mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:562

検索条件:タイトルと本文+更新順

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

安倍政権が企む憲法改正ー 高田健(総がかり行動実行委員会共同代表)

の流れに逆行するもので、世論の評判がよくないものでした。そこで安倍首相は2017年5月に、この改憲草案を棚上げにして、あらたな改憲案をしめしました。それ 解消と地方自治」です。 結論からいうと、この3つはそもそも憲法改正に値するマターではありません。世論が警戒する9条問題が突出するのをおそれて、ある

  • 2019年08月16日 16:38
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

安倍政権が企む憲法改正ー 高田健(総がかり行動実行委員会共同代表)

の元首化」、9条を変えて「国防軍を保持」する、究極の強権政治につながる「緊急事態条項の導入」などなど、歴史の流れに逆行するもので、世論 解消と地方自治」です。 結論からいうと、この3つはそもそも憲法改正に値するマターではありません。世論が警戒する9条問題が突出するのをおそれて、ある

  • 2019年08月09日 22:25
  • 27人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

辺野古反対の高良氏が初当選 安里氏に6万票差 参院選沖縄選挙区 新基地反対の民意揺るがず

は昨年9月の知事選、2月の県民投票、4月の衆院沖縄3区補欠選挙に続き、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に伴う新基地建設に反対の民意

  • 2019年07月22日 06:28
  • 30人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2019/6/14更新) 政治とカネ、上脇博之さんのお話

な比例代表制になったら自民党の議席数は減り、自民党の得票率は公明党を入れても半分行かず、世論調査で戦争準備法案は反対が多く、賛成は2,3割、民意に反したものが、小選 ロゲームで一人勝ちになり、上脇さん変えろと指摘されて、民意はゆがめられて、4割の得票数で7割の議席を得て、今の選挙結果は民意を反映しない、さらに投票率が低く、棄権

  • 2019年06月14日 21:24
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/6/10) 山口二郎

やトランプ氏来日もあるが「政治の現状維持を望む民意」、朝日新聞に安倍政権を信頼できないが多く、安倍氏は政治家としても政策も期待されず、しかし変革を国民は求めず、その 変化を求めて民主党政権ができても瓦解して、政治の世界で前向きな変化の起きることに国民は希望を失い、安倍政権は花火を打ち上げて、世論調査を見ても国民は騙されていない、スキ

  • 2019年06月10日 17:09
  • 27人が参加中
  • 1

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

東京新聞【社説】 沖縄復帰47年 真に憲法の仲間として

主義や地方自治の在り方が問われている点で、日本国民全体の問題」ととらえようとの提起は極めて重要だ。  沖縄の地元紙琉球新報が、本土復帰に関して五年ごとに行っている県民世論 周年の一二年にはちょうど80%。さらに五年後の一七年には75・5%と幅を広げながら低下している。 ◆「自己決定権」を希求  一方、同紙の別の県民意

  • 2019年05月13日 21:22
  • 30人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 沖縄・大阪衆院補選における自民2敗は〝予定の行動〟だった、大阪維新はなぜかくも強いのか(3)、

参院選にはさほど影響しない」と言うのはそのことを指している。 沖縄選挙がもはや利益誘導策では勝てないことは、自民といえどもわかっている。あれだけ民意 はそのための改革の旗手になる」という維新のアピールが広く有権者に浸透し、宮本投票者の3分の1までが大阪都構想に賛成しているという世論状況が形成されているのである。この世論

  • 2019年04月28日 18:35
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【広原盛明のつれづれ日記 2019-04-23 】 転載と私見

選挙がもはや利益誘導策では勝てないことは、自民といえどもわかっている。あれだけ民意を踏みにじってきたのだから、今さらどんな利益誘導策も通用しない。沖縄県民の誇りが許さないからだ。一方 はそのための改革の旗手になる」という維新のアピールが広く有権者に浸透し、宮本投票者の3分の1までが大阪都構想に賛成しているという世論状況が形成されているのである。この世論

  • 2019年04月26日 17:50
  • 27人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【広原盛明のつれづれ日記 2019-04-23 】 転載と私見

選挙がもはや利益誘導策では勝てないことは、自民といえどもわかっている。あれだけ民意を踏みにじってきたのだから、今さらどんな利益誘導策も通用しない。沖縄県民の誇りが許さないからだ。一方 はそのための改革の旗手になる」という維新のアピールが広く有権者に浸透し、宮本投票者の3分の1までが大阪都構想に賛成しているという世論状況が形成されているのである。この世論

  • 2019年04月25日 06:43
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 沖縄関連、①毎日新聞全国世論調査名護市辺野古沿岸部の埋め立てについて

% 毎日新聞世論調査」 毎日新聞は16、17両日、全国世論調査を実施した。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を移

