mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:705

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 「安倍政権「辞任ドミノ」で11月20日解散・12月15日選挙説後退

は、危機管理を優先した安倍首相による閣僚更迭というのが実態。 ・複数の辞任予備軍と目される閣僚も存在、安倍首相 【孫崎享のつぶやき】 「安倍政権「辞任ドミノ」で11月20日解散・12月15日選挙説後退

  • 2019年11月03日 21:12
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 J−WAVE JAM・THE・WORLD(2019/10/29) 青木理&小倉孝保

+暴言でも安倍首相のために政治責任を取らずに済み、改竄の張本人を国税庁のトップにしている意味を考えるべきと説かれました。  UP しろという法律を通されて、ジョンソン氏は不利になり、議会が追い詰められてジョンソン氏に逆転、ジョンソン氏はEUと交渉しないとならなくなり、EUとの交渉は、メイ氏の時の法案は議会で拒否されてメイ氏辞任

  • 2019年10月30日 07:47
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 7月ニコニコ・ブログ発信。

院選挙 ・「改憲勢力三分の二は届かず」。公明+3、維新+3に隠れているが、自民は−10で57 と大きく減。安倍首相は今後改憲に国民の抱き込みを図る。ただ 国際社会は支持するか。米国の経済・金 融の通信社ブルームバーグは社説で、「両国が不当と感じる理由があるのは事実。安倍首相 の対応は非常に偽善的。更に

  • 2019年07月29日 14:40
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 抜粋:これが本当なら「現代の特高」…前川元次官が語る告発ノベル「官邸ポリス」のリアル(毎日新聞)

つけたまえ」 次官を辞めてから、(安倍首相の友人が理事長を務める)加計学園がおかしいといって私に接触してくるメディアの人たちがいました。私は 的な行動をどうして杉田さんが知っているのか不思議でした。その後、文科省の違法再就職あっせん問題が明るみに出て、私は17年1月20日に引責辞任しました。 「週刊誌が書こうとしてる。気を

  • 2019年06月22日 12:45
  • 56人が参加中
  • 2

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:535】20190528

まだ勉強しなくては…。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++ 【日米首脳会談】共同会見  <安倍首相>   ・日米は揺るぎようのない世界で最も緊密な同盟。   ・来月   <ハモンド英財務相>:英BBCのインタビュー    ・英メイ首相の辞任を受け次期首相の選出が話題となっている。    ・議会

  • 2019年05月29日 09:11
  • 35人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

国会包囲行動 代表らあいさつ 地方自治否定の安倍政権 総がかり実行委 共同代表 高田健さん

2019年5月26日【特集】  安倍首相ほど憲法が嫌いな首相はありません。9条だけでなく地方自治もそうです。95条で、住民 に残るのは参院選で3分の2の議席をとることです。取れないと9条改憲の夢は破れ、引責辞任に追い込まれます。野党4党1会派

  • 2019年05月26日 08:17
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 桜田五輪相を更迭 被災地議員を「復興以上に大事」発言。

)東日本大震災について「国道や東北自動車道が健全に動いたからよかった。」 3:今回は極めて速い更迭。 4:忖度発言で塚田一郎・前国土交通副大臣が辞任したが安倍首相 員や秘書に指示してやってきたので、自分でパソコンを打つことはない」と発言するなど、失言が相次いでいた。 B:評価 1:今次安倍内閣の特徴は、安倍首相、麻生

  • 2019年04月12日 10:23
  • 56人が参加中
  • 1

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

希望の明日へ各地で対話 川崎 「安倍首相信用できぬ」 2019年4月7日しんぶん赤旗

政治への怒りとともに日本共産党への支持の輪を広げました。  これまで自民党を支持してきたという70代の男性は「政治を私的に利用し、都合が悪くなったらうそをつく安倍首相は信用できない。共産

  • 2019年04月08日 19:41
  • 35人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 やくざ社会だな。朝日社説から「塚田国土交通副大臣、副大臣室訪れた自民党の吉田博美参院幹事長とのやりとり紹介。

しないのであれば、安倍首相が速やかに更迭すべきだ。  しかし、首相はこの発言を軽く見ているようだ。きのうの国会でも「すでに撤回し、謝罪した。まず への利益誘導で支持者の歓心を買おうとした事実は消えない。臆面もなく「忖度した」と何度も集会で繰り返した振る舞いは、政治家として不見識極まると言わざるを得ない。 ・塚田氏が自ら辞任

  • 2019年04月08日 19:39
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2025大阪万博誘致は安倍首相と維新の〝共同作戦〟だった、大阪

誘致は大阪維新が生き延びるための最大の政治懸案となった。松井・吉村両氏が都構想再挑戦を掲げてダブル選挙に当選した直後から万博誘致活動が本格化し、恒例の安倍首相や菅官房長官との年末会談(会食)の中

  • 2019年03月19日 07:52
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2025大阪万博誘致の成功が維新の〝過大幻想〟を生んだ、大阪ダブル選挙での維新敗退は安倍政権崩壊の引き金になるか(1)

