mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:627

検索条件:タイトルと本文+更新順

仏教トピック

仏教のトピック

『倶舎論』は日本思想に影響を与えていないのか?

哲学』『自然哲学』『美学講義』だけです。 中国哲学では『論語』『孟子』『大学』『中庸』『小学』『近思録』『朱子文集』『伝習録』『荀子』『孫子

  • 2012年11月14日 16:17
  • 5499人が参加中
  • 3

漢詩・漢文・漢籍トピック

漢詩・漢文・漢籍のトピック

はじめまして(^^)

自己紹介トピ、もしあったらすみません。 改めて自己紹介させて頂きます。 ワタシの本名は、孟子の、 『自反而不縮,雖褐博

  • 2012年10月14日 18:30
  • 2011人が参加中
  • 91

名古屋OP 日本文化研究会イベント

名古屋OP 日本文化研究会のイベント

募集終了7/30Mon かんたんで難しい!?『中庸』

2012年07月30日(Mon PM7:00~PM8:30)

愛知県(名古屋市中区大須3−30−40 萬松寺ビル2F)

前回は「イスラム文化」の話で盛り上がりました! 今回は前々回と同じく、宇野哲人訳『中庸』を課題本とします。 『論語』『孟子

  • 2012年07月18日 16:42
  • 4人が参加中
  • 5

俳諧師:近江不忍トピック

俳諧師:近江不忍のトピック

誕生日に發句の讃(2012年前半期)

ある無音時雨の化春の笛 不忍 「時雨(じう)の化(か)」とは孟子の言葉で、 草木が時雨を得て芽生えるやうに、 師の恩澤(おんたく)が廣

  • 2012年07月09日 13:33
  • 9人が参加中

仏教トピック

仏教のトピック

仏教と儒教国家の関係。

』は初めて「革命」の語を作り「偉大なるかな。革命は」と革命を絶賛している。 『孟子』も革命を肯定した。 「治国」とは

  • 2012年05月28日 13:59
  • 5499人が参加中
  • 20

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

2012年度通訳案内士試験受験対策<第1次試験対策総まとめ>(31)

とは衆人とともに楽しむことの意。《「孟子」梁恵王上から》 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <日本的事象英文説明300選>オン

  • 2012年05月10日 22:52
  • 1019人が参加中

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

2012年度通訳案内士試験受験対策<第1次試験対策総まとめ>(31)

とは衆人とともに楽しむことの意。《「孟子」梁恵王上から》 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <日本的事象英文説明300選>オン

  • 2012年05月10日 22:51
  • 3692人が参加中

中江藤樹

小楠、橋本左内、西郷隆盛、大久保利通、東郷平八郎、内村鑑三、井上哲次郎、安岡正篤、岡田武彦、四書、大学、中庸、論語、孟子、礼記、聖人、孔子、立志

  • 165人が参加中

ライトイーター・不食・断食の集トピック

ライトイーター・不食・断食の集のトピック

柿の葉茶、健康法  (st2)

れています。 中国の孔子、孟子の時代から、お茶がわりに用いられた 「柿葉湯」の歴史を見ても頷けますね。 柿茶

  • 2012年03月17日 13:37
  • 60人が参加中

野口嘉則さんと「トコチャレ」♪トピック

野口嘉則さんと「トコチャレ」♪のトピック

『人間性を高めるための本20』

生が感動した「論語」 (祥伝社新書) 佐久 協 固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/4396110421 10 「孟子

  • 2012年03月12日 21:44
  • 45人が参加中

漢詩 思湧泉

れてきたという。 孔子、孟子がそれらを整理し、紀元前25世紀、唐・宋の時代から諸学派が起こり、詩の条件を整えてきた。 一番条件の厳しいものに、近体

  • 11人が参加中

格差社会を考えるトピック

格差社会を考えるのトピック

イブン・ハルドゥーン『歴史序説』・中国正史・ヘーゲル『歴史哲学講義』

て大塚久雄が完全にそれに同調してきた。 論語、孟子、大学、中庸、礼記、書経、春秋左氏伝、易経、詩経などの儒家の経典、老子、荘子、列子、墨子、孫子、呉子、韓非子、荀子 東洋

  • 2012年02月21日 08:47
  • 8051人が参加中

映画『Thrive(繁栄)』トピック

映画『Thrive(繁栄)』のトピック

池田整治さん、真実を知れば、生き方が変わる・・・嘘はもうやめよう!(一)

が地球文明の進化の道なのである。 歴史を見れば、遣唐使をやめて以降日清戦争まで、 政治的な交流は断っている。 日本の先賢たちは、孔子・孟子の儒教国家・中国は 度重

  • 2012年02月19日 11:14
  • 346人が参加中

中国史トピック

中国史のトピック

一緒に中国の歴史書を読みましょう。

「列伝」(ちくま学芸文庫)の第2分冊を読んでいます。 歴史書以外では『論語』『孟子』『大学』『中庸』『近思録』『伝習録』『老子』『荘子

  • 05月08日 16:05
  • 1207人が参加中
  • 3

☆博多中餐遊☆中華料理in福岡イベント

☆博多中餐遊☆中華料理in福岡のイベント

募集終了民以食為天 「食為天」

2012年01月07日(18:30より)

福岡県(美野島)

