mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:3

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】「右派に民衆の胃袋を握らせてはいけない」(後半)

では緩和マネーは福祉とか教育とか住宅政策にはぜんぜん充てられていない ままで進んできているという状態です。 北田 「アベノミクス」の「第一の矢」だけでも、大学新卒者の採用率が劇的に改善してきて いま 傾向はすでに民主党政権時代にも進んでいたことで もあるんですよね。・・・正社員の数も2014年の後半から徐々に増えはじめ、現在 ではすでにリーマン前の水準に達しています。・・・僕は「アベノミクス

  • 2019年05月29日 09:52
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

色平哲郎氏のご紹介】(書評)『そろそろ左派は〈経済〉を語ろう』 ブレイディみかこ、松尾匡、北田暁大〈著〉

では緩和マネーは福祉とか教育とか住宅政策にはぜんぜん充てられていない ままで進んできているという状態です。 北田 「アベノミクス」の「第一の矢」だけでも、大学 賛するつもりは毛頭ありません。しかし、その政策が不十分ながらも一定の成果を上げているのも事実で、むしろ、それらをまったく認めないような「アベノミクス批判」を不

  • 2018年06月29日 10:49
  • 56人が参加中
  • 2