  • 2019年03月22日 14:08
  • 56人が参加中
  • 3

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

2019統一地方選 記者座談会 街で膨らむ安倍政権への怒り しんぶん赤旗

間の国会論戦を通じて消費税増税の根拠は総崩れとなり、消費税増税反対の世論が増えているからね。  E 「消費税10%はいまからでも、やめさせられます」と書いた「しんぶん赤旗」号外 隊を憲法に明記」と書き改憲を主張している。この「自由民主」号外は2月に一般新聞に折り込みまでした。  B 安倍自民党の改憲への執念を感じるね。ただ、世論

  • 2019年03月17日 10:04
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】県民投票は24日に投開票。埋め立て工事「反対」が43万4273票で投票総数の71.74%

知事選で玉城知事が獲得した過去最多の39万6632票を超え、埋め立てを強行する政府に強い民意を突きつける形となった。結果に法的拘束力はなく、政府 %だった。  辺野古移設に反対する玉城知事を支える県政与党や企業、団体でつくる「オール沖縄」勢力は「圧倒的な民意を示す」とし

  • 2019年02月26日 14:10
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】辺野古移設巡り、沖縄県民の意思問う県民投票24日に投開票。

数を占めた場合、玉城知事は辺野古反対を推し進める強力な根拠を得ることになる。  県民投票によって、疑う余地のない形で沖縄の民意が示されれば国内世論 琉球新報社説「高投票率で民意示したい、争点隠しと選挙結果無視の中で、今回の県民投票が必要とされた。」沖縄タイムス「沖縄の民意

  • 2019年02月16日 13:36
  • 56人が参加中
  • 2

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

沖縄2.24県民投票 きょう告示 新基地「反対にマル」示そう

2019年2月14日しんぶん赤旗【1面】 沖縄市でスタンディング  安倍自公政権が沖縄県民多数の強固な民意 に反して強行する名護市辺野古米軍新基地建設の埋め立ての、賛否を問う県民投票(24日投開票)が14日、告示されます。「反対に○(マル)」の圧倒的な民意を示そうと、投票

  • 2019年02月14日 18:26
  • 30人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2019/2/4) 「辺野古」県民投票にかける沖縄の思い、元山仁士郎さんのお話&学校に行かない子供たち、上田さんの報告

降の支給、それもスムーズに進むか不明です。  JNN世論調査、不正調査を納得できないは76%、納得できるは10%、身内の同席で中立性なしは76%、根本 で選ばれたら何をやっていいではない、辺野古についての、沖縄の民意を見せたい、辺野古に絞って、沖縄のことを中央にしらせたいものである。  矢野さん、安倍

  • 2019年02月06日 10:23
  • 27人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

2019年 日本共産党はいかにたたかうか NHK党首インタビュー 志位委員長の発言

根から国民の暮らしを応援して経済をよくする。ここに切り替える必要があると思います。 憲法改定について 憲法ないがしろにしてきた首相に憲法を変える資格なし――圧倒的世論で9条改 の署名運動が始まっていますけれども、ずいぶん広がりました。今年は、圧倒的な世論で、9条改憲にピリオドを打つ年にしたいと決意しています。 日ロ領土問題 「2島で決着」は絶

  • 2019年01月07日 14:41
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

消費税・辺野古・9条改憲 対決構図くっきり 参院選は大変動のチャンス NHK日曜討論 志位委員長が発言

だけはっきりとした(新基地反対の)県民の民意が示されている。辺野古新基地は中止に踏み切らなければ絶対に解決しない」と強調。「普天間基地は、もと 致している」と強調。「草の根で3000万人署名運動が広がっている。圧倒的な世論で、今年は改憲にピリオドを打つ年にしたい」と語りました。 【参院

  • 2019年01月07日 14:38
  • 85人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

県民投票「賛成」74% 宜野湾73%、宮古63% 連絡会が世論調査 2019年1月3日 05:00琉球新報

辺野古移設 普天間飛行場 県民投票 新基地建設 宜野湾市 宮古島市 沖縄県民対象の電話世論調査結果を公表する「県民

  • 2019年01月06日 01:32
  • 30人が参加中
  • 6

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

志位和夫さんへのTwitter_ 署名を促し、国民の総力を挙げて、人民主権の威力を結集すべきです。 その為の日本共産党でなければ意味がない。

済みアカウント @shiikazuo 辺野古土砂投入について(12月世論調査) 朝日―賛成26%、反対60% 毎日―賛成27%、反対56 % 読売―賛成36%、反対47% 共同―支持35%、不支持56% 産経「県民の民意か国政選挙で民意

