mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:11

検索条件:タイトルと本文+更新順

大阪の京橋で、カラオケ会!トピック

大阪の京橋で、カラオケ会!のトピック

4月10日(日)は大阪京橋で、204回カラオケ会終了!

の楽曲を複数の歌手が、カバー曲・競作している曲を唄いました。 私は「落陽、吉田拓郎」岡本おさみ作詞・拓郎氏の作曲と迫力のある歌唱力で、力強い人生応援歌で、軽快

  • 2022年04月15日 08:06
  • 156人が参加中

cafe bar donque ドンクイベント

cafe bar donque ドンクのイベント

募集終了「吉川忠英みちのくギター旅2012」

2012年06月03日

岩手県(Cafe bar donque ドンク)

では、福山雅治『Golden Oldies』、夏川りみ『南風』、『岡本おさみアコースティックパーティーwith吉川忠英』など 山雅治と参加。 12月3日 作詞家岡本おさみの作品集 『岡本おさみアコースティックパーティー with 吉川忠英』発売。 12月27日〜 福山

  • 2012年05月05日 20:20
  • 2人が参加中
  • 1

吉田拓郎が与えた偉大なる影響トピック

吉田拓郎が与えた偉大なる影響のトピック

吉田拓郎&かぐや姫つま恋2006 第5部

なよく来たね それじゃ 皆さんが好きな曲をやってあげるからね 31.春だったね 32.落陽 あれだね あの この歌書いた岡本おさみ ずっとこれだよね何十年も これ一回ね あのリハーサルの時にね 俺飽きたからこれ こうじゃないのやろうったら 全然落陽にならないだね やっぱこれ不思議な事に だか

  • 2008年08月27日 23:54
  • 182人が参加中
  • 7

吉田拓郎が与えた偉大なる影響トピック

吉田拓郎が与えた偉大なる影響のトピック

僕の一番好きな歌は(SONY編'72〜74)

達のハイキング) 高尚な歌詞 未だによく岡本おさみの意図を 理解しているとは思わないが ただ ライブでこの歌聴くと つい SONY時代に拓郎がリリースした曲 σ(・∇・ )のBEST10 カッコ内は一番好きなバージョン 1.落陽

  • 2007年06月14日 23:19
  • 182人が参加中
  • 6

吉田拓郎が与えた偉大なる影響トピック

吉田拓郎が与えた偉大なる影響のトピック

LIVE'73

の秋 岡本おさみの旅シリーズ 隠岐の島は島根県の日本海側にある離島 落陽 岡本おさみの旅シリーズ最高傑作 拓郎ファンは「落陽」に 自身が何度かラジオで言ってたが イントロはR & B のスタンダードの完全なパクリだそうです 岡本おさみの「旅に唄あり」にこ

  • 2007年06月04日 16:28
  • 182人が参加中

吉田拓郎が与えた偉大なる影響トピック

吉田拓郎が与えた偉大なる影響のトピック

旅の宿/おやじの唄

1972年6月21日Release 拓郎最大のヒット曲 作詞家・岡本おさみとのコンビを決定付けた作品 「旅の宿」は後 曲を通しでチャンと聴いたのは 「1979 vol-2 落陽」のバージョンで 当時 高1だった俺は 「結婚しようよ」と一緒で リアルにヒットした時代から8年ズレていて この

  • 2007年05月21日 16:46
  • 182人が参加中
  • 2

コア・拓郎!トピック

コア・拓郎!のトピック

つま恋紀行2006-vol.03/

ブは最後の時に近づいている。 ---------- ここでまた岡本おさみに「岡本さん、うれしいだろうねー。みんなこの曲がこんなにも大好きなんだからさ、どう?」などと呼び掛ける。そして、「よく 一大イベントのアンコールを比較的新しめのアルバムからのナンバーで締めくくったのは拓郎の意地なのかも知れない。会場のどこかで観ていたらしい岡本おさみは、最後のアンコールで自分とのコラボ作を歌う拓郎を、どん

  • 2007年01月23日 05:20
  • 217人が参加中
  • 16

ウデータ/基本情報トピック

ウデータ/基本情報のトピック

●自伝/00〜19才●

には放浪詩人であり、拓郎のパートナーでもあった岡本おさみの影響を強く受けたものであった。 さらに、校内 ゆう子の「傷心」、吉田拓郎の「落陽」等。また、ファンクラブの会長、安藤美和子と共に会誌の編集を担当。音楽とマンガの融合を目指し、「お伽草子」等、フォ

  • 2006年11月23日 19:47
  • 5人が参加中

コア・拓郎!トピック

コア・拓郎!のトピック

つま恋紀行2006-vol.02/

仏/ アルバム「ライブ'73」から。岡本おさみ作詞の癒し系ソング。岡本氏と南こうせつが、田舎の池の畔で二人並んで釣り糸を垂れている場面が、いか 終わった拓郎は開口一番、「あのねー、はっきり言って南こうせつはこんなイイ感じの人ではないです。岡本さん、この唄あんまり良くないですよ」と、会場のどこかにいるらしい作詞者の岡本おさみ

  • 2006年10月03日 16:02
  • 217人が参加中

コア・拓郎!トピック

コア・拓郎!のトピック

つま恋紀行2006-vol.01/

拓郎には新幹線がよく似合うと言ったのは、拓郎とタッグを組んでいた謎の吟遊詩人・岡本おさみだったと記憶しているが、その新幹線にて約1時間半で浜松駅着。そこからのぞみに乗り換えて1駅、約 ひら/ 岡本おさみとのコラボが、見事に結晶した人気アルバム「ライブ'73」から。その中でも、これは特に人気の高い一曲だろう。始まったのが「ひら

  • 2006年10月03日 15:53
  • 217人が参加中

コア・拓郎!トピック

コア・拓郎!のトピック

独善的楽曲解説

のあと」  放浪の詩人(?)岡本おさみが詞を書き、拓郎が曲をつけた。このラインナップは初期拓郎作品の要であり、後に同ラインナップによる「襟裳岬」を森 ド拓郎はジーンズの上下で由緒あるレコ大の授賞式に現れるという英雄的な行為によって多少の面目を躍如した)。多くの岡本おさみの詞に顕著な東洋的無常感が、拓郎というフィルターを通すと一種の清清しさを感じさせることに注目したい。それ

  • 2004年09月19日 02:55
  • 217人が参加中
  • 1