mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:908

検索条件:タイトルと本文+更新順

井戸端会議と政治mixiの会トピック

井戸端会議と政治mixiの会のトピック

訂正「頭だし」 一番…初めから

/view/life/295153 ・増税した途端…安倍政権“海外バラマキ”累計「60兆円」突破 公開日:2019/11/06 15 ボラ連発!「スマホは日本の発明」も酷かったが、最も悪質だった嘘は「消費税の使途は社会保障に限定」 21 2021年10月19日 07:10 リテ

  • 2023年11月21日 10:14
  • 192人が参加中
  • 128

井戸端会議と政治mixiの会トピック

井戸端会議と政治mixiの会のトピック

現代時評ー諸論文集積処 1.

/view/life/295153 ・増税した途端…安倍政権“海外バラマキ”累計「60兆円」突破 公開日:2019/11/06 15 ボラ連発!「スマホは日本の発明」も酷かったが、最も悪質だった嘘は「消費税の使途は社会保障に限定」 21 2021年10月19日 07:10 リテ

  • 2022年11月10日 06:54
  • 192人が参加中
  • 289

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

〈社説〉4度の違法判決 生活保護の原点に戻れ

的色彩の混入すること」は厳に避けるべきだと。  厚労省は、制度の原点に立ち返るべきだ。岸田文雄現政権は、安倍政権の過ちを認め、引き 氏率いる自民党が政権復帰を果たした。当時は、生活保護費の不正受給に社会の非難が集まり、自民党は引き下げを公約に掲げていた。  消費税

  • 2022年10月25日 17:34
  • 615人が参加中

死後の世界は存在します。トピック

死後の世界は存在します。のトピック

天照大神の未来記3

には、もう、あとがない。 目次 まえがき 1 天照大神に「未来記」を訊く 2 「安倍政権」の行く末 3 この国に待ち受ける「未来 秋には行き詰まるであろう。 ▽消費税を増税したら、アベノミクスは失速してしまう! ▽憲法を改正しなければ、他国からの侵略行為に対抗できない! ▽誤っ

  • 04月17日 23:32
  • 35人が参加中
  • 52

【情報】幸福実現党トピック

【情報】幸福実現党のトピック

天照大神の未来記3

記」を訊く 2 「安倍政権」の行く末 3 この国に待ち受ける「未来」 4 国家としての「繁栄」と「衰退」 5 「大改心」か、それとも「絶滅 大神が示された未来についてのお考え。 「信仰を失った国家」は、消えゆく存在である。 安倍総理は、この秋には行き詰まるであろう。 ▽消費税を増税したら、アベ

  • 04月17日 23:31
  • 19人が参加中
  • 56

死後の世界は存在します。トピック

死後の世界は存在します。のトピック

天照大神の未来記2

心なき日本人への警告―――。 存続するか、滅びるか。 日本には、もう、あとがない。 目次 まえがき 1 天照大神に「未来記」を訊く 2 「安倍政権 ゆく存在である。 安倍総理は、この秋には行き詰まるであろう。 ▽消費税を増税したら、アベノミクスは失速してしまう! ▽憲法を改正しなければ、他国

  • 2022年08月04日 04:57
  • 35人が参加中
  • 1000

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

何のための増税だったのか…国民の不安を煽って消費税引き上げを断行した安倍政権の無責任

/041b414de88828ca27233735562264cd216a3c0e 019年の消費税の引き上げの際、当時の安倍政権は「増税分で社会保障を充実させる」と説明していた。鹿児島大学の伊藤周平教授は「それ

  • 2022年07月25日 17:43
  • 615人が参加中

経世済民ネットワーク本部

者同士の情報共有の場としてご活用下さい。 是非ともご参加、情報共有をお願い申し上げます。 追記 当コミュニティは自民党安倍政権がTPPを断念し、新自由主義・グロ このコミュニティはアベノミクスにおけるTPP、消費税増税、国家成長戦略、国家戦略特区、日雇い派遣、ホワイトカラーエグゼンプション、改正

