mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1867

検索条件:タイトルと本文+更新順

神保町シアター同好会トピック

神保町シアター同好会のトピック

次の特集は喜劇映画☆☆☆

上映作品リスト ◆5月15日(日)〜5月21日(金)【喜劇人オールスター大行進】 1.「東京五人男」 監督:斎藤寅次郎 昭和20 白黒 タル上映 11.「アジャパー天国」 監督:斎藤寅次郎 昭和28年 白黒 *デジタル上映 12.「腰抜け二刀流」 監督:並木鏡太郎 昭和25 白黒

  • 2010年05月01日 12:08
  • 102人が参加中
  • 1

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

4月30日の記念日

図書館記念日 1950年(昭和25)の今日、図書館法が公布されたことにちなむもので、1971年(昭和46年)の全

  • 2010年04月30日 07:46
  • 57人が参加中

国鉄があった時代トピック

国鉄があった時代のトピック

国鉄改革 5

国鉄広域異動、本日は動労の見解です。 動労は、昭和25、機関士の待遇をめぐった意見の相違から、国労

  • 2010年04月28日 06:19
  • 112人が参加中

「目劇者」トピック

「目劇者」のトピック

「彷徨う翼」(さまようつばさ)・・・公演のお知らせです

28日(水)〜5月5日(水祝) パラノイア・エイジ公演 「彷徨う翼」(さまようつばさ)     時代は終戦間近の昭和20

  • 2010年04月28日 01:04
  • 218人が参加中
  • 2

民主党・原口一博氏トピック

民主党・原口一博氏のトピック

【議員辞職しろよ!】原口総務大臣【参政権前向き】

は大部分鉱工業、土木事業の募集に応じてきた者 で、戦時中の国民徴用令によるものはごく少数である。(中略) 終戦後、昭和208月から翌年3月まで、希望

  • 2010年04月27日 07:10
  • 135人が参加中
  • 4

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

4月25日の記念日

(ゴールドリボン)の語呂合わせから。 国連記念日 1945年(昭和20)のこの日、サンフランシスコで連合国が集まり、国連憲章が採択されたことから。

  • 2010年04月26日 06:53
  • 57人が参加中

膳所高校トピック

膳所高校のトピック

1968年卒業(昭和24年4月〜昭和253月)

こんな年代の人、はてさているのか.・・・・

  • 2010年04月25日 20:57
  • 1619人が参加中
  • 1

いばらきでエキストラトピック

いばらきでエキストラのトピック

募集>5/20 戦争もの

発言にレスください。 撮影日:5月20日(木)予定 場所:県南の飛行場 設定:昭和208月末。厚木飛行場に降り立つマッカーサーを出迎える人々。 募集

  • 2010年04月23日 21:56
  • 165人が参加中
  • 7

松方幸次郎

) - 昭和25(1950年)6月24日)は、日本の実業家、政治家。川崎造船所社長、衆議院議員(日本進歩党)、美術収集家。エール大学、ソル

  • 3人が参加中

富沢愛してる熱い奴集合トピック

富沢愛してる熱い奴集合のトピック

望月秀次郎さんを語ろうトピ

フィール 望月 秀次郎 昭和2012月6日生 成城大学経済学部卒業。 平成5年 旧富沢町長に当選。 平成15年 南部町・富沢

  • 2010年04月23日 13:05
  • 28人が参加中

港区立青山中学校トピック

港区立青山中学校のトピック

昭和25〜26年生まれ

先日青中で隣の席に座っていたKさん(女生徒)と渋谷でお茶をしました。 いや〜、思ったより変わっていなかった。 女性から○○君って、

  • 2010年04月17日 13:49
  • 393人が参加中

港区立青南小学校トピック

港区立青南小学校のトピック

昭和25〜26年生まれ

初めまして。 昭和254月生まれです。 いまでも青南出身の友人と時々一杯やっていますよ。 連絡のある友人は、前田、笠間、松田

  • 2010年04月17日 13:29
  • 772人が参加中
  • 2

懐かしい昭和の風景やエッセイ集トピック

懐かしい昭和の風景やエッセイ集のトピック

30年代の服装

私が社会人になったのは昭和25、まだアメリカ統治下でした。初任給 4223円、下宿料2000円、食べるだけの給料でした。何時

  • 2010年04月15日 11:25
  • 25人が参加中
  • 8

小劇場イベント

小劇場のイベント

募集終了パラノイア・エイジ公演 「彷徨う翼」(さまようつばさ)

