mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1648

検索条件:タイトルと本文+更新順

青山繁晴『深淡生』トピック

青山繁晴『深淡生』のトピック

北朝鮮を巡る米中の陰謀

が核実験で付加価値をつけた「核」の放棄や「拉致問題」の解決と引き換えに「金正日体制維持の約束」と「北朝鮮への膨大な経済支援」を要求することが考えられる。 *参照「北朝鮮 北朝鮮を巡る米中の陰謀

  • 2006年11月22日 19:58
  • 3288人が参加中

戦争反対!トピック

戦争反対!のトピック

日本主導で北朝鮮問題を解決!

で安倍政権が強硬姿勢を止め、主体的外交に踏み切れば、日本は経済力をバックに「拉致問題解決」も含め6カ国協議のリーダシップをとる事ができるのだが。 参照:北朝鮮 日本主導で北朝鮮問題を解決!

  • 2006年11月20日 22:54
  • 11500人が参加中
  • 2

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2006年11月20日(月)-東京-雨→曇

のミサイル発射と核実験への強い懸念を表明し、国連制裁決議の完全履行を求める内容。北朝鮮が平和と安全保障、朝鮮半島非核化にとって明らかな脅威だとしている。議長は声明読み上げに先立ち、北朝鮮による日本人拉致問題 とも結論を出すには至っていないという。 ★APEC首脳会議、ハノイ宣言採択-北朝鮮核問題で声明も  ベトナムの首都ハノイで開かれていたAPEC首脳会議は2日目の19日、域内

  • 2006年11月20日 18:03
  • 404人が参加中
  • 9

日本の政治を考える会トピック

日本の政治を考える会のトピック

日本主導で北朝鮮問題を解決!

で安倍政権が強硬姿勢を止め、主体的外交に踏み切れば、日本は経済力をバックに「拉致問題解決」も含め6カ国協議のリーダシップをとる事ができるのだが。 参照:北朝鮮 日本主導で北朝鮮問題を解決!

  • 2006年11月19日 08:02
  • 231人が参加中

BATTLE TALK RADIO アクセストピック

BATTLE TALK RADIO アクセスのトピック

20061109NHKの国際放送で、拉致問題を重点的に取りあげるよう総務大臣が、命令へ。今回のNHKへの「放送命令」にあなたは賛成?反対?

たは賛成?反対?』です。 菅義偉総務大臣が8日、NHK短波ラジオの国際放送で、 北朝鮮による拉致問題 問題に関する政府の見解」といった、抽象的な3つの項目でした。 そこに、今回は「北朝鮮による拉致問題」を重点的に取り上げるよう、命ず

  • 2006年11月10日 01:34
  • 252人が参加中

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2006年11月9日(木)-東京-快晴

を超えたとする学説もある。 ★電波監理審-『拉致』命令放送認める  菅義偉総務相は八日、政府がNHKに対し短波ラジオの国際放送で北朝鮮の拉致問題 重要な政策」「国際問題に関する政府の見解」の放送を求めていた。  今回はこれに「北朝鮮による日本人拉致問題に特に留意すること」の追加を諮問。審議

  • 2006年11月09日 19:17
  • 404人が参加中
  • 2

反国際連合安全保障理事会トピック

反国際連合安全保障理事会のトピック

潘基文が国連事務総長に有力

な奴が国連事務総長になってたまるか。拉致被害者の家族に対しての韓国政府のあのような態度はなんだ!北朝鮮の危機感が全くない。こんな奴が事務総長になったら拉致問題

  • 2006年11月08日 21:28
  • 20人が参加中
  • 1

JIR (Japanese in IR at SFSU)トピック

JIR (Japanese in IR at SFSU)のトピック

六カ国協議に日本は参加するな

の核問題をめぐる6か国協議について、「日本が参加しないなら、この上なく良いことだ」と述べ、日本は同協議に参加すべきでないとの立場を示した。  北朝鮮の核実験や拉致問題 (読売新聞 - 11月04日 12:52)  【ソウル=平野真一】朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省報道官は4日、同国