  • 5人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ 厳選!月イチジャーナル(2022/6/27)

ちの暮らしはどうなる 森永卓郎さんのお話、安倍政権は金融緩和と消費税増税で失敗、日本の財政は世界一健全で消費税はすぐにゼロに出来る、農業など、アー ままだと来年令和恐慌。財政と金融、安倍政権で金融緩和と消費税引き上げで景気回復せず、財政出動と金融緩和をすべき。財政出動、消費税について西さん問われて、森永

  • 2022年07月01日 17:52
  • 27人が参加中
  • 3

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了6/25

2022年06月26日(その①)

開催場所未定(全国w)

産を避けてるワタシはアレですが。。。) ★@Narodovlastiye 第二次安倍政権以降の9年間で「自然増抑制」などと称して、最低限守るべき「生存権」すら だよ、って思ふ) ★@RobbyNaish77 6月22日 岸田首相「消費税を引き下げるということになりますと、引き

  • 2022年06月25日 03:06
  • 1人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2022/5/27)

国で日本ほどテレビCMの影響の強い国はなく、金のあるものの自由にさせてはダメ、憲法審査会は安倍政権で衆参2/3を持っていても9条抹殺の発議はできなかったが、ウク 選で与党が圧勝だとそこもゴリ押し。  室井さん、自民は過去のデタラメを見たら最後で数により押すと危惧されて、本間さん、安倍政権は2/3を持ち、しかし憲法審査会ゴリ押しできず、自民

  • 2022年05月29日 10:58
  • 27人が参加中
  • 1

安倍政権がどうみても「売国」トピック

安倍政権がどうみても「売国」のトピック

安倍政権の水道民営化で都市部の水が外資に狙われる…海外では料金高騰やコレラ蔓延も (Business Journal

安倍政権の水道民営化で都市部の水が外資に狙われる…海外では料金高騰やコレラ蔓延も Business Journal

  • 2022年03月12日 08:38
  • 5人が参加中

【情報】幸福実現党トピック

【情報】幸福実現党のトピック

天照大神の未来記2

心なき日本人への警告―――。 存続するか、滅びるか。 日本には、もう、あとがない。 目次 まえがき 1 天照大神に「未来記」を訊く 2 「安倍政権 ゆく存在である。 安倍総理は、この秋には行き詰まるであろう。 ▽消費税を増税したら、アベノミクスは失速してしまう! ▽憲法を改正しなければ、他国

  • 2022年02月23日 10:59
  • 19人が参加中
  • 1000

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】2022-01-28

経済をどう立て直すのかは、衆院選の大きな争点だ。様々な指標を外国と比べると、低成長にあえぐ日本の姿が見えてくる。安倍政権 業への特権的優遇措置は経営陣とともに推進する一方、国民に負担を強いる消費税増税には賛成するという文字通りの「階級的」労組幹部なのである。 ❾ 図に

  • 2022年01月30日 09:51
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/10/20)

がまともだったころを知らず、バブルなど豊かな記憶なし、安倍政権でマシになったと思い、野党はアベノミクス批判しても若者は聞かない。  大竹さん、日本 と恫喝をしない、アベスガ政権で改竄と恫喝で日本破綻、しかし改竄と恫喝は昔からより、第2次安倍政権で日本破綻。  大竹さん、政党で選ぶしかないなら、どこ

  • 2021年10月24日 19:30
  • 27人が参加中
  • 3

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

【総選挙】公約比較 貧困対策編

ナ禍での政権運営の評価を抜きに考えることはできません。 安倍政権で個人向けの生活支援策としておこなったのは世帯に2枚の「アベノマスク」と10万円の定額給付金。 菅政権では、ひと 程度まで実質免除となる時限的な所得税減税と、住民税非課税世帯をはじめとする低所得者への年額12万円の現金給付を行います。 ・コロナ禍が収束した時点を見据え、税率5%への時限的な消費税

