mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:64

検索条件:タイトルと本文+更新順

好きな歴史上の話きかせて!

リカ独立戦争(1775〜1783) 与謝蕪村(1716〜1783) フリードリヒ2(在位1740〜1786) アダム・スミス(1723〜1790

  • 471人が参加中

世界史・日本史・歴史好きトピック

世界史・日本史・歴史好きのトピック

十字軍!!

第6回十字軍(〜1229)(フリードリヒ2) 1229 2月11日 ヤッファ協定(エルサレム回復) 1244 ホラズム・トルコ人、エル

  • 2023年11月19日 20:52
  • 150人が参加中
  • 8

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

石原莞爾の軍事研究

莞爾は教授の学説から、持久戦争の代表的人物はフリードリヒ大王であり、決戦戦争の天才はナポレオン一世であるとの結論を得たのです。そして、彼が

  • 2022年02月23日 07:23
  • 65人が参加中

東京美術館巡りトピック

東京美術館巡りのトピック

□アートニュース(5月24日号)

群雄割拠時代を経て、19世紀にドイツを統一したプロイセンのホーエンツォレルン家は、帝国を形成しヨーロッパ最強国の一角に食い込みます。 フリードリヒ大王

  • 2021年05月24日 20:00
  • 9669人が参加中

ご先祖自慢して!

) 与謝蕪村(1716〜1783) フリードリヒ2(在位1740〜1786) アダム・スミス(1723〜1790) フランクリン(1706

  • 320人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「誰もが行かぬから、我々がゆく。誰もしないから、我々がする」前半

づく新しい軍事訓練の様式である。 フーコーによれば、マウリッツの「陸軍操典」のイノベーションはフリードリヒ、ナポレオン とい

  • 2021年01月01日 00:03
  • 27人が参加中

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【生活・雑談】人間の脳はなぜ可愛い子を可愛いと認識するのか

:22 ID:j+2gacJa0 >>17 フリードリヒ2 (神聖ローマ皇帝) は人体実験を多く行っており、 フリ と看護師に授乳している赤子に向かって何も話さないように命じた実験がある。 しかし、育ての親から愛情を与えられなかった赤子たちは全て死に、フリードリヒの苦労は無駄になった。 フリードリヒ2 (神聖

  • 2020年04月02日 15:37
  • 1606人が参加中

ドイツ軍トピック

ドイツ軍のトピック

はじめまして

コミュニティに参加させていただきました。 僕は兵隊王、フリードリヒ大王の時代のプロイセン兵士大好きな人です。これ

  • 2018年10月01日 19:24
  • 1458人が参加中
  • 119

武田勝頼

山県乃至は馬場の両翼何れかが敵前線を迂回突破することが出来たなら、武田の勝利の可能性も十分にあったのである。 カンナエの戦いやプロシアのフリードリヒ大王の戦いなど、翼包

  • 209人が参加中

フルート・クライスイベント

フルート・クライスのイベント

募集終了ソロイスツVol.195「サンスーシ宮殿の栄華〜C.P.E.バッハ生誕300年」

2014年09月20日(土)7:00p.m.開演)

東京都(JR新大久保駅・徒歩3分、JR大久保駅・徒歩5分)

は上記リンク参照)   ●C.P.E.バッハ:トリオソナタ ロ短調 WQ.143(2Fl+Pf)   ●フリードリヒ大王:ソナタ23番 ト長調(Fl+Pf、上坂

  • 2014年09月16日 01:43
  • 1人が参加中

石原莞爾・総合研究所

大学校を第二位の成績で卒業、ドイツへ留学 若い頃からナポレオンやフリードリヒ大王らの伝記を 読みあさる。 陸大創設以来かつてない頭脳の持ち主と言われ 関東

  • 687人が参加中

フリードリヒ大王

 神聖ローマ皇妃マリアテレジアのコミュニティがあるのに、そのライバルであるフリードリヒ(大王)のコ

  • 207人が参加中

フリードリヒ大王トピック

フリードリヒ大王のトピック

コミュニティ開きおめでとうございます

このようなコミュニティを開いて下さりありがとうございます。早速入らせて頂きました。小生、フリードリヒ大王 のリアリズムを受け継ぐビスマルクを勉強しておりました。ですのでフリードリヒ大王には尊崇の念をいだいております。 ちなみに好きな言葉は 大王がはじめてロシアのコサック兵を見た時の 「あの

  • 2012年01月03日 07:09
  • 207人が参加中
  • 28

フリードリヒ大王トピック

フリードリヒ大王のトピック

参考文献などを

いかにして王になるか〜プロシアの栄光とフリードリヒ大王」を紹介させて戴きます。 大王の祖父フリードリヒ1世の頃から描かれており、 また

  • 2011年05月24日 12:55
  • 207人が参加中
  • 3

新貴族主義(貴族制期成同盟)

