mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:86

検索条件:タイトルと本文+更新順

地雷いらない NO! landmine 

常任理事国 最終戦争論 自然環境 集団的自衛権 情報戦 地雷除去 心理戦 人類史 水雷 専守防衛 戦力 第一次世界大戦 第二次世界大戦 太平洋戦争 弾道

  • 1592人が参加中

アンチ・岩國哲人

人の地方参政権を認めますか。」との問いに『定住外国人の選挙権のみ認める。』と回答。 ※「リベラルの会」=左派集団。 この集団、防衛庁の省昇格に反対。 集団的自衛権 を保持しない。国の交戦権は、これを認めない。」)で、専守防衛に徹していく考えを表明している。 日本が、武力

  • 8人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5994067&id=74859624 0191_安倍晋三の専守防衛と集団的自衛権 秘密保護法 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5994067&id=74855937 0190_集団的自衛権

  • 35人が参加中

spɐɯou ʇsol 考える旅人 

論議 外交 化学兵器 核の傘 仮想敵国 911 9.11 9/11 軍事技術 経済政策 憲法第九条 交戦権 国際政治 国連 最終戦争論 集団的自衛権 情報戦 地雷 心理戦 人類史 専守防衛 戦力 弾道ミサイル テロリスト 闘争心 非核三原則 被爆国 放射能汚染 民意 抑止力 冷戦 育成

  • 1121人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏からのご紹介】(古い友人の外務官僚とやりとり)

あります。 https://bit.ly/3xKNaNE Q9の「集団的自衛権については、どう考えていますか」との 質問への答えを以下に引用します。 「A この『自衛権』には、国連憲章が認めている個別的自衛権や集団的自衛権が含まれていることは、言うまでもありません。」 自民

  • 2022年07月04日 13:26
  • 56人が参加中
  • 2

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

色平哲郎氏いわく「まず人々をして9条1項2項は残すからと安心させます」

あります。 https://bit.ly/3xKNaNE Q9の「集団的自衛権については、どう考えていますか」との 質問への答えを以下に引用します。 「A この『自衛権』には、国連憲章が認めている個別的自衛権や集団的自衛権が含まれていることは、言うまでもありません。」 自民

  • 2022年04月24日 17:49
  • 70人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジンの詳細(第324号) 2020-05-10 21:48:46 | 転載

強行した「戦争法」による集団的自衛権の行使を合憲化し、日本が米軍とともに世界のいたるところで戦争ができる国となることをめざすものです。  以来、全国 見る会」への後援会員の招待という税金の私物化が露見しました。  また、違憲の安保法制も口実にしたアメリカからの武器の爆買いと専守防衛からの逸脱は、9

  • 2021年05月11日 13:34
  • 70人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ポリタス(2021/4/22)

で一発撃つと戦争、安全保障のジレンマは現実化しかねない。  安倍政権の際には、米中関係で下手なことはせず、安倍政権の負の遺産、米軍を守るための集団的自衛権 対立はエスカレードしたら大変、中国はコロナから回復して、中国を敵にして日米ともにやっていけない。  半田さん、抑止力は不透明、日本は専守防衛で、抑制

  • 2021年04月23日 09:33
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/9/1) 青木理&宮台真司

の戦争のための支援しかしない、アメリカのケツをなめるために集団的自衛権、石破氏はこの点まとも、アメリカのケツナメだけではないが、アメリカのケツナメだと世界に信用されず、そん 地攻撃能力を入れるとはどうか?青木さんも指摘されて、敵基地攻撃能力を持つ=9条違反、専守防衛逸脱、こんなことを許すのか?青木さんは安倍政権に批判的だが、政権で起きた様々なこ

  • 2020年09月03日 10:13
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/9/1) 青木理&宮台真司 

の戦争のための支援しかしない、アメリカのケツをなめるために集団的自衛権、石破氏はこの点まとも、アメリカのケツナメだけではないが、アメリカのケツナメだと世界に信用されず、そん 地攻撃能力を入れるとはどうか?青木さんも指摘されて、敵基地攻撃能力を持つ=9条違反、専守防衛逸脱、こんなことを許すのか?青木さんは安倍政権に批判的だが、政権で起きた様々なこ

  • 2020年09月02日 18:47
  • 27人が参加中

spɐɯou ʇsol 考える旅人 トピック

spɐɯou ʇsol 考える旅人 のトピック

戦争 平和 核兵器 war,peace,nuclear weapon 

常任理事国 最終戦争論 集団的自衛権 情報戦 地雷 心理戦 人類史 専守防衛 戦力 弾道ミサイル テロリスト 闘争心 非核三原則 被爆国 放射能汚染 民意

  • 2019年09月11日 21:56
  • 1121人が参加中
  • 84

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2019/6/3)

