mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:59

検索条件:タイトルと本文+更新順

競馬$ワンコイン重賞予想トピック

競馬$ワンコイン重賞予想のトピック

東京新聞杯(1600m別定G3)@東京

】 ・その他気になる傾向として、 前走京都金杯 東京勝ち経験あり 東京重賞好走歴(安田記念、東京新聞杯、NHKマイル、東スポ杯、フローラSなど) 傾向です(2011〜2020年) ◆前走 GⅠ【5−1−1−17】☆ GⅡ【1−0−4−13】 GⅢ【1−4−4−40

  • 2022年02月06日 19:23
  • 83人が参加中
  • 8

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

七夕賞【1】/結論

ネルラクリマ………京都金杯(京都)1着 ダコール…………………新馬戦(京都)1着 マジェスティハーツ……新馬戦(阪神)、長久手特別(中京)1着 ウイ ■過去の傾向 過去4回の3着以内馬12頭中、7番人気以下だったのは過半数の7頭。 二桁人気馬が必ず1頭は馬券に絡んでおり、夏の

  • 2016年07月10日 13:41
  • 431人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

京都金杯【1】/結論

角はじっと動かずインにこだわり、直線で馬群がバラけてから一気に馬場の内側を抜け出した。 このように、京都金杯

  • 2015年01月06日 17:03
  • 431人が参加中
  • 12

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

京成杯AH【1】/結論

ち、0.1秒勝ちで、最大着差は京都金杯の0.4秒差。 前走のような致命的な不利がなければ、重賞 て一度も3着以内を外していない。 シャイニープリンスと同じ58.0キロを課せられたオースミナインは、今年の京都金杯の勝ち馬。 いつ

  • 2014年09月14日 19:45
  • 431人が参加中
  • 6

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

マイルCS【1】/結論

馬の最大のセールスポイントである安定性は健在。 マイルCSは、これまで0.8差15着、1.3差16着と散々だが、3歳時にシンザン記念を快勝、4歳時も京都金杯で2着に好走しており、舞台 適性そのものに問題はない。 マイル重賞実績は、10年シンザン記念1着、10年富士S1着、11年京都金杯2着、12年東京新聞杯1着、12年ダービー卿1着。 芝7ハロ

  • 2013年11月21日 20:32
  • 431人が参加中
  • 34

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

スワンS【1】/結論

?着 11年京都金杯 35.4 → 34.0(33.3/2位) 【10-10】 0.3先?着 11年京都牝馬 35.1 → 36.3 年カシオペア 33.8 → 35.3(34.8/5位) 【07-07】 0.3差?着 12年京都金杯 35.4 → 34.9(34.7/2

  • 2013年10月26日 08:45
  • 431人が参加中
  • 33

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

京成杯AH【1】/結論

コースでの持続力が問われる関屋記念ともリンクするのだろう。 突き詰めていけば、関屋記念は京都金杯とも関連性の深いレース。 それはすなわち、京成杯AHが京 ■ラップ傾向 [全体ラップ] 08年 12.2−10.1−10.5−11.2−11.9−11.9−12.2−12.1 09年

  • 2013年09月08日 15:24
  • 431人が参加中
  • 13

1着3着の帝王(無料)トピック

1着3着の帝王(無料)のトピック

8月1週 win5予想結果

差○14マイネルラクリマ柴田大58  チーフベアハート/サンデーサイレンス  13七夕賞1着、13京都金杯1着 4着追込×8ダコ 結果 02-16-02-04-05/8,024,920円/64票 この頃、win3になるケースがおおい。 イヤな傾向だ。 早く、涼し

  • 2013年08月04日 16:57
  • 9人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

NHKマイルC【1】/結論

】 白梅賞 35.3 → 11.5−11.2−11.8 1.33.5【−0.2】 京都金杯 白梅賞1着 1.33.9(34.7) 56.0 の白梅賞でマークした勝ちタイム1分33秒9は、前週に行われた京都金杯にわずか0.4秒差。 白梅賞の前半3ハロン通過が35.2秒、上がり3ハロン34.7秒に対して、京都金杯

  • 2013年05月06日 23:16
  • 431人が参加中
  • 37

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

京都牝馬S【1】/結論

りの芝マイル戦なら【1.1.4.0】と複勝率パーフェクト。 しかも、そのうち2戦は昨年の京都金杯0.2差?着、京都牝馬0.2差?着で当該舞台での重賞好走。 京都 ンが持続ラップでフィニッシュした、新潟のNST賞と愛知杯で上がり最速マークの持続的な末脚は、京都外回りのここでこそ爆発する。 昨年の京都金杯、京都牝馬で?着に

  • 2013年01月18日 23:00
  • 431人が参加中
  • 4

g-zeroへの道トピック

g-zeroへの道のトピック

金杯で乾杯できるのか?

