mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:33

検索条件:タイトルと本文+更新順

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジン 2022 年 02 月 25 日 第363号

を動かす被爆者の声   核兵器禁止条約発効から1年 日時:3月21日(月・休)13:30〜 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9

  • 2022年02月25日 18:30
  • 72人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 米国におけるコロナ急増。22日168,409名。

のところ定かでないのでこのかなりの空白をそのままにしておきます 昨年1月核兵器禁止条約発効(賛成123国)。3月に第1回締約国会議。NATO加盟のノルウエー、更に独新政権がオブザーバー参加方針を表明。日本

  • 2021年12月31日 17:16
  • 59人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 昨年1月核兵器禁止条約発効(賛成123国)

【孫崎享のつぶやき】 昨年1月核兵器禁止条約発効(賛成123国)。3月に第1回締約国会議。NATO加盟のノルウエー、更に

  • 2021年12月26日 22:00
  • 59人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】2021年(令和3年)8月9日  被爆者代表  岡 信子

幼い兄弟を思い、胸が詰まりました。 今年1月に、被爆者の悲願であった核兵器禁止条約が発効しました。核兵

  • 2021年08月13日 11:32
  • 59人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ ボックス(2021/8/6) 伊藤宏 

事故を受けた日本の意味。被曝76年、核兵器禁止条約発効を忘れてはならない。条約は賛成した国の批准は進まず、それは先頭に立つべき日本が批准していないため、実効 亡くなられた被爆者もいて、被爆者が生きているうちに核兵器廃絶をすべき、被爆者を冒涜したもので、9日の長崎の時も、この76年は何か考えて、核兵器禁止条約

  • 2021年08月06日 20:52
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「平成という失敗したプロジェクト」「未来の祝福」「明日への誓い」

器の役割低減に意欲を示している。核兵器禁止条約も1月に発効した。日本は国民の安全のためにも、その核軍縮への取り組みを率先して後押しすべきだ。(ワシントン・金杉

  • 2021年04月07日 22:21
  • 59人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

朝日新聞様のアンケートに回答【参院選広島再選挙立候補予定者さとうしゅういち】

についてどう受け止めていますか 核兵器禁止条約発効で広島が頑張らんといけんときに広島の名声を地におとした。「政策不在でお金にものをいわせる」河井夫妻と正反対の「クリ そ自治体に十分な資源を保障するのが国の仕事。 ●その他 ⑤今年1月、核兵器の開発や実験、保有を全面的に禁じる核兵器禁止条約が発効しました。批准

  • 2021年03月24日 22:45
  • 87人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

2021年参院選広島再選挙の本質と主な候補者たち

広島県は、再選挙が議会制政治の根幹に関わる政治的危機を克服できるかどうかを抱えている。 ❸国際社会が核兵器禁止条約を2017年7月7 での分裂選挙に比し大きな成果だ。だが汚職金権政治と闘い、核兵器禁止条約に強い思いを持ち、広島から発信する政治家を送り出す。秋葉

  • 2021年03月20日 00:32
  • 87人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

  ★九条の会 メールマガジン ★第341号★

/MMS20210310.htm#d ● 港南台9条の会(神奈川県横浜市) 2月例会「核兵器禁止条約ついに発効!」 日時:3月27日(土)10:00〜12

  • 2021年03月10日 13:25
  • 72人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

★┃九┣┫条┣┫の┣┫会┣┫ メールマガジン ┃★┃ 第340号 ┃★

人類は共存できない    〜核兵器禁止条約発効と、福島原発事故10年の節目に考える〜 日時:(日本)3月7日(日)午前10時〜11時半 バンクーバー(太平

  • 2021年02月25日 13:22
  • 72人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2021/2/4) 堀潤vs中山素秀

ナーとの対話は経験があり、神戸で生放送DJを12年している。堀さん、現職副大臣とDJとして招き、核兵器禁止条約発効、菅氏は核軍縮をするというものの、署名  核兵器禁止条約、核廃絶を語る、国連機能を広島に置くべき&伊藤和子 森オ

  • 2021年02月10日 14:19
  • 27人が参加中
  • 4

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 過去約一か月鳩山氏は如何なるツイートをしたか。

を許したらこの種の政治家の犯罪が蔓延するに違いない。 ④ 2021年1月23日 3,372件• 927件のリツイート• 2,445件のいいね 平和を愛するみなさんと共に核兵器禁止条約が発効 反応の大きい順。コロナ対策で日本と台湾の比較。桜を観る会で「記載漏れの話で終わりではない。公職選挙法違反であることは間違いない」「日本が核兵器禁止条約