ではない、安倍政権で集団的自衛権の行使をして、防衛だけでなく、海外派兵のもので、アメリカから長年求められて、日本 航空基地=攻撃専用。  リスナーより、護衛艦かが、いずもをなぜ空母にするのかとあり、半田さん、潜水艦対策のものを攻撃用にする=自衛隊の役割が専守防衛

  • 2019年06月03日 21:08
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 安倍首相は憲法改正派集会へビデオメッセージ「2020年に改正憲法を施行する目標を堅持」。

フェイクでなく、政治的な主張になりえるとしたら、その条件とは何でしょう。  「たとえば、専守防衛を原則として集団的自衛権

  • 2019年05月05日 10:13
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 J−WAVE JAM・THE・WORLD(2019/4/30) 青木理vs田原総一朗

リカにまともに相手にされる国、保守論陣がまともに相手にされる、冷戦時はアメリカに頼り、片務性→集団的自衛権、北岡氏らが安倍氏にやらせて、昭和は戦争しない、専守防衛→いず

  • 2019年05月01日 20:13
  • 27人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

『色平哲郎氏のご紹介』(あすを探る 憲法・社会)9条の持論、披露する前に  木村草太

い知識を確認する必要がある。  いま憲法をめぐって国民が議論すべきは、従来の政府が言う「専守防衛のための自衛隊」とすべきか、2015年の安保法制で拡大された「存立危機事態での限定的な集団的自衛権 行政組織と異なる専門判断が必要だというなら、防衛裁判所も設置できよう。  他方、安倍首相による改憲提案に対し、「そもそも現行憲法でも、集団的自衛権

  • 2018年02月23日 16:58
  • 70人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《安倍首相「一強」体制が変化。岸田外相は憲法改正、アベノミクスに異論。石破氏は都議選、九条に異論。公明党は改憲日程に異論。》

党の藤田幸久氏の質問に答えた。岸田氏は九条改憲を不要と考える理由に、他国を武力で守る集団的自衛権の行使を認めた安全保障関連法の成立を挙げ「厳しい安全保障環境の中、九条 ってなんだろうか、あるいは集団的自衛権ってなんだろうかということにも、我々日本国民はどこかできちんとした答えを見出さなければなりません」と主張。 その

  • 2017年07月08日 00:45
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

ある参議院選立候補者の主張、今回の選挙では「憲法改正」が最大の争点。6月20日、安倍総理はインターネット放送で「参議院選挙後に憲法改正の議論を始める」と発言

言しました。http://jp.reuters.com/article/idJP2016061901001708  安倍総理は、「憲法9条のもとでは集団的自衛権 同盟は重要だと考えますが、「アメリカがベトナム戦争やイラク戦争のような戦争を始めたときに、集団的自衛権を行使し、米軍とともに戦うことには反対」です。 安保

  • 2016年06月28日 21:54
  • 56人が参加中
  • 3

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

無血democracy革命をもってしなければ、この国家を矯正できない。そこまで来ているのだ。(7)

でも、憲法九条が、満身創痍で、踏ん張った。集団的自衛権行使は憲法違反だという認識で日本政府も踏ん張ってきた。 だが、安倍 「日米同盟:未来のための変革と再編」が結ばれた。 これで専守防衛はなくなった。 孫崎享さんの『戦後史の正体』の中のP.343〜P.346

  • 2015年12月16日 20:10
  • 24人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

日本の安全保障(軍事問題)を考える

ら軍事同盟と言わずに日米安全保障条約などとデタラメな表現をする。 本来、我が国の安全保障は政治(外交)であり、軍事に関する安全保障などというもの日本国憲法上あり得ない。 【2】トピック‘民治主義の切り口で見た集団的自衛権 政権は署名し、 日本の専守防衛を捨てたのです。 これでこれまでの「日米安保条約(=新安保条約)」と本質的に変わった。 1.対象

  • 2015年10月13日 18:26
  • 35人が参加中
  • 215

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

孫崎享のつぶやき 

防衛のための必要最小限度の範囲にとどめる「専守防衛」政策を貫いてきた。  一方、国連憲章で認められた集団的自衛権は有してはいるが、行使は必要最小限の範囲を超えるため、憲法上、認め 09:162 いくつかの社説を呼んだ。集団的自衛権等、東京新聞は一貫して問題点を指摘する紙面を作ってきた。それ

