mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:236

検索条件:タイトルと本文+更新順

改憲阻止!民治主義を_市民の会

の改憲で一度に多くの条項を改正するのではなく、絞り込むべきだとの意向を示した。  船田氏は会談後、記者団に、衆参両院の憲法審査

  • 35人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジン 2023 年 04 月 25 日 第390号

川県海老名市)、◇みやぎ農協人九条の会 ■編集後記 憲法審査 後記 ☆                        ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 憲法審査会での公明党の動向 http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS20230425.htm#m

  • 2023年04月25日 18:15
  • 70人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジン 2023 年 04 月 10 日 第389号

ぎ憲法九条の会世話人会 ■編集後記 衆参憲法審査会の激動 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 事務 後記 ☆                        ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 衆参憲法審査会の激動 http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS20230410.htm#l

  • 2023年04月10日 20:54
  • 70人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2022/6/17) 青木理

はもっと極右。参院選で維新が野党で1位にならないが、得票だと日本は極右化になり、軍事費より生活防衛、福祉(これも防衛の一種)、そして憲法改悪、憲法審査

  • 2022年06月23日 22:54
  • 27人が参加中
  • 5

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2022/5/27)

国で日本ほどテレビCMの影響の強い国はなく、金のあるものの自由にさせてはダメ、憲法審査会は安倍政権で衆参2/3を持っていても9条抹殺の発議はできなかったが、ウク 派に等分に例えば100億円だしてやるべき、刷り込み広告、CMが多いとそちらにバイアス、それを均等にしないとダメだが、憲法審査会は与党で制限に反対、国民

  • 2022年05月29日 10:58
  • 27人が参加中
  • 1

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジン 2022 年 05 月 25 日 第369号

の会東京連絡会(東京都)、◇九条の会掛川 (静岡県掛川市)、◇南橘地区九条の会(群馬県前橋市) ■編集後記 この頃の憲法審査会〜いよいよ9条論 後記 ☆                        ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● この頃の憲法審査会〜いよいよ9条論議が本格化 http://www.9-jo.jp/news/MagShousai

  • 2022年05月25日 16:44
  • 70人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジン 2022 年 04 月 25 日 第367号

/MMS20220425.htm#g ● 調布九条の会「憲法ひろば」(東京都調布市) 第177回(5月)例会 9条の危機 今憲法審査

  • 2022年04月25日 22:18
  • 70人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

【転載】〈社説〉信濃毎日新聞

 緊急事態条項を新設する改憲の論議に無理にでも引き入れようとする意図が透ける。オンラインでの国会審議の実現について議論した衆院憲法審査

  • 2022年02月21日 22:00
  • 70人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

9条 “草の根”正面対決 改憲派 世論喚起狙う

が国民投票に参加する機会を奪っている。立法府の不作為だ」と述べ、国会での憲法論議の促進を訴えました。  1日の会合でも古屋氏は「衆参の憲法審査 会が稼働せざるを得ないような環境をつくる。それが世論だ」と発言。同本部・国民運動委員会責任者の新藤義孝・衆院憲法審査会筆頭幹事は「草の根の運動として、国民

  • 2022年02月07日 20:42
  • 70人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

(転送・転載歓迎) 2022.1.20 第1回「共同テーブル」大討論集会 総選挙の総括と今後の政治展望について

要件と言えるだろう。 一方、維新の会は、参議院と同時の改憲国民投票を煽り、国民民主は立憲野党の共闘 態勢から離脱、野党国対からも離れた。憲法審査

  • 2022年01月20日 17:28
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【転載転送歓迎】 2022.1.20 第1回「共同テーブル」大討論集会 総選挙の総括と今後の政治展望について

要件と言えるだろう。 一方、維新の会は、参議院と同時の改憲国民投票を煽り、国民民主は立憲野党の共闘 態勢から離脱、野党国対からも離れた。憲法審査

  • 2022年01月08日 22:47
  • 27人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「全国首長九条の会」総会アピール

