mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:411

検索条件:タイトルと本文+更新順

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

道徳と政治:空き家利用と言えば、ナチス小池百合子の空き家利用保育は、基本的人権侵害の極致。そうして育てて最後は鶏並みに人食い国家が食う。

ト体質も、政治資金の使い方も、保育園問題など社会福祉に対する姿勢も、そして女性や性的マイノリティへの視線も、安倍自民党のそれとまったく同じであり、「反自 感情に火をつけ、そのあとの結論誘導を行う。 あいつは悪い。悪い奴を退治しろ、つまみ出せ!と。 だが、待て、道徳

  • 2016年07月25日 14:04
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

この都知事選は、改憲で、意味のないものになることをどれだけの国民が知っているだろうか。

ス安倍晋三の邪魔だったからだ。 国家緊急権条項改憲に、これほど邪魔な「一家言」の都知事はない。 黒塗りの車で毎年何千万円ものクラブの飲み代を政治資金 に協力しなければならない。」 としている。 国家に隷属する。逆らえない。 改憲の危機に立候補したという鳥越俊太郎以外は、いつ

  • 2016年07月17日 12:53
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

道徳で大衆はいつでも発狂的に興奮させて誘導できると、メディアを操る支配者は知っている。

議員秘書) ■役人を黙らせるのはカンタン 使い道を明らかにしなければならない、いわゆる「事務所費」や「人件費」といったカネに関しても、政治資金規正法 原の別荘に公用車を使って毎週のように通っていたことや、知事就任前に政治資金を使って千葉へ家族旅行に出かけ、30万円以上を使い込んでいた疑惑が浮上した。 しかし、旅行

  • 2016年06月13日 15:18
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

1円の金もごまかさずに納税する事業主など一人もいない。1円の金もごまかさずに政治資金を記載する政治家など一人もいない。自然の摂理だ。

費で飲み食いしたり、勘定科目など、ただのごまかしに過ぎない。1円の金もごまかさずに書いている者などいない。 政治資金規正法などいくら作っても、こん なものは見せかけだ。表向き、正しく金の出入りを書いていますというつじつま合わせに過ぎない。 これで引っかかる奴はドジなのだ。 政治資金規正法などは、「政治

  • 2016年05月28日 11:05
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

道徳で政治をしたら、誰も反対できない。道徳は常に正しいから。 だから、道徳で政治をさてはいけないのだ。

を縛り上げる近代憲法を以って、 国家に対峙しなければ、国民の「個人」の基本的人権を守る政治は、実現しないのだ。 ●【舛添の政治資金管理も、高額出張費も、参議 員選挙、あるいはダブル選挙前の今、 「政治とカネ」という道徳の視点でメディアが追及するには理由があるのだ。】 舛添の過去の政治資金

  • 2016年05月24日 00:41
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

安倍晋三は第三者の目でいつ、「憲主義破壊を、検証する」といったのだ。一度も言ってない。言っ

車での毎週末の別荘通いや税金を使った海外出張時の大名旅行ぶりに加え、政治資金で家族旅行をしていたのではといった疑惑が次々発覚している。舛添都知事への不信感は5月13日の釈明・謝罪 安倍晋三は第三者の目でいつ、「憲主義破壊を、検証する」といったのだ。一度も言ってない。言っ

  • 2016年05月22日 01:54
  • 24人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

都知事選は参院選と同時にあるか?・○・「うつけんニュース」vol.67

ところ舛添都知事の高額海外出張費、公用車を利用しての毎週末の湯河原温 泉利付き別荘通い、公私混同の政治資金利用疑惑などが問題となっている。  そも 迎えました。 今回の本会議は、舛添知事の金銭問題が大きく報道されるなか 大荒れが想定されますが、 民主主義は、不断の努力をもって培っていくもの。 いつ

  • 2016年05月15日 21:52
  • 72人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

共産=暴力革命…政府の時代錯誤(3月24日日刊スポーツ転載)

元北海道開発庁長官や、新党大地代表を務めた鈴木宗男は、受託収賄・あっせん収賄・政治資金規正法違反・議院証言法違反の罪に問われ有罪が確定。公民 佳子が路チュー写真を撮られた時もあっさりしていた。多くの国民が暴力革命を画策する政党とは思っておらず議席も増えている。いつの時代の話をしているのか」。政府の答弁書の時代錯誤の方が問題だ。

  • 2016年03月31日 02:21
  • 59人が参加中
  • 7

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

自民改憲案は「言論の自由」を完全に否定している。アベノ独裁憲法である。‏

紙に全面広告が出て アベの本を政治資金で5000冊以上も買ってもらっている御用作家が 中心にいる会から 「偏った報道に抗議する」などと出る。 https ://www.youtube.com/watch?v=d6GsYzYIkKg 安倍首相:政治資金で「自分の絶賛本」を爆買い!『約束の日』フライデー(青木理) フラ

  • 2016年03月13日 14:49
  • 106人が参加中