mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:202

検索条件:タイトルと本文+更新順

南さんが最強だと思う

な南さんをものすごい勢いで崇拝するコミュです。 ◇キャラ紹介 桜くんのクラスメイト。吹奏楽部所属。 得意科目は英語。 物語が進むにつれツンデレキャラが濃くなってきている。 酔う 南さんが好きだ。 ・双子座な南さんが好きだ。 ・桜くんが実は好きな南さんが好きだ。 ・吹奏楽部な南さんが好きだ。 ・黒髪ロングな南さんが好きだ。 ・実は

  • 79人が参加中

[dir]山口県トピック

[dir]山口県のトピック

高等学校 県西部

=4148912 山口県立大津高等学校 弓道部 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1216045 山口県立大津高校吹奏楽部 山口県立厚狭高校☆服デ科☆ http://mixi.jp/view_community.pl?id=2950367 山口県立厚狭高校☆吹奏楽部

  • 2007年07月04日 21:52
  • 552人が参加中

世田谷区立桜木中学校トピック

世田谷区立桜木中学校のトピック

鈴木俊哉先生知りませんか??

92年〜95年(?)くらいまで桜木中で吹奏楽部の顧問をしていた、 英語

  • 2007年07月02日 15:05
  • 413人が参加中
  • 2

Dream Will(c)  実験版トピック

Dream Will(c) 実験版のトピック

ものすごく後味が悪い夢

のほどよろしくお願いいたします。   シーン1    私は、どうも高校生のようでした。病気(現在進行中のです)で部活(吹奏楽部)をほぼ半引退&退部状態になっていた私、コン にくいなーとおもいつつ、いったところ、先生がいきなり私を指名します。なにかとおもったら、楽譜に書いてある英語を訳せ、ということでした。訳せたからよかったものの、訳せ

  • 2007年06月29日 02:27
  • 75人が参加中
  • 5

埼玉県立杉戸高等学校トピック

埼玉県立杉戸高等学校のトピック

12期生(昭和47年4月〜48年3月)の方居ますか?

らっしゃいますか? ちなみに、吹奏楽部の部長でした。 理系・男クラでしたよ。 担任は、塚○先生!(英語) よろしくです!

  • 2007年05月13日 11:26
  • 892人が参加中
  • 4

岐阜高校 吹奏楽部トピック

岐阜高校 吹奏楽部のトピック

新年度報告

皆様、定演お疲れ様でした。 今日は新年度を向かえ落ち着きつつある 岐高吹奏楽部の現状を近況報告します。 まず、新入 してもらう事にしました。 次に顧問。 主顧問は木村先生。 副顧問に三輪先生。こちら、各務原西高校にいた あの三輪先生です。今年から岐高に赴任されました。 教科は英語

  • 2007年05月05日 22:30
  • 57人が参加中
  • 4

☆岐阜高校吹奏楽部☆トピック

☆岐阜高校吹奏楽部☆のトピック

新年度報告

皆様、定演お疲れ様でした。 今日は新年度を向かえ落ち着きつつある 岐高吹奏楽部の現状を近況報告します。 まず、新入 原西高校にいた あの三輪先生です。今年から岐高に赴任されました。 教科は英語です。これから、どんどん環境などよくなると 思います。 あと

  • 2007年04月28日 10:29
  • 10人が参加中

川西北陵高等学校トピック

川西北陵高等学校のトピック

《mixi名簿改正版2007》

=5342729 初めまして! 4回生で吹奏楽部でサックス吹いてました。 うーん、音楽室懐かしいな。。。、 【5回生】 〜赤 ください。 ○オカロランさん http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6881727 はじめまして☆8回生、吹奏楽部

  • 2007年04月24日 19:34
  • 973人が参加中
  • 4

青木英里奈トピック

青木英里奈のトピック

えんな@17回目の聖誕祭

本日、4/16は英里奈ちゃん17歳の誕生日です♪ 学校では吹奏楽部と英語部部長を兼部して大変な中 新人

  • 2007年04月16日 11:19
  • 24人が参加中

曽野木中学校 〜the tree〜トピック

曽野木中学校 〜the tree〜のトピック

卒業式ソング

式にハレルヤコーラスを歌っていました。吹奏楽部の伴奏で。 原語(英語?ドイツ語?)で歌い、確か女声2部、男声1部の3部合唱だったと思います。 私が吹奏楽部だったこともあり、妙に