2010年04月28日(〜5月5日)

東京都

20。 特攻隊として、戻ることのない基地から、 若者が次々と飛び立っていった。 この戦争に本当に勝てるのか? 自分 のお芝居です。      2010年4月28日(水)〜5月5日(水祝) パラノイア・エイジ公演 「彷徨う翼」(さまようつばさ)     時代は終戦間近の昭和

  • 2010年04月12日 16:32
  • 1人が参加中

mixi のカテゴリに「演劇」を!トピック

mixi のカテゴリに「演劇」を!のトピック

公演のお知らせ◇パラノイア・エイジ◇「彷徨う翼」

20。 特攻隊として、戻ることのない基地から、 若者が次々と飛び立っていった。 この戦争に本当に勝てるのか? 自分 のお芝居です。      2010年4月28日(水)〜5月5日(水祝) パラノイア・エイジ公演 「彷徨う翼」(さまようつばさ)     時代は終戦間近の昭和

  • 2010年04月12日 16:27
  • 464人が参加中

演劇鑑賞部イベント

演劇鑑賞部のイベント

募集終了「彷徨う翼」(さまようつばさ)

2010年04月28日(〜5月5日)

東京都

20。 特攻隊として、戻ることのない基地から、 若者が次々と飛び立っていった。 この戦争に本当に勝てるのか? 自分 のお芝居です。      2010年4月28日(水)〜5月5日(水祝) パラノイア・エイジ公演 「彷徨う翼」(さまようつばさ)     時代は終戦間近の昭和

  • 2010年04月12日 16:21
  • 1人が参加中

冨浦智嗣[Gay Only]

208月6日  輪舞曲〜ロンド〜  花より男子  * 映画 花より男子ファイナル  ぼくたちと駐在さんの700日戦争  東京 中! VOICE(ゲスト出演、石原さとみの弟役) 太陽と海の教室 わたしたちの教科書  スリルな夜1・子育ての天才  花より男子2  広島・昭和

  • 30人が参加中

八千代市立睦中学校トピック

八千代市立睦中学校のトピック

「いつ卒業したか」等を検索出来る表を作りました( ・ω・)ノ

(昭和19)年4月2日〜1945(昭和20)4月1日,1957年4月,1960年3月,第13回卒業生 1945(昭和20)4月2日 (昭和24)年4月2日〜1950(昭和25)4月1日,1962年4月,1965年3月,第18回卒業生 1950(昭和25)4月2日

  • 2010年04月07日 10:35
  • 127人が参加中
  • 3

玉鉄っっっ!!!!〜GAY ONLY〜トピック

玉鉄っっっ!!!!〜GAY ONLY〜のトピック

ドラマof玉鉄っっっ!!!!

TBSテレビ放送50周年涙そうそうプロジェクト「広島・昭和208月6日」 2005 CX 「ずっと逢いたかった」 2005

  • 2010年04月05日 16:14
  • 4人が参加中
  • 3

20世紀記録映像鑑定団

さん・君こそ次の荒鷲だ・撃滅の歌・必勝歌(昭和20) 日活 土と兵隊・五人の斥候兵・潜水艦1号 大映 勝利の礎・空の少年兵・陸軍

  • 6人が参加中

急行列車トピック

急行列車のトピック

〔彗星〕

 昭和24年、東京ー大阪の無名夜行客車急行として出発。マイネ・マロネも連結。俗称〔流星〕と呼ばれる。  昭和25、〔彗星〕と命

  • 2010年03月29日 01:17
  • 538人が参加中
  • 12

懐かしい昭和の風景やエッセイ集トピック

懐かしい昭和の風景やエッセイ集のトピック

昭和28年の写真より

昭和25(1950)、私は広島の学校を卒業しました。入学が昭和21年、原爆が落とされた翌年です。焼け野が原、銭湯

  • 2010年03月27日 19:38
  • 25人が参加中
  • 5

満濃池トピック

満濃池のトピック

満濃池には昭和天皇もこられてた!