  • 2021年10月24日 14:29
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

遠ざかる公助、拡大する貧困 自己責任を押し付ける政治に、ため息

京都地裁判決は請求を退けた。安倍政権は18年からも多くの世帯の生活保護費を削った。この数年で生活扶助は月6千円以上減った。「人によってはたった6千円かもしれないが、私に コロナウイルス禍の以前から続く景気低迷や高齢化の進行などで、生活保護の受給世帯は増えている。第2次安倍政権が発足した12年12月は157万823世帯だったが、後継の菅義偉政権が続いていた今年7月は164

  • 2021年10月22日 18:06
  • 615人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】西谷文和 路上のラジオ(2021/10/15更新)

者は貧困、輸入品は値上げ、給料は下がり、物価上昇、国民生活は本当に貧困化、コロナで明らかになったが、安倍政権で実質賃金は4%下がり、こん のに、日本だと1000円を超すとアウト、しかしこの苦境を乗り越えないと日本に未来はない。  消費税は上げられて、法人税、株の

  • 2021年10月19日 10:24
  • 27人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

志位委員長の代表質問 衆院本会議

層と大企業に対する優遇税制を廃止し、法人税率を中小企業をのぞいて安倍政権以前の28%に戻し、所得税・住民税の最高税率を65%に引き上げるべきです。そして消費税は5%に減 に切り替えるべきではありませんか。  政府は、全国400の公立・公的病院をリストアップして統廃合を進め、消費税増税分を財源にして、20万人分の入院ベッドを削る、とん

  • 2021年10月13日 22:58
  • 85人が参加中

2021年 岸田政権 対 中国共産党

の 公約として 経済成長とセットの 消費税アップを 悪戦苦闘 成し遂げた 安倍政権の やくわり 歴史的 使命 の そのあとの 規制改革を 旗印に 誕生した 安倍政権 → 菅政権 その菅政権について 記録

  • 9人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】西谷文和 路上のラジオ(2021/9/17更新) 

は金と人事で恐怖政治、配下にスギターリン、北村氏らの恐怖政治。  西谷さん、映画の新聞記者もヒットして安倍政権 は危険な面もあり、そして菅氏の背景、長期スパンの国家観はない。西谷さん、携帯より消費税、軍事費をなくすべきなのに、居酒屋の飲み会みたい、国民

  • 2021年09月23日 17:19
  • 27人が参加中
  • 3

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

民主的立憲政権樹立の探求(中) 櫻井智志2020-08-27

に形成されていなければならない。 ➁ 自公安倍政権の実相  安倍政権が「黒い雨」訴訟に広島地裁が下した道理をふまえた判決を控訴するという。呆れて言葉もない。核兵 倍反極右政権に闘う。一気に実現できずとも持続。  当面は、政権構想で抗争せず。新型コロナパニックの政治で、個人の人権と国民主権の民主主義の立場から、専制管理主義を強権発動する安倍政権

  • 2021年08月28日 12:54
  • 85人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/7/2)

はあの二人が悪いのか、経産省が悪いのか、安倍政権からかとよく訊かれて、しかし幻想が3つあり、経産省は花形官庁、職員は優秀、しか のマエダハウスの人材も古賀さん良く知られて軽くてチャラ男、そんなものが安倍政権でブレイク、安倍政権は中身がなくてもやっている感をやっていたもの、今井氏の秘書官のために安倍氏は経産省をひいき、古賀

  • 2021年07月04日 09:59
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ポリタスTV(2021/4/13) 津田大介&島田裕巳

党と創価学会はそんなに密接に協力ではない。両社を一体と見ると、第2次安倍政権以降公明党と創価学会の立ち位置が変わった。  1969年は創価学会、公明党批判を週刊誌、社会党、共産 党は中国との関係を重視、国家主席来日で池田氏に会い、しかし今は日中関係は複雑である。自公連立は20年以上、しかし戦争準備法案などやり、他方消費税の軽減税率もあり、自公