  • 2007年04月07日 15:01
  • 266人が参加中
  • 11

千葉県立君津高等学校トピック

千葉県立君津高等学校のトピック

転勤する先生

いや不足などありましたらすいません。 国語・吹奏楽部顧問 A川先生 国語・弓道部顧問 W田先生 社会・写真部顧問 T村先生(退職) 社会・生徒会顧問 N谷先生 理科・テニ 生 情報・吹奏楽部 W辺先生(退職)

  • 2007年04月01日 18:11
  • 986人が参加中
  • 2

松戸矢切高等学校☆福祉教養科トピック

松戸矢切高等学校☆福祉教養科のトピック

矢切高校の近況

にお疲れ様でした。矢切高校も後4年です。生徒にとっていい学校にしていきたいと思います。 〔告知〕松戸矢切高校吹奏楽部の第21回定期演奏会が3月1日(土)17 終えた櫻澤真理子先生。7年目でのKINGこと理科の林誠先生、そしてバスケの松田一寿先生。英語のクニイちゃんこと國井敏克先生。そして3年間でしたが、佐久

  • 2007年03月29日 14:12
  • 84人が参加中
  • 4

カーリング情報局トピック

カーリング情報局のトピック

【ニュース】「一校一国」応援運動で学校訪問

伸びと迫力あるプレーを見せたい」と感激した様子で健闘を約束した。  筒井南小学校では同日午前、体育館で全校児童約五百三十人とアメリカチームの選手七人が交流した。選手たちは同校吹奏楽部 がアメリカ合衆国国歌を演奏して迎える中、入場した。  横山勉校長の歓迎の言葉の後、四年生の児童が花束と和紙で作った手まりを選手にプレゼント。児童は英語の歌「ホー

  • 2007年03月16日 21:47
  • 61人が参加中

東寝屋川高校トピック

東寝屋川高校のトピック

なつかしい!

18期生です。 先生の結婚情報とかみれて楽しかったです。 卒業してからは、京都に住んでるので、東にはいってないな〜。 吹奏楽部 だったので、4F音楽室が思い出の場所です。 昨年25才になったのをきっかけに、1年のクラスの同窓会をしました。奥先生(英語)も、来られて、すごく盛り上がり楽しかったです。

  • 2007年02月14日 21:52
  • 480人が参加中
  • 3

JAZZ LIVE L-5トピック

JAZZ LIVE L-5のトピック

Musician Prof. 01/19 Live

泰邦 : Drums 1971年9月9日生まれ。  12歳の時、中学校の吹奏楽部に入部。 それを期にドラムを始める。 15歳の プテンポのスイングする歌は更にドライブ感を増す。 歌の先生、英語の先生でもあり、 大人のVocalの魅力を肌で感じる才色兼備な、素晴らしいJazz・Vocalist。 Liveなど

  • 2007年01月05日 14:39
  • 219人が参加中

HYPO TONIC

かなかのものを持っている。吹奏楽部歴はダテではない。本気でDrを叩くとアゴが前に出てくる。調子はずれのコーラスをかます。彼の練習量と共にHypo Tonicの出 の部屋の異臭にも敏感。曲を作る。怪しい英語で歌詞をあてる。部屋で熱唱する。トリップはしない。ごめんね、隣人。 G:Daiki Kure 基本

  • 6人が参加中

[dir]沼田市・利根郡-地域LINK-トピック

[dir]沼田市・利根郡-地域LINK-のトピック

■010 高等学校(部活動・サークル・その他)(38)

トテニス部 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1376020 群馬県立沼田高等学校吹奏楽部OB http /view_community.pl?id=2272235 利根商業吹奏楽部 ( http://mixi.jp/view_community.pl?id=1761117

  • 2006年12月17日 08:26
  • 372人が参加中

1973年3月29日生まれトピック

1973年3月29日生まれのトピック

中学生バトン

会ってないです。 部活がらみの友人とはここ何年かで会うようになりました。 7:部活はしていましたか? 吹奏楽部。 8:当時 だった科目は? 国語 11:嫌いだった科目は? 社会 12:塾には通っていましたか? はい。 姉が成績はよかったのだが英語