『民は食をもって天となす』 さすが孟子さま。二千数百年たった今なお全く色あせることのない金言です。 少し駅から遠いですが、土曜

  • 2012年01月07日 23:35
  • 3人が参加中
  • 13

フィリップ・アリエス

デュー、ロールズ、ルーマン、ブローデル、ル・ゴフ、ホブズボーム、リュシアン・フェーヴル、マルク・ブロック、ドラッカー、孔子、老子、孟子、荀子、韓非

  • 83人が参加中

レーニンについてトピック

レーニンについてのトピック

レーニン『国家と革命』(講談社学術文庫)発売に関して。

では中国儒教の『易経』が絶賛し『孟子』が肯定した革命(革命の語を最初に生み出したのは『易経』)が否定されてきた。 朱子 学者の山崎闇斎は革命を厳しく否定し、いかなる悪い天皇でも尊重すべきだと唱え、垂加神道の創始者になり、国学に大きな影響を与えた。 吉田松陰は『孟子』を批判し、天皇

  • 2011年12月22日 21:01
  • 114人が参加中
  • 4

THE USP JAPANトピック

THE USP JAPANのトピック

156:孟子の音楽祭

俺が育休中なもんだから、結成されたTFATが長い土の中から、やっと出てくるらしい 11/26 新大久保CLUB voice 俺ももちろん

  • 2011年12月18日 12:52
  • 11人が参加中
  • 4

文字霊(もじたま)トピック

文字霊(もじたま)のトピック

爪楊枝の「楊」の謎?

を信用するな。    書籍を読むには批判力が必要である(盡心下・孟子)」  「続日本紀」   織田信長・切支丹・耶蘇教・宣教師バテレン   豊臣秀吉・  縫針

  • 2011年12月04日 17:24
  • 7人が参加中

茶道の心を味わう研究会トピック

茶道の心を味わう研究会のトピック

◆心に残る今月の言葉◆ 第36回

に世俗を離れた純真な感情を実感させられます。 ★縁木求魚=きによりてうおをもとむ★ 中国の戦国時代、斉の国の宣王が、武力、権力で天下を治めようとするのに対し、孟子が諌めて「かく

  • 2011年11月10日 13:35
  • 294人が参加中

「茶道の心を味わう研究会」mixiトピック

「茶道の心を味わう研究会」mixiのトピック

◆心に残る今月の言葉◆ 第36回

に世俗を離れた純真な感情を実感させられます。 ★縁木求魚=きによりてうおをもとむ★ 中国の戦国時代、斉の国の宣王が、武力、権力で天下を治めようとするのに対し、孟子が諌めて「かく

  • 2011年11月10日 13:33
  • 160人が参加中

心学トピック

心学のトピック

10月21日  道徳

道徳。 道徳が生まれた古代中国。 老子や孔子、孟子、朱子によって素晴らしい精神文化が生まれ、人生

  • 2011年10月21日 06:48
  • 283人が参加中

暦、二十四節気を定期配信トピック

暦、二十四節気を定期配信のトピック

7月9日「鴎外忌」です。

野藩主・亀井公の御典医をつとめる森家に、文久2年(1862)誕生。祖父と父は婿養子として迎えているため、久々の跡継ぎ誕生でした。 幼い頃より論語や孟子

  • 2011年07月07日 00:48
  • 728人が参加中

『山口県観光案内』トピック

『山口県観光案内』のトピック

“維新胎動”の地『松下村塾』

生家で預かりの身となり、実家である杉家に蟄居し、家族の薦めにより、邸内に設けられた幽囚室で、親族・近隣の者を相手に「孟子」の講義を再開しました。 幽囚室での「孟子

  • 2011年06月13日 23:30
  • 76人が参加中

竹内文書トピック

竹内文書のトピック

聖人来日記録

たちの謎の空白期間をも埋める「竹内文書」 モーゼ 釈迦 孔子 孟子 老子 イエス マホメット 伏儀 神農 など、、、歴史

  • 2011年06月03日 23:17
  • 83人が参加中

バーチャル神社【黄金神社】トピック

バーチャル神社【黄金神社】のトピック

祭神 桓武天皇

盆地に碁盤目状のきれいな街路を作り、宗教都市を築いたのです。 そこには、神道と仏教、さらに道教の思想まで入っていました。勿論、神道は、もともと孔子、孟子

  • 2011年05月31日 18:24
  • 79人が参加中

諸子百家

孔子の思想のみだけではなく 古代中国思想(孔子・孟子・荀子・荘子・墨子・老子を中心に)に ついて話し合うコミュニティです。 高校

  • 816人が参加中

雑学を沢山、楽しむ会(^O^)トピック

雑学を沢山、楽しむ会(^O^)のトピック

言葉の語源5「五十歩百歩」?(^O^)

この言葉の語源は、中国の『孟子(もうし)』にあります(^O^) 孟子は、「五十歩退去した兵が、百歩逃げた兵を 臆病と笑った」 とい

  • 2011年05月13日 06:50
  • 27人が参加中

なぞなぞ☆パラダイストピック

なぞなぞ☆パラダイスのトピック

なぞパラL04037号X-hazeさん☆正解 あおいさん☆☆LP

L0778 【題意は思いつきなので、サーセン】 孟子の母は引っ越しに翻弄されたらしいのですが、バー☆ジン トニックの近くには来ませんでした。(勿体ない) ちなみに、孟子の父の性格は暖かくしてくれるものだったでしょうか?

  • 2011年04月20日 18:48
  • 530人が参加中
  • 10

仲秋元嗣軍団・仲秋チルドレン

指導の担当でいらっしゃったため、クラスや部活、文理問わずお世話になった方も多いと思います。 仲秋先生の聖人のごとき人柄に惚れた。 仲秋先生は孔子・孟子

  • 75人が参加中

東日本大震災記録トピック

東日本大震災記録のトピック

310.在日中国人社会は日本とともにある 続々と届く震災復興への決意表明

る限りの応援をしている。……『老吾老、以及人之老;幼吾幼、以及人之幼』(孟子)は中華民族の伝統でしょうし、この土地は吾らの故郷でもありますので、苦楽

  • 2011年04月09日 23:15
  • 41人が参加中