mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:6

検索条件:タイトルと本文+更新順

世界史・日本史・歴史好きトピック

世界史・日本史・歴史好きのトピック

イラン史!!

〜628)ササン朝領土は最大になる。ホスロー2世は王位を確定すると、今度は東ローマ帝国の混乱に乗じて小アジアに進出、さらに614年に ://m.youtube.com/watch?v=41SWn0CEl14 (以下引用!) イランの歴史略年表 https

  • 05月04日 15:17
  • 150人が参加中
  • 20

世界史・日本史・歴史好きトピック

世界史・日本史・歴史好きのトピック

古代ローマ史!!

古代ローマ史のトピックです!とりあえず、ローマ建国から476年西ローマ帝国滅亡まで! 折角だから俺は!ローマの歴史 ヴァレンスは殺害される 14 後388 皇帝テオドシウス、キリスト教を国教と定める 14 後395 ローマ帝国、東西に分裂 1415 後452 フン族、王ア

  • 04月23日 23:10
  • 150人が参加中
  • 46

フリウリ=ヴェネツィアジュリアトピック

フリウリ=ヴェネツィアジュリアのトピック

フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州歴史年表

トリエステを略奪する。 紀元後1−5世紀、ローマ帝国の繁栄のもとで、この地方も大いに栄える。社会、経済、文化の急速な発展を見る。 3世紀には、キリ する。 5世紀から6世紀にかけて、フン族やゲルマン諸部族が侵入する→「蛮族の侵入」Invasione Barbariche。 476年、ローマ帝国

  • 2009年12月28日 00:22
  • 28人が参加中
  • 2

ユング心理学研究会トピック

ユング心理学研究会のトピック

【講義録】ヘレニズム・ローマ期思想のイスラーム世界への伝播

クサンドロス大遠征による影響  これらオリエントの文明が大きく統一された。ギリシャ風の文化が東方に伝わった。ここからクレオパトラの時代までをヘレニズム時代というそれ以降をローマ帝国 下地としてあったのだろう ◆このことを年表を使って歴史的になぞって説明しました  これを、年表と地図を見ながら、もの凄いスピードで、約5000年の歴史

  • 2008年12月13日 11:30
  • 729人が参加中
  • 51

ウィーン体制

ロッパの主要諸国からの大使たちの間で行われた会議であった。 その目的は諸問題を調停し、前年の春のナポレオン1世のフランスの敗北の後で大陸の政治地図を描き変えることであり、八年前の神聖ローマ帝国 ルテンベルクといった国々が参加した。ずっとフランスに対する交戦国であったイギリスのジョージ3世は、1806年の神聖ローマ帝国の廃止を承認することを拒否し、ハノ

  • 27人が参加中

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

講義ノート その57 

ストリア大公国、神聖ローマ帝国、スペイン王国、ナポリ王国、ベーメン(ボヘミア)王国、ハンガリー王国、オーストリア帝国(のちにオーストリア・ハン スブルク家はスイス東北部のライン川上流域に出自を持つ。1273年にハプスブルク伯ルドルフがドイツ王(皇帝に戴冠していない神聖ローマ帝国の君主)に選出されて世に出た。ルドルフ1世は、1278年ボ

  • 2006年10月16日 19:24
  • 24人が参加中