  • 2018年12月24日 20:09
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

志位和夫さんへのTwitter_黙殺は安倍晋三のやる事です。志位さんが黙殺していてどうするんです。

和夫 ‏認証済みアカウント @shiikazuo 辺野古土砂投入について(12月世論調査) 朝日―賛成26%、反対60 % 毎日―賛成27%、反対56% 読売―賛成36%、反対47% 共同―支持35%、不支持56% 産経「県民の民意か国政選挙で民意

  • 2018年12月24日 20:08
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】不具合故、再送

移設を主張していた仲井真弘多前知事が一転、埋め立てを承認したことで県民の多くが反発。辺野古移設反対を掲げる翁長県政が誕生し玉城県政に引き継がれた。県内の国会議員や首長の選挙でも辺野古移設反対の民意 が示されている。  今年の宜野湾、名護の両市長選では辺野古新基地に反対する候補者が敗れたものの、勝った候補はいずれも移設の是非を明言せず、両市民の民意

  • 2018年12月20日 23:39
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】MBSラジオの、ニュースなラヂオ 第36回

体の許可不要の民間施設を使い、玉城デニー氏の抗議も無視、玉木氏は辺野古新基地建設否定の民意に反すると怒り、沖縄県は石井大臣の判断を違法として、2/24に県民投票し、政府 はその前に既成事実化を狙い、民間企業の桟橋で市民50人が反対の行動、沖縄県警機動隊が排除、矢野さん、沖縄の民意を踏みにじる、民主主義否定と説かれました。  外国

  • 2018年12月04日 19:54
  • 27人が参加中
  • 1

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_人民主権の認識度

‏ @gorohani 日本の保守勢力も、天皇を象徴として存続させるために、天皇制の廃止を要求する日本国民と国際民主主義の世論 わち、民意の結果だから。」という認識だ。 11:58 - 2018年11月29日 アステローペ・リーフ ‏

  • 2018年11月29日 23:38
  • 24人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

検証 三つのタブーと「しんぶん赤旗」 「日米同盟タブー」 沖縄基地問題で解決の展望示す

城デニー氏が過去最高得票で大勝。続く豊見城、那覇両市長選でも連続勝利し、沖縄の民意を動かしがたい形で示しました。本土の世論も急速に変化、共同通信の最新の世論調査では、政府 反対の圧倒的審判が繰り返し下されてきました。9月に行われた県知事選でも、権力総動員で民意を押しつぶそうとした安倍政権の強権政治をはねかえし、新基地反対を掲げる「オール沖縄」の玉

  • 2018年11月18日 17:57
  • 85人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

《統一地方選・参院選へ 首都から党躍進の大波を 志位委員長「政権に審判」訴え》 2【米国いいなり政治を正そう/財界中心の政治にメス】

 志位氏は、沖縄県知事選で玉城デニー知事の圧勝が示したものは、民意無視の強権政治の破たんだと語り、「(普天間基地の)無条 勢の前向きの変化が起きていると指摘。世論調査で辺野古新基地建設反対が国民多数の声になり、全国知事会も他国に比べあまりにも屈辱的な日米地位協定の抜本改定を求める「提言」を採

  • 2018年11月15日 19:41
  • 85人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

戦後最悪の反動政権 一刻も早く終わらせよう 議員団総会 志位委員長があいさつ

城市長選、那覇市長選で「オール沖縄」勢力が鮮烈に3連勝し、辺野古新基地建設反対、普天間基地の閉鎖・撤去の県民の民意 条違反であり、世論の多数が反対していることをあげ、「憲法を守らない首相に憲法を語る資格なし。この立場で、今国

  • 2018年10月26日 22:13
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

2018年10月25日(木) 日本共産党国会議員団総会 志位委員長のあいさつ

どころ満載」の政権ではないでしょうか。それぞれについて、徹底追及の論戦の先頭に立って奮闘したいと思います。 沖縄県知事選など3連勝――新基地反対の民意 はこの上なく明確に示された  安倍政治の破たんがもっとも劇的に表れたのが沖縄であります。  この間、安倍政権は、政権の総力をあげて沖縄県民の民意

  • 2018年10月26日 22:02
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】TBSラジオの、荒川強啓デイ・キャッチ・。コメンテイターはジャーナリストの青木理さん

さんは基地について質問しようとして無視されて、そして基地に触れなかったのは佐喜真氏の敗因と言われて、辺野古阻止の手は何があるか、県民投票をする手があり、県民投票で国際世論に訴える、沖縄 選で石破氏が45%地方でとった+沖縄の民意がこれで、これらを無視したら安倍氏は国民の声を聞かないのかとなり、内閣

  • 2018年10月02日 20:46
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】沖縄知事選挙、開票99%、玉城氏396.541、佐喜真氏31万台で過去最多得票の大勝