トパフォーマンスが前走の毎日王冠で、直線が足りない可能性は否めない。 京都金杯は、前走との兼ね合いが大切で、勢いを重視。 下記がマイナス条件。 ・7歳以 わけで、また、皆さん、よろしくお願いいたしますm(__)m まずは、中山金杯。 例年の傾向からは、下記の2つが重要点。 ・前走

  • 2013年01月07日 03:04
  • 3人が参加中
  • 9

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

京都金杯【1】/結論

なるペースになっても追い込み馬が突き抜けるのは難しいようである。 ■結論 [Aコース使用の京都金杯] 06年 35.1 → 34.9 1.34.0 良 10年 34.2 → 35.9 1.34.1 良

  • 2013年01月05日 20:34
  • 431人が参加中
  • 16

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

関屋記念【1】/結論

×2回 09年?着 ◎マイネルスケルツィ……京都金杯?着、NZT?着 10年?着 ○レッツゴーキリシマ……朝日杯?着、京成杯AH?着 ボリグラン…………06年マイルCS?着 マルカシェンク…………05年デイリー杯?着、09年京都金杯?着 タマモサポート…………09年京都金杯?着 スマ

  • 2012年08月12日 19:59
  • 431人が参加中
  • 8

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

マイラーズC【1】/結論

■ラップ傾向 [京都金杯/全体ラップ] 08年 12.5−11.4−11.4−12.3−11.4−11.3−11.2−12.1 は異なるが、開幕週に行われる古馬の京都芝マイル重賞ということで、今回は京都金杯の近5年からラップ傾向を検証していきたい。 京都芝1600メー

  • 2012年04月21日 19:14
  • 431人が参加中
  • 8

明るく競馬を楽しもう♪トピック

明るく競馬を楽しもう♪のトピック

2/5(日)きさらぎ賞&東京新聞杯♪

一皮どころか二皮剥けた印象のコスモセンサー、 マイルで爆発なるかフレールジャックとフミノイマージン、 京都金杯で地力を見せたマイネルラクリマとダノンシャーク、 一方、まだ に向けて要注目の豪華メンバーが集った気のする今年のきさらぎ賞 後半にかけて長くいい脚の使える馬が勝利を納めやすい 過去の傾向があるようですが、今年は果たして!? 一方、この2戦で

  • 2012年02月09日 18:45
  • 16人が参加中
  • 8

g-zeroへの道トピック

g-zeroへの道のトピック

金杯展望

一年の計は金杯にあり ●中山金杯 前走から斤量増の3番人気以内が軸も、紐は人気を無視した大穴も。 ●京都金杯 前走 重賞勝ち、前走勝ち、斤量57kg以上の実績馬が活躍。 紐もそんなに荒れない傾向。 さあ、どっちで何を買う

  • 2012年01月03日 21:33
  • 3人が参加中
  • 4

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

スワンS【1】/結論

ボ……………………富士S3着、京都金杯2着、阪急杯2着 7着 キョウエイアシュラ……京成杯AH3着 12着 ダッシャーゴーゴー……セントウル1着、CBC1着 まで落ち込んでいるが、4ハロン目の下り坂に差しかかってもペースが急に早くなるわけではなく、特に加速も減速もないまま、11秒台のラップが淡々と刻まれる傾向

  • 2011年10月29日 23:11
  • 431人が参加中
  • 15

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

安田記念【1】/過去の傾向

は前残りの決着となるだろう。 ■シルポート 35.9 → 34.3 56.0キロ 0.1先1着 ファイナル 35.4 → 34.6 57.0キロ 0.0先1着 京都金杯 安田記念【1】/過去の傾向

  • 2011年06月03日 19:47
  • 431人が参加中
  • 54

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

マイラーズC【1】/結論

記念 35.9−59.8 → 34.3 0.1先1着 阪神1600 ファイナルS 35.4−58.8 → 34.6 0.0先1着 京都1600 京都金杯 小牧が手綱をとるなら、敗退した東京新聞杯のラップよりも、逃げ切ったファイナルSや京都金杯のラップを重視するだろう。 もちろん、他馬が競りかけてこなければ、とい

  • 2011年04月18日 11:51
  • 431人が参加中
  • 35

中央競馬 展開予想コーナートピック

中央競馬 展開予想コーナーのトピック

第42回読売マイラーズカップ

スになると見ています。 ◎各馬の分析 ライブコンサート Hペースの重賞勝ちは昨年の京都金杯で。ただ今回は相手が強いのでどこまで。。。内枠で脚を溜められる面ではOK 人気のリーチザクラウンは前にも申し上げましたが意外に意外や勝ちはスローか平均ペースしかありませんので切ります! 私の買い目 単勝 ◎ダノンヨーヨー  馬単 ◎→各印へ 三連複 ◎→各「展開」印馬へ これは今までの経験で展開の印を打った馬がほとんど上位を占める傾向があるので実験してみます。

  • 2011年04月18日 03:41
  • 5人が参加中
  • 1

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

ダービー卿CT G?