  • 2006年11月06日 00:35
  • 26人が参加中
  • 3

日本の政治を考える会トピック

日本の政治を考える会のトピック

日本を脅かす朝鮮半島統一

で日本からの莫大な経済支援が欠かせないであろう。 恐らく北朝鮮は拉致問題解決を切り札に日朝国交を正常化し膨大な経済支援を要求してくる可能性はある。日本からすると「盗人猛々しい」が安 ブッシュ政権が中国と協力して「4、5年以内に朝鮮半島を統一」というニュースが世界を駆け巡った。米国に距離をおく韓国や中国に不信感を持つ北朝鮮

  • 2006年11月04日 08:16
  • 231人が参加中

日本の政治を考える会トピック

日本の政治を考える会のトピック

北朝鮮を巡る米中の陰謀

いて打ち合わせたことは十分考えられる。そして今後の6カ国協議では北朝鮮が核実験で付加価値をつけた「核」の放棄や「拉致問題」の解決と引き換えに「金正日体制維持の約束」と「北朝鮮 北朝鮮を巡る米中の陰謀

  • 2006年11月03日 07:53
  • 231人が参加中

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2006年11月2日(木)-東京-曇-雨

への放送命令を「支持」拉致問題で自民小委  自民党の通信・放送産業高度化小委員会(片山虎之助委員長)は2日午前、菅義 偉総務相がNHKに対し短波ラジオ国際放送で拉致問題を重点的に取り扱うように命令する方針を示している問題を検討した。  小委員会で、菅総務相は、命令

  • 2006年11月02日 13:52
  • 404人が参加中
  • 1

KFSSトピック

KFSSのトピック

第5回「拉致問題

7月4日ソウル市安国洞で行われた第5回韓半島未来戦略研究会(KFSS)において北朝鮮による拉致問題に関し議論が行われたところ、概要 を使うことができるのであろうか。現在日本はこれを北朝鮮に対する外交カードとして使ってはいない。なぜなら、この拉致問題

  • 2006年10月29日 19:31
  • 17人が参加中

三輪和雄イベント

三輪和雄のイベント

募集終了正論を聞く集い 11月 (講師:荒木和博先生)

2006年11月24日(18:30〜20:30)

東京都(大手町:サンケイプラザ)

 11月の正論を聞く集いのご案内です。  拓殖大学教授で、特定失踪者問題調査会代表の荒木和博先生に北朝鮮問題・拉致問題

  • 2006年10月26日 00:44
  • 1人が参加中

日本の核武装について考えるトピック

日本の核武装について考えるのトピック

西村眞悟衆議院議員の時事通信から無断転載

い議事堂の柱にもたれて立っている安倍氏を見たとき、 父上没後の陰を引いているのか、肌白く痛々しいような印象を受けた。  その後、拉致問題 者には金を金輪際支払いませんぞ」と言っておく必要がある。 6、直ちに、北朝鮮に拉致された日本人の総数を調べ上げること。  日朝平壌宣言に署名した小泉さんは、遂に

  • 2006年10月21日 13:07
  • 15人が参加中
  • 2

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2006年10月19日(木)-東京-快晴

が実質的な役割を果たす考えを表明したものと見られる。  双方は、北朝鮮が2回目の核実験を行う可能性があるとの認識でも一致、今後も連携して対応することを確認する。また、北朝鮮による日本人拉致問題 ********************************************** ★日米、制裁実施へ関係国に働きかけ…安倍・ライス会談 └北朝鮮の核実験  会談するライス米国務長官(左)と安倍首相 安倍

  • 2006年10月19日 14:14
  • 404人が参加中

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2006年10月18日(水)-東京-曇

められるようになっているようだ。 ----------------------------------------------------- ★総務省、NHKへ3月末に要請「拉致」重点扱い  総務省がNHKに対し、短波ラジオ国際放送で拉致問題 を重点的に扱うよう口頭で要請していたことが分かった。今年4月1日付の命令書を3月末に交付する際に、総務省幹部がNHKの橋本元一会長を同省に呼んで口頭で伝えた。拉致問題をめぐっては、菅総

  • 2006年10月18日 17:01
  • 404人が参加中
  • 2

【米軍再編】 自衛隊を含むトピック

【米軍再編】 自衛隊を含むのトピック

★書き込み禁止/【大明神】森田実、米軍再編を大いに語る

はどう言う意味なんでしょう。 >拉致問題も、米国に従属させるためのキャンペーンだった」と指摘する。 ・・・北朝鮮はCIAとグルだとでも?・・・森田さん、本気で信じてそうだからなぁ・・・。 は分かっている。拉致問題も、米国に従属させるためのキャンペーンだった」と指摘する。  そのうえで、普天間飛行場問題について「沖縄

