mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1075

検索条件:タイトルと本文+更新順

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了9/17−2

2020年09月18日(その②)

開催場所未定(全国w)

/270289 こういう事実を記事として報じるのが、しんぶん赤旗を別にすれば海外メディアだけ、というのが救いがたい状況だと思う。日本の大手メディア

  • 2020年09月17日 20:24
  • 1人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-09-14 まるで〝土光臨調答申〟を思わせる菅官房長官の社会像

ないかとの疑問が早くも持ち上がっている。調べればすぐにわかることなのに、大手メディアでは話題にならない。菅氏の「天敵」とされる小池東京都知事も同様の疑いが指摘されているが、権謀

  • 2020年09月15日 16:20
  • 56人が参加中
  • 2

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了8/30−1

2020年08月31日(その①)

開催場所未定(全国w)

月29日 大手メディアの政治部記者は酷い 自民党長老たちの密室での総裁選びを批判せず、彼らからもらった情報を垂れ流すだけ 石破

  • 2020年08月30日 15:26
  • 1人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了8/11−2

2020年08月12日(その②)

開催場所未定(全国w)

企業のせいでモーリシャスが大変なことになっていて、世界のトップニュースで報じられているのに、この問題に関しての日本大手メディアのシカトっぷり半端ない。どこまで落ちたら気が済むのか。 ★

  • 2020年08月11日 16:14
  • 1人が参加中

東電前アクション!

的にどう行動したら良いかわからない方、大手メディアによる一連の震災報道に疑問を持ち始めたばかりという方も、是非、つながりましょう! ■どんな活動? 東京

  • 139人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 「Go To キャンペーン」誰が推進し、誰が反対か(メディア報道)

党代表等今やめるべきではないとの発言が報じられているが、中央での政治家で「今の時期行うべきでない」と発言している政治家はいるのか。大手メディアでは報道されない。いてくれよ。何故報道しないと怒ってくれよ。

  • 2020年07月16日 23:41
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 メディアの退廃。記録的感染数出ている中旅行推奨。批判出来ない朝日等大手メディア

怒りの声、5ちゃんねるの方が正鵠をついてる(注、元来私は5ちゃんねる支持ではない)、。・ホント馬鹿かと。東京で過去最高人数出たのに旅行解禁と

  • 2020年07月11日 17:27
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 「フジと産経の世論調査で不正、両社調査業務を委託。調査は千名対象。

内閣の存続すら疑問視されてきている状況にある。 ・大手メディアの各新聞社、TV局がほぼ毎月内閣支持率を発表してきている。多くの国民は、各メ

  • 2020年06月20日 17:25
  • 56人が参加中
  • 2

就職活動・転職活動トピック

就職活動・転職活動のトピック

職種別の登録すべき転職エージェントを解説

エージェントは出来るだけ多く登録した方が いいです。 転職エージェントによって扱ってる求人が違うので。 登録すべき転職エージェントをまとめている 大手メディア

  • 2020年06月05日 08:41
  • 690人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 どうかこの動画が、行政の取り組みを変え、コロナ対策の転換につながりますように

を渋って感染者を少なく見せようとしてもウィルスは忖度してくてないからなぁ。 児玉先生に地上波のテレビでドンドン語って貰いたい。国は大本営発表しかしないし、大手メディアも深刻な 問題点をクリアにさせていない。 児玉

  • 2020年04月17日 22:42
  • 56人が参加中
  • 2

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

国立感染症研究所は、新型肺炎で機能不全の「利権集団」である!

の新型コロナウイルスの対応でも、二人の協同作業は続いた。その象徴が前述の緊急対策費の感染研への大盤振る舞いだ。 こうした人間関係と利権の構図を、大手メディア

  • 2020年04月03日 23:44
  • 3692人が参加中

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

国立感染症研究所は、新型肺炎で機能不全の「利権集団」である!