ンツ帝国 コンスタンティノープル リチャード王 アーサー王 フリードリヒ ヴェルサイユ宮殿 ルイ14世 マリーアントワネット 絶対王政 ハプ

  • 13人が参加中

歴史 ちょっといい話トピック

歴史 ちょっといい話のトピック

フリードリヒ大王

プロイセン王国の王フリードリヒ二世をフリードリヒ大王とも呼ばれます。 むしろ、大王

  • 2010年02月25日 20:44
  • 55人が参加中

好きなクラシック名曲人気投票トピック

好きなクラシック名曲人気投票のトピック

【発表】A1好きな作曲家2006-2008投票結果!

79位 プッチーニ 1 79位 フリードリヒ大王 1 79位 ブーレーズ 1 79位 ヴォーン=ウィリアムズ 1 79位 三善

  • 2010年02月22日 20:23
  • 2504人が参加中
  • 1

ドキュメンタリー上映・放送情報トピック

ドキュメンタリー上映・放送情報のトピック

TV:2/3〜9

有志 14:30 あの人に会いたい(再)『水の江瀧子』『宇野千代』 20:00 プレミアム8『城 王たちの物語4 サンスーシ宮殿 フリードリヒ大王

  • 2010年02月03日 13:05
  • 28人が参加中

クラシック音楽史日めくり記念日アンケート

クラシック音楽史日めくり記念日のアンケート

日めくり【1月24日】(2010)

- フリードリヒ2(大王)、第3代プロイセン国王・フルート演奏家・作曲家(+ 1786年) 1776年 - エルンスト・ホフマン、小説

  • 2010年01月30日 00:28
  • 89人が参加中
  • 16

同じ誕生日を探そうよ〜〜トピック

同じ誕生日を探そうよ〜〜のトピック

12月26日のお誕生日の方

宮喜久子親王妃:藤沢周平(作家):北井一夫(写真):フリードリヒ2(神聖ローマ帝国皇帝):ヘンリーミラー(作家):岡倉天心(美術評論):菊池寛(作家):海野

  • 2009年09月26日 15:17
  • 39人が参加中

フルートイベント

フルートのイベント

募集終了第14回日本フルート協会コンベンション2009

2009年08月21日(〜8月23日)

東京都(昭和音楽大学)