でもなお、松井維新代表が強気姿勢を崩さないのはなぜか、その裏に安倍首相や菅官房長官の「隠れ支援」があるからではないのか...など など疑問は尽きない。  それでも安倍首相は、自民大阪府連の要請に応じて小西・柳本両氏と一応会見して激励の言葉をかけたと言う。真意

  • 2019年03月17日 22:00
  • 56人が参加中
  • 2

アンチ鳩山由紀夫

が参議院選挙後に靖国参拝をすると、中国・韓国は裏切られることに…教育基本法改正に強く反対」…安倍首相を批判 http://news21.2ch.net/test ://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156013861/ 民主党鳩山氏、安倍首相

  • 1155人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】自民改憲案、今国会の提示は困難、最大要因は下村憲法改正推進本部長が野党を「職場放棄」と批判し野党反発。

どん批判すればいい。どこに問題があるのか浮き彫りになってくる。なぜ憲法審査会でやらないのか」と述べました。 B:評価 ・安倍首相(自民党総裁)が今 自民改憲案、今国会の提示は困難、最大要因は下村憲法改正推進本部長が野党を「職場放棄」と批判し野党反発。下村氏辞任。今、入管

  • 2018年11月24日 00:07
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

2018年10月25日(木) 日本共産党国会議員団総会 志位委員長のあいさつ

的なたたかいを展開しようということです。  その最大の焦点となるのが憲法問題です。  安倍首相は、この国会に自民党の改憲案を提案することを公然と宣言しています。9条に 自衛隊を書き込み、海外での武力行使を無制限にすることがその眼目ですが、そうした中身以前の大問題があります。それは、安倍首相の改憲策動が、日本

  • 2018年10月26日 22:02
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】報道の必要があるものなら発言掲載も理解できるが、何で朝日は甘利氏の安倍首相ヨイショの記事を掲載しなければならないのか。

【孫崎享のつぶやき】報道の必要があるものなら発言掲載も理解できるが、何で朝日は甘利氏の安倍首相

  • 2018年10月15日 10:26
  • 56人が参加中
  • 1

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:387】20180928

問題   <トランプ大統領>:国連総会で各国首脳と会談。    ・安倍首相との会見     …二か国での貿易協議入りで合意。     …満足 日予定していたローゼンスタイン司法副長官との会合を来週に延期     ※一部報道…ローゼンスタイン氏は辞任する意向     ※そのことについて本日、大統領と会合を行う予定だった。    ◎国連

  • 2018年09月28日 12:42
  • 35人が参加中
  • 3

マスコミが報道しない原発事故トピック

マスコミが報道しない原発事故のトピック

島津論文 福島第一原発事故 

て戦争行為にも等しい重要なインフラへのコンピュータ攻撃に関係し、致命的な結果を招くことになった。 安倍首相と経産省は、憲法に反して兵器級核物質を供給し、危険性を無視して、向こう見ずで無秩序な保管、濃縮 な弾頭は濃縮を必要とするため、日本は激怒して返済を要求したが、イスラエルはこれを拒否した。2008年秋、安倍総理が辞任した時から、東京は援助を求めることをやめ、ブッ

  • 2018年08月26日 17:53
  • 2060人が参加中
  • 2

被曝大量死!反原発と不正選挙トピック

被曝大量死!反原発と不正選挙のトピック

島津論文 福島第一原発事故 

て戦争行為にも等しい重要なインフラへのコンピュータ攻撃に関係し、致命的な結果を招くことになった。 安倍首相と経産省は、憲法に反して兵器級核物質を供給し、危険性を無視して、向こう見ずで無秩序な保管、濃縮 な弾頭は濃縮を必要とするため、日本は激怒して返済を要求したが、イスラエルはこれを拒否した。2008年秋、安倍総理が辞任した時から、東京は援助を求めることをやめ、ブッ

  • 2018年08月26日 17:51
  • 7223人が参加中
  • 3

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:342】20180722

問題   <安倍首相>:貿易制限の応酬は誰の利益にもならない   <フィッチ>    ・カナダの格付け「AAA」を再確認。    ・財政 務省>:トリア財務相の辞任に関する記事は全くの作り話だ。   <ディマイオ伊副首相>:トリア財務相と衝突していない。決して辞任

  • 2018年07月23日 08:11
  • 35人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】新潟県知事選直前分析

  1:新潟知事選挙は、野党連合が勝てば、安倍首相の土台を揺るがす。他方、自公推薦候補が勝てば、柏崎 い系サイトを利用して、複数の女性と援助交際の関係にあったと報じられ、知事を辞任した。 そして今回は、脱原発を掲げ、元県

  • 2018年06月07日 09:50
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】財務省文書「安倍総理夫人の知り合いの方から優遇を受けられないかと総理夫人に照会があり、当方からお問い合わせさせていただいた」

ように思います (出典2018年2月 7日 植草一秀の『知られざる真実』等) 毎日新聞2017年2月17日毎日「安倍首相「私や妻関与なら辞任」国有   安倍首相は「私や妻が関わっていたら、これはもう、私は総理を辞めるということであります」と国会答弁。 今回

  • 2018年05月25日 07:57
  • 56人が参加中
  • 1