mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:2215

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「沖縄政治史上初めての市民・若者主導の運動として、歴史に刻まれた」

もあった。 投票の結果は、 60 万5385票(投票率 52.48 %)。 反対、 43 万4273票(投票総数の72 %)。 賛成、 11 万 市長選後の落胆ムードを打破し、 沖縄全体の議論を促進させることができたし、 日本政府、日本に住む人々への明確な問題提起をすることができた。 ( 陰の声『すご

  • 2019年05月25日 00:13
  • 56人が参加中
  • 2

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

藤沢市議山内みきおさんのブログ 子どもの日に考える「若者の低投票率

体で、スエーデンと同じことが何故できないのか。 ①HUFFPOST 2017年10月17日 泉谷由梨子 「日本の子供はバカにされている。若者の投票率 藤沢市議山内みきおさんのブログ 子どもの日に考える「若者の低投票率

  • 2019年05月05日 15:26
  • 35人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 沖縄・大阪衆院補選における自民2敗は〝予定の行動〟だった、大阪維新はなぜかくも強いのか(3)、

にしか見られないのではないか。 (2)宮本候補への支持政党別投票率は、共産支持層77%は当然としても、立民支持層27%、無党派層9%とあまりに少ない(国民はゼロ)。立民 ては維新を安倍政権の「手駒」として使うためだ。  日本第2の都市大阪で、知事・市長という手駒を自由に使える政治効果は大きい。野党

  • 2019年04月28日 18:35
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【広原盛明のつれづれ日記 2019-04-23 】 転載と私見

にしか見られないのではないか。 (2)宮本候補への支持政党別投票率は、共産支持層77%は当然としても、立民支持層27%、無党派層9%とあまりに少ない(国民はゼロ)。立民 官邸が創価学会幹部と共謀して大阪都構想住民投票に漕ぎつけたのも、政府の総力を挙げて大阪万博の誘致に取り組んだのも、すべては維新を安倍政権の「手駒」として使うためだ。  日本第2の都

  • 2019年04月26日 17:50
  • 27人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【広原盛明のつれづれ日記 2019-04-23 】 転載と私見

にしか見られないのではないか。 (2)宮本候補への支持政党別投票率は、共産支持層77%は当然としても、立民支持層27%、無党派層9%とあまりに少ない(国民はゼロ)。立民 官邸が創価学会幹部と共謀して大阪都構想住民投票に漕ぎつけたのも、政府の総力を挙げて大阪万博の誘致に取り組んだのも、すべては維新を安倍政権の「手駒」として使うためだ。  日本第2の都

  • 2019年04月25日 06:43
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2019-04-22 08:584

    59,428 A-2 参考 前回 ・大坂 当日有権者数:344,910人 最終投票率:47.50% 当 北川知克 自由 民主党   71,614票 藤田文武   日本維新の会 64,530票   松尾正利  日本共産党   22,858票    全般

  • 2019年04月22日 19:19
  • 56人が参加中
  • 2

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

大阪W選で生活保護への「北風政策」は変わるか?1票の重さを考える

行われた前回の結果を見ると、投票率は45%。最下位当選者と次点の差は約70票、投票率ではわずか0.08%に該当する。棄権を予定している有権者1000人のうち1人か2人が 議員選挙を控えた地域にお住まいの方々は、ぜひご自分の地域で、「1票」や「投票率0.1%」が最下位当選者を左右する確率を調べていただきたい。必ずしも、「大都

  • 2019年04月19日 18:08
  • 615人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

小田原市 定数減も6人増

病院の建て替えなどの課題を抱えている。  前回の投票率は過去最低の41・91%。統一地方選前半戦の県議選が36・49%だっただけに、投票率の低下が懸念されている。 ◆日本 )(現三菱電機インフォメーションシステム(株))に勤務。 2000年2月日本共産党神奈川県委員会勤務。 2012年2017年の衆議院神奈川17

  • 2019年04月16日 21:34
  • 35人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

藤沢市 13人上回る激戦

立候補し、投票率は38・73%だった。 ◆日本共産党候補 藤沢市 定数36 柳沢 じゅんじ〔やなぎさわ 潤次 67歳〕現職 ●市議

  • 2019年04月16日 21:23
  • 35人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

平塚市 定数2減に36人 

と共産も現有議席の維持を狙う。  女性の立候補予定者は6人で前回から1人増えた。新人12人は20〜60代。前回の投票率は43・80%。 ◆日本共産党平塚市 平塚市 定数 栄養学園栄養科卒。 日本給食指導協会、保育園、特別養護老人ホームを経て市内の進和学園で管理栄養士として勤務。 介護保険のケアマネージャー。 03年初当選、4期

