mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:3797

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】スーチーさん「不当な権力と命令には、”義務として”従うな」

 寺院にまで 今回は、1988年民主化運動を封じ込めた際と何が違うのか? 88年事態は国内騒乱のひどいマイナスをゼロ・プラ

  • 2021年03月26日 09:22
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 労組やNPOを非合法化、農民の土地所有権を認める法改正に関し国軍の危機感、犯罪者を動員しデモを実施

ンマー国軍による軍事クーデターは、国連をはじめとする厳しい批判にもかかわらず、 民主主義破壊に抗議する市民への弾圧は強化され、多くの犠牲者が出ている。 国軍はこれまで民主化 で売らずに国軍系銀行のローンを使うことを国内出店・営業の条件にするなどして確保していた利権構造が、民主化政策によって突き崩されてきたことがある。 また軍が握っていた土地所有についても、農民

  • 2021年03月23日 22:39
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2021/3/12更新)

 福島原発事件10年の現地報告 郡山ココラジから、鈴木則雄さん、春木正美のお話、水俣同様捨てられた福島の被災者の実情、明治維新は民主化

  • 2021年03月13日 11:53
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】それは絶対にお金で買えないからです

の圧倒的多数は冷静な熟慮よりむしろ感情的な感じで考え方や行動を決める」 「肯定か否定か、愛か憎しみか、正か不正か、真か偽りか」 == 軍政に反対する国民の民主化 デモが日を追って広範な高まりを見せるミャンマーで、最も懸念されるのは軍の無差別発砲による弾圧だ。軍はこれまでにたびたび、民主化運動を“血の海”に沈めてきたからだ。朝日新聞の11日の

  • 2021年02月13日 16:38
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2021/2/3) 安田菜津紀&近藤雄生

さんミャンマーのクーデターに日本在住のミャンマーの方が大使館前で抗議されたことを取材されて、夕方のチキさんのセッションにも出られて、それの続き、スー・チー氏は軟禁状態、高田馬場でミャンマー料理店をされる方がいて、安田さん取材、「民主化 」したのでパスポート取り戻せるかと思っていたがダメ、形の上で「民主化」は無意味、軍の影を感じられて、この方の知り合いに逮捕者はいないものの、軍は

  • 2021年02月05日 09:59
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(20.21/2/1) 大谷昭宏

ンマーは経済発展して、スー・チー氏が大変な努力をして民主化を勝ち取ったのに残念。公明党遠山氏、深夜のクラブ通いで議員辞職、大谷さん、離党

  • 2021年02月01日 20:16
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「年頭挨拶」 2021年 佐久病院理念を胸に

づくり」から「地域づくり」への転換です。 地域の住民が自ら考え行動する、本当の医療の民主化を地域に確立しようと思うならば、この

  • 2021年01月31日 18:52
  • 56人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/1/18) 坂上香

ヶ谷姉妹さんと同じピンクのものがなかった?というものの、坂上さんはピッツバーグ大学で社会経済も学び、南米、チリ、コロンビアでバックパッカーを20歳の頃されて、チリは民主化

  • 2021年01月18日 18:32
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 空いてるICU 受け入れ情報ネット共有の「沖縄方式」で見つけて #前半

新聞  地球温暖化対策や民主化実現、人権擁護など、国際社会にとって最も重要な課題への取り組みで、 若手の女性活動家の存在が際立っており、例年 2014年の香港での大規模民主化デモ「雨傘運動」で注目を集め、民主化を求める 香港の若者の象徴的な存在に。 国際社会に、中国

  • 2021年01月09日 16:42
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 バイデンの米国と正対する日本外交の構想力・・「立ち上がる未来世代」#後半

「立ち上がる未来世代」        21年1月1日 東京新聞   地球温暖化対策や民主化実現、人権擁護など、国際 活動家 = 「絶望の中にあっても、強く生きなければ」 Agnes Chow 2014年の香港での大規模民主化デモ「雨傘運動」で注目を集め、民主化