は法廷闘争予定だが、大勝の民意を覆すなら裁判所の自殺行為だ。②安倍首相の不人気証明、来年統一地方選、参議院の「選挙の顔」になれるのか。 2018-10-01 の政権運営にも打撃となりそうだ。」と報じている。 朝日は「首相にとっては総裁選の地方票で伸び悩んだことに続く衝撃の結果だ。有権者全体で厳しい世論であることがはっきりした。来年

  • 2018年10月02日 20:37
  • 56人が参加中
  • 2

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

しんぶん赤旗『主張』 沖縄県知事選 翁長氏の遺志継ぐ県政を必ず

した翁長雄志知事の遺志を継ぐデニー氏の勝利でこそ新基地建設を阻止することができます。世論調査で約7割が辺野古新基地に反対する県民の思いに応え、デニー氏への支持を広げに広げきることが求められます。 安倍 摘されるほど異常極まります。民意を力ずくで押さえ込み、辺野古新基地建設を強行するため、なりふり構いません。権力を総動員し、県民・国民の主権、民主主義、地方

  • 2018年09月29日 16:51
  • 30人が参加中
  • 1

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

大激戦・大接戦の沖縄県知事選 翁長知事の遺志をつぎ、デニー候補必勝のため総力をあげよう 党県委員会必勝集会 志位委員長の訴え

の選挙は静かに結果を待とうと思っていたけれども、日本政府のあまりのひどさ――権力を総動員して沖縄の民意を押しつぶそうとする日本政府のやり方に『何なんですかこれは』とい 二つの点を、県民のみなさんの心に響く訴えで、すべての県民に広げきれば勝利をつかむことはできる。私はそう確信します。  どんな世論調査をみたって、辺野

  • 2018年09月27日 20:36
  • 30人が参加中

「おんなたちの非戦・不戦の会」トピック

「おんなたちの非戦・不戦の会」のトピック

母子像裁判とは?

像を通じて市民が考えなければならない最も重大な問題だ」  高橋教授は「確かに母子像建設は諮問機関や議会を経て決定され、民主的プロセスを踏んだようにみえる。にもかかわらず、被爆者の民意 的な発想によって公的な空間の在り方が決定されたといえる。それを世論も覆すことができなかった。真の意味の民主主義が欠如していた」  そして、高橋教授は「この母子像は、被爆

  • 2018年08月09日 07:46
  • 189人が参加中
  • 6

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】保守岩盤層が形成されるなかで、野党共闘路線の膠着状態をいかに打開するか

国民から不支持が表明されており(京都新聞2018年7月23日)、民意の所在は余りにも明らかだ。にもかかわらず、なぜ安倍政権はかくも世論を無視した国会運営に走るのか、そこには国民世論 ての機能を失い、悪法といえども与党法案をトコロテン方式に成立させる〝自動マシーン〟と化したのである。  7月23日に発表された共同通信社の最新の世論

  • 2018年07月28日 00:42
  • 56人が参加中
  • 2

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

転載《琉球新報》 3458票差、〝辺野古外し〟の渡具知氏が当選した理由と課題(名護市長選)

諦めムードが漂う中、経済振興を掲げる渡具知氏の訴えが浸透した。  一方、今選挙にあたり実施した本紙合同世論調査でも66%が辺野古移設に「反対」「どち 知氏は選挙戦では移設の是非を示していない。一方で「国にべったりとはいかない。一定の距離感を置いて基地問題と向き合う」とも話している。移設反対の民意と、支援

  • 2018年03月02日 12:07
  • 30人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【『広原盛明のつれづれ日記』と読者のコメント、短い私見】

な組織政党である共産党がこの期に及んでもなお「長老支配」「上意下達」「閉鎖性」といったマイナスイメージを拭いきれず、積年の「歴史的負荷」を払い除けることができないのは残念なことだ。民意はトータルな世論 党解体にともなう一連の混乱に嫌気がさしたのか、野党共闘への国民の不信感が深まり、市民と野党共闘の再結成という方向へ世論がなかなか動かないのである。その結果、市民と野党共闘は「市民と個々の政

  • 2018年02月26日 12:46
  • 85人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

「安倍政権は日米安保条約を改定すべき」久間元防衛相が大胆発言、久間氏発言:90年代台湾海峡緊迫で米軍は沖縄に駐留が絶対必要だが、今日、沖縄に米軍基地集中は、軍事戦略上合理性がない。

の仲井眞弘多氏に10万票差をつけて大勝しました。以来、翁長知事が率いる「オール沖縄」は衆院選と参院選も制し、沖縄は基地建設反対の民意 を示しています。 久間:問題は、民意が本当に正しいかどうかということです。地方の選挙結果の影響を受けて、国が100年の大計を誤ったことがいかに多いか。私は

  • 2018年02月11日 06:31
  • 56人が参加中
  • 2