  • 2021年04月13日 21:20
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2021/1/29更新) 

理ら原子力マフィアを対峙したいと怒りで締めくくられました。  冤罪被害、厚生労働省官僚の方もそうでしたが、この国の警察、検察は安倍政権や自民党に甘く、このような弱いものにはえげつないとこをするもので、20 物の際にポイントカードを持っているかと問われて、物価もわからず、消費税も変わり、当時刑務所に帰りたいにもなった。そして2016年に無罪でも、警察は謝罪せず、刑事はAさんを犯人だと言って、まだ

  • 2021年01月31日 11:46
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/1/8更新) 佐高信が斬る!

、ふるさと納税は、税金の公平性で問題、返礼品合戦、官僚だと佐川氏が安倍政権に忖度して出世。3番目は安倍氏の疑惑潰しと河井夫妻のもの、安倍 民営化で外資に売ろうとしたため。安倍政権は今井内閣、しかし今井氏がいなくなり、竹中ライン。  竹中平蔵氏の弱者切り捨て、とんでもないものが集まり、アトキンソン氏やSMI

  • 2021年01月10日 14:21
  • 27人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/12/14) 大谷昭宏 

担が倍額だとはっきり言うべきなのに、ちゃんと言わないから疑念を持たれる。 邦丸さん、国会議員は選挙と何かあったらいうが、国民のことを、有権者をなめるな、消費税増税は安倍政権 権にリーダーシップはないのかと問われて、大谷さん、ない、各地の知事に丸投げ、ニコニコでガースーでは国民は救われず、危機的ではあり、邦丸さん、安倍政権

  • 2020年12月17日 22:59
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2020/11/25) 西谷文和

なら林氏なのに飛ばして黒川氏にしようとしたわけで、検察は独立が必須、検察内部では安倍政権が人事に手を突っ込んだと怒り、安倍氏が辞めて、国会の時点でリーク、国会で立憲民主党、日本 被害者を取り戻すために表に出せないもののためのものが、闇の金、1989年に自民党は消費税導入のために公明党と当時の民社党を官房機密費で買収、自民党一党独裁でこれ、これこそ行革の必要性があり、年に

  • 2020年11月25日 21:47
  • 27人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

野党連合政権の実現に期待 野党共同で「公助」充実 市民連合さが代表 佐賀大学名誉教授 畑山敏夫さんに聞く

もともに成長していかなければいけません。  安倍政権は民主主義を壊してきましたが、それを継承するのが菅政権です。政権に逆らうものを許さない。周りにイエスマンしか残りません。それでは、専制 の集め方も変えていかなければいけません。野党が議論を尽くして消費税を下げる、もしくは廃止も大切です。  環境問題も危機的です。野党

  • 2020年11月21日 14:42
  • 85人が参加中
  • 1

【情報】幸福実現党トピック

【情報】幸福実現党のトピック

そして誰もいなくなった

問題に対する驚愕の見解 ▽アンチ安倍政権を唱える過去世からのカルマとは 国家権力の破懐をめざす左翼リベラリズムや 社会 い社会」は実現するのか? ▽「消費税増税反対」の裏で、   年金保険料や他の税金は大幅アップ!? ▽国防、エネルギー、拉致

  • 2020年11月16日 18:46
  • 19人が参加中
  • 5

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/11/6) ぼうごなつこ 

党の新自由主義、大企業のためから、民主党で消費税増税、民主党は最初と後半で違い、東日本大震災、福島原発事故、そして安倍政権の年金問題も民主党は解決できず、室井  100日で崩壊する政権、安倍政権の軌跡から、マンガを発信源に民主主義を語る、力を持つもののいつも思い通りにならないことを語る、トコ

  • 2020年11月09日 11:37
  • 27人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/10/22) 堀潤&山本太郎 野党共闘を語る、

