mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:4791

検索条件:タイトルと本文+更新順

大衆民主主義【思想哲学】伴立

っきり関係なく扱われているとしか考えられないからです。 簡単に 詞として書いてみます。 現代社会の選挙は 候補者が有権者を 選択するシステム 組織化された 大衆

  • 22人が参加中

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

135#続・東京15区選挙/フォロワーの弁

は保守じゃないでしょう 2  >有権者は政党すら知らない。政策も知らない。誰も知らない。  >そのレベルまで日本は平和ボケが進んでいる。 3  >ここまで低投票率になることは想定されてなかった。  >(低投票率への批判で有権者が)国政に興味がない。  >投票率が40

  • 05月03日 09:34
  • 8人が参加中

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

134#東京15区補選/雑観

な組織票を有する立憲民主に   勝てると思う方がどうかしている。  ・国政選挙ではありつつ、ローカル選挙、しかも補欠選であること。   有権者のニーズは国政=天下 かかえる諸問題を改善してくれる人=我が町の事情を   よく知る人に託す選挙になるのは道理である。政党としては、そういう   有権者ニーズを把握し、マッチする人選/演説

  • 05月02日 22:07
  • 8人が参加中
  • 1

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

133#コロナ/ウソはついていないがウソつき

は堂々と言い逃れ、何の痛痒もない。 河野に道義的罪を認めさせ、頭を下げさせることができない。 「政治の劣化は国民(有権者)の劣

  • 04月23日 09:29
  • 8人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

論点 生活保護費、引き下げ 注目の連載 オピニオン 朝刊解説面 毎日新聞 2024/4/10 東京朝刊 有料記事 39

中立的な生活保護費の基準はない。だからこそ、私たち有権者の責任と社会像が問われているのではないだろうか。  生活保護費の基準は、どんな人でもこれ以上、下に

  • 04月10日 17:53
  • 614人が参加中

危険! 邪宗・顕正会

または宰相たる執権等を指していることは言うまでもない。 しかし、主権在民が謳われ、有権者の投票によって政権政治が営まれている今日にあっては、「国主」とは国民一人ひとりに他ならない。 すなわち、弛ま

  • 76人が参加中

止めろ!不正選挙に偽装支持率

さんご存知の通り、小選挙区の投票率が59.32%と、戦後最低の総選挙でした。 つまり大量の議席を獲得したクズ人間たちは、有権者総数に対する比率(絶対 選で、小選挙区で落選候補に投じられて、有権者の投票行動が議席獲得に結びつかなかった「死票」は、全300小選挙区の合計で約3730万票に上った。小選

  • 62人が参加中

激論!朝まで生テレビトピック

激論!朝まで生テレビのトピック

【2024.01.26】激論!ド〜する?!政治改革 〜カネ・派閥・政治不信〜

改革 なぜ政治にカネが必要なのか?! 政治は国民の信頼を取り戻せるのか?! 問われる政治家と有権者の意識! 【番組進行】 渡辺

  • 01月31日 20:32
  • 1519人が参加中
  • 1

中国人がき・ら・いトピック

中国人がき・ら・いのトピック

台湾総督選挙

民主進歩党の頼清徳ライ・セイトク副総統(64)が初当選を決めた。 中台統一を「歴史的必然」だとする中国に対し、台湾の有権者

  • 01月13日 21:58
  • 1677人が参加中

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

128#災害こそドローンだろ!

たちの成長にとって、非常に有意義だ、ということである。 そういう国民が成長し、有権者として支える民主国家の実現・・・。 その時、政治

  • 01月05日 10:56
  • 8人が参加中

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

125ー3#年末棚卸しー3/百田新党、雑感

するのか・・・。 「2人は優秀な政治家を集めると期待している!」ってか? つまり、百田と有本を信じている、と・・・。なら、そういうアナタはせめて、 有権者 ではなく信者だと自覚してほしい。 小生は政治に対して信仰はしない、信者にはならない。政治家は代議士だ。 有権者は彼らに権限を与える主人である。我々は権利を有する者=有権者

  • 2023年12月28日 05:21
  • 8人が参加中
  • 4

死刑制度 death penalty 

いは裁判員に選ばれるかも。 まして、すでに私たちは刑罰に対して有権者としての当事者なのであり、その資格と責任は重いものです。   他の政策や社会問題と同じく、死刑