維新の会が次回参院選で改憲国民投票の同時実施を主張し、国民民主党も憲法審査会開催に同調するなど、改憲問題はアベ・スガ政権以上の危険な事態に直面しています。  一方 をめぐる当面の重要な争点は、第一に、憲法審査会での改憲発議を阻止することであり、第二は、来年夏の参議院選挙で改憲勢力3分の2を食い止めることです。  だか

  • 2021年12月16日 00:23
  • 70人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ 月刊ニュースなラヂオ(2021/12/6) 

期間出てこなかった憲法改悪はどうなるかと質問があり、澤田さん、維新の馬場氏、泉氏に憲法審査会提案があり、しかし臨時国会では憲法はテーマにならず、来年の通常国会で問題になる。国会で、代表

  • 2021年12月09日 14:58
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ 月刊ニュースなラヂオ(2021/12/6) 

期間出てこなかった憲法改悪はどうなるかと質問があり、澤田さん、維新の馬場氏、泉氏に憲法審査会提案があり、しかし臨時国会では憲法はテーマにならず、来年の通常国会で問題になる。国会で、代表

  • 2021年12月08日 00:42
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ 月刊ニュースなラヂオ(2021/12/6) 

期間出てこなかった憲法改悪はどうなるかと質問があり、澤田さん、維新の馬場氏、泉氏に憲法審査会提案があり、しかし臨時国会では憲法はテーマにならず、来年の通常国会で問題になる。国会で、代表

  • 2021年12月06日 21:06
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ 月刊ニュースなラヂオ(2021/12/6) 

期間出てこなかった憲法改悪はどうなるかと質問があり、澤田さん、維新の馬場氏、泉氏に憲法審査会提案があり、しかし臨時国会では憲法はテーマにならず、来年の通常国会で問題になる。国会で、代表

  • 2021年12月06日 21:06
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ 月刊ニュースなラヂオ(2021/12/6) 

期間出てこなかった憲法改悪はどうなるかと質問があり、澤田さん、維新の馬場氏、泉氏に憲法審査会提案があり、しかし臨時国会では憲法はテーマにならず、来年の通常国会で問題になる。国会で、代表

  • 2021年12月06日 21:06
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ 月刊ニュースなラヂオ(2021/12/6) 

期間出てこなかった憲法改悪はどうなるかと質問があり、澤田さん、維新の馬場氏、泉氏に憲法審査会提案があり、しかし臨時国会では憲法はテーマにならず、来年の通常国会で問題になる。国会で、代表

  • 2021年12月06日 21:06
  • 27人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

総選挙の野党共闘 最初の挑戦に大きな成果 課題克服し、次につなげる努力を

憲許さぬ  番組では維新と国民民主が憲法審査会の毎週の開催と、改憲論議の加速で一致したと紹介しました。  小池

  • 2021年11月19日 23:22
  • 85人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジンの詳細(第324号) 2020-05-10 21:48:46 | 転載

首相と与党改憲派は緊急事態宣言発令の最中に、まったく筋違いの緊急事態条項改憲の必要性まで広言し、自民党の改憲4項目を正当化しながら、憲法審査会の始動を狙っています。これ

  • 2021年05月11日 13:34
  • 70人が参加中

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

国民投票法改正案、玉虫色「決着」 付則解釈、与野党で食い違い 深掘り 田中裕之 遠藤修平 政治 速報

などの修正は与野党がそれぞれ都合良く解釈できる玉虫色の内容で、この日の衆院憲法審査会で早々と食い違いも露呈した。  「国民投票法と憲法本体の議論は密接不可分だ」。自民の新藤義孝・与党筆頭幹事は6日 会での先行きは依然として不透明だ。  衆院憲法審査会の新藤義孝・与党筆頭幹事(自民)は6日の幹事会で、13日の自由討議実施を提案。改正案が11日に

  • 2021年05月07日 19:30
  • 5人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-05-04 国民投票法改正案への対応でわかる野党共闘への本気度