差なら先行の持ち味を生かして粘りこみも可能。 ○ライブコンサート 57.5キロのトップハンデだが鞍上が怖い・・ 土曜に重賞を連勝している勢いがあるのもそうだが、京都金杯 のトップハンデ57.5キロは正直楽ではない。 阪神も1115と、坂で止まる傾向もあり、本命にするには危険な人気馬か。 なら

  • 2011年04月04日 00:08
  • 62人が参加中
  • 1

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

スワンS【1】/結論

イングレイン‥‥‥マイルCS3着、NHKマイル2着、NZT2着 ファリダット‥‥‥‥‥安田記念3着、京都金杯3着 マイネルフォーグ‥‥‥NZT2着 マイ 、NZT2着 ファリダット‥‥‥‥‥安田記念3着、京都金杯3着 マイネルフォーグ‥‥‥NZT2着 マイネルレーニア‥‥‥アーリントン3着、新潟

  • 2010年10月30日 20:43
  • 431人が参加中
  • 12

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

阪急杯【1】/資料1

阪神カップで、2番手追走から3着に粘ったマイネルスケルツィも、次走の京都金杯を7番人気で制した。 つまり、阪神芝1400メー ■阪神芝1400のラップ傾向 阪急杯 2007年 12.2−10.8−11.3−11.4−11.3−11.2−12.3

  • 2010年02月22日 23:05
  • 431人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

バレンタインS【1】/資料

 京都金杯 2着 12.01 阪神芝1600 0.0差2着 11人気 11-11-07 34.3→35.7(35.3) 準OP GホイップT  ライムキャンディ 定量戦だった2005〜2007年は、圧倒的に先行有利の傾向だが、ハン

  • 2010年02月12日 00:50
  • 431人が参加中
  • 20

がちっと消しまショートピック

がちっと消しまショーのトピック

第24回根岸ステークス

た馬で連対を果たしたのは、2007年優勝のビッググラス(前走京都金杯14着)1頭のみ。ただし、同馬は前々走で1600万下の「ダート1400m」で勝利を挙げており、近2走以 ニ(牡4、川田将雅) では傾向と対策 1、直近のダートのレースの成績が重要!  東京・ダート1400mで行われた過去8回に

  • 2010年02月01日 08:57
  • 5人が参加中
  • 9

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

東京新聞杯【1】/過去の傾向やデータなど

9着 富士S 34.8−58.7 01-01 0.2差2着 マイルCS 34.2−58.2 02-02 0.2差5着 京都金杯 東京新聞杯【1】/過去の傾向やデータなど

  • 2010年01月31日 05:28
  • 431人が参加中
  • 69

明るく競馬を楽しもう♪トピック

明るく競馬を楽しもう♪のトピック

1/10(日)シンザン記念♪

小粒なメンバー構成となった感がありますが、 ここからクラシックに飛躍を見せる馬は現れるのか。 舞台は、火曜日の京都金杯と同じだけに 傾向

  • 2010年01月14日 20:01
  • 16人が参加中
  • 5

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

シンザン記念【1】/過去の傾向と結論

シンザン記念で連対した4頭、昨年の京都金杯2〜3着馬、そして今年の京都金杯を制した馬。 さらに、今週土曜5レース(3歳未勝利/芝1600)の勝ち馬、福寿草特別2 シンザン記念【1】/過去の傾向と結論

  • 2010年01月11日 02:48
  • 431人が参加中
  • 44

GCH 先週の結果分析トピック

GCH 先週の結果分析のトピック

2010年 第1週(1/5) 1回中山1日目 1回京都1日目

スを落としては良くない。 > ハイペースで行けば巻き返せる。 > > > 京都・京都金杯 > 1着 ライブコンサート > ったら」 > 配当の傾向を感がても意味がない。 > > > >

  • 2010年01月07日 23:35
  • 662人が参加中
  • 10

IMO 競馬倶楽部 トピック

IMO 競馬倶楽部 のトピック

中山金杯の情報(JRA)

ては東西でそれぞれ芝2000mの金杯が行われていたが、2000年に京都金杯が芝1600mに変更されたことによって、マイル路線と中距離路線を歩む馬が東西に分かれて、その どのようなレースになるのだろうか。ここでは、東京競馬場で開催された2002年を含む過去10年間のデータから、このレースの傾向をチェックしてみよう。 ハン

