mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1332

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 独、米のホルムズ海峡有志連合に不参加

ばいい。この合意はイランが核開発を新たに行わない限り経済関係持つ合理的な案 2019-08-02 07:16 A: 独、米の

  • 2019年08月03日 10:05
  • 56人が参加中
  • 1

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:562】20190709

核合意参加国と対応について連絡を取っている)。 >米国  <ポンペオ国務長官>:ツイッター   ・イランのウラン濃縮上限超過について…   ・イランによる核開発  +0.26%)    ☆米国の制裁に対抗するためイランが核開発を再び活発化。     ・ウランの濃縮度が核合意で定められた3.67%を上

  • 2019年07月09日 12:06
  • 35人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 安倍首相、イラン核問題は2015年、イランと安保理常任理事国+ドイツ6カ国が合意。

ン側が国際約束から離脱したり、過激な行動をとったからではない。  イランの核開発はこの地域の不安定になるとして、イランと6カ国(米・英・仏・独・ロ・中)が2015年7 ンプ氏がやり玉に挙げているのは、合意に▽イランの弾道ミサイル開発の規制が含まれていない▽核開発規制に最長15年の期限が設けられている▽中東地域での「悪行」を規

  • 2019年06月16日 08:40
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 安倍首相の米イラン関係仲介は全く、機能せず。

ツとイランの核合意は、イラン側は守る用意を一貫して示し、これに対してトランプ大統領側は、①取り決めは15年間有効で永久にイランの核開発を排除したものでない、②ミサ

  • 2019年06月15日 23:11
  • 56人が参加中
  • 2

結社(人間文明類)が不幸の原因トピック

結社(人間文明類)が不幸の原因のトピック

罪の捏造(冤罪)事件

と暴言を言った様ですが それは北朝鮮側の事ではないか?と考えられます。 最近では、日本への弾道ミサイル発射や各国へのサイバーテロ、核開発が問題になったが 北朝 鮮が求めている「対話」とは「国際的な支援」の事で、核開発や軍備とは「奪うため」の準備、まずは食糧が無いのが問題なのだと思われるが 核開発などは「恐喝」に近

  • 2019年04月20日 21:23
  • 14人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 米朝首脳会談、とりまとめ(改訂版)。

省政策企画局長はそれぞれの時代で最も識見のあるとみられる人物がこのポストについている。  彼が、最近、「北朝鮮にどう対応するか「北朝鮮の核開発プログラムからの10の教訓(Ten Lessons from North Korea’s Nuclear Program)」という論評を発表した。  私達は少なくともこうした見解が存在することを認識しておかねばならない。 1事実関係「北朝鮮の核開発

  • 2019年03月12日 09:59
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】トランプ一般教書

員長との関係は良好だとの認識を示した。 B:評価 ・米朝首脳会談で、北朝鮮の核開発で「完全、かつ不可逆的」核兵器開発を止める合意が出来る可能性は低い。 ・北朝

  • 2019年02月11日 11:51
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 米国がカナダ政府にファーウェイ孟副会長の身柄引き渡し要請でカナダ政府は板挟み。

的に米国がイランとの核合意の離脱を行った事は国際社会から批判を受けている。  「米国の対イラン制裁」はイランの核開発を凍結させる、ひいては中東の安全に貢献する政策であるか疑問の物である。

  • 2019年01月25日 22:17
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】米国がカナダ政府にファーウェイの孟副会長の身柄引き渡しを正式要請する方針。

き渡しではないということ。 ・疑惑は「米国の対イラン制裁に違反した」という政治的犯罪であること、  「米国の対イラン制裁」はイランの核開発を凍結させる、ひいては中東の安全に貢献する政策であるか疑問な物である。

  • 2019年01月25日 00:28
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】米国が何らかの形で対北朝鮮攻撃しないことを約束しない限り北の核兵器廃絶はない

はメディアなどを通じた露骨な主張を続けている。朝鮮中央通信は、経済建設と核開発を同時に進める「並進路線」の復活を示唆する記事を配信するなど、米国を揺さぶろうとしている。 トラ

