mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:60

検索条件:タイトルと本文+更新順

安倍政権がどうみても「売国」

氏が説明をすべきだ】黒川検事長の定年延長の背景に「河井夫妻1.5億円」の闇 (週刊ポスト 2020.02.11 https://mixi.jp =67611045 ■【安倍政権と検察】検事長人事案を官邸に蹴られた… 前代未聞の人事介入は検察の独立性を揺るがす (東京新聞 2020年2月

  • 5人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

民主的立憲政権樹立の探求(中) 櫻井智志2020-08-27

は行政に属し、検察は司法に属す。黒川検事長の定年は行政が口を出すべきではない。安倍首相はそれを正しく理解していないし、国民

  • 2021年08月28日 12:54
  • 85人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジンの詳細(第324号) 2020-05-10 21:48:46 | 転載

募集:黒川弘務東京高検検事長の定年延長を認めた閣議決定を撤回し、黒川弘務検事長の即時辞職を求めます 政府は、定年退官予定の東京高検事長・黒川弘務氏の定年 国家の体をなしません。   現在、カジノ汚職事件や河井夫妻の公職選挙法違反事件が表面化し、安倍首相自身も「桜を見る会」に関連した疑惑が浮上しています。黒川検事長の定年

  • 2021年05月11日 13:34
  • 70人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

厚労官僚による「物価偽装」を違法と判決 調査報道は背景を深掘りせよ

たくなかったとまでは言わないが、記憶に残るような鮮烈なスクープは新聞やテレビ発ではなく、ほとんどが「文春砲」が発端だった。  総務官僚と首相の息子、検事長 指数を偽装してまで生活保護を大幅削減する厚労省。  白井さんは中日新聞を定年退職した後でフリージャーナリストとして取材活動を続けながら、生活保護基準の減額を違法だとして29都道

  • 2021年02月26日 17:42
  • 615人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 日本ペンクラブ声明発表 「全員を任命すべき」

下での恣意的な法の解釈と人事によって政治をねじ曲げる手法そのものであり、すでに前政権の安保法制や検事長定年延長問題等でも世論の強い批判を浴びてきたところである。発足

  • 2020年10月10日 12:55
  • 56人が参加中
  • 2

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了10/3−2

2020年10月04日(その②)

開催場所未定(全国w)

が国会内で開いた内閣府の矢作修己参事官らに対する合同ヒアリングで、安倍政権時代の黒川弘務東京高検検事長の定年延長問題に言及。 https://twitter.com/hosakanobuto ナつながりの別問題 ★保坂展人@hosakanobuto ・「黒川検事長の時と同じだ」 安倍政権から続く人事への強硬姿勢<日本学術会議問題> https

  • 2020年10月03日 20:04
  • 1人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 資金を決裁できるのは 安倍首相か二階幹事長しかいない、、、検事総長に最後に残された大仕事

邸と検察は大詰めの攻防を演じていた。 官邸は焦っていた。意中の人物、黒川広務東京高検検事長は2月7日に63歳の定年を迎える。それまでに稲田伸夫検事総長が勇退しなければ、黒川氏は定年 わんばかりの反撃とも読める。いわば政権の横腹に突きつけた短刀である。 安倍政権は狼狽(ろうばい)したのか、1月31日の閣議で、黒川検事長の定年

  • 2020年06月27日 20:13
  • 56人が参加中
  • 2

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了6/19−2

2020年06月20日(その②)

開催場所未定(全国w)

産経記者が今日の首相会見でまず聞くべきは #憲法改正 でなく、#黒川前検事長 との賭けマージャン問題と、安倍政権が閣議決定した、検事長の違法な定年

  • 2020年06月19日 16:06
  • 1人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-05-25

派「3分の2」時代を迎えて(その215)  黒川東京高検検事長の賭けマージャン事件で驚いたことが3つある。第1は、黒川氏が前代未聞の閣議決定による定年延長で東京高検検事長 %)、社民1%(0%)、れいわ0%(0%)、支持政党なし48%(46%)」 〇黒川検事長の定年延長に関する安倍内閣の責任: 毎日「安倍

  • 2020年05月27日 09:06
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 孫崎享のつぶやき 世論急速に変化。

世論急速に変化。最初は検察庁法批判。検察庁法改正先送り。ほぼ同時に事件の中心黒川検事長の賭けマージャン発覚。これへの処分「訓告」緩す より−13%)である。これは黒川東京高検検事長の賭けマージャンが発覚したが、処分を訓告と軽いものにしたからである。人事

  • 2020年05月26日 22:59
  • 56人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/5/26) 青木理&佐藤寛 

政権、安倍総理、菅氏、森氏、黒川氏に甘すぎる処分は法務省が求めたというものの、検事長の定年延長も法務省からと言うが、小さな事実としては正しい、定年 氏はギャンブル依存症、黒川氏、法務省も問題だが、安倍政権のお気に入りの黒川氏を検事長にしようとしてこれであり、黒川氏は懲戒免職になるべきものが、総理、菅氏