  • 2006年10月18日 13:59
  • 194人が参加中
  • 2

水野賢一

県第9区選出) ●現在、衆議院外務委員会理事・北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会理事・法務委員会委員・行政改革に関する特別委員会委員

  • 8人が参加中

日韓相互理解の会トピック

日韓相互理解の会のトピック

北朝鮮の核実験のことで感じてこと。

は世界で唯一に核兵器の被害を受けた国であること、 第二に、拉致問題などにより北韓に対する悪感情が絶頂に達していること、 第三に、安部総理が就任してまもなく、彼に 北朝鮮の核実験のことで感じてこと。

  • 2006年10月16日 12:37
  • 552人が参加中
  • 15

日本の政治を考える会トピック

日本の政治を考える会のトピック

北朝鮮核実験後の東アジア」大胆予測

米国に対しては偽ドルや麻薬取引をしないことを条件に金融制裁の解除を求めるとともに、核拡散をしない証明として南北統一の動きにでるのでは。さらに日本に対しては(北朝鮮スパイ活動の実態が漏れても問題ない時期を選択し)拉致問題北朝鮮核実験後の東アジア」大胆予測

  • 2006年10月13日 17:32
  • 231人が参加中
  • 2

拉致被害者を救おう!トピック

拉致被害者を救おう!のトピック

"しおかぜ"支援

-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061013k0000e040023000c.html また、拉致問題に取り組む「特定 失踪(しっそう)者問題調査会」が北朝鮮向けに流している短波ラジオ放送「しおかぜ」(後略) ウェブでは、サポ

  • 2006年10月13日 15:44
  • 213人が参加中

先生・講師やってますトピック

先生・講師やってますのトピック

先生は 北朝鮮問題をどのように話すことができるか?

に太陽政策という融和の政策を推進した韓国の北への方法は踏みにじられました。  拉致問題をはじめ 今回の北朝鮮の問題に対して 教育の現場はどのように対応するのでしょう・・・  先生たちは この北朝鮮 先生は 北朝鮮問題をどのように話すことができるか?

  • 2006年10月13日 13:36
  • 12297人が参加中
  • 63

やっぱ自衛隊>>∞>>警察でしょ☆トピック

やっぱ自衛隊>>∞>>警察でしょ☆のトピック

北朝鮮、『核実験』を敢行!

との問題は今回の核実験に始まった訳じゃありません。 数年前(事によっては数十年前)からの 『ミサイル発射実験』 『日本人拉致問題』 『工作船侵入』 そしてこれらの問題に対し『対話を要求』して 北朝鮮、『核実験』を敢行!

  • 2006年10月13日 00:16
  • 48人が参加中
  • 3

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2006年10月12日(木)-東京-快晴

は最も脅威を受けている。拉致問題への不誠実な対応もある」と述べた。  塩崎恭久官房長官は記者会見で、「わが国の安全保障にとって極めて重大な事態であり、北朝鮮 関係者に限定してきた入国禁止を民間人にも拡大−など。今回の制裁措置は、拉致問題への不誠実な対応も理由としている。入国禁止は即日から発動、その他の措置は13日の閣議決定を経て14日か

  • 2006年10月12日 22:58
  • 404人が参加中
  • 9

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2006年10月11日(水)-東京-晴〜曇〜雨

での制裁決議の採択も含めた平和的解決を促した。北朝鮮に関しては、02年4月に拉致問題、98年9月にミサイル発射事件抗議の決議が衆参両院で採択されている。決議採択を受け、安倍晋三首相は「我が ********************************************** ★衆院、非難決議を採択「無謀な暴挙」と  衆院は10日の本会議で北朝鮮