  • 2018年11月10日 18:05
  • 56人が参加中
  • 1

大日本帝国(現日本政府)の犯罪トピック

大日本帝国(現日本政府)の犯罪のトピック

税金泥棒・ジェノサイド・原子力発電・核開発関連

今日は税金泥棒施設、もんじゅの燃料が取り出しになるそうです。 ずっと失敗してきましたが、下手したら又やらかすかもしれませんので、このトピ仮

  • 2018年10月13日 18:56
  • 42人が参加中
  • 1

換金違法化を支持するコミュ

コミュの趣旨に有ったトピ立てや、イベントの作成は御自由に御願いします。 パチンコは娯楽としてなら何ら構わないが、その資金が総連経由で北朝鮮に渡り、自らの首を絞める核開発

  • 32人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】トランプ大統領国連演説、米政権による強硬な貿易政策の妥当性を主張

ンプ政権が離脱を決めたイラン核合意については)「核合意はイラン指導者にとって、もうけものだった。イランは軍事費を増やし、核開発を進め、テロリストを支援している」(イラ

  • 2018年09月27日 20:01
  • 56人が参加中
  • 2

死後の世界は存在します。トピック

死後の世界は存在します。のトピック

信仰の法

は七つの文明の興亡を見てきた 2 世界各地にある「核戦争の危機」   今、「北朝鮮の核開発」による三回目の危機が訪れている   アジア、中東の核をめぐる状況 3

  • 2018年09月24日 08:13
  • 35人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一氏の通信転載】毎日放送ラジオ、今日は特別編成でラジオの日、新聞うずみ火代表の矢野宏さん

恩氏にトランプ氏が優しいのは、矢野さん、中間選挙のため、DPRKに対して、核開発を止めた、トランプ氏は平和を愛していると見せている、しかし矢野さんは、トラ

  • 2018年09月06日 18:39
  • 27人が参加中

マスコミが報道しない原発事故トピック

マスコミが報道しない原発事故のトピック

島津論文 福島第一原発事故 

クが大量破壊兵器を所有していると主張していたブッシュ大統領を批判したと いうのがその口実だったが、より切実だったのは、防衛庁長官が、秘密の日本核開発計画をペンタゴンに明かすかもしれないという懸念だった。ホワ イトハウス への認可を求める日本の核開発計画に、統合参謀本部が反対するのは確実だったのだ。 発表されていないチェイニーの訪日の理由は、アジア 太平

  • 2018年08月26日 17:53
  • 2060人が参加中
  • 2

被曝大量死!反原発と不正選挙トピック

被曝大量死!反原発と不正選挙のトピック

島津論文 福島第一原発事故 

クが大量破壊兵器を所有していると主張していたブッシュ大統領を批判したと いうのがその口実だったが、より切実だったのは、防衛庁長官が、秘密の日本核開発計画をペンタゴンに明かすかもしれないという懸念だった。ホワ イトハウス への認可を求める日本の核開発計画に、統合参謀本部が反対するのは確実だったのだ。 発表されていないチェイニーの訪日の理由は、アジア 太平

  • 2018年08月26日 17:51
  • 7223人が参加中
  • 3

幸福実現党の動向をウォッチするトピック

幸福実現党の動向をウォッチするのトピック

24年間、北朝鮮の「無血開城」を訴え続けてきた大川隆法総裁

。『大川隆法政治講演集2009第一巻「法戦の時は来たれり」』(幸福実現党刊)所収) そして、09年8月の衆議院議員選挙。幸福実現党は各地で北朝鮮の核開発 て狙うべきでしょう」 2017年8月 『金正恩vs.ドナルド・トランプ』のはじめに 「私からは、北朝鮮が一日も早くミサイル開発や核開発をやめて、無血

  • 2018年07月24日 06:43
  • 109人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】北朝鮮の核兵器完全廃絶はあるか。私はないと思う

施した世論調査を見てみよう。 問:北朝鮮が核開発プログラムを排除しなかった時の対応 米国 62%−外交的協議の継続、 56%−金融的制裁の継続 48%−北朝 兵力で北朝鮮に侵入し、各施設を破壊するか掌握し、政権交代を図る、  この問自体、「北朝鮮が核開発プログラムを排除しなかった時の対応」と現