  • 2015年09月19日 06:55
  • 56人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

重要:山口繁・元最高裁長官「集団的自衛権の行使を認める立法は、違憲」。安倍政権の法的根拠は全くなくなった

保障関連法案についてどう考えますか。  少なくとも集団的自衛権の行使を認める立法は、違憲と言わねばならない。我が国は集団的自衛権を有しているが行使はせず、専守防衛に徹する。これ 重要:山口繁・元最高裁長官「集団的自衛権の行使を認める立法は、違憲」。安倍政権の法的根拠は全くなくなった

  • 2015年09月03日 18:46
  • 85人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

安倍晋三の専守防衛と集団的自衛権の考え方【文字起こしあり】

安倍晋三政権の【専守防衛】と【集団的自衛権行使容認】の考え方を見てみよう。 【長妻昭 代表代行 民主党 国会中継「衆議院 平和

  • 2015年08月02日 02:25
  • 35人が参加中
  • 22

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

20150721_【専守防衛というけれど、防衛できる軍事力というのは本当に実在するのですか?本当に戦争で防衛できるのですか?】

が絡んでいる領土問題も含んでいるので展開させていただきたく。 ※()はリーフ補足で追加。 (文字起こしのソース:孫崎さんの講演 2014年5月30日 集団的自衛権行使に孫崎氏が警告「死者191人、負傷 を利用したら、 我々がやらせたいと思うことが出来るチャンスだ。 それで三つ言った。 1.集団的自衛権:東京

  • 2015年07月21日 08:37
  • 24人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

【永岡浩一さんからの通信】

で激論が戦わされ、議事堂周辺は連日市民が抗議と法案成立阻止のた めに集まる戦争法案の、これは「存立危機事態」という、新たな集団的自衛権の行使 容認 が攻撃を受けているわけでもないのに、「密 接な関係にある他国」が攻撃されていれば日本も反撃するというのだから、「日本の 敵国を作る」政策である。言い換えるならば集団的自衛権

  • 2015年07月04日 23:28
  • 30人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

NHKは今日の午前中の憲法違反参考人質疑を報道しない その2‏ 

「政府の仕事は国民の命と平和な暮らしを守ること」 辻元「平和が守られたのは、集団的自衛権行使の一線を超えなかったから だ」 ◆辻元 の下での限 定的行使は砂川判決の範囲内であり、砂川判決は根拠足り得るもの」 辻元「いつ判決が集団的自衛権に絡まると気づいたのか?」 中谷「昨年1972

  • 2015年06月22日 22:14
  • 107人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【毎日新聞転載】安保法案:亀井・元金融担当相ら4人「認めがたい」

12日、東京・内幸町の日本記者クラブで記者会見し、集団的自衛権の行使容認を含む安全保障関連法案に反対を表明した。閣僚や党の要職を務めた4人は 閣が一国会でやっていいのか」と指摘。藤井氏は集団的自衛権について「特定国と対等の軍事同盟を結び、仮想敵国を想定して、締結国の要請で軍事出動することだ」と述べ、「米国

  • 2015年06月13日 13:04
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

東京新聞社説:安保法制 説得力欠く「合憲」見解

【社説】 安保法制 説得力欠く「合憲」見解 2015年6月11日  集団的自衛権 を行使するための安全保障法制を「合憲」とする文書を、安倍内閣が示した。憲法学者三人が「違憲」と断じたことへの反論だが、説得力を欠き、合憲だとは、とても納得できない。  集団的自衛権

  • 2015年06月11日 10:51
  • 85人が参加中

戦争遺構研究会トピック

戦争遺構研究会のトピック

時事問題tw15・06・10

解釈の基本的論理は全く変わっていない。世界に類を見ない非常に厳しい武力行使の新3要件の下、限定的に(集団的自衛権を)行使する」と語る〜自公政権の誤魔化しを許さない。悪法 存立を全う」するための自衛の措置を認めているものの、集団的自衛権の行使は「憲法上、許されない」と結論。9日の政府見解は、「安全保障環境の変化」を理

  • 2015年06月10日 20:26
  • 12人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

前のメッセージ次のメッセージメッセージに戻る <戦争産業利益増大><C●A、モ●ドと官邸の怪人の連立政権>官邸の怪人のスイス銀行残高を増やすための法案ばかり‏

http://www.asyura2.com/07/senkyo45/msg/251.html 現在リンク切れ 集団的戦争権(集団的自衛権 )は違憲 (米国 イスラエルの 自作自演テロ戦争に永久につきあわされる権利) 現在、憲法学者では、ただの一人もアベ政権の集団的自衛権

  • 2015年06月07日 02:00
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<日本国憲法前文および第9条違反でアヴェを即時提訴せよ>‏

http://www.asyura2.com/07/senkyo45/msg/251.html 現在リンク切れ 集団的戦争権(集団的自衛権 )は違憲 (米国 イスラエルの 自作自演テロ戦争に永久につきあわされる権利) 現在、憲法学者では、ただの一人もアベ政権の集団的自衛権