の新型コロナウイルスの対応でも、二人の協同作業は続いた。その象徴が前述の緊急対策費の感染研への大盤振る舞いだ。 こうした人間関係と利権の構図を、大手メディア

  • 2020年04月03日 23:43
  • 1019人が参加中

イllu3○▼ィトピック

イllu3○▼ィのトピック

安倍晋三 とその周辺

のカネが自民党マネーとして利用されることになった。大手メディアが献金の復活に対して大騒ぎしないのは経団連加盟企業をはじめとするスポンサーの意向を汲んでのことかもしれない。 3、籾井

  • 2020年03月20日 17:38
  • 4948人が参加中
  • 153

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】大統領選での民主党予備選挙でサンダースが負けたことの評価

ィアはブティジェッジとクロブシャーがバイデン支持に回る報道が前面に出る。こうして選挙戦の歴史に残る大逆転が行われた。 ・金融界、大企業。大手メディアを中心とする既存勢力の凄まじい巻き返しである。メデ ィアにおいてはサンダースは「扇動者」「カストロを礼賛する人物」「ロシアとのコネクション」「アウトサイダー」等のレッテルが躍った。現代社会において大手メディア

  • 2020年03月12日 22:19
  • 56人が参加中
  • 3

結社(人間文明類)が不幸の原因トピック

結社(人間文明類)が不幸の原因のトピック

「逆の思考回路」事件

まま我が身に返ってきたのである。  大手メディアのソウル特派員によると、 「韓国紙やテレビはこぞって“悲惨な状況、日本政府の対応ずさん”などとことさらに報じ、東京

  • 2020年03月06日 04:11
  • 14人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

[広原盛明のつれづれ日記] 2020-01-30

拙ブログで、「大手メディアでは、毎日新聞が今日1月29日朝刊の全国版で「京都市長選『共産党はNO』広告、現職側団体『無断』で著名人顔写真」と初

  • 2020年01月30日 18:21
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

❶【広原盛明のつれづれ日記】 2020-01-29

急声明が転送されてきた。続いて「未来の京都をつくる会」を取材したJ−CASTニュース(1月28日)も送られてきた。大手メディアでは、毎日新聞が今日1月29日朝

  • 2020年01月30日 09:43
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 2020年の日本:メディア、日本の民主主義が危機的になりつつある要因の一つが主要メディアの安倍首相への隷属。

る会前夜祭五千円より高い饗応 2020-01-01 08:268 日本の民主主義が危機的状況になっている大きな要因はメディアにある。大手メディアは①安倍 に安倍政権批判は東京新聞、次いでやや毎日、朝日は政治部系は政府擁護、社会部系が批判という構成となっている。 そうした状況を象徴するのが、安倍首相は頻繁に大手メディア

  • 2020年01月06日 20:18
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】「反・大日本帝国」が「反日」なのか

理由はなぜかと考えると、まず、大手メディアが野党と共に権力の監視と批判を 行なってブレーキの役割を担うことを止め、傍観者の態度をとり始めたことが 挙げ られます。 以前の日本で、与党がやりたい放題できなかったのは、野党に加え、 大手メディアも独自の観点から与党を監視・批判していたからですが、 大手メディア

  • 2019年12月04日 10:48
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2019-11-22

ざわざ注釈を付けている。  全国紙など大手メディアが一般的に採用している世論調査は、「RDD方式」(ランダム・デジット・ダイヤリング)といわれるもので、乱数

  • 2019年11月23日 16:52
  • 56人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 小出先生、無限に金に汚い原子力マフィアを告発する、

関係悪化、元は徴用工への賠償判決、安倍総理は65年に解決済みとして、大手メディアは韓国を袋叩き、ワイドショーで韓国を叩いて、国民は韓国を憎むが、しか

  • 2019年10月30日 08:34
  • 27人が参加中
  • 1

部落解放同盟を改革発展させようトピック

部落解放同盟を改革発展させようのトピック

関電が恐怖した 高浜町助役は 地元同和の ドンだった!  三品純 By 三品純

多額の金品を受けていた問題で、大手メディアの記者やウォッチャーからこんな連絡を受けたのは先週末のこと。森山の住所と高浜町の同和地区を照合すると確かに“ビンゴ ”だか

  • 2019年10月06日 00:36
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 鳩山由紀夫氏の過去一か月ツイートで反応の大きい順。

貿易交渉で日本は中国に売れなくなった米国のトウモロコシを大量に購入することにした。このトウモロコシは遺伝子組み換え作物と思われる。だとすれば安倍首相はトランプ大統領の歓心を買うために日本の国民の健康を売ったのである。なぜ大手メディア

