゼロへ、国に強く求めるとともに、太陽光など再生可能エネルギーの導入、省エネ対策を強化します。 ・温暖化

  • 2019年01月02日 20:56
  • 35人が参加中

大日本チャリンコ党

格好良くない? チャリダー。カッコイイじゃん、やっぱね。 ・・・と、私個人的には思います。はい。 で、まあ最終的にはチャリンコ普及率を高め、地球温暖化

  • 159人が参加中

台風の眼を覗き隊!トピック

台風の眼を覗き隊!のトピック

台風総決算!2018

理由として夏場の太平洋高気圧が弱く、その隙間に寒冷渦を生じたのが原因です。 この背景としては温暖化説が有力です。 *25号* 10月以 しては異常な発達をしたからで、真夏に太平洋高気圧が弱く、逆に晩秋に強まる傾向は2009年頃から多くなって来ており、その背景には温暖化

  • 2018年12月29日 20:27
  • 466人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2018-12-18 08:52

保障などに回すべきだ。 ② 2018年12月2日 4,022件 • 1,892件のリツイート • 2,130件のいいね 経産相は温暖化

  • 2018年12月21日 21:19
  • 56人が参加中
  • 2

〜美遊〜トピック

〜美遊〜のトピック

年末は29日までですm(__)m

まで経験した事のない凄まじい台風に本当に災害の多い年でしたね 気候の温暖化が進みこれからも災害が多くなるかもしれません… 来年も日々穏やかに過ごせますように祈ります<(_ _*)> さて

  • 2018年12月20日 09:12
  • 55人が参加中

気になる mixi ニュース 保存版トピック

気になる mixi ニュース 保存版のトピック

温暖化で危険な「雑種フグ」急増、問われる安全管理

目を光らせる専門業者や料理人たちも、フグ文化を支える重要な存在だ。 <世界最速ペースの温暖化> しかし、フグ毒を知り尽くしているはずの「目利き」たちにとって、いま

  • 2018年12月11日 18:20
  • 21人が参加中

寒いの苦手トピック

寒いの苦手のトピック

防寒グッズ♪防寒対策

らいで凍っちゃう↓ これはどーすりゃいいかわかんない。。。 温暖化してても充分冬は寒いよっ。 あたし神奈川だからマシだけどもっと北の人とか どー

  • 2018年12月10日 19:57
  • 71264人が参加中
  • 245

いのしし村【バイク編】トピック

いのしし村【バイク編】のトピック

寒さ(ブログより転載)

ませんでしたと言いたくなるくらいで、 温暖化どころか氷河期が来たなと思うくらいです。 週末は特に寒くなるようなので、 風邪を惹かないようにしたいものです。 長湯

  • 2018年12月08日 07:10
  • 37人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「新小型原発、開発へ 温暖化対策を名目に経産省」  東京新聞 2018年12月1日

 地球温暖化対策を名目に、経済産業省が新たな小型原発の開発を進め、二〇四〇年 ごろまでに実用化を目指す方針を固めた。太陽

  • 2018年12月03日 23:12
  • 56人が参加中
  • 2

金魚 奥の院トピック

金魚 奥の院のトピック

【雑談トピ: 雑談・歓談・自己紹介いろいろ】

、しいては「唾ぺっぺ汗たらたら・地球温暖化寄与?熱血議論」まで。 金魚に関係ない話でも気にせずどうぞ。 以下の内容は【管理人室】にま

  • 2018年11月30日 11:17
  • 1133人が参加中
  • 362

気になる mixi ニュース 保存版トピック

気になる mixi ニュース 保存版のトピック

東工大:二酸化炭素、効率よく炭素資源に 変換手法を開発

した。火力発電所などから排出されるCO2を資源化できれば、温暖化とエネルギー問題を同時に解決できる可能性があるという。  火力 化炭素は炭素資源として、プラスチックや人造石油などの原料になる。  2020年以降の温暖化対策の国際的な枠組み・パリ協定は、産業革命前からの気温上昇を2度未

  • 2018年11月28日 10:59
  • 21人が参加中

内田春菊 好きな人♪トピック

内田春菊 好きな人♪のトピック

ON-DAN-BATAKE

内田春菊の久しぶりのストーリー漫画。 地球が温暖化してしまった未来と、その未来に進むであろう現代に生きる男女がひょんな事から交信。 地球温暖化

  • 2018年11月25日 01:31
  • 145人が参加中
  • 1

主にB・フルフォード氏トピック

主にB・フルフォード氏のトピック

ベンジャミン・フルフォードさんは無論、無双のジャーナリストである。

戦争派=石油利権、温暖化派=原子炉利権)_35:00 ベンジャミンさん「とり

  • 2018年11月19日 18:29
  • 7人が参加中