mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:21

検索条件:タイトルと本文+更新順

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2022/6/10)

らと言って抑止力にならず、核の傘というが、拡大抑止は不安定=アメリカは本当に守ってくれるか、抑止が不安定、核の脅しに核以外でどうか。  室井さん、抑止 の核武装は無理、核共有はそれでもちろん守られず、NATOには核共有という概念はあるが、核の傘は不安定、核の傘に頼る=核不拡散に反し、冷戦後、ヨー

  • 2022年06月17日 19:00
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2021/8/9)

に季節はあってはならないが、忘れられず、被爆国で核拡散防止に寄与せずアメリカの金魚の糞の日本、アメリカの核の傘の中にいるというのと、被爆国として、核廃絶を呼び掛けるのは矛盾

  • 2021年08月10日 18:37
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2021/1/28) 堀潤&古谷経衡

器禁止条約について、堀さんも広島、長崎とオンラインでイベントされて、採択されても日本は棄権、アメリカの核の傘に忖度、86か国署名、52か国批准して、堀さ したら国内に核兵器は作るのはもちろん持ち込みもダメ、しかし日本は非核三原則と言って沖縄、あるいはアメリカの原潜に核兵器があり、批准=日米安保条約破棄であり、日本政府は核の傘云々ではなく、日米

  • 2021年01月30日 21:25
  • 27人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 防衛白書は、北朝鮮が日本に対する核攻撃能力を獲得したと初めて認定

ツイート青木正雄@ouendan10 2時間 現在の政治家には、社会的共通資本と言う概念すら持っていません。彼らの全てはお金だけ、最も卑しい人間です。 「米国の核の傘 を席巻したグローバル資本主義は許容できないほどの格差と地球環境破壊を招いている。しかし、すでにマルクスが環境問題を資本主義の究極的矛盾と位置付けていたことを私は知らなかった。当然だ。マルクスがそのことを明示したのは、『資本

  • 2020年10月16日 22:40
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/8/10) 大谷昭宏

調査では核兵器廃絶を進めるべきが多いものの、日本はアメリカの核の傘に入っている現実、日本が核兵器禁止条約のために核を持つ安保理5大国にアクションをすべきと説かれて、大谷さん、少な くとも核兵器禁止条約は各国が核兵器を減らそうなのに、プーチン大統領は核を持つ、トランプ氏との約束を反故にして、しかし核兵器廃絶は必須、核兵器禁止条約ではアメリカに遠慮することはない、安全保障条約と矛盾

  • 2020年08月12日 22:57
  • 27人が参加中
  • 2

THE BALLAD

の原爆をテーマに戦争を問う名作。アメリカの核の傘の下で”干からびた平和の怒り”と現在の日本の平和に対する意識を問い”言葉の自由だけは奪われてはならない!”と締 ちは、右翼でも左翼でもない! やつらは、ある種の圧力を嵩に力理論を並べる。 そんなものに興味はないし屈する気もない・・・。 ただ、日々の矛盾

  • 121人が参加中

時間旅行者 ジョン・タイター

はアメリカが内戦状態で、その外交機能が麻痺してしまっているのが理由。その為、アメリカの同盟国では、条約で保障されていた筈の「核の傘」から外れ、軍事 どれもが存在すらしていないらしい。 〜矛盾点〜 ・ タイター氏はコンピューター技師と思われる点がいくつかある。IBM5100についてもそうだが、氏自身の父親が5100シリ

  • 4369人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

何故、日本牛耳るジャパンハンドラー達は安倍首相のような右翼的人物を歓迎したか、育てたか

鮮の挑発的な行為は不安定な状況をつくりだしている」と指摘。「日本は米の核の傘の下にいる利益を理解している」と分析しながらも、「国家主義的な感情が高まれば、(核保有の)抑制 し右翼的人物は靖国神社へいったり、歴史を見直したり、必ずしも米国の過去の政策と一致しない行動をとる、 この矛盾に多くの人は戸惑ってきた。 何となく、その

  • 2016年04月12日 19:30
  • 56人が参加中
  • 9

戦争遺構研究会トピック

戦争遺構研究会のトピック

時事問題tw15・05・24

の文化の弱点を悲しむ! 4」A核会議決裂―拡散への危機感高めよ。核兵器の拡散を食い止めるのは、地球を次世代へ渡す全世界の責務。日本を含め、安保面で他国の「核の傘 」のもとにある非核国には矛盾が。被爆国日本が非人道性に口をつぐむことは許されない。核兵器の違法化を〜根気よく、世界

  • 2015年05月24日 23:01
  • 12人が参加中

戦争遺構研究会トピック

戦争遺構研究会のトピック

tw13・10・12

った共同声明に賛成しなかった。我が国の安保政策の柱である「米国の核の傘による抑止」と矛盾するから。〜自公政権は、自信はあるが、ごまかし報道が、多いので、注意 の批判に耐え切れずに核廃止に共同声明に賛成せざるを得なかった政府・外務省 8」天木5「米国の核の傘による抑止力とは矛盾しないとごまかす政府・外務省。その矛盾は10月17日に国連総会第一委員会(軍縮)で公

  • 2013年10月14日 22:13
  • 12人が参加中
  • 2

九条の会@mixiトピック

九条の会@mixiのトピック

日米同盟と友愛は両立しない・・・?

う一点を除いてである。国連安保理事会では「日本の非核三原則堅持」を誓いながら、現実には三原則、「作らず、持たず、持ち込ませず」のうち「持ち込ませず」は「米国の核の傘 実現を追求するのは当然である。ただ核の傘の下にある日本列島の完全な非核化、つまり名実ともに正真正銘の非核三原則をどう実現させていくかに触れないまま、相手

  • 2009年09月28日 09:29
  • 1371人が参加中
  • 3

憂国の士トピック

憂国の士のトピック

核の傘」は幻想か?

■■ Japan On the Globe(483)■ 国際派日本人養成講座 ■■■■ Common Sense: 「核の傘」は幻

  • 2009年08月16日 22:39
  • 151人が参加中

梁山泊☆バトルロワイアル@mixiトピック

梁山泊☆バトルロワイアル@mixiのトピック

核廃絶と核の傘

日本という国は矛盾していると思う。 核の傘下にありながら核廃絶を訴える。 本気で核廃絶を訴えるなら、アメ 核廃絶と核の傘

  • 2007年08月08日 22:38
  • 37人が参加中
  • 2

戦争反対!トピック

戦争反対!のトピック

どう思います?

自国内に米軍を駐留させていていわゆる「核の傘」に庇護された国。しかも皆さん知っていますか?小学 発するための全ての工程をおこなえる設備を持っているのです。つまり持とうと思えばいつでも核兵器を開発保有することのできる国なのです。 こんな5カ国と北朝鮮でおこなわれている6カ国協議。矛盾

  • 2007年04月29日 06:39
  • 11500人が参加中
  • 22

「日本」を考えるトピック

「日本」を考えるのトピック

人は平等か?〜文化と文化の対立

年戦争がないのは、核の傘あってであり、この60年はあちこちで戦争は起きている 平和ボケは滅びる 理論で勝とうにも、国や し能力や生活は不平等 このことは現実をみて認識していないと矛盾を生む 不平等は決して神の寵愛や選民でもなく、武力によるもの 欧州

  • 2007年03月16日 23:22
  • 12人が参加中
  • 21