  • 2021年01月08日 18:03
  • 56人が参加中
  • 1

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

日本国がなすべきこと

したら、余計に行動を起こさなければいけないのではないのでしょうか。 韓国と北朝鮮が日本国を仲介に統一できれば、朝鮮半島が民主化され、弾道

  • 2020年12月23日 08:34
  • 65人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

第2回中央委員会総会 志位委員長の幹部会報告(2)

海域での力による現状変更の動きが激化しています。大規模な軍事演習が繰り返し行われていることも、重大であります。  今年に入って、香港に対する「国家安全維持法」の強行、民主化

  • 2020年12月18日 01:11
  • 85人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/12/17) 堀潤

て台湾、さらに日本も無縁ではないと説かれて、香港の民主化運動も関係あるのです。  UPCLOSE、電波

  • 2020年12月17日 21:57
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】➋

し結局のところ、このような企てはまったくうまくいくものではない。 国家とは、その本性からして、真に民主化されることなどありえないものなのだ。 要す

  • 2020年12月12日 17:02
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 労働者協同組合法の成立は企業や株主の意向に振り回される働き方から労働者を解放2⃣

後の占領開始当初における米国の対日戦略は「日本を中立・非武装化して中国(中華民国)をアジアの拠 点とすること」であったが、一方で日本の民主化・非軍

  • 2020年12月11日 09:39
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 序章 日本のシチリア    文・山岡淳一郎

週間後、日経平均株価は3万8957円の史上最高値を記録した。 ドイツでは「ベルリンの壁」が崩壊し、東欧の民主化革命、東西冷戦構造の崩壊 へと

  • 2020年11月23日 12:34
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/11/17) 青木理&小倉孝保

のウイグル、東ヨーロッパでも民主化されず、サウジアラビアの人権問題にトランプ氏は発言せず、アメリカは損得だけでなく、自由と人権を重視していたのに、トラ

  • 2020年11月17日 21:07
  • 27人が参加中

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

11月17日の記念日

バキア] 1989年のこの日、チェコスロバキアのプラハで共産党に抗議する学生デモが起こり、民主化革命「ビロード革命」が始った。 11月第3日曜日

  • 2020年11月17日 06:47
  • 57人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「世界はできるだけ多様で自由で、スキマがあった方が豊かだと思います」

を買っても、とにかく、医療の民主化、近代化を進めたいという思い が、こうした台詞を吐かせたのだろう。それは信念の表出だ。 https://nkbp.jp

  • 2020年11月13日 21:22
  • 56人が参加中
  • 1

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

11月11日の記念日

独立記念日としていたが、民主化後に変更された。 wikipedia - ポーランド 独立記念日 [アンゴラ] 1975年のこの日、アン

  • 2020年11月11日 04:59
  • 57人が参加中

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

11月9日の記念日

り壊された。 東西ドイツの統一や東欧の国々の民主化、冷戦の終結のきっかけとなった。 また、1938年のこの日にはナチスによるユダヤ人襲撃事件「水晶

  • 2020年11月09日 05:36
  • 57人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 近年日本に民主主義、自由主義が侵される傾向が見えている。しかし日本だけではない。

1。人口は30年間で7%減った。「民主化すれば豊かになれる」という夢はかなっていない。 ・民主主義を揺らすのは低成長と富の集中だ。1980 自由になった市民が無力を味わう自由民主主義のパラドックス(矛盾)――。ブルガリア出身の政治学者イワン・クラステフ氏は中欧の難局を著書でこう表現した。冷戦時に民主化を求めたポーランドも強硬右派政権が2月

  • 2020年10月31日 19:30
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 いやがらせをしてくる人もいますが、ぼくは親切に接しようと思います

は日本最大の戦争潜在力である」(ポーレ報告、Edwin W. Pauley)として、戦後、日本の財閥は解体され、日本は民主化の道を歩いたはずであった。 【繊維と石炭  新版

  • 2020年10月21日 19:26
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 いやがらせをしてくる人もいますが、ぼくは親切に接しようと思います

は日本最大の戦争潜在力である」(ポーレ報告、Edwin W. Pauley)として、戦後、日本の財閥は解体され、日本は民主化の道を歩いたはずであった。 【繊維と石炭  新版