  • 2006年12月16日 23:40
  • 28人が参加中
  • 31

のだめカンタービレトピック

のだめカンタービレのトピック

【トピック】立てる前のチェック一覧【Ctrl+F】

://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7667207&comm_id=3738 千葉県立成田国際高校吹奏楽部第22回定期演奏会 http /view_bbs.pl?id=3174163&comm_id=3738 英語でしゃべらないと http://mixi.jp/view_bbs.pl?id

  • 2006年12月10日 21:45
  • 58163人が参加中
  • 72

Chei.TV(チェイTV)イベント

Chei.TV(チェイTV)のイベント

募集終了Chei.TVオンエア #9

2006年12月06日(19:00〜)

東京都(渋谷)

流のお琴を習い、沢山の舞台を経験する。12歳で琴の初段を取得。吹奏楽部でフルー トも経験する。  趣味 で歌いながら築き上げて来た歌唱力を、高校の文化祭にて初めて大勢の人の前で 披露したのをきっかけに本格的にボイストレーニングを始める。高校卒業後、1年間東 京で英語

  • 2006年12月06日 08:00
  • 1人が参加中

埼玉県立蕨高校トピック

埼玉県立蕨高校のトピック

NHK教育テレビに蕨高生出演

う外国人向けの初級日本語講座です。 ○エキストラ  希望者、海外授業体験事業参加者、吹奏楽部、音楽部、剣道部、柔道部、バトン部、体操部、男子バスケットボール部、硬式テニス部 延べ ;u✿ฺ)私の事知ってる人がいたらマイミクしてくれるとうれしいな♫♪ さて本題です。 英語

  • 2006年10月21日 07:00
  • 1292人が参加中
  • 8

大宮西高等学校トピック

大宮西高等学校のトピック

よろしくです

のまこピーや音楽の大谷部先生でした。(覚えてる〜っていう人いますか?) 吹奏楽部だったんだけど、あの合宿所は忘れられないなぁ・・・ H4卒業のみぁこです。 浦和市民だったのに、わざわざ大宮の市立高校に行ってしまいました。 担任は、英語

  • 2006年10月01日 01:30
  • 1303人が参加中
  • 5

都立石神井高等学校トピック

都立石神井高等学校のトピック

よろしく

みに私の姉も34期吹奏楽部です。 住まいも石神井。 こんな石神井人生の私で〜す。 で主催するゴルフコンペは年中行事。 44期生の1年次には英語で教育実習行きました。 44期のラグビー部員とバスケ部マネージャーとは、ご近所付きだいしています。ちな

  • 2006年09月10日 08:00
  • 996人が参加中
  • 9

静岡市立高校ギターマンドリン部トピック

静岡市立高校ギターマンドリン部のトピック

他の世代には信じてもらえない話

ドリン部と漫研の両方で戦力として扱われてた人がいた ・英語研究部の演劇にマンドリン部の顧問がゲスト出演した ・吹奏楽部からコントラバスを借りた ・県大会がオーケストラ(バイオリン等)と合 同で、某高の音楽科の方も出演して演奏した マンドリン部ではないですが、 ・サッカー部の全校応援があった ・英語

  • 2006年09月09日 01:38
  • 53人が参加中
  • 6

海田中学校 吹奏楽部トピック

海田中学校 吹奏楽部のトピック

名前

名前を募集しています。 って、海田中学校吹奏楽部のOB会。 吹奏楽部は、「K-WIND」じゃけぇ、 「K-Wind ファ ミリー」ってのは??どうよ? ファミリーは英語でもええけど。 OB&OG&保護者&先生方… みんなファミリーじゃん! いろいろな意見をよろしく!

  • 2006年09月01日 01:58
  • 32人が参加中

やっぱ、パーカッションでしょ!トピック

やっぱ、パーカッションでしょ!のトピック

本気でヒマなら、これをお試しあれ!!!

