mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1056

検索条件:タイトルと本文+更新順

ノルウェージャズトピック

ノルウェージャズのトピック

Radka Toneff "Fairytales"

かく印象的な絵に包まれた果てしなく美しい作品だ。結局このデュオはこのアルバムしか残さなかったのだけれど、この1枚はノルウェージャズ、特に女性ボーカルとピアノというフォーマットにおいては、その後重要な意味 In Hamburg" (1993; Odin) がリリースされ、同年のノルウェー・グラミー賞を受賞している。このライブは彼女の生き生きとしたライブを伝える名盤

  • 2005年01月25日 00:40
  • 804人が参加中
  • 16

秘術・前世探査法を生き方の杖にトピック

秘術・前世探査法を生き方の杖にのトピック

nekomimiさんは、恋に命を賭けたメアリ・スチュアートが魂のルーツの一人だった!

も皆さん方も疑問に思われるかもしれませんね。その訳を申し上げましょう。 この『秘術・前世探査開運法』は、ご自分の魂のルーツをお知りになられただけでは、あまり意味がありません。一般 から武田氏と通じて信長を滅ぼすことを謀ったと言いがかりをつけられ、家康の命により遠近国二俣城で自害した。 ◆nekomimiさんの系列魂◆ ?ブルーノ・ワルター 1876年〜1962年 コロムビア交響楽団を指揮して多くの名盤

  • 2004年12月12日 00:16
  • 12人が参加中

SWAMPER'S CAFEトピック

SWAMPER'S CAFEのトピック

J.J.Cale『Naturally』

えたのでしょう? クラプトンからJJへのジャンプにどうやって僕は成功したのか? この辺の穴埋めから、アメリカン・ミュージックの懐の深さを探りつつ、 次なる名盤 との出会いの道標を見つけよう。 これが『スワンパーズ・カフェ』の醍醐味になればな、と思っています。 勿論、こんなパターンだけではしんどいので、 原則的には、フリー・フォームで俺の名盤

  • 2004年12月07日 00:09
  • 296人が参加中
  • 50

ジャズ・LPレコードトピック

ジャズ・LPレコードのトピック

アナログで聴きたいアルバム(9)

手のムック本を開けば書いてあることなので、どうでもいいのだが、問題は日本での紹介のされ方。アーゴの名盤などという項目でせいぜい20枚程度、国内盤だって、そうした紹介アルバに沿って有名盤 からマイナー盤がリリースされたことはあったけれども)。不勉強なわたしなどはこのレーベルの全貌を簡単には知り得ないのである。そういう意味では、このレーベルには「何があるのか?」わからず、エサ

  • 2004年08月14日 23:19
  • 376人が参加中

ジャズ・LPレコードトピック

ジャズ・LPレコードのトピック

アナログで聴きたいアルバム(2)

ベースの猛者。この人がベースで参加しているアルバムは、アナログ盤で聴かないと意味がない。いや、CDで聴いてもその轟音ははっきりと耳に残る。そこ てリチャードソンのテナー。この人、ある意味ではロリンズよりも豪快なのでは?息が抜けない。  2曲目も凄い。テナーをバリトンに持ち替えているだけで、1曲目

  • 2004年08月02日 23:16
  • 376人が参加中
  • 15

ジャズ・LPレコードトピック

ジャズ・LPレコードのトピック

アナログで聴きたいアルバム(5)

的にかなり問題がありそうだ。それでも、あの価格帯は魅力だ。誰もが認める大名盤から、ちょっとしたマイナー盤まで、1200円前後で、中古なら場合によっては500円程度で、簡単 ドとフロントを組んでいるのだから、なおさらだ。曲がどうの、演奏がどうのと言うのなら、フラーには大有名盤『ブルースエット』もあれば、自信

  • 2004年07月19日 10:17
  • 376人が参加中
  • 3