  • 2021年01月28日 22:07
  • 59人が参加中
  • 1

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジン 2021 年 01 月 25 日 第338号

川県横浜市) 2月例会「核兵器禁止条約ついに発効!」 日時:2月27日(土)10:00〜12:00 <詳細はこちらをクリックしてください> http

  • 2021年01月25日 16:04
  • 72人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】和歌山放送ラジオ ボックス(2021/1/22) 伊藤宏 

核兵器禁止条約発効だが、無視した日本には国際社会の厳しい批判のあることを説く、アメリカ同様に変わらないと未来はない、国会 も追随すべき、菅総理の所信表明演説とバイデン大統領の演説のあまりの違いに唖然。  今日は核兵器禁止条約発効、歴史の中で条約が、最終

  • 2021年01月23日 09:30
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2021/1/21) 堀潤&石井裕也

 日本はコロナ前の問題点があらわになったことを語る、経済、金のために個人が押しつぶされてきた日本社会の問題点を解説する&核兵器禁止条約発効 /22核兵器禁止条約発効、国連の加盟国の6割が賛成+可決+50か国批准、国連誕生以来初のもので、しか

  • 2021年01月22日 20:41
  • 27人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

第2回中央委員会総会 志位委員長の幹部会報告(2)

新鮮な活力と科学的確信を広げています。 核兵器禁止条約の発効――世界の構造変化の力が発揮された 核兵器禁止条約の発効を心から歓迎する  この間、2017年の国連会議で採択された核兵器禁止条約 のすべての国ぐにと市民社会に国際政治の主役が交代したことを明らかにし、そのあらわれの第一に核兵器禁止条約の成立をあげました。禁止条約の発効をめぐる国際政治の動きのなかにも、世界

  • 2020年12月18日 01:11
  • 87人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/11/26) 堀潤&古谷経衡

はどうなるか、ではなく日本はどうすべきか、バイデン政権に日本は何を要求するか、日本は独立国との立場がアメリカに対してない。堀さん、核兵器禁止条約が発効

  • 2020年11月29日 10:23
  • 27人が参加中
  • 1

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

はたの 君枝さん、川崎市中原区で開催されたつどいで、国会報告

ような政府はかえる必要があるという声が出されました。また、核兵器禁止条約が50カ国の批准で発効することになり、条約参加に背を向ける政府に対する運動を広げようと呼びかけられました。 少人

  • 2020年11月14日 08:10
  • 21人が参加中

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

日本共産党南関東ブロック 5%減税など要求署名提出

実現の先頭に立ちたいと本当に思っている」と決意表明。  署名を受け取った、はたの君枝衆院議員は、核兵器禁止条約の発効

  • 2020年11月07日 02:15
  • 21人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

迫る日本平和大会(21日) 戦争する国づくり反対 政治転換へ

 核兵器禁止条約の発効が確実になったことに示されるように、市民の力で世界は確実に変化しています。大会では米大統領選挙結果も受けて、平和

  • 2020年11月07日 02:02
  • 87人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 北里大学長に沖縄県出身の島袋氏 女性で初、看護学専門

のテレビ番組 キューバの新型コロナウイルス抑え込み政策を賞賛 https://bit.ly/3l2uiQy 14分 核兵器禁止条約、年明け発効 へ 月内にも50カ国批准 2020/10/2 17:37 (JST) 2017年に国連で採択された核兵器禁止条約の批准国・地域が今月中にも発効

  • 2020年10月05日 21:26
  • 59人が参加中
  • 2

ウィスパリング同時通訳研究会トピック

ウィスパリング同時通訳研究会のトピック

2020 Nagasaki Peace Declaration

器が使用される脅威が現実のものとなっているのです。 “残り100秒”。地球滅亡までの時間を示す「終末時計」が今年、これまでで最短の時間を指していることが、こうした危機を象徴しています。 3年前に国連で採択された核兵器禁止条約 性のある核軍縮の道筋を示すことを求めます。 日本政府と国会議員に訴えます。 核兵器の怖さを体験した国として、一日も早く核兵器禁止条約の署名・批准を実現するとともに、北東

  • 2020年08月10日 05:56
  • 1191人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

原水爆禁止神奈川県協議会はJR桜木町駅で呼び掛けヒバクシャ国際署名を

日本共産党神奈川県委員会 19時間前 国連での核兵器禁止条約採択から3年となった7日、原水爆禁止神奈川県協議会はJR桜木町駅(横浜 市中区)で「一刻も早く条約を発効させよう」と呼びかけ、ヒバクシャ国際署名を集めました。 (しんぶん赤旗 7/10より) http