  • 2019年04月16日 20:52
  • 35人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

[rebornkana:0272] 広渡清吾さんからのメール

> た。前回より約4万票、得票率を1%上げました。 > > なお、投票率は、40.28%で、前回より0.43%減っ ば知るほど安倍政権の政策を神奈川で進めるものでした。 > 私たち、かながわReBornの政策は、日本国憲法、市民連合が立憲野党と交わした > 政策合意、SDGsに基づき、「誰一

  • 2019年04月14日 11:42
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

[rebornkana:0267] 県知事選への報告とご協力のお礼

ました。 なお、投票率は、40.28%で、前回より0.43%減って、過去最低でした。 結果の評価、私は「大健闘で、大善戦」だっ がとうございました。 感謝でいっぱいです。 相手候補は、知れば知るほど安倍政権の政策を神奈川で進めるものでした。 私たち、かながわReBornの政策は、日本

  • 2019年04月12日 23:08
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

ダブル選挙を語る、支持基盤を確立した維新、一方地方は衰退して、このままだと日本全滅!

し維新の圧勝、吉富さん、ダブル選挙で世論が盛り上がり、投票率は前回より上がったのが最大の勝因で、ダブル選挙で相手陣営の準備ができていなかったのが2つ目、さら ダブル選挙を語る、支持基盤を確立した維新、一方地方は衰退して、このままだと日本全滅!

  • 2019年04月12日 10:42
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 和歌山放送ラジオ 伊藤宏の脳にきくニュース(2019/4/6)

 改元フィーバーを斬る!天皇制を国民が考えるべき&統一地方選を課題に選挙の問題点と、ともかく投票率を上げるべきことを語る  永岡 たちの地域の代表をこんな形で選ぶのはおかしい、大阪では有権者置き去り、投票率低迷が不安。  和歌山でも県議選であり、身近な代表を選ぶもので、国政選挙と異なり、地元

  • 2019年04月08日 19:55
  • 27人が参加中
  • 2

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

統一地方選2019・注目区を行く 【川崎市議選川崎区】離党、辞職絡み混迷

所へ足を運んでもらえるかどうかは本人の熱意次第」。投票率は低落傾向が続いており、陣営はハッパを掛け続ける。 諦めない政治を  県議選、市議 補選に続く挑戦となる新人女性候補も同じく票の掘り起こしに躍起だ。「投票率の低さは政治が生活と離れているから。選挙で暮らしは変わらないと諦めさせられている。諦めなくてもいい政治に変えたい」  3歳で

  • 2019年04月05日 14:14
  • 35人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

統一地方選2019・注目区を行く 【横浜市議選 鶴見区】14人乱立 駅前争奪戦

がどう響くのか…」。異例の争奪戦に、市議選のある現職候補はため息をつく。  候補者が気に掛けるのは投票率の行方もだ。9人が立候補した前回、18区でワースト4 議席)、日本維新の会、諸派が各1人を擁立。加えて無所属で現職1人、元職1人、新人2人が名乗りを上げた。  ある新人は「無党

  • 2019年04月03日 22:36
  • 35人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2019/3/25) イギリスのEU離脱 木村正人さんのお話、矢野さん瀧本さんの遺言を語る、福本さんの防災意識報告&VOICEから、徒抗争討論

反対は投票せず、それは若者たち、投票率はいつも30%、今回は高齢者が90%投票して、フェイクニュースについて矢野さん問われて、木村さん、フェ しチェックしたら分かりにくく、フェイクニュースはまかり通り、今国民投票をやりなおしたら、残留になり、しかし選択肢は7つあり、イギリス人は二者択一しかしていない=投票率

  • 2019年03月25日 21:35
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】和歌山放送ラジオ ボックス(2019/3/22)

氏は橋下氏とのダブル選挙で知名度ゼロでも勝ち、吉村氏も同様に当選してしまう、事前の予想が通らず、しかし投票率は低く、選挙に行かない人が多過ぎて、和歌山で、選ば の政治の世界で忘れられて、昔から、政治家は選挙の時だけ頭を下げると言われるが、投票しなかった人に敵意を向けるのはおかしい、和歌山では大阪のようなことはないもの、和歌山でも知事選の投票率

  • 2019年03月25日 09:41
  • 27人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 和歌山放送ラジオ ボックス(2019/3/22)