  • 2020年10月18日 20:47
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/10/15) 堀潤&袁成驥

親のために毎年夏に中国に行き、北海道教育大学の中国からの留学生のためにも毎年中国に行き、その際に監視はあったか、拘束される予兆はなく、中国では民主化

  • 2020年10月16日 22:12
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/10/15) 堀潤&袁成驥

親のために毎年夏に中国に行き、北海道教育大学の中国からの留学生のためにも毎年中国に行き、その際に監視はあったか、拘束される予兆はなく、中国では民主化

  • 2020年10月16日 21:49
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送 ボックス(2020/10/9) 伊藤宏

の東西の音楽家を集めてベルリンでベートーヴェンの第九を指揮、終楽章のフロイデをフライハイト(自由)として演奏しました。バーンスタインは中国やDPRKが民主化

  • 2020年10月10日 12:59
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 北里大学長に沖縄県出身の島袋氏 女性で初、看護学専門

つの柱からなる。すなわち、「使用価値経済への転換」、「労働時間の短縮」、「画一的な分業の廃止」、「生産過程の民主化」、「エッセンシャル・ワー

  • 2020年10月05日 21:26
  • 56人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【温故知新〜1年前の記録】展望   櫻井 智志

なく安倍晋三政権が明治以来最長の政権となる。 発想を逆転。 明治以来支配者は国民を恫喝し恐怖によって国民を押さえつけてきた。 安倍晋三はその象徴にふさわしい。 戦後民主化

  • 2020年10月04日 19:46
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 172 院内で「発掘」された70年前の若月先生の脚本

を買っても、とにかく、医療の民主化、近代化を進めたいという思いが、こうした台詞を吐かせたのだろう。それは信念の表出だ。 https://nkbp.jp

  • 2020年10月02日 22:50
  • 56人が参加中
  • 5

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/9/29) 青木理&堀潤

の民主主義を求める人とすると大きい主語、一国二制度で民主化を求めるもの、独立を考えるものもあり、共通しているのは経済、香港は金融と観光の国、製造業はなく、金融

  • 2020年09月29日 22:15
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/9/16) 安田菜津紀&伊藤めぐみ

出身のジャーナリストに取材、香港の民主化を世界が報じてくれて、世界を知らせるためにベラルーシにいて、デモ隊は香港の旗を掲げる方もいて、香港のデモは形にとらわれずに、ベラ

  • 2020年09月23日 11:33
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ ボックス(2020/9/18) 伊藤宏

ばれないようにと説かれました。 そして、私たちは新政権とどう付き合うか、だけでなく、今まで何があったか?香港の民主化運動でアグネス・チョウさん、ツイッターで、新政権、好物

  • 2020年09月22日 10:44
  • 27人が参加中
  • 1

日米安保を破棄し自主防衛を!

%を目安に、独自に対北朝鮮防衛を国民参加の元に目指します。中長期的には、中国の民主化と選挙制議会を要求し、日本、中国、ASEANの共同防衛、通貨

  • 33人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「これからの世界」を生きる君に伝えたいこと❷

ような企てはまったくうまくいくものではない。国家とは、その本性からして、真に民主化されることなどありえないものなのだ。 要するに、国家

  • 2020年09月11日 19:54
  • 56人が参加中
  • 4

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 日本の歴史と民主主義②ノーマン(カナダ外交官、軽井沢生まれ、GHQ対敵諜報部課長等)

録の論評「日本民主化の進展」(1946年3月ニューヨーク外交協会における講演の概要)の引用 ・現在日本で遂行されている改革を永続させ、深く

  • 2020年09月09日 23:45
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「辞めるなら説明してからやめてくれ」

月25日 1991年、長く続いた軍政を倒しての民主化総選挙に沸きたつ首都ダッカや商都チッタゴンの光景が、いつも思いだされる。どこ あろうが男であろうが、国にせよ企業その他の組織体にせよ、リーダーの資質に欠ける者がトップを占めれば、どれほどの災厄を全体にもたらすかという単純な原理だった。 民主化

  • 2020年09月01日 20:59
  • 56人が参加中
  • 2