ァーク ・川端勇輝、菊池香苗、前田りり子・・・         ルネサンスから19世紀のフルートアンサンブル ・有田正広・・・フリードリヒ大王

  • 2009年07月22日 20:35
  • 2人が参加中
  • 5

佐藤大輔ファンページトピック

佐藤大輔ファンページのトピック

盗作

「ザポレット」をググったら、こんなのが出てきました… 固有名詞以外はRSBC外伝「フリードリヒ大王最後の勝利」収録の「喪失第一号」のま

  • 2009年06月20日 11:57
  • 880人が参加中
  • 13

渋谷真理子 official community

な有名人>:オードリーヘップバーン、メグ・ライアン、吉永小百合、フリードリヒ、ガリレオ・ガリレイ、宮澤賢治、You <好き

  • 19人が参加中

世界の子供の笑顔を守れイベント

世界の子供の笑顔を守れのイベント

募集終了【CYR】チャリティ音楽イベント「花まつりコンサート」

2009年04月08日

東京都

夫と改良を施したその楽器は、 フリードリヒ大王によってサンスーシー宮殿に15台も設置され、 バッハも演奏していたというほどのすばらしい楽器でした。 しかし、満足

  • 2009年03月18日 16:24
  • 1人が参加中

SaveChildrenCommunityイベント

SaveChildrenCommunityのイベント

募集終了【CYR】チャリティイベント「花まつりコンサート」

2009年04月08日

東京都

夫と改良を施したその楽器は、 フリードリヒ大王によってサンスーシー宮殿に15台も設置され、 バッハも演奏していたというほどのすばらしい楽器でした。 しかし、満足

  • 2009年03月18日 16:23
  • 1人が参加中

国際協力NGOのコミュニティイベント

国際協力NGOのコミュニティのイベント

募集終了【CYR】チャリティイベント「花まつりコンサート」

2009年04月08日

東京都

夫と改良を施したその楽器は、 フリードリヒ大王によってサンスーシー宮殿に15台も設置され、 バッハも演奏していたというほどのすばらしい楽器でした。 しかし、満足

  • 2009年03月18日 16:21
  • 1人が参加中

海外ボランティア/国内ボランティアイベント

海外ボランティア/国内ボランティアのイベント

募集終了【CYR】チャリティイベント「花まつりコンサート」

2009年04月08日

東京都

夫と改良を施したその楽器は、 フリードリヒ大王によってサンスーシー宮殿に15台も設置され、 バッハも演奏していたというほどのすばらしい楽器でした。 しかし、満足

  • 2009年03月18日 16:20
  • 1人が参加中

ボランティア募集!イベント

ボランティア募集!のイベント

募集終了【CYR】チャリティイベント「花まつりコンサート」

2009年04月08日

東京都

夫と改良を施したその楽器は、 フリードリヒ大王によってサンスーシー宮殿に15台も設置され、 バッハも演奏していたというほどのすばらしい楽器でした。 しかし、満足

  • 2009年03月18日 16:19
  • 1人が参加中

国際協力イベント

国際協力のイベント

募集終了【CYR】チャリティ音楽イベント「花まつりコンサート」

2009年04月08日

東京都

夫と改良を施したその楽器は、 フリードリヒ大王によってサンスーシー宮殿に15台も設置され、 バッハも演奏していたというほどのすばらしい楽器でした。 しかし、満足

  • 2009年03月18日 16:17
  • 1人が参加中

アジア交流〜アジア人として〜イベント

アジア交流〜アジア人として〜のイベント

募集終了チャリティ音楽イベント「花まつりコンサート」

2009年04月08日

開催場所未定

夫と改良を施したその楽器は、 フリードリヒ大王によってサンスーシー宮殿に15台も設置され、 バッハも演奏していたというほどのすばらしい楽器でした。 しかし、満足

  • 2009年03月18日 16:15
  • 1人が参加中

国際協力に関する仕事(就職)イベント

国際協力に関する仕事(就職)のイベント

募集終了【CYR】チャリティ音楽イベント「花まつりコンサート」

2009年04月08日

東京都

夫と改良を施したその楽器は、 フリードリヒ大王によってサンスーシー宮殿に15台も設置され、 バッハも演奏していたというほどのすばらしい楽器でした。 しかし、満足

  • 2009年03月18日 15:36
  • 1人が参加中

大学生の国際協力イベント

大学生の国際協力のイベント

募集終了【CYR】チャリティ音楽イベント「花まつりコンサート」

2009年04月08日

東京都

夫と改良を施したその楽器は、 フリードリヒ大王によってサンスーシー宮殿に15台も設置され、 バッハも演奏していたというほどのすばらしい楽器でした。 しかし、満足

  • 2009年03月18日 15:34
  • 1人が参加中

チェンバロ音楽館イベント

チェンバロ音楽館のイベント

募集終了花まつりコンサート

2009年04月08日

東京都

のピアノの出発点とも言うべき楽器です。ジルバーマンが様々な工夫と改良を施したその楽器は、フリードリヒ大王によってサンスーシー宮殿に15台も設置され、バッ

  • 2009年03月18日 15:18
  • 1人が参加中

好きなクラシック名曲人気投票アンケート

好きなクラシック名曲人気投票のアンケート

【ウ】で始まる作曲家は?

) ウィルビー - フィリップ・ウィルビー (Philip Wilby) ヴィルヘルム - フリードリヒ大王 (フリードリッヒ・ヴィルヘルム2

  • 2009年03月11日 07:09
  • 2504人が参加中
  • 24

フリードリヒ大王トピック

フリードリヒ大王のトピック

大王の音楽

フリードリヒ大王ですが、交響曲4曲、フルート協奏曲4曲、フルートソナタ約120曲など多作な音楽家でもありました。 が、なか

  • 2009年03月08日 02:23
  • 207人が参加中
  • 2

好きなクラシック名曲人気投票アンケート

好きなクラシック名曲人気投票のアンケート

【フ】で始まる作曲家は?(西洋人のみ)

) フランツ - ローベルト・フランツ (Robert Franz) フリードリヒ - フリードリヒ大王 (フリードリッヒ・ヴィルヘルム2世

  • 2009年02月03日 00:54
  • 2504人が参加中
  • 18

ハプスブルグ家トピック

ハプスブルグ家のトピック

マリア・テレジア

ンスとイギリスとの対立はヨーロッパのハノーファーにも飛び火した。 この機に乗じてオーストリアが対プロイセンの開戦に踏み切ることが確実な情勢となり、オーストリアの開戦意図を察知したフリードリヒ大王は、予防

  • 2009年02月02日 18:55
  • 90人が参加中

銀河英雄伝説トピック

銀河英雄伝説のトピック

ブラウンシュヴァイク公を再評価するトピ

ー元帥に敗れ重傷を負いその傷がもとで死去する。 このようにドイツ屈指の武門の家柄であり、かのフリードリヒ大王の薫陶を受け継ぐ有能な軍人貴族であったにもかかわらず、某ア

