mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:25

検索条件:タイトルと本文+更新順

シュルレアリスム詩

クソン、ポール・オースター、アレハンドロ・ホドロフスキー、アンドレ・ブルトン、フィリップ・スーポー、ギョーム・アポリネール、ルネ・ドーマル、トリスタンツァラ、ルネ・マグリット、サルバトール・ダリ、レオノール・フィニ、ウリポ、シュルレアリスム、超現実主義、デペイズマン

  • 328人が参加中

dada

トリスタンツァラ http://mixi.jp/view_community.pl?id=185994 フランシス・ピカ ビアなどに ご興味ある方どうぞ。 --- ダダってなんダ? ダダとは第一次大戦中、スイス・チュ

  • 1025人が参加中

言葉のジャンクアート逍遥トピック

言葉のジャンクアート逍遥のトピック

リスペクト!

台の上のミシンと蝙蝠傘の偶然の出会いのように美しい」 ダダの創始者トリスタンツァラの 「ダダの詩をつくるために」(塚原史・訳) 新聞を持ってこい、 ハサミを手に取れ。 新聞 かぎりなく独創的な作家なんだぞ。 俗人には理解されなくても、魅力的な感受性をもった作家というわけだ。 ムッシュー・アンチピリンの宣言―ダダ宣言集 (光文

  • 2012年05月22日 16:51
  • 17人が参加中
  • 15

藤富保男トピック

藤富保男のトピック

藤富保男さん『詩の窓』第1回――言語をこわすのは言語の機能を多次元的にするためであるーー殿岡秀秋筆

ターによると1916年8月半ばに、ふたりのルーマニア人、トリスタンツァラとマルセル・ヤンコ(ルーマニア語では、マルチェル・ジャンコが正しい)が、たがいに「ダ は特にことわりのないかぎり本書からです。 藤富保男さん『詩の窓』第1回――1−1「魔ダダ模様」より ★言語をこわすのは言語の機能を多次元的にするためである ☆はじ

  • 2012年02月08日 05:42
  • 24人が参加中

Tristan Tzaraトピック

Tristan Tzaraのトピック

新刊 『七つのダダ宣言』『ランプの営み』 宮原庸太郎訳

しい出来事なので。) 『七つのダダ宣言 トリスタンツァラの作品』  トリスタンツァラ/訳=宮原 庸太郎    菊変(218×128) 112ページ  2010 『ランプの営み トリスタンツァラの作品』  トリスタンツァラ/訳=宮原 庸太郎    菊変(218×128) 128ページ  2010年

  • 2010年08月04日 23:29
  • 319人が参加中
  • 3

Robert Delaunay

ーネーは妻のソニアとともに第一次世界大戦中の数年間をスペイン、ポルトガルで過ごし、1921年パリに戻った。1920年代にはアンドレ・ブルトン、トリスタンツァラなどシュルレアリスムやダダ

  • 13人が参加中

Erehwonトピック

Erehwonのトピック

明日13:30よりパフォーマンス 早稲田大学DADA展『アヴァンギャルド〈生〉あります。』

nos oiseaux-」ダダ詩朗読    トリスタンツァラ 1923年    訳 塚原史(早稲田大学教授) 朗読 竹内知子(女優 させるための貴重な試みとなるでしょう。ダダの創始者ツァラの「芸術は新しい世界の誕生を待って眠りこんでいる」という言葉を逆転し、新しい芸術の誕生を待って眠りこんでいる世界を、いま

  • 2009年11月02日 22:07
  • 75人が参加中

石川雷太トピック

石川雷太のトピック

明日13:30よりパフォーマンス 早稲田大学DADA展『アヴァンギャルド〈生〉あります。』

nos oiseaux-」ダダ詩朗読    トリスタンツァラ 1923年    訳 塚原史(早稲田大学教授) 朗読 竹内知子(女優 させるための貴重な試みとなるでしょう。ダダの創始者ツァラの「芸術は新しい世界の誕生を待って眠りこんでいる」という言葉を逆転し、新しい芸術の誕生を待って眠りこんでいる世界を、いま

  • 2009年11月02日 22:06
  • 97人が参加中

Tristan Tzaraトピック

Tristan Tzaraのトピック

2/7(Sat.)ツァラの朗読会@茅場町(東京)

く東欧、ルーマニア出身のダダイスト、 トリスタンツァラの詩を数編読もうと思います。今回ツァラを読むことに決めた きっかけは、当日 物:ルーマニアの詩人トリスタンツァラの詩を数編 同時期に開催されます、写真家 中藤毅彦さんの個展「 ブルガリア 」に併せて 朗読

  • 2009年02月09日 23:47
  • 319人が参加中
  • 2

Tristan Tzaraトピック

Tristan Tzaraのトピック

発表『天使の爛れた手』、5月18日、明大、ツノ

/campus_guide/suruga/access.html)  I ダダ宣言1918の精読  II トリスタンツァラと旧約聖書  III 天使 館大学の西成彦先生が主催の、大平具彦先生も参加していらっしゃる会です。) 『天使の爛れた手 ―ツァラのダダに見る、詩人と天使の姿―』 2008年5月18日(日

  • 2008年05月12日 23:53
  • 319人が参加中
  • 2

Tristan Tzaraトピック

Tristan Tzaraのトピック

『Cirque TZARA 2号』完成(販売中!)