  • 2006年10月11日 19:34
  • 404人が参加中
  • 6

したたか平和のための抵抗術トピック

したたか平和のための抵抗術のトピック

DPRKの核実験に抗議し、即時対話を求めるピースボート緊急声明

の核実験を口実に日本や他の周辺諸国で核保有を主張しようとするいかなる動きに対しても、強く反対します。 5.北朝鮮の核危機は、南北朝鮮の分断に象徴される東北アジア地域の冷戦構造の表象でもあります。すなわち核危機は、日本による過去の戦争責任および冷戦構造下における拉致問題 スボート緊急声明を発表しました。また、声明は本日、英語と韓国語に訳され、北朝鮮、日本、米国、中国、ロシア、韓国政府に送付されました。 この

  • 2006年10月10日 23:46
  • 75人が参加中

戦争雑学トピック

戦争雑学のトピック

北朝鮮核実験をどうみるのか

併合以前のひどい状態に戻っているとみていいでしょう。 4.拉致被害者はなぜ出てこない これだけ大騒ぎしている拉致問題。これ以上被害者が出てこないのはなぜか。推測してみます。 ”首領 北朝鮮核実験をどうみるのか

  • 2006年10月10日 21:00
  • 67人が参加中

安倍晋三研究トピック

安倍晋三研究のトピック

昨日の国会のこと

田中真紀子の卑劣な言動をどんな気持ちで 聞かれたことでしょうか? 拉致問題を政争の具にしようという悪意が見え透いていました。 我々はこれからも 安倍新首相が拉致問題 5月1日、北朝鮮の金正日の長男、金正男が出入国管理法違反で逮捕された時、 「そん

  • 2006年10月07日 17:35
  • 189人が参加中

日本の政治を考える会トピック

日本の政治を考える会のトピック

真紀子が吠える!

攻撃は日本や韓国に甚大な被害を引き起こす恐れもあり現実的ではない。「対話をすればつけあがり、圧力をかければ戦争だと脅す瀬戸際外交」を行なう北朝鮮に対し周辺諸国はなすすべも無い。金政権が続く限り拉致問題は封印されてしまうのだろうか? 名せざるを得なかったのだろう。ところで現在、安倍政権は北朝鮮問題の解決のために米中と協力して「金正日の北京亡命」を画策していると言われている。しか

  • 2006年10月07日 08:02
  • 231人が参加中

時事討論トピック

時事討論のトピック

北朝鮮が核実験すれば7章制裁決議、日米次官が一致

新 ******************************************************** 相変わらず非難されるのが好きな国だなと 逆に感心してしまいます。 イランにも前例がありますし 制裁は行うべきでしょう。 拉致問題 以上に核問題は世界にとっても脅威な問題ですから 関心を持たなくてはならないでしょう。 そのせいで拉致問題の影が薄くならなければいいのですが。

  • 2006年10月05日 11:36
  • 135人が参加中

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

講義ノート その51 

で働かせたり、製鉄所で働かせていました。 福岡の某財閥がその1つだろうし、北九州の重厚長大の某企業なんかもそうかもしれません。 つまり、今は北朝鮮の拉致問題

  • 2006年10月03日 14:50
  • 24人が参加中

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

新しい社会 公民 東京書籍

を無視した韓国との単独国交回復に反対するものが主であった。 北朝鮮との交渉 北朝鮮政府は「日本はまだ北朝鮮に対して、戦後賠償や謝罪をしていない」と、北朝鮮による日本人拉致問題 政府が朝鮮にある唯一の合法的な政府ではあるがその支配は元米軍政府管轄区域であった朝鮮南部のみで、元ソ連軍政府管轄区域であった朝鮮北部は、非合法組織(北朝鮮)によって支配されていると解釈している。 日本は現在、このような解釈をもとに、北朝鮮による日本人拉致問題の解決と日本の北朝鮮

  • 2006年10月01日 21:17
  • 24人が参加中

売国奴成敗強硬内閣支持同盟トピック

売国奴成敗強硬内閣支持同盟のトピック

祝!!!売国奴成敗強硬内閣安倍政権スタート

いよいよ「美しい国へ」、安倍政権がスタートしました。 先ずは、教育基本法改正が試金石ですね。 北朝鮮拉致問題の全面解決 そして、悲願

  • 2006年09月30日 18:01
  • 501人が参加中
  • 7

時代を変える原動力になるトピック

時代を変える原動力になるのトピック

安倍首相の所信表明演説について

のミサイル問題、拉致問題への取り組み強化。 アジア、特に、中国と韓国、それにロシアとの強固な連帯。 どれもすごく大事なことですね。 北欧の国々は の意味で平和を維持できる基盤を創って、どの国からも文句が言えないくらいに、リーダーシップを発揮できる日本を創っていきましょう! ◇近隣諸国との外交 北朝鮮