  • 2018年07月16日 19:19
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】米朝首脳会談の本質は、トランプ大統領の二期目大統領選への配慮

ンプ主導の場合  再度、チャールズ・コッホ研究所が6月4−6日実施した世論調査を見てみよう。 問:北朝鮮が核開発プログラムを排除しなかった時の対応 米国 兵力で北朝鮮に侵入し、各施設を破壊するか掌握し、政権交代を図る、  この問自体、「北朝鮮が核開発プログラムを排除しなかった時の対応」と現

  • 2018年07月14日 23:40
  • 56人が参加中
  • 2

宗教法人幸福の科学2トピック

宗教法人幸福の科学2のトピック

[62] ストライクフリーダム 2018年07月02日 18:44

燃料型ミサイルの製造拠点が拡張されたことは、金正恩氏に核開発やミサイルプログラムを廃棄する考えがないことを示しているだろう」と話す。  MIISは、咸興

  • 2018年07月02日 19:27
  • 131人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】Ⅰ:北朝鮮情勢 Ⅱ:イラン原油禁輸 違反企業に制裁

半島では緊張が遠ざかる。 =========================== 【孫崎享のつぶやき】Ⅱ 《イラン原油禁輸 違反企業に制裁、イランの核開発合意は、①イランは核兵器開発を止める、②並行 達する日本は難しい対応を迫られそうだ。 B:評価 ・EUがどう対応するか注目される・ ・イランの核開発合意は、①イランは核兵器開発を止める、②それ

  • 2018年06月29日 23:15
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 トランプ大統領は既に次期大統領選挙態勢に入っており、世論の動向に配慮して行動している

【孫崎享のつぶやき】 《米国の世論調査、「トランプは金正恩と会うべきか否か」70%−会うべき、18%−会うべきでない、北朝鮮が核開発 鮮の軍事行動を抑止するため韓国における通常軍事力と核兵器の優位性を維持 17%:制裁の継続 7%−北朝鮮の核施設を破壊し、政権交代させる為、爆撃、」ミサイル攻撃を実施、 3:北朝鮮が核開発

  • 2018年06月16日 15:50
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 多分、トランプは、外交的協議の継続、金融的制裁の継続、北朝鮮の軍事行動を抑止するため韓国における通常軍事力と核兵器の優位性の維持を選択するであろう

を重視する立場なら、成果がどうあれ、会談を実施する。  ここからみて、トランプ大統領は、今後の動向も世論を重視したとしよう。その時どうなるか。 問:北朝鮮が核開発

  • 2018年06月13日 18:13
  • 56人が参加中

ドナルド トランプ Donald Trumpトピック

ドナルド トランプ Donald Trumpのトピック

「トランプ、マジで怒ってるよ」

しませんが。リビアのカダフィ大佐は、03年に核開発を止めた。そして11年、アメリカが支援する反体制派に殺された。北のイメージする「リビア方式」とは、「武装

  • 2018年05月30日 13:55
  • 169人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

孫崎亨2018-05-26ボルトン先ず発言し、トランプこれを否定。だが、ペンス副大統領が「もし金正恩ディールしないならリビアの様に終わる」とトランプ発言を否定

ンプ政権が目指す北朝鮮の核放棄の具体的方策について、リビアのカダフィ政権(当時)が核開発計画を放棄する際に実施した「リビア方式」を「念頭に置いている」と述べた。  「リビア方式」とは、2003 ルド・トランプ米大統領は5月17日、北朝鮮の核開発問題に関してジョン・ボルトン大統領補佐官が北朝鮮に求めてきた「リビア方式」の非

  • 2018年05月29日 07:59
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2018-05-19 08:40

恩政権の体制維持は最優先事項だ。だからこそ、16日に北朝鮮高官が発表した談話では、核開発を放棄した後に欧米が支援する反体制派によって崩壊させられたリビアのカダフィ政権を「悲惨