ビは菅総理になりもっとひどくなり、特に昼間のワイドショーは政権ヨイショばかり、この国は恐ろしいことになりました。今日の赤旗日刊のものに、安倍政権 トインスタビライザーである。 インフレターゲットを安倍政権は示しても足りず、リスナーより、政治家の資質、ウル

  • 2020年10月24日 18:07
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/10/14) 安田菜津紀&今野晴貴

党のやり方は争点そらし、甘利氏は中国に協力と言って、しかし安倍政権時代に日中協力して、下村氏も関与、デマでそらすのは許されず、日本 シックサービスを充実させて所得補償なら弊害は少ない、そういう議論をしないとダメ。リスナーより、ベーシックインカム、ベーシックサービスなら財源という声があり、それで消費税

  • 2020年10月14日 22:32
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/10/10) 青木理、室井佑月vs山本太郎

帯が生活苦しい、シングルマザーは8割苦しい、コロナ前から緊急事態と政治家は知っていたか? 青木さん、安倍政権→菅政権で支持率は上がり、理由は他にいない、総裁 人たちがトップなら生活が楽になるはなく、国の借金けしからんとばかり立憲民主党はいい、安倍政権は国の根幹を8年破壊させて、その間に与野党対決法案が多数あり、しかし安倍政権

  • 2020年10月10日 10:07
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/10/10更新) 山本太郎

意味で影響力を増しており  山本さん、大阪遊説の際の野外での収録、政権交代で格差解消、緊縮財政をやめて、しかし安倍氏辞任、菅氏になってもどうか、より安倍政権 ナ禍でオリンピックなどできるわけはなく、最終的に梯子を外すようなことはしてはならない。博打場もオリンピック、万博と同じ、それで儲かる企業のために宣伝。しかし博打場が安倍政権

  • 2020年10月10日 09:56
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー!(2020/9/23) 西谷文和

は何かと露のさんも怒られて、西谷さん、様々な、テレビで安倍政権を持ち上げるコメンテイター接待、野党対策、89年の消費税導入時に、官房機密費が激増して、当時 菅総理の官房機密費問題を告発する、安倍政権のスキャンダルの源流は菅氏にある、コロナウイルスは経済開発と資本主義の暴走の必然であり、地産

  • 2020年09月27日 02:31
  • 27人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-09-14 まるで〝土光臨調答申〟を思わせる菅官房長官の社会像

の発言や行動を見ていると、安倍政権の官房長官として「裏仕事」をこなしているときはそれでよかったのかもしれないが、自分 は引き上げないという安倍晋三首相の発言を踏襲する」と語り、火消しに努めたという。 (4)結論は、「菅氏は安倍政権の継承と前進を掲げるが、前進に関わる発信が余りにも乏しい。総裁

  • 2020年09月15日 16:20
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-09-12

たが投票できるとしたら、誰に投票しますか。「石破」36%、「菅」44%、「岸田」9% 〇あなたが次の首相に期待するのは、安倍政権からの継続性ですか。それ とも政策や政治姿勢の変化ですか。「継続性を期待する」33%、「変化を期待する」55% 〇安倍政権の新型コロナウイルス対策を評価しますか。「評価する」29%、「評価しない」47

  • 2020年09月14日 11:07
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 菅氏次期首相になるのが確実視。安倍政策継承を旗印に。では安倍政策はどうだったか。

議員夫妻関係、内閣人事、消費税増額の主張等が指摘されている。 B:安倍政権の評価 1:経済(1) アベノミクスを推進。経済全体のパイが大きくなれば、一般 りも重視しなければならないのは消費を拡大する事。 しかし、安倍政権は消費税を上げることにより、消費を減速させた。何故こんな政策を出したか。過去のデータを見ると、消費税を上げた相当分を、企業

  • 2020年09月14日 11:07
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/9/11更新) 内田樹

の負のレガシーは集団的自衛権、消費税増税、共謀罪。戦争法まで安倍政権の前半だと、強きだが、後半はモリカケで追い詰められて、所得の少ない人に30万を全国民に10万にして、アベ 家はブラックボックス、中で何を考えているか不明、国民の公共の福祉に資するか、政治家は悪人でも構わないが、庶民にいい人だと思ってもらうものなのに、安倍政権