昭和天皇の満濃池行幸は昭和253月15日 ここには昭和天皇御一家が、この地を訪れたといういくつもの碑が建っていて、この

  • 2010年03月26日 23:06
  • 9人が参加中

海南市立下津第二中学校

立    加茂郷中学校として現位置に開校  昭和25 9月 3日   ジェーン台風により二棟を残し全校舎倒壊、残る

  • 56人が参加中

反日勢力粉砕イベント

反日勢力粉砕のイベント

募集終了3月10日(水)は皆で行こう!米国大使館への抗議 米国のジュノサイドを日本人は銘記せよ! <米国は日本人の大量殺戮に謝罪を 原子爆弾投下と東京大空襲に時効はない>

2010年03月10日

東京都

効はない。  昭和203月10日、東京に対する焼夷弾攻撃はあらかじめ、第一波の爆撃で四方を火の壁で逃げ道を封鎖 し、その真上を二、三波

  • 2010年03月15日 19:34
  • 1人が参加中
  • 44

ポコペン横丁トピック

ポコペン横丁のトピック

御殿雛

昨年、横丁内の空きブースに飾ってた御殿雛が思ひ出倉庫に展示されています。 昭和20〜35年頃に流行っていた御殿雛。 お内

  • 2010年03月15日 17:24
  • 92人が参加中

懐かしい昭和の風景やエッセイ集トピック

懐かしい昭和の風景やエッセイ集のトピック

薩摩のジジイさんからの投稿

の国のリーダーたちの常識を疑いますね。 二番目の写真は廃墟となった市役所周辺(昭和20年夏)です。私は昭和208月31日早朝、市役所前の電車通りを歩きました。西鹿児島駅(現在

  • 2010年03月15日 00:04
  • 25人が参加中
  • 2

税務のイロハトピック

税務のイロハのトピック

各清算事務年度の期間中継続して債務超過でなければ期限切欠損金だめ

年朝鮮総督府制令第22号) により設立され、昭和208月15日現在朝鮮に あった金融組合の特殊整理人藤田弘志は、平成19 年8月

  • 2010年03月12日 20:02
  • 65人が参加中

憂国の士トピック

憂国の士のトピック

「国家神道」異聞 

神道」というものの正体が分からないままに、今日に至っている。  ここでいう「国家神道」とは、昭和2012月15日のGHQ神道

  • 2010年03月12日 19:32
  • 151人が参加中
  • 11

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

3月10日の記念日

講などが10日に開かれていたため。 東京都平和の日 1945年(昭和20)の今日、深夜0時8分に、アメリカ空軍のB29爆撃

  • 2010年03月10日 07:30
  • 57人が参加中

東京都立東大和高等学校トピック

東京都立東大和高等学校のトピック

■第10期生!

和駅は当時まだ高架になっていなかったような。Wikipediaで調べてみました。そうそう昔は青梅橋でした。そして電車は赤かったです。 1950年(昭和25)5月15日 - 青梅

  • 2010年03月07日 17:09
  • 987人が参加中
  • 1

小佐野賢治

官二等で佐官待遇)となる。 1945年(昭和20)からホテル業務を開始し、熱海ホテル、山中湖ホテル、強羅ホテルと次々に買収した。この を終えた後も精力的に事業を拡大。1950年(昭和25)田中角栄が社長を務める長岡鉄道(現越後交通)のバス部門拡充に協力したのを切っ掛けに親交を深めた。 1976年(昭和

  • 88人が参加中

水海道中学校 略して 海中トピック

水海道中学校 略して 海中のトピック

卒業年度 早見表

年 ----------------------------------------------------- 昭和204月2日〜昭和21年4月1日 1961(昭和36)年卒業 昭和21年4月2日〜昭和22年4月1日 1962(昭和37)年卒 業 昭和24年4月2日〜昭和254月1日 1965(昭和40)年卒業 昭和254月2日〜昭和26年4月1日 1966(昭和41)年卒

  • 2010年03月07日 00:52
  • 268人が参加中
  • 3

昭和90年の同窓会!