  • 2006年09月30日 11:42
  • 347人が参加中

日本会議mixiトピック

日本会議mixiのトピック

札幌発、緊急告知

--北朝鮮による日本人拉致問題と札幌市政のかかわり-- 〜札幌市の北朝鮮施設への固定資産税非課税問題〜 北朝鮮による日本人拉致問題 市政にも関わって来る問題であります。 それは、外交関係の無い北朝鮮の施設に固定資産税を課税していないのです。 東京などの重要都市では課税されています。上田

  • 2006年09月29日 23:25
  • 672人が参加中
  • 1

京産 法学部 所教授のゼミイベント

京産 法学部 所教授のゼミのイベント

募集終了拉致被害者家族 有本さんご夫妻講演会

2006年10月06日(4限 15:00〜16:30)

京都府(京都産業大学 大教室棟514教室)

による日本人拉致の被害者有本恵子さんのご両親をお招きしての講演会です。 拉致問題を絶対解決させる!北朝鮮許せない!という方、ふるってご参加ください 京都産業大学 法学部専門科目「総合安全保障論」の授業です。 北朝鮮

  • 2006年09月26日 10:02
  • 1人が参加中

政治【政治探求会】トピック

政治【政治探求会】のトピック

北朝鮮拉致問題。2

恵さんは、亡くなっているのかな? 皆さんは、どう思う? 今後の北朝鮮の動きも含めてお書きください。

  • 2006年09月23日 01:07
  • 528人が参加中
  • 7

BATTLE TALK RADIO アクセストピック

BATTLE TALK RADIO アクセスのトピック

20060920自民党総裁選は安倍氏が圧勝。日本の新しいリーダーとして、あなたは安倍さんに期待していますか?

入学までのボランティア義務化の是非」でバトルトークしました。 そんな安倍さんを一躍有名にしたのは北朝鮮による拉致問題への対応。 北朝鮮への強硬姿勢で支持を伸ばし、小泉

  • 2006年09月21日 01:38
  • 252人が参加中

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2006年9月19日(火)-東京−晴

の日本テレビの番組で、次期首相に就任した場合、新内閣で、北朝鮮による日本人拉致問題の担当相の新設を検討する意向を示した。安倍氏は、拉致問題について「交渉 同士で話し合い、謝罪で事を済ませた。 ★新内閣に拉致問題担当相を新設、安倍氏検討  安倍官房長官は18日夜

  • 2006年09月20日 00:26
  • 404人が参加中
  • 3

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2006年9月5日(火)-東京-晴~曇

跳ね上がった。 ★イスラエル兵拉致問題、国連事務総長が仲介方針表明 └パレスチナ問題  アナン国連事務総長は4日、訪問 紙報道  韓国の中央日報(5日付)は、北朝鮮の金正日総書記の特別列車が平壌駅を出発し、中朝国境の北朝鮮側である新義州駅に停車していると伝えた。金正

  • 2006年09月05日 16:41
  • 404人が参加中
  • 2

日本愛国の会トピック

日本愛国の会のトピック

共同通信社、平壌支局開設

に支局を開設するのは初めて。同社は、核・ミサイル問題、日本人拉致問題などで注目される北朝鮮に取材拠点を置くことで、正確かつ客観的で質の高い報道を目指す、とし の報道機関で初 2006年08月24日22時39分  共同通信社は24日、9月1日付で北朝鮮の首都平壌に支局を開設すると発表した。日本の報道機関が北朝鮮

  • 2006年09月01日 22:02
  • 5193人が参加中
  • 20

明日への選択イベント

明日への選択のイベント

募集終了緊急シンポジウム 「新政権」に何を期待するか?

2006年08月29日(18:30〜21:00)

東京都(ベルサール九段)

靖国問題、対中・韓外交、北朝鮮の拉致問題、教育改革、ジェンダーフリー問題、そして憲法改正など新たな日本のビジョン……これまでも「保守」のお

  • 2006年08月30日 22:06
  • 2人が参加中
  • 4