  • 2020年05月26日 22:27
  • 27人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジン 2020 年 05 月 25 日 第325号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌────────────┐ │ 第325号の主な内容 │ └────────────┘ ■事務局より ◇「黒川弘務東京高検検事長の定年 局より ☆                       ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 「黒川弘務東京高検検事長の定年延長を認めた閣議決定を撤回し、黒川弘務検事長の即時辞職を求めます」の賛同運動の報告 <詳細

  • 2020年05月26日 14:58
  • 70人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-05-19

段階で政府筋からの確度の高い情報を得ていたのだろう。  また、東京本社社会部長の「検察の独立性 守れるか」とのコメントも付けられ、検事総長や検事長の定年延長の特例について「検察 に先んじてズバリ「検査庁法案 見送り検討、今国会 世論反発に配慮」「政府・与党 近く最終判断」と報じた。リード部分で「検察官の定年

  • 2020年05月21日 18:14
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 検察庁法改正案反対する社説。驚きは産経、

を続けられると定めたことだ。これに野党などは「内閣が恣意的に人事介入できる」と反発している。  しかもこの特例は、黒川弘務東京高検検事長の定年 ト・デモ」の様相である。 ・六十三歳の検察官の定年を六十五歳にすることへの異議ではない。政権が認めた人物に限り、六十三歳以降も検事正や検事長

  • 2020年05月20日 20:56
  • 56人が参加中
  • 4

大日本帝国(現日本政府)の犯罪トピック

大日本帝国(現日本政府)の犯罪のトピック

#検察庁法改正の強行採決に反対します 関係

日に衆院通したらどうなるんですかね?(まぁ、法律通さずともやりたい放題やってるわけですが安倍政権は) 黒川検事長 国家公務員法の定年後「勤務延長」に違

  • 2020年05月18日 20:58
  • 42人が参加中
  • 8

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

『日本外交と政治の正体』 “法を守る”は生命線 検察は安倍首相の番犬に甘んずるのか

声まで出た。  安倍首相にとっては、自分の身を守るための新たな検事総長を充てる必要がある。そこで浮上したのが、これまで数々の政治スキャンダルのもみ消しを図ってきたなどと評される黒川弘務東京高検検事長 総長は全ての検察庁職員を指揮監督する」とあるから、検事総長は絶大な権力を持つ存在である。  安倍政権は今国会に、検察官の定年を延長するための検察庁法改正案を提出している。しか

  • 2020年05月16日 17:36
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 元検察官有志意見書(全文)

延長に関する部分。➃政権の意に沿わない検察の動きを封じ込めことを意図⑤心ある国民の声に期待。 2020-05-15 18:42  東京高検検事長の定年 延長についての元検察官有志による意見書  1 東京高検検事長黒川弘務氏は、本年2月8日に定年の63歳に達し退官の予定であったが、直前の1月31日、その定年を8月7日ま

  • 2020年05月16日 17:32
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 日刊ゲンダイへの寄稿「“法を守る”は生命線 検察は安倍首相の番犬に甘んずるのか」

声まで出た。 安倍首相にとっては、自分の身を守るための新たな検事総長を充てる必要がある。そこで浮上したのが、これまで数々の政治スキャンダルのもみ消しを図ってきたなどと評される黒川弘務東京高検検事長 は政権の番犬に過ぎなくなるだろう。」 2020-05-16 05:322 検察官の定年を引き上げる検察庁法改正案について、松尾邦弘・元検事総長(77)ら検察OB有志が連名で「政治

  • 2020年05月16日 17:26
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 <# ウォッチ 検察庁法改正案> 定年延長問題ツイッター投稿   あふれる抗議#900万件 東京新聞 2020年5

は政治的な投稿に関心のない層にも響いたのではないか」とみている。 改正案では、検事長などの幹部ポストに六十三歳で退く役職定年制を導入。しかし政府が認めれば最長で三年間、その 【色平哲郎氏のご紹介】 <# ウォッチ 検察庁法改正案> 定年延長問題ツイッター投稿   あふれる抗議#900万件 東京新聞 2020年5

  • 2020年05月15日 15:24
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 検察庁法改正案「役職定年」新設。その一方で、内閣や法相判断で役職定年を最大三年間延長可能に。

達した幹部は役職を降ろす「役職定年制」の導入を盛り込んでいる。特に問題なのは、最高検の次長検事、高検の検事長は内閣の判断で、各地検トップの検事正は法相の判断で、役職 を最大三年間延長できる特例も盛り込まれた。  安倍内閣は改正案提出前の今年一月、法解釈を変更し、政権に近いとされる黒川弘務・東京高検検事長(63)の定年

  • 2020年05月15日 14:44
  • 56人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【本日緊急Live】#小池晃になんでも聞いてみよう 〜検察庁法改正案:JCP-Supporter

ます! ━━━━━━━━━━━━━━━━  コロナ禍に隠れ、検察庁法が歪められようとしています。  検察庁法では、高検検事長を含む検事の定年は63歳と定められていますが、安倍 政権が法律を無視した閣議決定によって、黒川弘務東京高検検事長の定年を8月までの半年間、延長したことを合法化するためです。検察の中立性、独立性を失う法改定であり、三権