・公明が5月6日採決、11日衆院通過へ」と報じた。自民・公明両党は憲法改正手続きに関する国民投票法改正案を5月6日に衆院憲法審査会で採決し、11

  • 2021年05月06日 20:14
  • 56人が参加中

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

司令塔なき憲法改正 漂流する「安倍路線」 水面下の議論はいま

顧問には高村正彦元衆院議員が既に就任しており、2人体制は異例だ。衆院憲法審査会の与党筆頭幹事を務める新藤義孝氏は会合後、記者団に「(安倍氏は)さまざまな識見をお持ちだ。期待している」と語 を巡る最近の動き  菅政権発足以降、自民党の改憲論議は迷走している。自衛隊の存在明記など4項目の改憲条文案を憲法審査会の議論のたたき台に位置付けるが、国民

  • 2021年05月03日 16:12
  • 5人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了4/30−1

2021年05月01日(その①)

開催場所未定(全国w)

日衆院通過へ】 https://yahoo.jp/eBWV-x 自民・公明両党は憲法改正手続きに関する国民投票法改正案を5月6日に衆院憲法審査

  • 2021年04月30日 19:08
  • 1人が参加中

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

3年ぶり参院憲法審査会、緊急事態条項を巡り論戦 「コロナ便乗」立民・共産など批判

2021年4月28日 22時18分東京新聞  参院憲法審査会は28日、約3年2カ月ぶりとなる実質的な審議を行った。自民

  • 2021年04月29日 16:20
  • 5人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNews CLUB(2020/11/29) 辻元清美

さんの両親とほぼ同年代、辻元さん奈良に生まれて大阪に育ち、2000年ダボス会議に選ばれて、2017年に憲政史上初の野党第一党の国対委員長をされて、憲法審査

  • 2020年11月29日 14:11
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/11/25) 安田菜津紀&木下正一郎

されたら国民投票にCMの制限なし=お金のある政党の声が通り、安田さんは国民投票法を今なぜ、菅氏はGoToも答えず、記者会見なし、国民投票法は2018/7に憲法審査

  • 2020年11月25日 21:59
  • 27人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジン 2020 年 11 月 25 日 第335号

都足立区)、◇栄区九条の会(神奈川県横浜市) ■編集後記 衆院憲法審査 後記 ☆                        ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 衆院憲法審査会 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai

  • 2020年11月25日 21:41
  • 70人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 2年前の今日、「アルマ・アタ宣言40周年イベント in Saku」が開催

において 〈国の礎である憲法について、そのあるべき姿を最終的に決めるのは、 主権者である国民の皆様です。 憲法審査会において、各政

  • 2020年11月04日 17:11
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/10/8) 堀潤&池野百香、渉

民主党は憲法に関する議論をフルオープンでやる、直接参加、オンライン参加もOK、山尾しおりさんが電話出演、堀さん、憲法は国民が権力を縛るもので、しかしフルオープンの論議はなく、山尾さん、国会の憲法審査

  • 2020年10月09日 23:22
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-06-22

閉会した通常国会では多数の法案が成立したにもかかわらず、衆参両院の憲法審査会の審議が低調に終わり、自民党が早期成立を目指す国民投票法改正案はたなざらしとなった。安倍首相の党総裁任期満了が来年9月と

  • 2020年06月24日 11:33
  • 56人が参加中
  • 2

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

憲法施行73周年にあたって 2020年5月3日 日本共産党書記局長 小池 晃

が保障している国民の権利を実現する政治の責任である。 一、許しがたいのは安倍首相が、「新型コロナウイルスへの対応も踏まえつつ、国会の憲法審査

  • 2020年05月07日 22:33
  • 70人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-04-07

トリン政策がいままさに展開されようとしているのである。  加えて、共産党の小池書記局長が4月6日の記者会見で批判したように、与党が新型コロナウイルス感染拡大を受け、緊急事態下の国会の在り方を議論する衆院憲法審査

  • 2020年04月08日 22:43
  • 56人が参加中
  • 2

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

★九条の会 メールマガジン ★ 第313号 ★  ★2019年11月10日発行★

(東京都足立区)、◇調布九条の会「憲法ひろば」(東京都調布市) ■編集後記〜衆院憲法審査 後記 ☆                        ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 衆院憲法審査会が開会された http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS191110.htm#o