楽器をやりたかった?   Q10.今の楽器がどれくらい好きか語ってください(笑) ♪あなたの吹奏楽部について   Q11.団体 だと思いますか? ♪学生時代の吹奏楽部顧問について Q31.顧問は男?女?年齢は? Q32.実は、学校

  • 2006年08月24日 22:11
  • 93人が参加中
  • 13

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2006年8月21日(月)-東京-晴~曇

者らが宿泊先の確保や帰りの飛行機の便の変更に追われた。学校関係者は「早稲田実の素晴らしい応援を見たら、応援でも負けていられません」。  早稲田実の吹奏楽部やチアリーダーの生徒らは、バス 当局者がCNNに語ったところによると、首都バンコクの入国管理当局に収容されているカー容疑者は、英語を話す警備員の厳重な監視下に24時間置かれている。また

  • 2006年08月21日 22:27
  • 404人が参加中
  • 3

大阪市立東高校トピック

大阪市立東高校のトピック

関連コミュニティ一覧 1.0

市立東高等学校サッカー部 ●大阪市立東吹奏楽部 ●東高校 女バス集まれ ●大阪市立東高校バスケ部 ●大阪市立東高校 バレー部 ●Track & Field ー&勝の10期生(理数科10期生) ●東高校英語科13年卒業生 ●同窓会 東高校普通科2003卒 ●東高校2004年度卒業組! ●大阪

  • 2006年08月17日 22:58
  • 1327人が参加中

流山中央高校トピック

流山中央高校のトピック

自己紹介トピがいっぱい…流中まとまり悪いぞぉ♪

って言ってるそばから自分もはみ出してます^^; はじめまして! 2000年度卒業生のKayです。 在学中はずっと山潤率いる吹奏楽部 に所属してました。 担任は久保→久保→芳賀です。 今はアメリカで看護婦の勉強をしながら英語の先生をしています。 出身は柏。 でも

  • 2006年08月16日 18:55
  • 459人が参加中
  • 16

山添村トピック

山添村のトピック

アリゾナ州の中学生との交流

館へご案内。  吹奏楽部が歓迎の演奏を2曲披露してくれたあとは、全校で校歌・マイバラード、SINGを歌いました。  生徒会長、校長は英語 ぎに中学につき、この日は歓迎セレモニーを行いました。TVで見られたかたもいらっしゃると思いますが、生徒会執行部が体育館前でお迎えをし、吹奏楽部の演奏の中、体育

  • 2006年07月22日 17:48
  • 98人が参加中
  • 2

★☆五組会★☆トピック

★☆五組会★☆のトピック

自己紹介

まずは最初なので自己紹介しませんか?? 私は02年度卒業生です。 部活は吹奏楽部でした(→∀← ;)♥♥♥ ちなみに担任は 1年→相原(旧姓盛永)教科:古典 2年→橋口 教科:英語 3年→宅島 教科

  • 2006年07月08日 23:50
  • 13人が参加中
  • 27

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

学活指導案

のヤワラちゃんこと谷(田村)亮子選手(帝京大学→トヨタ自動車)の母校としても有名。スポーツ以外では、吹奏楽部の活躍が顕著である。 九州女子高等学校 福岡 法人立教学院は他に小、中、高校を持つ。1874年米国聖公会宣教師が設立した英語私塾聖パウロ学校に始まる。文・経済・理・社会・法の学部がある。キリスト教教育、原子

  • 2006年06月09日 22:51
  • 24人が参加中

鹿児島大学附属中学校トピック

鹿児島大学附属中学校のトピック

個性豊かな、恩師たち・・・☆

はアウディー(笑)すごくパワフルな女性でした。  ジョイナーっていう通称がピッタリのイメージでした。 ・松尾先生   音楽。当時吹奏楽部 は要りませんね。  個人的には、一度も授業を受けた事なかったですが。  ・下野先生(通称&自称:ミスター・シモン)  英語。川野

  • 2006年05月23日 14:32
  • 702人が参加中
  • 14

『Taka-chan』トピック

『Taka-chan』のトピック

『Taka-chan』プロフィール

浦添市立浦添小学校時代    空手道場に通う 基礎の型と棒術を学ぶ    吹奏楽部所属 トランペットを担当 浦添 市立浦添中学校時代    ダンスクラブ所属 Hip Hopダンスチームリーダーとして学校行事に多数参加 沖縄県立開邦高校英語科時代    Hip Hopダン