  • 392人が参加中

又吉イエス(唯一神)

はただ死んで終わるものではない。唯一神又吉イエスが地獄の火の中に投げ込むものである。彼らを支持する有権者も同様である。この事実とけじめを知るべきである。詳し

  • 2663人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了8/12

2023年08月13日

開催場所未定

(コロナでの死亡率ダントツの自治体で 「なんか自治体の政治がおかしくね?」 と思わない有権者よ・・・自分の首をしめてるぞ) ★

  • 2023年08月12日 17:47
  • 1人が参加中
  • 1

言語学トピック

言語学のトピック

格助詞に見られる交替という誤り

の関心は今一つ盛り上がりに欠いている。(毎日 2001.04.14)     b.有権者の反応は今ひとつで、選挙は盛り上がりを欠いている。(読売2015.04.10)  (3

  • 2023年09月05日 13:09
  • 5327人が参加中
  • 16

デンマークINN小田原

者にもダイレクトに影響が及びます。 みずからも保険加入者であり、制度を定める議員を選ぶ有権者として、なにを見、どう考え、行動していくのか、現在

  • 5人が参加中

spɐɯou ʇsol 考える旅人 トピック

spɐɯou ʇsol 考える旅人 のトピック

犯罪縮減 死刑存廃 私たち自身で crime & death penalty 

に対して私たちは、すでに有権者としての当事者であり、その資格と責任は重いものです。   死刑制度は、人間社会の核心に近く、あらゆる課題に連鎖します。 外交

  • 2023年07月06日 06:39
  • 1121人が参加中
  • 589

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了「本日のTopics」7/5

2023年07月06日

開催場所未定

ロシク ........................................................... 政治がダメすぎて絶望的ですね、ジャポンぽんぽん。。。 だれがこんな政治を許しているのか・・・そう、われら有権者でアール。。。 破壊

  • 2023年07月05日 17:55
  • 1人が参加中
  • 1

ミシェル・ノストラダムス預言集トピック

ミシェル・ノストラダムス預言集のトピック

1 8 8の組み合わせ

からの秘書給与流用アドバイス)するため 大変な(自民党からの)一撃(有権者へのそれまでの実績と信用が)無価値に至るだろう 評議会(国会での社民党の信頼)は滅

  • 2023年06月30日 17:51
  • 2人が参加中
  • 3

ミシェル・ノストラダムス預言集トピック

ミシェル・ノストラダムス預言集のトピック

2 4 7の組み合わせ

など小泉と)二者の戦い 面倒なこと(73歳定年制から党内争いと選挙)から消える それらの最高の時(小泉内閣支持率最大87.1%)に 莫大な(有権者

  • 2023年06月27日 15:08
  • 2人が参加中
  • 8

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

昭和から平成にかけての政府

部への所得分配に不満を強め、また、腐敗した利権構造に不条理を感じるようになりました。この頃から、牽制的有権者たちが出現します。経済発展により都市化が進み、新中 選挙が、自民党一党優位体制の終焉に向かう第1歩だったでしょう。有権者が争点によって投票し、自民党大敗させた選挙は平成から始まります。 リク

  • 2023年06月23日 04:51
  • 65人が参加中

ミシェル・ノストラダムス預言集トピック

ミシェル・ノストラダムス預言集のトピック

3 8 9の組み合わせ

区への刺客送り込み) (公認が欲しい者は)異議(賛成派に寝返り)によって男たちのしかも(公認してくれと)悲願 権力者(小泉)は彼ら(有権者)に誘惑する、 より

  • 2023年06月15日 18:20
  • 2人が参加中
  • 6

カナダの歴史と政治トピック

カナダの歴史と政治のトピック

2023年アルバータ州議会総選挙

バータ党のバリー・モリシタ党首は、有権者が嫌っている候補や政党を阻止するため、彼らが好きでもない、最も力があると思われる党に投票するという行為が、小党 の進出を阻み、議会をより対立的にしたと語った。 「多くの有権者が、二つのうちのどちらかという二者択一の選挙をしている。」 「真に重要なのは、問題

  • 01月17日 11:13
  • 221人が参加中
  • 5

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護の効率的受給のために「信じられない行動」をする人たちも…「生活保護格差」の知られざる話