  • 2019年10月01日 17:25
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2019-09-01 08:27

言動は人種差別主義者へのウインク。考えてみ ると同じ現象が日本に。安倍首相の言動が、過激“愛国”グループにウインク。 ・野党指導者一人一人は国民に向け発言力を強めるべし。大手メディア

  • 2019年09月02日 11:30
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2019-08-27 08:09

領の歓心を買うために日本の国民の健康を売ったのである。なぜ大手メディアはここ に至っても沈黙を守るのだろうか。

  • 2019年08月31日 22:30
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 野党指導者一人一人は国民に向け発言力を強めるべし。

大手メディアが安倍広報機関化。ソ ーシアルメディア利用重要。米国ツイッターフォロアー数、トランプ6,243.9万 、サンダ ース942.8 ィアを利用しているか。  自分で論点を設定することだ。大手メディアの報道は、彼らの「何を報道すべきか」というスクリーンを通じて行われる。しかし、ソーシャル・メデ

  • 2019年08月05日 11:01
  • 56人が参加中
  • 1

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:576】20190727

恩朝鮮労働党委員長が25日に新型戦術誘導兵器の試射を指導した。」     ・「軍事演習を強行する韓国への警告。」   <トランプ米大統領>:米大手メディア

  • 2019年07月27日 08:02
  • 35人が参加中
  • 2

名人治療家をめざそう!トピック

名人治療家をめざそう!のトピック

維新側から⇒新選組側へ

玉もなさそうですし・・ 大手メディアに洗脳された国民にも期待できそうにありません。 やはり、日本には外圧=“黒船”が必要な感じです。 しかし、次回

  • 2019年07月09日 08:59
  • 62人が参加中

葛飾B級グルメ

葛飾区はB級グルメのメッカ! なのに大手メディアで取り上げられることが少ないエリアですよね そこで葛飾区のB級グ

  • 766人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 平成天皇の最大特徴は平和(=戦争への道への強い反対)、現行憲法の価値の認識であろう。

退位にちなみ、大手メディアは様々な特集。だが大手メディアはほぼ報道しない。何故か。安倍政権が反対するから、そこまで堕落。この

  • 2019年05月03日 01:24
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 野党は地方選挙で支持微減。大手メディアの安倍機関化促進の中で、野党は十分な発信出来ているか。

例ツイッターフォロアー、枝野幸男:122,709、玉木雄一郎:41,460、志位和夫:94,741。米国野党サンダース8,284,377、ウ

  • 2019年04月19日 16:57
  • 56人が参加中
  • 2

kネット 共同親権ネットワークトピック

kネット 共同親権ネットワークのトピック

メールニュース No.433

刑事責任の有無についても慎重に調べている。 ┏┏┳──────────────────────────── ┣☆┫3 離婚後の家族の形 ┗┛┻───────────────────────────― 面会は大事、でもDVは、という金太郎飴の記事しかつくらない大手メディア

  • 2019年03月27日 17:28
  • 25人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

不○は統計だけにあらず。ごまかし自由自在 票数を偽るのも応用自在

国に忖度(そんたく)> もちろん大手メディアはこうした重要なニュースは無視しています。 <シリアはえん罪?> 米、英、仏が

  • 2019年02月18日 21:46
  • 107人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】「安倍総理のデタラメを許したら、日本は破綻です!」

、160号を達成して、ユニークな調査結果、安倍総理が昨年1年誰と酒を飲んだか、大手メディア幹部とのものを、首相動静を図書館にこもりチェック、安倍 一強というものの、権力の原因がメディアコントロール、アメとムチ、好意的なメディアを手なずけて、大手メディアの幹部を配下において、歴代の内閣になかった事で、政権

  • 2019年01月28日 22:12
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2019年主要外交問題はどう展開するか①北方領土問題。

外交上の意義  ・大手メディア紙は従来「外交の安倍」と称賛してきた。   しかし2019年には苦しい状況が待っていいる。日米貿易交渉では米国は自動車、農産

  • 2018年12月28日 05:38
  • 56人が参加中
  • 2