トリスタンツァラについてのアンソロジー『Cirque TZARA』の第二号が完成しました。 (一号の紹介はこちら↓ http した内容となっております。 いよいよ、本格始動といった感じです。 48ページ、700円です。 【目次】 1.トリスタンツァラ/『心の運行時刻表』(大平

  • 2007年11月03日 17:47
  • 319人が参加中
  • 2

中沢新一トピック

中沢新一のトピック

Cirque TZARA 2号発売中です

ぞよろしくお願いいたします。 【目次】 1.トリスタンツァラ/『心の運行時刻表』(大平具彦訳) 2.大平具彦/トリスタンツァラ詩抄 3.中沢新一/頭上 劇人ツァラ 6.山本桜子/『雲のハンカチ』公開とツァラの恋愛譚 7.トリスタンツァラ/『雲のハンカチ』(山本桜子訳)  今号には、まず1930

  • 2007年11月01日 22:59
  • 2372人が参加中
  • 4

dadaトピック

dadaのトピック

トイガーデン♯2「ハンカチ、雲の」

は旅から帰ってきた トリスタンツァラの戯曲作品「雲のハンカチ」をやります。この作品はダダ運動が終了した後に書かれた恋愛物のメロドラマなのですが、スト んねるなどのインターネットスラングといった非常にマイナーなものなど普通に考えたらオカシイものも惜しみなく使い、きがくるっている変な芝居になっております。劇を観ながら「自重しろwww」と言いたい人など是非ご来場下さい。 トリスタンツァラのダダ

  • 2007年10月24日 09:01
  • 1025人が参加中

異端系芸術情報募集中イベント

異端系芸術情報募集中のイベント

募集終了トイガーデン♯2「ハンカチ、雲の」

2007年10月27日

大阪府

既に夫を愛していた 詩人の愛は亡霊である 詩人は旅から帰ってきた 20世紀初頭に起こった反芸術の芸術運動であるダダイズム運動を指導したトリスタンツァラ トイガーデン♯2「ハンカチ、雲の」 原作 トリスタンツァラ「雲のハンカチ」 原作翻訳 山本桜子 脚色・演出

  • 2007年10月24日 08:56
  • 1人が参加中

小劇場イベント

小劇場のイベント

募集終了トイガーデン♯2「ハンカチ、雲の」

2007年10月27日

大阪府(ウイングフィールド)

既に夫を愛していた 詩人の愛は亡霊である 詩人は旅から帰ってきた 20世紀初頭に起こった反芸術の芸術運動であるダダイズム運動を指導したトリスタンツァラ トイガーデン♯2「ハンカチ、雲の」 原作 トリスタンツァラ「雲のハンカチ」 原作翻訳 山本桜子 脚色・演出

  • 2007年10月24日 08:52
  • 1人が参加中

Tristan Tzaraトピック

Tristan Tzaraのトピック

★ツァラについての本が出来ました★

トリスタンツァラについてのアンソロジー『Cirque TZARA』第一号が完成しました。 ツァラ・サーカスという意味の本です。文学 奔流を流出させるひとつのきっかけになればいいなと思います。そのことが一番、ツァラを喜ばせるような気がします(自分についての研究論文が出るよりも。) 【目次】 1.トリスタンツァラ/サー

  • 2007年06月29日 23:35
  • 319人が参加中
  • 12

Tristan Tzaraトピック

Tristan Tzaraのトピック

アンリ・ベアールさんの序文upしました

みなさんこんばんは。 『詩人トリスタンツァラの世界』の更新情報です。 あん ://home.t01.itscom.net/tzy/behar.html ツァラとダダの物語から始まり、ダダのパフォーマンスや詩、タブラ・ラサ、 そし

  • 2007年01月16日 00:18
  • 319人が参加中
  • 2

ラテンアメリカ文学史トピック

ラテンアメリカ文学史のトピック

[1 作家の名前と著作等プロフィールを結びつける選択問題]

トライスモの集う雑誌   ・ウイドブロ   ・アポリネール    ・フランスの詩人   ・マリネッティ    ・イタリア未来派   ・トリスタンツァラ    ・ダダ創始者   ・ピカビア・スーポー    ・パリ・ダダ                     

  • 2006年07月26日 23:53
  • 11人が参加中
  • 12

美神ナンシー・キュナード

シー教の信者たち ●ダダ・シュアルレアリスト→トリスタンツァラ、マン・レイ、アンドレ・ブルトン、ルイ・アラゴン、ルイス・ブニュエル、ダリなど。 ●ロス

  • 44人が参加中

Tristan Tzaraトピック

Tristan Tzaraのトピック

発表のお知らせ

場を借りてお知らせさせて下さい。 ---------------------------------------- 芸術学研究サークル2006 6月例会 『トリスタンツァラ---覚醒する身体---』 (築野友衣子:多摩美術大学油画専攻3年 』 Henri Béhar編、flammarion、1975-1991 -Tristan Tzara 『トリスタンツァラ

  • 2006年06月24日 18:20
  • 319人が参加中
  • 1

Erwin Schulhoffトピック

Erwin Schulhoffのトピック

シュールホフの生涯【1922-1923】

リン国立歌劇場の室内管弦楽団の演奏で初演される。 5月:ワイマールで行われたダダイスト達の会議に部分的に参加。トリスタンツァラ、ハンス・アルプ、クルト・シュヴィッターズ、エル・リシ

  • 2005年12月27日 16:21
  • 47人が参加中