者からの紹介があり通さざるを得ないこともあるといった問題もある。  また都市部においては、人口が多い分申請件数も多く審査が十分に追いついていない地域もある。有権者からの紹介も田舎だけに限った話ではない。有権者

  • 2023年05月12日 17:34
  • 614人が参加中

ここが変だよ比較文化論トピック

ここが変だよ比較文化論のトピック

日本は停滞しているか−BBC特派員の提言

なのにもう30年も生活水準を向上させられずにいる政党に、なぜ日本の有権者は繰り返し投票し続けるのか、そこを不思議に思うのは、当然のことだ。 最近

  • 2023年04月22日 16:15
  • 232人が参加中
  • 14

オールスター感謝祭トピック

オールスター感謝祭のトピック

オールスター感謝祭'23春・オールスター後夜祭'23春

は全国統一地方選挙です。18歳以上の有権者の皆様、投票には必ず行きましょう。

  • 2023年10月14日 20:47
  • 581人が参加中
  • 4

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

藤原直哉氏のこのニュースのとらえ方は浅すぎる

support of this government," she added in a tweet. 「好転は始まっている」とか「有権者

  • 2023年03月19日 11:05
  • 24人が参加中

世界平和・地球一国党(平和党)

制度はなくします。 有権者の誰もが立候補できる選挙制度に改めます。 市議会議員選挙に立候補するには30万円、 国会議員に立候補するには300万円、 供託 に疑問を全く感じない人たちが立候補して、 国や地域を動かしているわけです。 これでは立候補者を信用するわけにはいきません。 有権者の誰もが立候補できるようになれば、 お金

  • 1人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ ロンドンブーツ1号2号田村淳のニュースクラブ(2023/1/28) 木村草太 

総理の少子化対策は中身不透明、増税はいるのか、あげて対策になるのかと説かれて、淳さん、増税だと選挙に負けるからと説かれて、木村さん、有権者の姿勢も問われて、増税 なしだと行政サービスは下がり、それは冷静に有権者も考えて欲しいと説かれました。  木村さんの、さらに気になったニュースは、離婚

  • 2023年01月28日 21:41
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 トランプ前大統領を巡る動き

党既存勢力は何とかしてトランプを候補者下しすることに苦心。だが有権者内では支持が衰えていない。 世論調査 CBS(1月8日)共和党員対象 ・トランプへの忠誠は  極めて重要 まあ重要 あま

  • 2023年01月12日 20:28
  • 56人が参加中

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

<2022かながわ 取材ノートから>(3)参院選

ての勢いは見られなかった。過去二回は「いけそうな気がする」という期待感が多くの有権者を巻き込んだが、共産の地方議員は敗因に「支援者の高齢化」と、構造 は昨年の衆院選出馬予定候補の不祥事が尾を引き、地元での信頼回復は道半ばだ。  どの政党を見ても不安がただよう。政治は有権者の期待に応えられるのか、厳しい目線が注がれている。(志村彰太)

  • 2022年12月23日 17:09
  • 21人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏からのご紹介】 「不要なケンカ」

は国民党に投票した。今回の選挙でわれわれが重視するのは、バランスだ。いまにも中国と戦争を起こしそうになっている蔡英文総統の背中を、われわれ台湾の有権者

  • 2022年12月14日 21:24
  • 56人が参加中

選抜!カルト宗教これできまり!

が始まるのでしつこさ満点さぁくるぞくるぞ勧誘の雨あられやっとカルトの夏の陣が始まったって感じですねw選挙権もった有権者気をつけなされ電信柱の影に創価精神の隙間にまた創価 地域

  • 2894人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ 伊藤宏の脳に効くニュース(2022/11/19)

し人口減少、産業構造変化の中で和歌山の未来をどうするか、ともかく高い投票率でないと民主主義の危機になる、物価高と閣僚、議員の不祥事が無限に続いて、有権者 さん、法務大臣は何代も不祥事、ちゃんとした法務大臣を任命できないケチ田氏のデタラメ、山際氏の、風向きで何とかしよう、閣僚を下ろして党の要職、有権者

  • 2022年11月19日 23:46
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】

ダも民主党は勝ち、ジョージア決選投票で共和党が勝っても民主党の勝ち、これは民主党善戦、インフレが有権者の関心事であり、アメ

  • 2022年11月14日 18:16
  • 27人が参加中