  • 2015年06月07日 01:59
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<油断大敵>富士山大噴火と大阪市廃止は警戒を継続すべし‏

リンク切れ 集団的戦争権(集団的自衛権)は違憲 (米国 イスラエルの 自作自演テロ戦争に永久につきあわされる権利) 現在、憲法学者では、ただの一人もアベ政権の集団的自衛権 &media_type= 発言者一覧の中から 長谷部恭男  早稲田大学法学学術院教授) 小林節( 慶應義塾大学名誉教授 をクリック。 集団的自衛権

  • 2015年06月07日 01:58
  • 107人が参加中

戦争遺構研究会トピック

戦争遺構研究会のトピック

時事問題tw15・06・04

め」という考えが決定的に欠けている〜戦争に引き込まれる恐れが? 13」IWJ「集団的自衛権行使容認の閣議決定」が覆る決定的根拠! 「昭和47 年政府見解」の知られざる真実を小西洋之議員が暴露!! 「集団的自衛権を行使できる」とした安倍政権の根拠が、完全に崩れ去った〜米国

  • 2015年06月05日 00:07
  • 12人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

20150602_【集団的自衛権行使容認の屁理屈は、実にでたらめなこじつけだった。 こんな屁理屈に、日本

で変えてと言うか、当てはめというか、解釈というか、それで変わってないと言うのはいかがなものかと思う。 【参考資料(安倍晋三の専守防衛と集団的自衛権 20150602_【集団的自衛権行使容認の屁理屈は、実にでたらめなこじつけだった。 こんな屁理屈に、日本

  • 2015年06月02日 19:49
  • 24人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

菅官房長官は敵基地攻撃の危険性を認識して、容認を述べているか。北朝鮮日本向けノドン300配備

に可能」としてきた敵基地攻撃について、集団的自衛権の場合でも「従来と変わらない」と述べ、安倍政権が導入した武力行使の新3要件 しわが国が攻撃能力の具体化を避けてきたのは『専守防衛』政策による。  日米同盟による抑止は必要であるが、全面的に米軍に頼っている攻撃力の行使には様々の死節時間が存在する。先制

  • 2015年05月30日 16:03
  • 56人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

20150527_【戦争法案をナチスが強行する。許してはいけない。なぜ、ナチスに反旗を翻さないのいか!】

し国民の反撃にあって改憲は失敗します。すると今度は解釈を変えて『必要最小限の個別的自衛権』保持・行使なら憲法に違反しない、と言い始めました。  いま、憲法解釈を変更して集団的自衛権 的自衛権」で歪められ、「集団的自衛権」で無くされようとしている』(『季論21』26号での堀尾輝久氏との対談)のです」 個別

  • 2015年05月27日 18:09
  • 24人が参加中

戦争遺構研究会トピック

戦争遺構研究会のトピック

時事問題tw1・04・10

政府は自衛権を保有するも憲法9条の解釈にもとづく「専守防衛」に徹する防衛戦略を貫く。政府が提示する集団的自衛権 陛下の慰霊の旅の報道一色が安倍暴政の目くらましに〜平和を踏みにじる安倍政権ダ ... 3」金曜日。公明党は集団的自衛権の行使容認の閣議決定に同意か。平和主義の否定。日本

  • 2015年04月10日 20:30
  • 12人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

SF小説「官邸の怪人のスイス銀行口座への金儲けが第一です」のための政策‏

2015年 3月8 日配信 SF小説「官邸の怪人のスイス銀行口座への金儲けが第一です」のための政策 報道ステーション「集団的自衛権 で“専守防衛”は直接攻撃なくても武力行使」/古賀茂明さん http://www.asyura2.com/15/senkyo181/msg/197

  • 2015年03月08日 17:50
  • 107人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【護憲円卓会議ひょうご事務局通信Ⅳ】 2015/1/13

、自公政権の集団的自衛権の行使容認に向けた動きに対して発表した「政府の15事例に関する見解(案)」の中では、民主党の基本的立場として、(1)平和 的に変更することは、立憲主義・法治主義に反し許されない(4)立憲主義・法治主義の基本に照らし、集団的自衛権の行使について、憲法第9条に

  • 2015年01月13日 22:31
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

誠実な平和探求団体と私は今も思っています

」論議の対象として環境権など新しい人権、地方自治の拡充などを挙げています。しかしながら、5月からの集団的自衛権をめぐる与党協議を経て7月1日 、「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について」と題する閣議決定に応じ、結党以来「平和の党」を自認してきた同党は集団的自衛権

  • 2014年12月02日 18:09
  • 85人が参加中