mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1494

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 近年日本に民主主義、自由主義が侵される傾向が見えている。しかし日本だけではない。

連との冷戦に勝利した米国は自国第一に傾き、自由と民主主義の旗手の座を退いた。かつて自由を希求した国が強権体制に転じる矛盾も広がる。古代ローマで「パクス」と呼

  • 2020年10月31日 19:30
  • 56人が参加中
  • 2

タウシュベツ橋

タウシュベツ橋に心打たれた人集まれ! かつての国鉄士幌線(北海道:帯広-十勝三股)で使われたコンクリート造りのアーチ橋。まるで古代ローマ

  • 190人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「これからの世界」を生きる君に伝えたいこと❷

ーバーもいうように、だからこそ古代ギリシアにせよ古代ローマにせよ、文字から聞こえてくる声(エリートたちの声)はつねに「民主主義」ーーすなわち「暴徒支配」ーー

  • 2020年09月11日 19:54
  • 56人が参加中
  • 4

くつろぎ読書トピック

くつろぎ読書のトピック

6/28『くつろぎ読書会』終了レポート

/22) 『古代ローマ人の愛と性 官能の帝都を生きる民衆たち』 アルベルト・アンジェラ (著) 関口 英子 (翻訳) 佐瀬 奈緒美 (翻訳

  • 2020年07月05日 19:14
  • 151人が参加中

ヤヌスの鏡

古代ローマの神ヤヌスは 物事の内と外を同時に見る事ができたという。 この物語はそんなヤヌスに もう

  • 931人が参加中

RENOIR(ルノワール)

初頭にイタリアを旅したルノワールは、ラファエロの絵画や古代ローマの美術といった古典的な芸術に魅了されます。この経験が、印象派に行き詰まりを感じていた40代の

  • 1680人が参加中

ナレーション!

ナレーターの声! そうした「ナレーション」は、 番組のもう一つの顔と言えましょう。 例えば『ヤヌスの鏡』の来宮良子! 「古代ローマの神ヤヌスは、物事

  • 91人が参加中

上戸彩!だいすき症候群♪トピック

上戸彩!だいすき症候群♪のトピック

映画「テルマエ・ロマエ」

賞したヤマザキマリの同名コミックを阿部寛主演で実写映画化。古代ローマ帝国の浴場設計師ルシウスが現代日本にタイムスリップし、日本の風呂文化を学んでいく姿を描くコメディドラマ。生真 練された風呂文化に衝撃を受ける。古代ローマに戻りそのアイデアを用いた斬新な浴場作りで話題となったルシウスは、時の

  • 2019年09月25日 09:44
  • 265人が参加中
  • 15

哲学 Φιλοσοφιαトピック

哲学 Φιλοσοφιαのトピック

ファシズム思想(政治哲学)

にはイタリアでムッソリーニの指導下にあったファシスト党の,広義には20世紀の全体主義的・国家主義的独裁の運動理念,支配形態。イタリア語ではファシズモfascismo。語源は古代ローマ

  • 2019年08月12日 11:16
  • 226人が参加中
  • 132

英国史(イギリス史)

/view_community.pl?id=1683595 フランスの歴史 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2902869 古代ローマ

  • 146人が参加中

ヤヌスの鏡 (DX.)

【introduction】 古代ローマの神・ヤヌス(Janus)は、物事の内と外を同時に見る事が出来たという。 この物語は、ヤヌ 二つの顔を持つ、物事の内と    外を同時に見る事ができたという古代ローマ

  • 116人が参加中

オカヤドカリさんっっ実験室っっトピック

オカヤドカリさんっっ実験室っっのトピック

日本の伝統の お米神様パート2

です ↓ キリスト教 → 伝統の 「古代ローマ ギリシァの神様」 ユダヤ教  → 伝統の 「農耕の牛神様」 イスラム教 → クフ らっずーとっ 古代ローマ 古代ギリシァ伝統の神様 やってたじゃんっ  お前の過去は 世界中のみんなが知ってる いき

  • 2019年05月05日 17:19
  • 19人が参加中

歴史好きを堂々と叫ぼう連盟トピック

歴史好きを堂々と叫ぼう連盟のトピック

自己紹介してもいいですか?

おもわず入っちゃいましたw 日本史じゃなくて古代ローマ史が好きです でも最近はあらゆる歴史に興味が出てきました〜 よろしく!