  • 2006年05月15日 16:32
  • 23人が参加中

名張西高等学校トピック

名張西高等学校のトピック

今年卒業した18期生です☆

校までの道をカップルで帰る姿に大変憧れてました(笑) 実際入学して、?番自分にプラスになり、思い出深いのは、、やっぱり吹奏楽部の活動です!! いっぱいツライことはあったけど、それ 以上に皆で過ごした時間はホントに楽しいものでした。特に西高の吹奏楽部は先輩・後輩関係なくて、OBの先輩達もたくさん来てくださって、ホントに温かい部活です。私が思うに、西高

  • 2006年05月01日 21:46
  • 919人が参加中

京都市立上京中学校トピック

京都市立上京中学校のトピック

今日から参加

 初めまして。私が上京を卒業したのはもう約10年前です。吹奏楽部でした。全国大会に行ったのは私が1年生の時でした。当時 あんなに一生懸命だった3年間も他にはありません。今となればいい思い出。戻れるものなら戻りたいとさえ思います。 私は3年間山田先生という英語の先生が担任で、学校

  • 2006年02月04日 13:04
  • 425人が参加中
  • 2

京都市立上京中学校トピック

京都市立上京中学校のトピック

はじめまして☆☆

めっちゃなつかしい…上中コミュがあったので参加してみました。 ふ〜みんとは同期だよね?…たぶん 私は吹奏楽部 先生、高木先生(社会)、小松先生(国語)、山田先生(英語)、山本先生(理科)、牧野先生(体育)、木村先生(音楽)、渡部先生(美術) ジョージ(技術

  • 2006年01月20日 22:36
  • 425人が参加中
  • 6

東京電機大学高等学校トピック

東京電機大学高等学校のトピック

98年4月入学01年3月在学した学生!!

期間学生さんだった人はいませんか? いたら皆で会ってみたいね。 俺は2000年3月に高校を変わって留学しました。 ちなみに俺は普通(L)科で 1年のときは吹奏楽部 の学ちゃんが担任で 2年のときは英語科の今福さんでした〜〜!! あと俺は部活はいってましたが、マニアック(?)の無線部。 いい思い出の高校生活でした。よろしく〜〜!!

  • 2005年12月23日 01:50
  • 484人が参加中
  • 1

桐蔭『オチコボレ』の会トピック

桐蔭『オチコボレ』の会のトピック

ダメってさあ。

こぼれ組に私は入るのではと思います。 ちなみに、中高と吹奏楽部ばかりやっていました。あと、高3のとき、受験生のくせに(まだ推薦も決まってない時期…)友人とPMCに出ました。見た 的には違うと思います!だからみなさん誇りを持ちましょー! 私は内進生女子です。人生のうちで小6がいちばん勉強しました。 中学入学後、初めての英語

  • 2005年11月29日 10:36
  • 219人が参加中
  • 5

再ドラ!気になります♪トピック

再ドラ!気になります♪のトピック

ウォーターボーイズ2(9/29 終了)

部顧問   山口紗弥加   大場加代(18) 姫乃高校3年3組   浅見れいな   越野晴香(24) 古文担当・吹奏楽部顧問   井上 年1組   木村 了   早乙女聖(23) 臨時教員・世界史担当   金子貴俊   大原夏子(28) 英語担当・陸上

  • 2005年09月30日 20:28
  • 405人が参加中

栃木県立宇都宮中央女子高等学校トピック

栃木県立宇都宮中央女子高等学校のトピック

はじめまして〜☆

は出てこないけど白髪の上品な女性の先生とかにお世話になりました。あ、ちなみに吹奏楽部でした。 97年卒業生デス。国文でした。あまりの懐かしさについ書き込みしてしまいました。瀬○センセイとか、英語の…名前

  • 2005年09月17日 08:08
  • 1176人が参加中
  • 4

静岡県立庵原高等学校トピック

静岡県立庵原高等学校のトピック

お邪魔します☆

合いとかいるのかなぁ??? 英語科でクラス唯一の吹奏楽部だったっけなぁ。 卒業以来2度ほど高校に入ったけどその後は全く持って蒲原にすら行ってないや・・・ とり

  • 2005年08月17日 12:58
  • 585人が参加中
  • 3