  • 2018年05月20日 16:43
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

孫崎享のつぶやき 2018-05-18 08:19

国が悲惨な末路をたどったリビアやイラクではないということをあまりにもよく知っている。核開発の初期段階にあったリビアを、核保有国であるわが国家と比べること自体が暗愚きわまりない。  われわれはすでに、ボル ;    米韓軍事演習を、北朝鮮がミサイル実験、核兵器開発を中止している間は行わない。 こうした状況を見るのにイランとの核開発

  • 2018年05月20日 16:19
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2018-05-14

と米国との協議の中で、イランの核開発は永久に制限されるべきだとの主張によって、この交渉は窮地に陥った。 B:評価 ・トラ

  • 2018年05月16日 17:50
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2018-05-10 09:21

アやレバノンでのイランの関与拡大を防げないと説明。「核合意を継続すれば地域で核開発競争を引き起こす」とも述べた。  核合意からの離脱を踏まえてイランに対して「最高レベルの経済制裁」を課 でトランプ氏は同盟国と協調し、イランの核開発に対して「包括的で永続できる解決策」を模索するとも表明。従来の核合意に代わる新しい枠組みを検討するとした。 A事実関係-2

  • 2018年05月10日 18:19
  • 56人が参加中
  • 1

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:296】20180501

<イスラエル:ネタニャフ首相>       ・「イランには極秘の核兵器開発計画がある。」    ⇒米国…イランの核開発制限の6カ国

  • 2018年05月01日 15:02
  • 35人が参加中
  • 2

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:294】20180427

 +0.21%)    ☆米国…イランの核開発制限の多国間合意から離脱…経済制裁再開へ    →イラ

  • 2018年04月28日 13:27
  • 35人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2018-04-24 09:49

制裁緩和などの見返りを与えない方針で米朝首脳会談に臨む考えを明らかにした。カナダのトロントで始まった主要7カ国(G7)外相会合にあわせ米政府高官は、核開発 ず最初に北朝鮮の実体ある非核化を求めている」と強調した。 過去の米政権は、核危機の緊張を回避するため、北朝鮮が完全に核開発を放棄する前でも、経済

  • 2018年04月25日 19:55
  • 56人が参加中
  • 2

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:292】20180425

ンプ米大統領>:「イランの核開発を制限する現状の合意は最初から合意を    結ぶべきではなかった」…これまでと同様に批判的。    ★米週

  • 2018年04月25日 19:31
  • 35人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2018-04-22 09:12

、朝鮮労働党の中央委員会総会が開かれ、キム・ジョンウン委員長が演説しました。 この中で、キム委員長は「核開発 に同じ会議で打ち出した、核開発と経済の立て直しを並行して進める「並進路線」の「勝利宣言」と位置づけており、今後

  • 2018年04月22日 20:24
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2018-04-18 08:504

《米朝首脳会談は、北朝鮮の核開発をどう止めるか(完全即時と段階的)、それに対応して米側が如何なる安全保障上の餌を与えるか(軍事 が候補地として検討されていると説明。順調なら6月上旬までに開催されるとの見通しを示したが、会談が「開かれない可能性もある」と語った。 B:評価 ・今回の米朝首脳会談の核心は北朝鮮の核開発

  • 2018年04月22日 13:09
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2018-04-19 07:40

はトランプ大統領の関心の焦点が自国の有権者にあることを理解している。したがってこの会議の主題は、北朝鮮ではなく貿易なのだ、ということも。 米朝首脳会談は、北朝鮮の核開発をどう止めるか(完全

  • 2018年04月20日 09:09
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【金正恩の訪中をテレビで知った安倍首相の失態と底が見えた外交力】

や段階がない方がいいかに言う読売論調は余りにガサツである。 日本以外は「核凍結で十分」 3.核放棄? 核凍結? 安倍首相は、核開発という違法行為に手を染めているのは北なのだから、北が との間に仮初めの抑止関係を形成して、一刻も早く1953年朝鮮休戦協定を平和協定に置き換える交渉をたぐり寄せたい。平和協定が成れば、北が食うや食わずの状態で核開発

  • 2018年04月09日 19:07
  • 27人が参加中