  • 2019年04月22日 12:11
  • 219人が参加中
  • 99

南仏プロヴァンスが好き♪ 

かに広がる葡萄畑。 フランス語の中に多く取り入れられたプロヴァンス語。 古代ローマの遺跡。世界遺産。 カヴァイヨン、オランジュ、アヴィニョン、タラ

  • 4405人が参加中

歴史小説・マンガ…大河ドラマも有トピック

歴史小説・マンガ…大河ドラマも有のトピック

自己しょーかぃ

麗香です。 教師をしています。 中世の歴史では、三国志とかより、古代ローマとかが好きカエサルとか。 みなさんよろしく〜

  • 2019年02月17日 23:44
  • 322人が参加中
  • 17

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

劇場型社会となった

程度の格差が必要だと言いたいのだと思います。 現在は、インターネットやマスメディアが極端に進化した時代で、古代ローマ帝国の末期を思い起こします。奴隷を戦わせて、野獣

  • 2019年01月05日 07:36
  • 65人が参加中

オカヤドカリさんっっ実験室っっトピック

オカヤドカリさんっっ実験室っっのトピック

日本の伝統文化の歴史

です ↓ キリスト教 → 伝統の 「古代ローマ ギリシァの神様」 ユダヤ教  → 伝統の 「農耕の牛神様」 イスラム教 → クフ らっずーとっ 古代ローマ 古代ギリシァ伝統の神様 やってたじゃんっ  お前の過去は 世界中のみんなが知ってる いき

  • 2018年11月11日 12:19
  • 19人が参加中

アンティークジュエリーの世界

******************************************** [関連キーワード] 古代エジプト、メソポタミア、クレタ、ミケーネ、エトリアル、スキタイ、ケルト、ヘレニズム、古代ローマ、ビサンチン、中世、ルネ

  • 8149人が参加中

オカヤドカリさんっっ実験室っっトピック

オカヤドカリさんっっ実験室っっのトピック

<インドの特別な存在> 経典アレンジ問題

ヤ人が伝統の牛神様を捨てて新興宗教ユダヤ教に変更した歴史を見ていきます 古代ローマ神話は先史時代 先史時代とは 石器時代なのか どこなのか 文字がないので解らないっ キリ て旧約聖書から製造されている 新興宗教は歴史が浅い 古代ローマ神話の歴史を引き継ぐ ローマ教会 にキリスト教を含めた 世界

  • 2018年10月08日 09:23
  • 19人が参加中

ワイン好き🍷ワイン会イベント

ワイン好き🍷ワイン会のイベント

募集終了9/28(金)ブルゴーニュワイン会

2018年09月28日

東京都

うの様々な病害や害虫などの対策には、天然である捕食動物やバクテリアを使い、徹底したオーガニック栽培に取り組んでいます 1880年に古代ローマ

  • 2018年09月14日 22:08
  • 2人が参加中
  • 7
  • 1

ワイン 大好き! Wine Loveイベント

ワイン 大好き! Wine Loveのイベント

募集終了現在9名!9/28(金)ブルゴーニュワイン会

2018年09月28日

東京都

したオーガニック栽培に取り組んでいます 1880年に古代ローマ要塞の壁の内側に位置する、ブルゴーニュワインの中心地ボーヌに創立されたワイナリーです フレ

  • 2018年08月28日 10:45
  • 1人が参加中
  • 4
  • 1

クリスタルゾーントピック

クリスタルゾーンのトピック

熊野先生健康情報 キャベツの効用

いらずの食べ物事典 石原結實著”よりご紹介します。 ■キャベツの薬効 ヨーロッパでは「貧乏人の医者」という別名があるほどで、古代ローマ

  • 2018年08月04日 20:52
  • 322人が参加中

ユング心理学研究会トピック

ユング心理学研究会のトピック

2018年6月21日(木)ユングサロンのご案内

からのコメント  古代ローマにおいて、「技術」(ラテン語: ars)は、「機械的技術」(アルテス・メカニケー、artes mechanicae)と、「自由

  • 2018年07月02日 23:11
  • 729人が参加中
  • 2

古代ローマ帝国トピック

古代ローマ帝国のトピック

古代ローマにサッカーの原型になったスポーツはあったか?

ワールドカップ開催に便乗してサッカーネタですが 古代ローマにサッカーの原型になったスポーツはあったのでしょうか? サッ

  • 2018年06月26日 12:03
  • 3425人が参加中
  • 1

ラテン車を抱いて眠れ〜裏庭系〜

コミュのためにデザインしてくださったものです! 「latinita」:[ラティニタ][女性名詞] 古代ローマ文化、古典ローマ文化、(古代)ラテン語時代、 ラテン的なことを意味します。 エン