  • 2010年01月03日 18:23
  • 53人が参加中
  • 6

IMO 競馬倶楽部 トピック

IMO 競馬倶楽部 のトピック

京都金杯の情報(JRA)

新年を飾る恒例のハンデキャップレース!「第48回 スポーツニッポン賞 京都金杯」 従来の芝2000mから、2000年に芝1600m

  • 2010年01月03日 18:20
  • 53人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

阪急杯【1】/ラップ分析とファイングレイン

−11.8−11.6−11.9−11.4−11.7(0.5秒) 0.4差3着 京都金杯 ファリダットの近走で刻まれたラップと、後半 秒差の5着に敗れている。 最大加速0.1秒だった阪神Cでは0.1秒差に踏ん張ったのに対して、最大加速0.5秒の京都金杯では0.4秒突

  • 2009年02月28日 23:55
  • 431人が参加中
  • 38

競馬〜激走馬予想研究所トピック

競馬〜激走馬予想研究所のトピック

京都牝馬S予想!

距離・コースの京都金杯でもAタイプを推していましたが、当たってた事から見ても、BよりはAの方が確率的にはいいと思うべきです。 もち ろん道悪だったりペースが変われば、傾向と違う馬がきますが、明日の流れを判断するのは難しいので、そういう占いのような事は「新宿の母」にでもまかせましょうw タイ

  • 2009年02月01日 20:56
  • 24人が参加中
  • 5

西須磨競馬クラブトピック

西須磨競馬クラブのトピック

土曜・東京11R〜東京新聞杯〜

安田記念に向けて、かなり好メンバーが集まりました。 傾向は・・・ 高齢馬の活躍?、京都金杯組の活躍?、 去年

  • 2009年02月01日 16:32
  • 7人が参加中
  • 12

CLUB競馬〜東北・北信越〜トピック

CLUB競馬〜東北・北信越〜のトピック

京都牝馬S予想!

距離・コースの京都金杯でもAタイプを推していましたが、当たってた事から見ても、BよりはAの方が確率的にはいいと思うべきです。 もち ろん道悪だったりペースが変われば、傾向と違う馬がきますが、明日の流れを判断するのは難しいので、そういう占いのような事は「新宿の母」にでもまかせましょうw タイ

  • 2009年02月01日 07:23
  • 22人が参加中
  • 6

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

京都金杯【結論】

 1.33.6 良 上表は、京都金杯近5年のラップ詳細だ。 平均勝ちタイム1分33秒7は、開幕週の京都マイル戦という舞台を考えると、やや

  • 2009年01月06日 03:15
  • 431人が参加中
  • 46

競馬〜激走馬予想研究所トピック

競馬〜激走馬予想研究所のトピック

京都金杯予想!

はレース名の通り「京都」で行われるのですが、過去の傾向を見ると・・・見ると・・・??京都のBタイプが全く見当たりません。 このレースはこれを見破らないと、今ま

  • 2009年01月05日 22:29
  • 24人が参加中
  • 4

競馬研究会!トピック

競馬研究会!のトピック

中山金杯

さて いよいよ 今年も競馬が始まりますね 今日は日刊スポーツ賞中山金杯 明日はスポーツニッポン賞京都金杯 まず は 今日の 中山金杯 過去のレースを 見ると あまり やや荒れる傾向 今年はどうかな? 俺は 関西馬 10 ヤマ

  • 2009年01月04日 16:26
  • 2人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

七夕賞【2】/結論とかその他のメイン予想とか

トシツヨシオーは、後の宝塚記念馬から京都金杯で0.1秒差、金鯱賞で0.4秒差。 6〜8月【3.0.2.2】で暑い時期は問題ないし、中2週の 福島芝は東京の軽い芝とリンクしないことを意味しているのだ。 これを踏まえつつ、内側が荒れ放題の馬場、例年より時計が出やすい傾向などを加味して、馬の取り捨てを決めていきたいが・・・ カネ

  • 2008年07月14日 17:13
  • 431人が参加中
  • 32

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

ダービー卿【3】/結論

馬が第一である。 ◆ナスノストローク 35.3 − 59.0 → 34.6 1.33.6【+0.3】 京都金杯 34.4 − 58.0 → 34.7  1.32.7【−0.7】 2007マイルCS 今年の京都金杯は、開催初日ながらやや時計のかかる馬場。 昨年のマイルCSとの

  • 2008年04月07日 10:00
  • 431人が参加中
  • 28

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

ダービー卿【1】/過去6年の傾向と対策

イネルソロモン(+1.0キロの55.0キロでキャピタルS0.6秒差8着)、2003年3着グラスワールド(京都金杯0.1秒差2着)、2002年2着トレジャー(鳴尾 ダービー卿【1】/過去6年の傾向と対策

  • 2008年04月01日 02:13
  • 431人が参加中