  • 2020年07月11日 12:34
  • 35人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/1/10更新) 吉井英勝 核と関西電力ダーティーマネー問題を語る

爆禁止大会、今まで広島、長崎でやっていたものを核兵器禁止条約が発効したためで、ローマ教皇も核を否定、ニューヨークから核を否定、これを西谷さん取材して、核の

  • 2020年01月15日 22:58
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

終戦記念日にあたって 日本共産党書記局長 小池 晃

アジアを戦争の脅威のない平和の地域とするために、日本とアジア、そして世界の平和を願う人たちと力を合わせていきます。  一、「核兵器のない世界」の実現の可能性も広がっています。昨年7月に国連で採択された核兵器禁止条約 の悲願に冷たく背を向け続けています。安倍政権を倒し、核兵器禁止条約に署名する政府をつくるため、市民と野党の共闘を強く大きくすることが求められています。私たちはそのために奮闘する決意です。

  • 2018年08月15日 12:42
  • 27人が参加中

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

JCPサポーターズからのメール

器のない平和で公正な世界のために」をテーマに、原水爆禁止世界大会国際会議(8月2〜4日、広島大会4〜6日、長崎大会8〜9日)が開かれています。核兵器禁止条約の発効 と運動の発展――とりわけ、 被爆国である日本がその役割を果たすことが求められています。  いまの安倍政権が示す、核兵器禁止条約への署名・批准

  • 2018年08月07日 19:32
  • 21人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

「転載」核兵器禁止条約 被爆者の声に耳傾けよ

東京新聞【社説】核兵器禁止条約 被爆者の声に耳傾けよ 2018年7月31日 その他  一年前、核兵器の保有や使用を初めて法的に禁じる核兵器禁止条約

  • 2018年07月31日 11:02
  • 30人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

【神奈川】 平和考えるきっかけに ICANの川崎さん招き講演会

を招く講演会が八月十一日午後一時半〜四時半、鎌倉市小町の鎌倉生涯学習センターホールで開かれる。  テーマは「核兵器禁止条約で変わる世界 被爆国・日本は?」。条約の発効 【神奈川】東京新聞 平和考えるきっかけに ICANの川崎さん招き講演会 2018年7月18日  昨年七月に国連で「核兵器禁止条約

  • 2018年07月18日 22:32
  • 35人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】◆被爆国の役割全うを 梅林宏道さん

顧問・梅林宏道さん     核兵器を全面的に禁止する「核兵器禁止条約」が国連で採択され、市民サイドからの 動き ます。  <核兵器禁止条約> 核兵器の開発、使用、保有、実験、核兵器使用の威嚇などを法 的に禁止する国際条約。核兵

  • 2018年05月23日 23:07
  • 59人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

「今後特に重要なのは、「核兵器保有国は非核兵器保有国に核兵器の使用をしない」という条約を持つことだ。」

のノーベル平和賞が、国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN〈アイキャン〉)に贈られる。122カ国の賛同でこの夏に採択された核兵器禁止条約 器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)は、核兵器の使用が人道上破壊的な結果をもたらすことへの関心を高め、核兵器禁止条約の制定に向け革新的な努力を尽くした。  一、われ

  • 2017年10月07日 15:24
  • 59人が参加中
  • 1

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

核禁止条約、40カ国超署名

核禁止条約、40カ国超署名 2017年9月21日 東京新聞朝刊 20日、ニューヨークの国連本部で開かれた核兵器禁止条約 の署名式で署名するブラジルのテメル大統領=共同 写真  【ニューヨーク=東條仁史】核兵器の開発や使用を国際的に違法とし、被爆者の苦しみにも言及した「核兵器禁止条約」の署

  • 2017年09月21日 14:20
  • 30人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

米国は朝鮮戦争、ベトナム戦争で核兵器使用できなかった。世論の反発が強かったから。世論形勢の動きは重要。被爆国日本は何故参加できないか。対米追随外交だから。

【孫崎享のつぶやき】 【核兵器禁止条約、採択 122カ国が賛成。日本や5核保有国は不参加。米国は朝鮮戦争、ベト 国の日本が「核兵器禁止条約」の旗振りでいいはずだ。 米国と言えども、唯一の被爆国である日本が、この条約の旗振りであることに文句は言えない。ここ

  • 2017年07月09日 00:19
  • 59人が参加中
  • 2