の予想が通らず、しかし投票率は低く、選挙に行かない人が多過ぎて、和歌山で、選ばずに任せるのは良くないというキャッチコピーはその通り、国政と異なるが、身近 家は選挙の時だけ頭を下げると言われるが、投票しなかった人に敵意を向けるのはおかしい、和歌山では大阪のようなことはないもの、和歌山でも知事選の投票率は低く、より

  • 2019年03月23日 00:11
  • 27人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

<統一地方選>県民の暮らし選択の春 知事選告示 現新一騎打ち 2019年3月22日東京新聞

った。 (福田真悟、曽田晋太郎) ◆関東学院大の原口准教授 若年層の低投票率に警鐘  明確な争点がないとされる知事選。有権 者の選択肢を確保するという観点からは、態度を示せなかったのは残念」と述べた。  近年は低投票率が続き、前回も40・71%にとどまった。「特に若年層が低い。投票率

  • 2019年03月22日 12:47
  • 35人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 和歌山放送ラジオ ボックス(2019/3/15) 伊藤宏 維新による大阪での政治の私物化を批判する

の利害によるもので、大阪は維新が議会で過半数を持たず、それで投票率を上げるためだが、政治は何のためか?自治体の長は大きな権限を持ち、このような私物化は問題で、徒抗 歯が和歌山で見つかり、日本3例目、西日本初、白亜紀のもので、東南アジア方面のものがあり、何億年前は大陸と和歌山はつながり、100年単位ではなく、数万

  • 2019年03月15日 13:29
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 ABCラジオ 伊藤史隆のラジオノオト(2019/3/9)

をここまでヤマトンチュは追いつめた、投票率52%、得票数>自民党、共同の出口調査で、立憲、共産党支持は100%反対、自公の支持者でも反対が多く、賛成が多かった市町村はなく、辺野 の自民を敵に回す危惧&連立の公明党の関係悪化をおちょくられました(笑)。  ちなみに、赤旗日曜版3/10、安倍政権批判が冴えて、赤川次郎さん、江戸時代の武士のアホラシさは今の日本

  • 2019年03月09日 17:20
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 essage body 「自治州的な一国二制度」がベスト、独立は全く頭にない

票は私が知事選で獲得させていただいた票数をはるかに超えた。 ウチナーンチュの思いがしっかり出た結果だと思います」 玉城知事はまず、投票率52・48%、埋め立て反対が72・15% とい をサコワにしてもらいたい」 玉城知事が描くのは、沖縄の日本復帰を控えた69年に設置、 開催された「京都会議」のイメージだ。 日米と沖縄の有識者らで構成し、沖縄の日本

  • 2019年03月07日 09:31
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 和歌山放送ラジオ ボックス(2019/3/1) 伊藤宏 ビキニデーに核廃絶を語る、核についてもっと語るべき

の米朝首脳会談の意味も、核廃絶の鍵は日本が持っていることを知るべきと説かれました。  さらに、沖縄の県民投票、投票率52%、反対>70%、どち 投票は条例を作ってやり、沖縄オンリーではなく、日本全国に共通するルールでやって、投票率は最近の選挙に照らしても高く、棄権は白紙委任,行きたくてもいけない人もあり、菅氏

  • 2019年03月02日 19:16
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

 【永岡浩一さんの通信】TBSラジオ 荒川強啓デイ・キャッチ!(2019/2/25) 青木理&澤田大樹

氏を選んでも赤土を投入されて、もうアカンという空気もあったが、沖縄は雨でも投票率>50%は驚異的。  国会でも枝野氏が安倍氏を追及して、安倍氏は例により1+1=サルマタと日本 の県民投票について青木さんのコメント、辺野古埋め立てに7割反対、現地取材して、いろいろな見方ができて、投票率55%、雨+自公無視、投票率を下げる中で50%突破、高い、衆院

  • 2019年02月28日 00:19
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2019/2/25)

沖縄から帰られて、22日夜に沖縄入り、晴れて、しかし23日は大雨、投票率に影響、盛り上がっていたかと言うとそうではない、県民投票のチラシは多くても、街宣 の玉城氏の得票数をはるかに超えた。  2つ目は投票率、50%以下だと賛成派が誹謗中傷するが、これはクリアして、一部で低い、知事選より10%低いが、自公は運動せずの中では50%超え

  • 2019年02月26日 22:45
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2019/2/18)

秋の知事選の2.4倍!それだけ関心が高く、得票率は50%を超えそうで、知事選の63%の投票率を超えそうで、菅氏は結果を無視すると抜かして、それ 者は2+2=モモヒキと答えて、日本語になっておらず、誰の意思でやったのか、上田さんご飯論法でないと説かれて、さら