  • 2019年11月11日 18:22
  • 70人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 「安倍政権「辞任ドミノ」で11月20日解散・12月15日選挙説後退

会で政府が最優先課題とする日米新貿易協定の承認について、政府は会期内成立を確定させるために11月6日の衆院通過を目指しているが、連続辞任劇の影響で今後の国会審議が大幅に停滞する可能性。首相が今国会での審議を強く求める衆参両院の憲法審査

  • 2019年11月03日 21:12
  • 56人が参加中
  • 2

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

★九条の会 メールマガジン ★第312号★

都葛飾区)、◇九条美術の会 ■編集後記〜憲法審査 後記 ☆                        ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 憲法審査会再始動をめぐる鍔迫り合い http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS191025.htm#u

  • 2019年10月25日 21:20
  • 70人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

安倍政権が企む憲法改正ー 高田健(総がかり行動実行委員会共同代表)

手続き法にはどんな問題がありますか? いま、衆議院憲法審査会では「憲法改正手続法(国民投票法)」の改定の議論があります。自民党などは同法を、投票の利便性(投票所設置の緩和)など 力のある改憲派に極度に有利な仕組みになっていることが指摘されました。この問題では憲法審査会で民間放送連盟の幹部なども参考人聴取されましたが、民放連は自主規制を拒否しました。野党は「自主規制」を前

  • 2019年08月16日 16:38
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

安倍政権が企む憲法改正ー 高田健(総がかり行動実行委員会共同代表)

手続き法にはどんな問題がありますか? いま、衆議院憲法審査会では「憲法改正手続法(国民投票法)」の改定の議論があります。自民党などは同法を、投票の利便性(投票所設置の緩和)など 力のある改憲派に極度に有利な仕組みになっていることが指摘されました。この問題では憲法審査会で民間放送連盟の幹部なども参考人聴取されましたが、民放連は自主規制を拒否しました。野党は「自主規制」を前

  • 2019年08月09日 22:25
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】2019-07-23

省の公文書捏造についても一切責任を取ろうとしない。その上、真相究明を求める野党の国会開催、予算委員会開催にも応じない。都合の悪いことには全て蓋をして、憲法審査

  • 2019年07月27日 22:51
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ開票特番(2019/7/21)、TBSラジオ参院選開票番組

区は野党が複数取れる可能性がありそれで闘った。  辰巳氏の落選は、森友問題などで追求して、集団でカバーするというものの、憲法審査会について、国民は憲法を変えてほしくない、発議 で乗る、立憲民主党は憲法改悪を安倍氏の元では、戦争準備法案はダメとして、野党で意見が分かれて、安倍氏は野党の分断をする布石。  矢野さん、臨時国会の憲法審査

  • 2019年07月23日 13:56
  • 27人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

• 辺野古移設「進める」 菅氏、沖縄選挙区結果問われ(7月22日 東京新聞)

負担の軽減に努めたい」と話した。 •  改憲勢力が改憲発議に必要な三分の二を割ったことを巡っては「(衆参両院の)憲法審査

  • 2019年07月22日 15:25
  • 30人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

与党71議席勝利 改憲勢力3分の2割り込む 野党“一本化成果”

改正について「改憲に必要な3分の2の多数は、これから憲法審査会における議論を通じて形成していきたい」と述べました。 一方、選挙

  • 2019年07月22日 05:45
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2019-06-30

に具体的改正項目の提案を促し、衆参両院の憲法審査会をリードする」  「旧日本兵のための国立追悼施設の整備」及び「米中央情報局(CIA)のような諜報機関の創設」を維

  • 2019年07月03日 09:44
  • 56人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

Ⅶ 【憲法9条改定への天皇の政治利用を許してはならない】

位が終わって、新しい時代になったら、少しワイルドな憲法審査を自由民主党はすすめていかなければならない」と語りました。  志位 本音

  • 2019年06月08日 07:48
  • 85人が参加中