  • 186人が参加中

塩野七生トピック

塩野七生のトピック

塩野さんの作品のゆかりの地へ

7月に「ローマの物語」ゆかりの地を回ってきました。 古代ローマ遺跡をたくさん堪能してきました。 来年は「海の都」か「コン

  • 2018年02月26日 22:17
  • 3720人が参加中
  • 3

0から始めるボードゲーム0ボ会イベント

0から始めるボードゲーム0ボ会のイベント

募集終了【ROSA】2月24日(日)カルカソンヌ会

2018年02月24日

開催場所未定

ürgen Wrede。 フランス南部、古代ローマ時代の要塞都市カルカソンヌをモチーフとしている。 ドイツゲームの2大賞(ドイ

  • 2018年02月24日 10:58
  • 1人が参加中
  • 1
  • 1

アクセサリーブランドOCO.トピック

アクセサリーブランドOCO.のトピック

Aさんのご予約品♪

こんばんは 本日6回目のご紹介です Aさんのご予約品をご紹介させて頂きますね 古代ローマ時代2000年前

  • 2018年02月20日 23:23
  • 61人が参加中

†666†

、117」となり、全てを足してみると「=666」となる。 古代ローマ帝国の「暴君ネロ」や、神秘学者の「アレスタ・クロウリー」なども、「666

  • 514人が参加中

私の勉強部屋トピック

私の勉強部屋のトピック

メモ 古代ローマで大人気、万能調味料「ガルム」とは 発酵させた魚と塩から作る魚醤

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/012400030/

  • 2018年01月26日 16:08
  • 13人が参加中

0から始めるボードゲーム0ボ会イベント

0から始めるボードゲーム0ボ会のイベント

募集終了【ROSA】1月14日(日)カルカソンヌ会

2018年01月14日(13:00〜18:00)

開催場所未定

ürgen Wrede。 フランス南部、古代ローマ時代の要塞都市カルカソンヌをモチーフとしている。 ドイツゲームの2大賞(ドイ

  • 2018年01月15日 17:18
  • 3人が参加中
  • 12
  • 4

八雲まったり読書会トピック

八雲まったり読書会のトピック

第4回読書会開催報告☆

きな漫画をお持ちになって、お越し下さいませ。 以下本日の紹介本になります。 〜第4回読書会紹介本〜 ■「古代ローマ人の24時間 よみ

  • 2018年01月07日 22:49
  • 2人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・1046

興隆の要因となった同じものが衰退の要因になる ――古代ローマ史の碩学・塩野七生が長年の研究の結果、 導き出した法則。 そう

  • 2017年12月20日 09:04
  • 150人が参加中

【写真】ドイツ語圏  珠玉の街トピック

【写真】ドイツ語圏 珠玉の街のトピック

【ドイツ】レーゲンスブルク

古代ローマ帝国からの歴史を持つ、ドイツ最古の司教都市。 私の心の故郷に認定している、こぢんまりした美しい街です。 人も

  • 2017年11月08日 01:08
  • 992人が参加中
  • 78

†Thule-Gesellschaft†トピック

†Thule-Gesellschaft†のトピック

? 古代ローマや中世世界で、農 奴が領主の年貢取立てへ の困苦と貧窮に喘いで居 たのが、今日ではユダヤ人 に支払う利子に置き換っ ただ

  • 2017年11月04日 00:58
  • 2人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

東京新聞【考える広場】 気分はもう戦前? 今の日本の空気

きりしてきたのではないでしょうか。  「君が平和を欲するならば、準備せよ、戦争を」。これは古代ローマ以来、連綿と信じられてきた警句です。諸国

  • 2017年09月16日 11:21
  • 30人が参加中

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了5/27土 pm7 映画部ワイン会:「グラディエーター」 司会:スーさん

2017年05月27日(土 19:00)

開催場所未定

ディエーターとは、古代ローマ帝国時代の大衆への見世物として、巨大コロシアムで人間同士又は猛獣を相手に死ぬまで戦いを強いられた剣闘士のこと。 時は シーンが苦手な女性にもおすすめできる。彼は本作でアカデミー主演男優賞を獲得した。また、リドリー・スコット監督を虜にしたという古代ローマの再現は圧巻。第73回アカデミー賞で5部門

  • 2017年05月29日 20:22
  • 4人が参加中
  • 10
  • 3

主にB・フルフォード氏トピック

主にB・フルフォード氏のトピック

2017/05/04ロシアの元大統領「日本は5000 発の核爆弾を搭載したミサイルを持っている」【ネット TV ニュース.報道】国家非常事態対策委員会 2017/05/04

) は、冷戦期にアメリカ合衆国と北大西洋条約機構(NATO)が操っていた謀略活動である。名称はラテン語の「グラディウス(古代ローマの剣)」に由

  • 2017年05月10日 16:23
  • 7人が参加中
  • 4