  • 2020年05月11日 21:00
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 検察庁法改正案に抗議します、ツイッター90万超え。

庁法改正案に抗議します 1,559,643件のツイート(5月10日8時現在) ・東京高検・検事長黒川弘務氏の違法 50,944件のツイート(注:署名キャンペーン「東京高検・検事長黒川弘務氏の違法な定年 は国公法を扱う内閣委員会のみで審議し、武田良太・国家公務員制度担当相に答弁させる方針を示してきた。一方、黒川弘務・東京高検検事長(63)の定年

  • 2020年05月11日 17:47
  • 56人が参加中
  • 1

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジン 2020 年 05 月 10 日 第324号

改憲のねらいと危険性」好評発売中です ◇賛同募集:黒川弘務東京高検検事長の定年延長撤回・即時辞職を求めます ◇「改憲発議に反対する全国緊急署名」への /MagShousai/MMS20200510.htm#b ● 賛同募集:黒川弘務東京高検検事長の定年延長を認めた閣議決定を     撤回し、黒川弘務検事長

  • 2020年05月10日 21:21
  • 70人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/4/28) 青木理&竹田昌弘

にこの番組にはリスナーの支援もあり、おかしいと思ったことにはおかしいと市民が声を上げるべきと説かれました。  UP CLOSE、共同通信竹田昌弘さんによる、検事長の定年 誕生日で管理職になり、民間で言う役職定年、検察庁は必要ない、役職定年は検事正では63歳で検事になり、検事長、全国8か所のトップ、一般企業の支社長も63歳ま

  • 2020年04月29日 13:19
  • 27人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジン 2020 年 04 月 25 日 第323号

募集:黒川弘務東京高検検事長の定年延長撤回・即時辞職を求めます ◇「改憲発議に反対する全国緊急署名」へのご協力のお願い ◇サイ はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS20200425.htm#a ● 賛同募集:黒川弘務東京高検検事長の定年

  • 2020年04月25日 15:04
  • 70人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 今世界では、人工呼吸器の争奪戦が起きている。

氏は赤木さんの遺書を手がかりに東京地検特捜部の検事に再捜査を指示してみてはどうだろうか? そうすれば、検察庁はおろか、多くの国民から「黒川検事長は政権の守護神などではない。正義を貫く検察官だ」と再評価されるだろう。さら ://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200407-01110800-playboyz-pol == それは黒川氏にとって幸せなことだろうか。彼の定年

  • 2020年04月08日 22:53
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/3/30) 郷原信郎 黒川氏定年延長問題、森友事件

ヶ谷姉妹が本当の姉妹でないのは罪になるかと大竹さんに問われて窮して(笑)、大竹さん、正義感に燃える郷原さんと紹介されて、黒川東京高検検事長の定年延長問題、森友事件、ゴーン氏の本を出されること、まずは黒川氏の定年 【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/3/30) 郷原信郎 黒川氏定年延長問題、森友事件

  • 2020年03月31日 09:12
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-03-27

分の2」時代を迎えて(その209)  近畿財務局職員の遺書の公開、黒川東京高検検事長の定年延長をめぐる森雅子法相の支離滅裂答弁、河合

  • 2020年03月29日 14:39
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-03-27 新型コロナウイルスの感染拡大を契機とする安倍流ショックドクトリン政策は成功するか

安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(32)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その209)  近畿財務局職員の遺書の公開、黒川東京高検検事長の定年

  • 2020年03月27日 17:01
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】黒川氏の法務事務次官就任は、官邸のごり押しによるもの

=IwAR0otyG5RYrFEHLA8hSEoeg9TaJUSUQeFF42uFZCVUhVHIXIWfK0gb4uNGA == == 「急な発言で何を言い出すのかと思ったら、黒川検事長の定年延長問題の公然と批判する意見を検事正が言い出した。本当 にびっくりした」(法務省関係者)  東京高検の黒川弘務検事長(63)の定年延長問題をめぐり、19日に法務省で開かれた全国の法務・検察幹部が集まる「検察

  • 2020年03月12日 10:25
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-03-03

リンピックへの影響も現実のものとなりかねない」。 この点については、毎日新聞(同上)も同様の見方をしている。「首相や首相サイドが『強いメッセージ』にこだわるのは、桜を見る会や東京高検検事長の定年

  • 2020年03月03日 22:42
  • 56人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

草の根から野党連合政権 全国革新懇が代表世話人会

民主党など野党が一致して「デマ」だと撤回を求めて抗議したことは「野党間の信頼関係が強まっている」ことを示していると強調。「桜を見る会」疑惑や東京高検検事長の定年

  • 2020年02月26日 22:31
  • 85人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/2/25) 木村泰子

たちのために。なのです、以上、木村さんのお話でした。  深澤さんのテーマは黒川検事長定年延長、1980年に検察官は除外との文書の見つかった件(毎日 みんなの学校から真に子供たちのための学校を説く、深澤真紀 黒川検事の定年延長の問題を考える、これ

  • 2020年02月26日 20:30
  • 27人が参加中
  • 3