  • 2019年02月18日 21:56
  • 27人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

統計不正は自由自在、選●不正は応用自在のア●政治

駅前大型商業施設の期日前投票所は夜間は投票箱すり替えし放題のため推進されている。 <投票率が上がるけど民意と正反対の結果になるのはそのため> 異常な伸びを示す山梨県知事選 期日前投票の怪 http データ」を操作するものである。 3 米国では、当初、電子投票機という形で、不正が導入された。その電子投票機は、 日本

  • 2019年02月18日 21:44
  • 107人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】山梨知事選挙考察

補したのはほかに、共産党県委員長の花田仁(57)=共産推薦=と元参院議員の米長晴信(53)の無所属新人2氏。県選挙管理委員会によると投票率は57.93%で、前回 半年前位に、私は坂田雅子監督の『モルゲン、明日』を見ました。  坂田雅子監督は日本では原発事故があっても脱原発が出来ない、しか

  • 2019年01月30日 13:33
  • 56人が参加中
  • 3

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

茅ヶ崎市議補選、金田としのぶ市議候補、8872票を獲得、2017年総選挙の比例票を上回る!

を獲得する事はできませんでした。金田候補が獲得した票数は投票率が低下した中で、2017年総選挙の比例票7886票を986票上回ることが出来ました。現職 日本共産党神奈川県委員会 写真:加藤なを子県議の応援を受け、政策を訴える金田としのぶ市議候補 11月18日(日)投票

  • 2019年01月02日 20:19
  • 35人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

志位和夫さんへのTwitter_ 署名を促し、国民の総力を挙げて、人民主権の威力を結集すべきです。 その為の日本共産党でなければ意味がない。

; @reef100 返信先: @reef100さん、@shiikazuoさん 最低投票率のない国民投票です。 組織票のやる気満々 志位和夫さんへのTwitter_ 署名を促し、国民の総力を挙げて、人民主権の威力を結集すべきです。 その為の日本共産党でなければ意味がない。

  • 2018年12月24日 20:09
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 池上さんへの質問(5) 投票率を高めるために、もっといい選挙のやり方はないんでしょうか?

・・・ 北欧のデンマークは義務化ではないけど、 戦後、投票率が80%を切ったことが一度もないんだよ。 その要因は、消費

  • 2018年12月12日 22:34
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 永岡です、和歌山放送ラジオのボックス、金曜日のコメンテイターは和歌山信愛女子短期大学の伊藤宏さん(新聞うずみ火スタッフ)。司会は赤井ゆかりさん。

、和歌山で被災しても対応できて、誇れること。  知事選挙告示、この前の市長選も盛り上がらず、対立するテーマがないと投票率は低く、幟、看板 復興時に作ったインフラが老朽化して、対応できず、人口減少で大変、しかし台風、地震で、南海トラフ地震では津波だけでなく、東日本大震災も津波が衝撃的だが、その

  • 2018年11月11日 18:42
  • 27人が参加中
  • 1

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

NHK 福島 NEWS WEB 福島放送局 県知事選 投票続く

10月28日 19時03分 任期満了に伴う県知事選挙は28日、投票日を迎え、多くの有権者が訪れて、1票を投じています。 午後6時現在の推定投票率 投じていました。 県選挙管理委員会によりますと、午後6時現在の推定投票率は25.16%で、前回・4年前と比べて6.16ポイント低くなっています。 今回は、選挙

  • 2018年10月28日 19:45
  • 30人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】TBSラジオの、荒川強啓デイ・キャッチ・。コメンテイターはジャーナリストの青木理さん

と振興策をバーター取引はもうダメ。  デニー氏は最初苦戦と報じられて、政権丸抱え、象と蟻、名護市長選は期日前投票で政権が逆転したが、期日前投票は多く、投票率は前回並み、8万の 政権は辺野古反対だといじめられると問われて、デニー氏、政府が地方自治体が従わないと予算を減らすのはおかしい、沖縄もこも交付金もあるものの、沖縄は経済は好調で観光客も多く来て、経済効果を日本

  • 2018年10月02日 20:46
  • 27人が参加中
  • 1

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<沖縄知事選投票妨害目的台風24号と軍産複合体と亡国のイージ○の知られざる関係>

://www.asyura2.com/18/cult19/msg/654.html <衆院選低投票率誘導目的>選挙日に軍産複合体の軍事技術による超大型台風21 派層は投票に行かずに家で寝ていてほしい」という 方向で一致しているのである。 過去にも 投票日に 当日投票妨害目的の台風がぶつけられている。 <衆院選低投票率誘導目的>選挙