  • 2020年09月12日 18:08
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-09-12人口減少対策は放置する、行革リストラはやる、消費税は上げる―、言いたい放題の菅官房長官

く選ばれる総裁が次の首相になります。あなたが投票できるとしたら、誰に投票しますか。「石破」36%、「菅」44%、「岸田」9%〇あなたが次の首相に期待するのは、安倍政権 からの継続性ですか。それとも政策や政治姿勢の変化ですか。「継続性を期待する」33%、「変化を期待する」55%〇安倍政権

  • 2020年09月12日 17:32
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ ボックス(2020/9/11) 伊藤宏

は政策とは関係なく、菅氏は安倍政権の中心で何をしてきたかテレビは問わず、総裁選、テレビは政策ではなく、人柄などを報じるのは国民に必要な情報か?国民 マはもちろん安倍総理辞任と自民党総裁選がテーマ、例によりリスナーの怒りが殺到して、自民党総裁選、菅氏が消費税増税を言いだして、しかし景気後退は増税1年前、国民の苦しむのに消費税

  • 2020年09月12日 14:22
  • 27人が参加中
  • 3

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

民主的立憲政権樹立の探求(下) 櫻井智志

的立憲政権樹立の構想(下)・・今回 Ⅲ:民主的立憲政権樹立の具体的全体像  ➀安倍政権の終焉と「安倍継承」政権の内実 広原盛明氏が分析し予想した安倍政権 で石破氏や小泉氏を大きく下回っていた。それが今回の調査では、菅氏46%、石破氏33%、岸田氏9%となり、あっという間に次期首相候補のトップに躍り出たのである。  菅官房長官は安倍政権

  • 2020年09月11日 16:01
  • 85人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー!(2020/9/9) 西谷文和

の懐は痛むものの直接関係はなかったが、コロナ禍、安倍政権を支えていたのは官邸官僚、経産省出身、今井氏が影の総理、西原氏、菊池桃子氏の夫でGoToトラベルを考案して、佐伯氏、テレ 下で韓国の交渉に乗りトランプ氏は果実を取った。一本槍、プランAしかない、アメリカについていく、年金で株を上げるのみ、こけた場合のプランBが太平洋戦争の時と同じでなく危うい。 そして、菅氏は安倍政権

  • 2020年09月10日 15:34
  • 27人が参加中
  • 2

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

「思考回路」つぶやき:20200905

)…2週連続の増加。 【菅官房長官】  ●消費税率引き下げは考えるべきではない。  ⇒安倍政権の継承は「腐敗」も継 承することを意味するのだろう。  ⇒恐らく次回国政選挙では「シラッ」と消費税減税を言って   再び国民を欺く。 【NY株式市場概況】  ■ダウ平均…28129.96

  • 2020年09月06日 05:18
  • 35人が参加中
  • 2

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了9/3−2

2020年09月04日(その②)

開催場所未定(全国w)

ん菅政権)が、結果として、再び志半ばで退陣することになる第二次安倍政権と、ほとぼりがさめたタイミングで「新薬が開発されたので」って な調子で満を持して再々復活して来る第三次安倍政権の間を埋める「アベマ政権」になるのだとすると、これは大惨事政権だぞ。 (それが一番イヤどす!) ★

  • 2020年09月03日 20:49
  • 1人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了9/1−1

2020年09月02日(その①)

開催場所未定(全国w)

が怖くて菅批判を書けない政治部記者 既に菅氏のマスコミ支配が完成 国民が黙っていれば、安倍政権を超える暗黒政治が始まる ★河井あんり@official_anri /official_anri/status/1151138832827310080 ★枝野氏、“合流新党”経済対策で検討 消費税一時的に「ゼロ」も https

  • 2020年09月01日 11:48
  • 1人が参加中