  • 2008年11月04日 10:53
  • 20335人が参加中
  • 103

ハプスブルグ家トピック

ハプスブルグ家のトピック

ハプスブルグに関わる人物像〜フリードリヒ(大帝)

フリードリヒ2世は1712年1月24日フリードリヒ・ヴィルヘルム1世と王妃ゾフィー・ドロテーアの子として生まれた。 父フリードリヒ

  • 2008年10月18日 12:24
  • 90人が参加中

音楽の捧げもの

月7日にフリードリヒ大王の宮廷を訪ねた際、ハ短調のテーマ (Thema Regium) を大王より与えられた。 バッハは、これ

  • 18人が参加中

歴史上偉人にファッションを学ぶ

ア=テレジア、フリードリヒ、エカチュリーナ2世、チャールズ1世、クロムウェル、バッハ、モーツァルト、デフォー、コルネイユ、デカルト、パス

  • 47人が参加中

バーチャル・トリップを楽しもうトピック

バーチャル・トリップを楽しもうのトピック

今日のブログ:ポツダム 世界遺産サンスーシ宮殿、ノイエ・パレスetc.

ート演奏など、芸術的才能の 持ち主であったフリードリヒ大王の時代には、ロココ式のサンスーシ宮殿が建てられ、 他にも、新宮殿ノイエ・パレ

  • 2008年08月03日 07:43
  • 592人が参加中
  • 2

発酵女子。(=男の絆に憧れる)

ゥアルト&フリードリヒ『ハプスブルクの宝剣』 ・司馬江太郎&石川玄『振り返れば奴がいる』 ・フィリックス&ジミー『キス☆キス☆バン☆バン

  • 22人が参加中

バーチャル・トリップを楽しもうトピック

バーチャル・トリップを楽しもうのトピック

今日のブログ:デルモンテ城&皇帝フリードリヒ

今日のブログは、イタリア南部プーリア州アンドリアにある カステル・デル・モンテ(デルモンテ城)についてです シチリア王フェデリーコ1

  • 2008年05月18日 20:50
  • 592人が参加中

好きなクラシック名曲人気投票アンケート

好きなクラシック名曲人気投票のアンケート

A1作曲家20人投票(2007)

ンジ 1 79位 ブクステフーデ 1 79位 フサ(カレル) 1 79位 ブゾーニ 1 79位 プッチーニ 1 79位 フリードリヒ大王

  • 2008年04月07日 23:07
  • 2504人が参加中
  • 39

歴史 ちょっといい話トピック

歴史 ちょっといい話のトピック

フランス革命

では王様が絶対的な権力を持っている時代でもありました。  ロシアには、エカテリーナ。オーストリアには、マリアテレジア。プロイセンには、フリードリヒ大王。そしてフランスには、太陽王ルイ14世

  • 2008年03月30日 19:33
  • 55人が参加中
  • 2

歴史研究『温故知新』トピック

歴史研究『温故知新』のトピック

名君・名宰相の条件

ァーヴィー朝の第5代皇帝)、イヴァン大帝(モスクワ大公国大公)、フリードリヒ2(神聖ローマ帝国皇帝)、李世民(唐の太宗・第2代皇帝)、康熙帝(清の聖祖・第

  • 2008年01月08日 01:30
  • 43人が参加中
  • 8

歴史 ちょっといい話トピック

歴史 ちょっといい話のトピック

近世ヨーロッパ

イセン国内に広まったと言われています。 2 フリードリヒ大王 プロイセン王国の王フリードリヒ二世をフリードリヒ大王とも呼ばれます。 むしろ、大王 た。  そのナポレオンが最も尊敬していた人物がフリードリヒ大王だったそうで、部屋には肖像画を飾っていたそうです。  フリードリヒ大王?誰な

  • 2007年11月15日 12:39
  • 55人が参加中

歴史 ちょっといい話トピック

歴史 ちょっといい話のトピック

春秋戦国

ロッパについて、語ってきましたが、フリードリヒ大王とか、ブランシュバイク公とか、フリードリヒ選帝侯。  王、公、侯という言葉は、もと

  • 2007年11月15日 12:23
  • 55人が参加中

歴史は人によって作られるトピック

歴史は人によって作られるのトピック

【世界の名将百選】

タイ AD1501〜AD1800   13人 *ヨーロッパ ・ヴァレンシュタイン ・グスタフ=アドルフ ・フリードリヒ2(プロイセン王) ・ナポ

  • 2007年11月06日 19:13
  • 2335人が参加中
  • 74