・湯川秀樹・ノーベル物理学賞 昭和25・9月3日・ジェーン台風 昭和30年・1955年体制・朝鮮動乱・特需景気 昭和35年

  • 10人が参加中

楷書体5円玉コレクタートピック

楷書体5円玉コレクターのトピック

私も集めてます

年、4枚 昭和25、5枚 昭和26年、4枚 昭和27年、3枚 昭和28年、1枚 昭和32年、1枚 昭和33年、2枚 合計20

  • 2010年02月27日 21:54
  • 122人が参加中
  • 2

急行列車トピック

急行列車のトピック

〔筑紫〕〔つくし〕

 昭和2511月、東京ー博多の夜行客車急行を〔筑紫〕と命名。三等寝台・二等車・三等車で編成。  昭和26年11月、食堂

  • 2010年02月25日 19:04
  • 538人が参加中
  • 2

早明浦ダムトピック

早明浦ダムのトピック

沿革

川合流点の直下流に桃ヶ谷ダムを建設する計画であり、現在のさめうら湖を二分割した形でのダム計画であった。 その翌年1950年(昭和25)には、治水

  • 2010年02月24日 23:58
  • 3人が参加中

☆成増グラントハイツ☆トピック

☆成増グラントハイツ☆のトピック

"Takamatsucho Air Field"・・・

隔で続いてたそうです。 練馬区におけるB-29による空襲も昭和208月10日ま でに合計18回来襲してきました。 空爆の目的は、成増飛行場及び近辺一帯、陸軍 記録です。 練馬区の被害状況は、昭和19年11月24日から昭和20 6月10までで米軍機来襲18回、爆弾976個、焼夷弾757 4個、不発弾99個

  • 2010年02月22日 02:19
  • 108人が参加中
  • 3

憂国の士トピック

憂国の士のトピック

【かつては誇り高き人達が沢山居たこと】

えている方ならば思い出す人もいるかも知れません。 昭和20。米軍の猛攻にあって国を守るべく必死に戦った 日本側の司令官です。 死の直前、市丸 利乃助少将はアメリカのルーズベルトに対し 「ルーズベルト君!侵略者はお前の方だ!」 と一喝する手紙をしたためています。 その内容は昭和204月4日に

  • 2010年02月21日 20:58
  • 151人が参加中

憂国の士トピック

憂国の士のトピック

バロン西

の前に馬事公苑で余生を過していたウラヌスに別れを告げに行きました。 ウラヌスは西に対し嬉しそうに首を摺り寄せ、名残を惜しんだそうです。 そして昭和203月26日 硫黄島陥落。 西の

  • 2010年02月21日 20:54
  • 151人が参加中

ドキュメンタリー上映・放送情報トピック

ドキュメンタリー上映・放送情報のトピック

上映中:2/10〜16

は創りだすもの〜ターシャ・テューダー 四季の庭』(2005/110分/テレコムスタッフ/松谷光絵) 『少女たちの日記帳〜ヒロシマ・昭和204月6日-8月6

  • 2010年02月13日 14:20
  • 28人が参加中

神風特別攻撃隊トピック

神風特別攻撃隊のトピック

北辺の特攻

トピ立て失礼します。 昭和208月17日、終戦の2日後に北千島の占守島にソ連軍が不法侵攻してきました。 占守島には、陸軍

  • 2010年02月11日 11:58
  • 4811人が参加中
  • 1

黒木健太トピック

黒木健太のトピック

1st アルバム『BASARA』

ビジョン特集「少女たちの日記帳〜ヒロシマ昭和204月6日〜8月6日〜」オープニングテーマ RAIN (作曲 SUGURU/編曲 TSUKEMEN )
NHKハイビジョン特集「少女たちの日記帳〜ヒロシマ昭和204月6日〜8月6日〜」挿入曲・エンディングテーマ フライ・ミー・トゥ・ザ

  • 2010年02月09日 22:55
  • 106人が参加中
  • 6

ひふみ神示トピック

ひふみ神示のトピック

岡田光興著『2012年と日月神示』2009年12月22日(冬至の日)に発売。

? 6,「鳥鳴く声す夢さませ」 7,昭和208月8日の「日月神示」の神義とは? 8,9月8日の仕組み・「9の仕組み」に秘

  • 2010年02月08日 11:19
  • 1936人が参加中
  • 10

富士高天原伝説トピック

富士高天原伝説のトピック

岡田光興著『2012年と日月神示』2009年12月22日(冬至の日)に発売。

? 6,「鳥鳴く声す夢さませ」 7,昭和208月8日の「日月神示」の神義とは? 8,9月8日の仕組み・「9の仕組み」に秘

  • 2010年02月07日 22:14
  • 696人が参加中
  • 6

天と地の結び・橘流写経の集いトピック

天と地の結び・橘流写経の集いのトピック

岡田光興著『2012年と日月神示』2009年12月22日(冬至の日)に発売。

? 6,「鳥鳴く声す夢さませ」 7,昭和208月8日の「日月神示」の神義とは? 8,9月8日の仕組み・「9の仕組み」に秘

  • 2010年02月07日 22:13
  • 227人が参加中
  • 3