  • 2018年10月01日 12:27
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

沖縄知事選投票妨害軍事台風と過大報道と宗教的矛盾

派層は投票に行かずに家で寝ていてほしい」という 方向で一致しているのである。 過去にも 投票日に 当日投票妨害目的の台風がぶつけられている。 <衆院選低投票率誘導目的>選挙 の当日には、強大な台風が来襲する。 そして、当日は、投票にいけないようにさせるため、当日の投票率は下がる。 仮説2 期日前投票は、不正

  • 2018年10月01日 12:25
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<沖縄県知事選投票妨害目的の軍事台風24号<チャーミー>来襲と沖縄>

の当日には、強大な台風が来襲する。 そして、当日は、投票にいけないようにさせるため、当日の投票率は下がる。 仮説2 期日前投票は、不正 は用済みになる予定。 <沖縄県知事選で池田氏の平和理念を裏切る公明党> 全国のS価会員を総動員させているらしいが、これは日本

  • 2018年10月01日 12:24
  • 107人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

沖縄 NEWS WEB

リカ軍普天間基地の移設問題や県民所得の向上などをめぐって論戦が繰り広げられた沖縄県知事選挙は、30日、投票が行われていて、午後4時現在の投票率は16.89%と、前回と比べて14.5ポイント低くなっています。 一方、29日ま 県選挙管理委員会によりますと、30日午後4時現在の投票率は、16.89%と前回・4年前の選挙と比べて14.5ポイント低くなっています。 一方、29日ま

  • 2018年09月30日 18:49
  • 30人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】毎日放送ラジオの、ニュースなラヂオ、第25回

前投票は前回の倍、那覇市では3倍、ここは玉城氏の地盤であり、那覇市は大きく、期日前投票は組織票を反映し、重要なのは投票率、前回は64%、翁長 氏が仲井真氏と対立して高く、しかし近年の知事選は50%台で、沖縄でも低迷して、投票率は翁長氏死去で盛り上がるかが問題。  矢野さん、公明党は自主投票→佐喜

  • 2018年09月18日 22:06
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】保守岩盤層が形成されるなかで、野党共闘路線の膠着状態をいかに打開するか

挙区制の特質を利用して得票数の過半数を制すれば議席を確保できるし、野党候補が乱立すればそれ以下の得票数でも楽々と当選できる。投票率が全体として50%台に低迷する中で、28%近い 発表された共同通信社の最新の世論調査結果(7月21,22日実施)を見ても、自公与党らが強行採決した重要法案や政府の西日本豪雨への対応などに対しては、悉く

  • 2018年07月28日 00:42
  • 56人が参加中
  • 2

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_羽仁五郎の予想は外された

県知事選について、本選挙は残念ながら #不正選挙 だった可能性が濃厚である。投票者数について、名簿登録者をベースに各区割りごとに一定配賦率(投票率)にて )。2/3以上。参議員は現定数242、自民・こころ (125)公明党 (25)維新の会(11)希望の党(3)で153。2/3以上。日本

  • 2018年06月28日 08:08
  • 31人が参加中
  • 3

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

日本の最も長い日<新潟県知事選異議2週間以内は時間切れ敗北→泣き寝入りか>

ーコード集計システムというものがずっと選挙に対する不信を増大させて きており、国政選挙では使用されてきた。この不正なシステムが元で低い投票率になっているとも思われるので、とりあげる。 つまり過去に500票バ ーコード票という信頼できないシステムを使用したことが、選挙に対する信頼を損ない、 昨今の横浜市の低い投票率につながっているのである。 500票バーコードシステムを使用していない場合は 期日

  • 2018年06月23日 19:26
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

最も警戒すべきは投票箱の積み増し<出発時には2箱、到着時には3箱に?>

りやすく表示せよというべき。 最近の大型選挙では当日の投票率を下げる 大型台風が必ず出現して猛威を振るう。 それを阻止するためには、事前に大騒ぎする しか 選挙法には違反しない。 (候補者はいわずに)投票そのものをよびかけていただきたい。 候補者名を推薦依頼せずに投票率

  • 2018年06月10日 00:19
  • 107人が参加中

ロック・バー SKY DOG トピック

ロック・バー SKY DOG のトピック

奇跡よ起これ!Movin' On Up!20180427

越える投票率だったりします。特に米国では若年層や貧困層の投票拒否率って高いですよ。 まぁ米国では、投票資格をもつ者でも、有権 者登録手続きを事前に済ませなければ投票権を得られないですから、その事前の登録をしない人が 一定数いる事や、投票所が激混みで投票するのに数時間かかる事があるという事も低投票率

  • 2018年04月28日 08:40
  • 117人が参加中